毎日がおいしくなるレコメンド情報を発信中!
※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。
美味案内TOP
美味ごはんTOP
CONTENTS
新着記事一覧
ピックアップ記事一覧
638件
NY 発祥のステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」は、「高輪ゲートウェイシティ」におけるルミネ史上最大規模の新施設「ニュウマン高輪」内……
兜町のランドマーク「KABUTO ONE(カブトワン)」に、鎌倉発のレストランブランド「GARDEN HOUSE」の新業態「GARDEN HOUSE COFFEE」を、2025年6月2日(月)に開業!……
「ベルギー王室御用達」の称号を保持する世界的なチョコレートブランド『GODIVA(ゴディバ)』から、世界初となる新ブランド『Godi Butters’(ゴディバターズ)』が…
1952年にアメリカ・ロサンゼルスで創業した『ランディーズドーナツ』。現在ではアメリカ国内に27店を構え、『アイアンマン2』をはじめとした数々の映画やドラマ…
JR御茶ノ水駅に、エキナカ商業施設『エキュートエディション御茶ノ水』が2025年5月14日(水)オープン! 2023年12月8日(金)までに3ショップが既にオープンしていますが…
国産素材・手作り・サステナブルを追求する「STANDARDDONUTS」が阪急大阪梅田駅に新店舗をオープン。話題の“スロードーナツ”を日常のご褒美に。環境に配慮しながら、ふんわりしっとり食感の絶品ドーナツを提供。
『伝説のすた丼屋』『名物すた丼の店』などを運営する株式会社アントワークスは、新業態としてラーメン店をオープン!『伝説のすた丼屋』のDNAを受け継ぐ、唯一無二の“伝説系 すたみなラーメン”を提供する『伝説の肉そば屋』が…
うどん専門店「香川一福」は、渋谷に新ブランド『香川一福 ART(アール)』を5月9日(金)オープン。“伝統と革新の融合”をテーマに掲げ、メニューにはバラエティ豊かな創作うどんを提供。
人気ベーカリーカフェ『パンとエスプレッソと』から新店舗がオープン! ワッフル専門店『囲と囲曲(カコとイマ)』が、京都・嵯峨嵐山に2025年5月10日(土)誕生します…
大人気ベーカリー『AMAM DACOTAN(アマムダコタン)』をはじめ、行列のできる生ドーナツ専門店『I'm donut?(アイムドーナツ?)』や、時代の需要に応えた都市型パン屋…
京都・祇園の京町家を改装した天ぷらラーメン専門店『葵洛-KIRAKU-』が5月7日(水)オープン。看板メニューは宇治抹茶を練り込んだ自家製麺と9種の揚げたて天ぷらを楽しめる“天ぷらラーメン”。
中目黒、渋谷、原宿、表参道…と、オシャレな街に次々誕生している、行列の出できる超人気生ドーナツ専門店『Iʼm donut ?』が、ついに池袋に初上陸! テイクアウト専門店…
原宿で大人気のミラノ発のピッツェリア『SPONTINI(スポンティーニ)』が、新宿に2025年4月26日(土)オープン! 『SPONTINI(スポンティーニ)』とは、1953年にイタリア…
「SHOGUN(将軍)」をコンテンツとした体験型カフェ「SHOGUN CAFÉ & EXPERIENCE(ショーグンカフェ&エクスペリエンス)」が、2025年4月22日(火)、表参道にグランドオープン!
グルメ業界でいま注目の「博多うどん」。博多をはじめ福岡県内には有名店や人気チェーン店などがあり、日常的に食べられていますが、九州以外ではあまり知られていない郷土料理…
東京駅直結の八重洲地下街(ヤエチカ)にある『TOKYO CURRY QUARTET』に、人気カレー店『欧風カレー GAVIAL PLUS TOKYO 』『カレー&ビリヤニ ニルヴァーナTokyo 』が4/23(水)オープン。
焼き立てスイーツ専門店にリニューアルした、駅ナカ・改札付近に展開中のコンセプトストア『GODIVA GO!』が、2025年4月22日(火)より「チョコクロッフル」4種類を販売します。
おひとりさま用ホールケーキ「生キャラメルシフォンケーキ」で人気の『MERCER bis』が、JR新宿駅改札内「イイトルミネ」に4/16(水)オープン。新宿店限定の「ベリーストロベリー」も販売…
シドニー発のスペシャルティコーヒーロースター『Single O』の国内最大規模となる新店舗『SINGLE O KANDA AWAJI』が『ワテラスコモン』の3階に2025年4月24日(木)…
「ルミネ池袋」に『オリジナルパンケーキハウス 池袋店』が4/18(金)オープン。名物「ダッチベイビー」や、ルミネ池袋店限定の「ピザ」など、古き良きアメリカを感じさせる店内で多彩なメニューを楽しめます。
渋谷駅徒歩5分、ついに宇田川町のど真ん中に『もんじゃ酒場だしや』が誕生!2025年4月13日(日)~17日(木)の5日間限定で、「生あり飲み放題(120分)」を注文の方にもんじゃが“全品0円”で食べ放題!
「とんかつ激戦区」の上野に、話題必至の新店『東京とんかつ がぶう』の1号店が、2025年4月25日(金)にオープン! コンセプトは「もう普通のとんかつには戻れない」…
代官山にグリークヨーグルト専門店『hug.』が4月12日(土)オープン。東京の牧場から届くシングルオリジン(単一牧場)の牛乳で作るオリジナルヨーグルトを6種類のメニューで提供します。
ベルギー発のチョコレートブランド『BENOIT NIHANT(ブノワ・ニアン)』の日本2号店となる『BENOIT NIHANT 虎ノ門ヒルズ店』が4月9日(水)に…
人気ラーメン店『AFURI』が、東京・渋谷に新店舗『AFURI 渋谷道玄坂』を2025年4月25日(金)オープン。看板メニューの「柚子塩らーめん」を始めとする多彩なメニューを提供します。
老舗和菓子店『赤福』が、2025年4月8日(火)、『高島屋大阪店』の地下1階西ゾーンに、関西唯一の喫茶店舗『赤福 髙島屋大阪店』をオープン! 店内には79席のゆったり…
JR秋葉原駅の構内に、エキナカ商業施設『エキュート秋葉原』が2025年4月7日(月)オープン! テーマは「エキナカのちょっとミライが行き交う、持続可能な次世代型商業施設」…
バターとアーモンドの風味が豊かでしっとりとした食感の「フィナンシェ」はフランス生まれの焼菓子。近年は"焼きたてフィナンシェ"を販売…
大阪・梅田で最大2時間待ちの天ぷら定食専門店『天ぷら定食 まきの』が新宿に初上陸! 『新宿三井ビル』の地下1階に2025年4月1日(火)オープンします。旬の魚介をはじめ…
『高輪ゲートウェイ駅』に『MAISON CLASSIC』ブランドの新店3店舗が2025年3月27日(木)同時にオープン! コンセプトは「STAY with VALUE」。『高輪ゲートウェイ駅』…
二郎系ラーメン専門店「BUTAKIN」は、2025年3月25日(火)に三共梅田ビル1階(梅田駅より徒歩10分)の場所で、西中島南方、上本町に続き大阪府3店舗目となる「BUTAKIN 東梅田店」をオープン!
東京都立川市の複合施設「GREEN SPRINGS」に、多摩エリア初の出店となるブーランジェリー&カフェ『RITUEL CAFÉ GREEN SPRINGS 立川店』が2025年4 月29日(火祝)オープン。
コーヒーのサードウェーブが日本に上陸し、スペシャルティコーヒーを提供するお店が増えてきたのが2010年代。東京都内でも"コーヒータウン"と呼ばれ…
横浜・みなとみらいエリアに、日本初となる「ちいかわ焼き」のお店『ちいかわ焼き 横浜ワールドポーターズ店』が2025年4月7日(月)オープン! ふわふわのふんわり生地に…
表参道を拠点とするベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」は、千代田区平河町にモーニングメニュー専門店『ZTTo morning』を2025年3月25日オープン。同店のモーニングメニューを終日提供します
「日本橋 兜町 K5」に新プロジェクト「MARUYAMA」のフラッグシップ居酒屋を2025年3月22日(土)に開業!
北海道発祥の人気ラーメン店『えびそば一幻』は、『えびそば一幻 大阪梅田店』を2025年4月24日(木)にオープン。大阪梅田の商業施設「D.D.HOUSE梅田」に関西1号店を出店します。
3月28日オープン!「小松菜」や「ナス」もスイーツに?!地元の農作物を楽しむ「地産地消ジェラート」の専門店「Nicolita(ニコリータ)」が横浜・センター北に誕生!スイーツではなく、“地元生産者のストーリーを味わう”体験を届けてくれます。
ライフスタイルブランド・メゾン キツネが運営するカフェ『Cafe Kitsune(カフェ キツネ)』の新店『Cafe Kitsune Osaka』が3月21日…
京都市東山区の劇場「南座」に日本料理店「なだ万」初のとんかつ専門店『京都南座 なだ万 とんかつ』が3月11日(火)オープン。伝統と格式を誇る南座で、極上のとんかつを堪能できます。
表参道のベーカリーカフェ『パンとエスプレッソと』が展開するクレープ専門店『クレープとエスプレッソと』。表参道、京都・嵐山に次いで3月10日…
数えきれないほどのお店が集まる新宿エリアで、本当においしいお店を選ぶのは至難の業。新宿ランチのお店選びに役立つ、新宿のランチの名店&おすすめメニューを…
3月3日(月)東京都渋谷区恵比寿にて、日本初のスペシャルティコーヒーとラザニアなどのペアリングが体験できる「COLORS CAFE(カラーズカフェ)」がオープン……
東京・杉並区荻窪にスパイスカレー専門店『イエロースプーン カレーショップ』が3/7オープン。料理家ユニット「ぐっち夫婦」の 夫・Tatsuya氏によるスパイスや調理法にこだわったカレーを楽しめます。
『リゴレット』をはじめ多種多様なレストランを展開する『株式会社HUGE』から、国内39店舗目にして初となるピッツァ専門店が誕生! ナポリスタイルピザの美味しさを…
中野坂上で人気を博したラーメン店『むかん』が池袋の商業施設「楽園タウン池袋」に3/1オープン。店主・小松崎氏が創る看板メニュー「牡蠣塩ラーメン」は広島県産牡蠣を100%使った濃厚スープが特長
『俺の』シリーズの新業態『俺のフレンチGRILL&WINE』が、秋葉原に2025年2月27日(木)オープン。場所は「秋葉原駅」から徒歩2分ほどの好立地。ガラス張りの建物から…
『コメダ珈琲店』から、新業態1号店となる『おむすび 米屋の太郎』を2025年2月22日(土)にオープン! 場所は『新宿センタービル』の地下1階。ショーケースにズラリと…
羽田空港第1ターミナルに、新たなスイーツの発信拠点『ハネダ スター アンド ルクス』が2/20(木)オープン。伝統的な和菓子や話題のスイーツに加え、有名シェフによるクリエイタースイーツも集合…
ロサンゼルスで大人気のドーナツショップ「ランディーズドーナツ(Randy’sDonuts)」の国内1号店となる「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」を……
ベルギー初の高級チョコレートブランド『GODIVA(ゴディバ)』。2020年11月に誕生した『GODIVA café(ゴディバカフェ)』は、東京駅をはじめ、飯田橋・銀座…
北九州発祥のうどんチェーン店『資さんうどん』がついに東京に出店!東京都内初出店となる『資さんうどん両国店』が、2025年2月24日(月・祝)にオープンします
東京駅・八重洲北口改札を出てすぐ、人気の手土産がそろう『東京ギフトパレット』において、焼菓子専門店『J.DEUX CERCLE (ジェイ・ドゥ・セルクル)』の東京駅初の常設店が2月20日(木)…
タコスとクラフトビールを楽しめるメキシカンダイナー『WIRED TACOS CLUB TOKYO』が、品川に2025年2月7日(金)オープン!場所は高輪口の目の前にある『ウィング高輪…
味噌汁専門店『恵比寿みそ汁(仮)』が2月3日オープン。こだわりの味噌汁には新鮮な野菜をたっぷり使い、昆布・カツオ・いりこの出汁を使用。身近な家庭料理「味噌汁」を専門店ならではのクオリティで提供します
韓国で大人気のナッコプセ専門店『サウィ食堂』の日本1号店が新大久保に2/10(月)オープン。ナッコプセは「タコ(ナクチ)」「ホルモン(コプチャン)」「エビ(セウ)」の頭文字に由来する韓国釜山発祥の郷土料理
名古屋市で3店舗、大阪市で1店舗の飲食店を展開する『四川伝統火鍋 蜀漢』が、池袋に2025年1月23日(木)オープンしました。お店の場所は池袋駅北口から徒歩1分ほどの…
全国28店舗を展開するドーナツ専門店『JACK IN THE DONUTS』が「京王百貨店新宿店」に1月30日(木)オープン。常時25種類以上をラインナップし、1個100円代からのリーズナブルさも魅力。
関東を中心に展開する洋菓子・洋惣菜のテイクアウトショップ『FLO<フロプレステージュ>』の新業態となる『CAFE FLO<カフェフロ>』の1号店が1月21日(火)に…
『峠の釜めし本舗おぎのや』が、新業態『荻野屋 回 -kai-』の第1号店を『五反田JPビルディング』の1階フードホール『五反田食堂』に、2025年1月17日(金)オープン…
『住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデン』の2階に、新たなフードエリア『ARIAKE FOOD STAGE(アリアケ フード ステージ)』が2025年1月15日(水)にオープン…
香港発、海外で大行列の点心レストラン『DimDimSum(ディムディムサム)』が、1月17日(金)新宿マルイ本館にオープン。本場香港の点心師を日本に招き、多彩なメニューを提供します。
横浜初のカヌレと焼き菓子の専門店"galbe"一つ一つは、2025年2月、新横浜駅直結のキュービックプラザに「galbe yokohama(ガルブヨコハマ)」として新店舗をオープン!
豚汁をおかずにごはんを食べる"一汁零菜"スタイルの豚汁定食専門店、豚汁定食専門店「ごちとん 目黒店」が1月6日(月)にオープン!……
全国で187店舗を展開するカラオケチェーン『ジャンカラ』は、2024年12月27日(金)京都駅前に「ジャンカラENTERTAINMENT HUB KYOTO店」をオープン。個性豊かなコンセプトルームで24時間カラオケを楽しめます。
世界的な美食ガイドブック『ゴ・エ・ミヨ』で4年連続「3トック」を獲得した鎌倉の薪火レストラン『季音(キノン)』。有名店だけに知っている人も多いのでは…
"名古屋めし"の代表格「手羽先」。なかでもビールのお供として名古屋のみならず全国区となりつつありますが、『世界の山ちゃん』は頂点にあり、関東・関西・九州、さらにアジアにも展開をしている大人気店…
『高品質・Everyday Low Price』を経営方針に掲げるディスカウント・スーパーマーケットの「オーケー」。兵庫県西宮市に関西2号店・兵庫県では初出店となる「オーケー西宮北口店」を開店……
日本初上陸! 韓国で120店舗を展開するチュロスブランド『STREET CHURROS(ストリートチュロス)』が、下北沢に2024年12月21日(土)オープン! 『STREET CHURROS』は…
古都の風情を感じる鎌倉の地に『和カフェ Tsumugi 鎌倉店』が、若宮大路沿いに2025年2月6日(木)にオープン! ……
日本橋兜町の「渋沢栄一邸宅」跡地としても有名な『日証館』に「食」と「香り」の新たなスペースが、2024年12月21日(土)オープン。「食」のスペースには、カカオの新たな…
惜しまれつつ2022年に閉店した表参道のカフェ『モントーク』。約2年の時を経て、この場所に再び『JUN』が手がけるお店が帰ってきました。オシャレなカフェ&ベーカリーショップを…
2013年に初上陸した『オリジナルパンケーキハウス(THE Original PANCAKE HOUSE)』の日本1号店『吉祥寺マルイ店』が、2024年12月16日(月)リニューアルオープン…
人気ベーカリー『AMAM DACOTAN(アマムダコタン)』のアナザーブランド『dacō(ダコー)』と、行列のできる生ドーナツ専門店『I’m donut?(アイムドーナツ)』が…
東京・渋谷の人気定食店『出汁 林』の姉妹店『出汁 小林』が、JR大阪駅桜橋口すぐの駅ナカ商業施設「エキマルシェ大阪」に12/16(月)オープン。
銀座にある「行列のできる豪華ブッフェ店」が新宿に登場! 『海鮮ブッフェダイニング 銀座八芳 新宿店』が2024年12月7日(土)にオープンします。場所は『花園神社』に近い…
世界中の美しい記憶を愛らしいサブレを提供しているサブレ専門店『サブレミシェル』。2024年12月11日に「銀座三越 本館地下2階 洋菓子」にニューオープン!オープンを記念して、オープンから5日間限定のノベルティプレゼント企画も予定!
牛たん定食屋『牛たん けやき』は、東京で2店舗目となる新店舗『牛たん けやき 日比谷OKUROJI店』を12/10(火)にオープン。タンの根元の霜降り部位を使った、厚切りで柔らかい牛タンの定食を提供。
「蟹」と「寿司」三昧の食体験を満喫できる『かにざんまい』が新宿に初登場! 食べ放題専門店『かにざんまい 新宿店』が、2024年12月3日(火)オープンしました。場所は…
「⼿に⼊らないスイーツ」として話題の『RUMBLE CRUMBLE(ランブル クランブル)』が、旗艦店となる『渋谷本店』を2024年12⽉1⽇(⽇)にオープン! 場所は…
牛丼でおなじみ『吉野家』の新業態が12月に2業態オープン!2023年2月に登場した『牛かるび丼・スンドゥブ専門店 かるびのとりこ』に続く新展開です…
フードエンターテインメントレジャービル『グランハマー』が2024年11月28日(木)にオープン! 地下1階から地上8階/屋上までのフロアには、日本文化やエンターテインメント…
創作和食屋の跡地を改装し誕生した『maren』。本店の人気メニューだった「まぜそば」を主軸にした『soba MAREN』を展開し、ついに2024年11月25日(月)に『maren 北新地本店』がグランドオープン!
焼きたてリエージュワッフル専門店『BEL BUTTER WAFFLE』の1号店を『ウィング新橋』に2024年12月19日(木)オープン。「世界のスイーツを、もっと美味しくしたい」…
女性点心師が手づくりする「本格点心」と、ソムリエが厳選する「ナチュラルワイン」を、気取らずに楽しめる点心バル『yum』が幡ヶ谷にオープンしました。店名の『yum』は…
鎌倉生まれのアロマ生チョコレートブランド『メゾンカカオ』。2015年に前身ブランド『ca ca o』が誕生し、2020年に『MAISON CACAO』へとブランド名を変更。創業者の石原紳伍氏がコロンビアで…
明治35年創業の京漬物専門店『大安』は、12/1に『おにぎりカフェ 祇園えんむすび』をオープン。京都の漬物の伝統を守りながら『大安 祇園店』におにぎりカフェを併設して新たな食体験を提供します。
横浜駅みなみ西口から徒歩1分、翌3時まで営業。ふらっと気軽に立ち寄れる“ワインの酒場”の「ワインの酒場。Di PUNTO 横浜西口店」が、12月9日(月)にオープン!……
濃厚でがっつり、でも食べやすい新感覚の二郎系ラーメンを提供する新ブランド「豚に恋してる」が、ついに11月18日に歌舞伎町に誕生!初出店となる歌舞伎町店……
ハワイ発のコーヒーブランド『HONOLULU COFFEE(ホノルルコーヒー)』の日本第1号店『HONOLULU COFFEE HARAJUKU』が、原宿に2024年12月5日(木)オープン…
京都市中京区橘町に11/5にオープンした『FUTABA(ふたば)』は、フレンチの解釈で生まれた新食感のいなり寿司専門店。「Vege(ベジー)」と「Meat(ミート)」の2種類のメニューを提供。
「東京ミッドタウン」に、2024年12月4日(水)韓国食堂&韓国惣菜が楽しめる「食堂 水剌間(スラッカン シッタン)」が新規オープン……
「日本の酒場」と「海外のパブ」を融合させた新店『渋谷舌呑(シブヤゼットン)』が、2024年11月13日(水)オープン! 場所は、渋谷・宮益坂の裏通り。約200平方メートル…
2024年11月4日(月・祝)、カナダ・トロント発の鶏白湯ラーメン『RYUS Noodle Bar』が、日本橋蛎殻町に日本路面店を初出店!2013年にカナダ トロントで開業した…
「バウムクーヘン」ブランドとして有名な『治一郎』から、新店舗『治一郎 KITTE丸の内店』が、2024年11月2日(土)に誕生!場所は『KITTE丸の内』の1階。天井が高く…
スコーン専門店「BAKERS gonna BAKE(ベイカーズ ゴナ ベイク)」は、東京メトロ表参道駅に位置する駅チカの商業施設「Echika表参道」のマルシェドゥメトロ内に……
新たな「ガチ中華」が遂に日本上陸! 『フカヒレ専門店 銀座七芳』が2024年10月29日(火)オープンします。場所は、銀座七丁目、銀座鈴らん通り沿いのビルの6階です…
2018年に1号店が福岡に誕生、その後2022年に2号店を表参道にオープンし東京進出を果たした『amam dacotan(アマムダコタン)』。創業して6年目を迎える2024年…
三軒茶屋駅からすぐ。246号線沿いの角地という好立地に生ドーナツ専門店『POTERI BAKERY -TOKYO-』が10月24日(木)にオープンしました。以前はスタンディングバーがあった…
全国で展開する喫茶店『コメダ珈琲店』では、10月30日(水)より、東京ばな奈「見ぃつけたっ」とコラボしたスイーツ&ドリンク全3品を季節限定で販売…
「D.D.HOUSE」地下1階の飲食ゾーンが、バリエーション豊かな呑みの新名所「梅田しばちか」として新たに生まれ変わり、新たな飲食店6店舗が2024年11月29日(金)より順次オープン!……
生牡蠣とビストロ料理をカジュアルに楽しめる『Oyster bar & French Bistro WHARF(オイスターバー&フレンチビストロ 有楽町ワーフ)』が、2024年10月24日(木)オープン…
スペイン料理『Del Mar COMEDOR Y TERRAZA(デル マール コメドール イ テラッツァ)』と『蕎麦 菫(そば すみれ)』が、『横浜ハンマーヘッド』の2階に2024年10月14日…
大阪発の行列店が東京・渋谷に初進出! 気軽にビストロ料理を楽しめる『大衆酒場 フレンチマン 渋谷サクラステージ店』が、2024年10月11日(金)オープンします。場所は…
イタリアンアフタヌーンティーと、その日の気分で自由に選べるプリフィックスコースを楽しめるレストラン『casa del Sorriso(カーザ デル ソリッソ)』が、水天宮前に…
音楽をテーマにしたアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」は、「ハードロックカフェ 京都」を12月中旬、京都市の四条通りにオープンします……
美食の街・香港で人気の点心レストラン「添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)」の関西初店舗、および国内4号店となる「添好運 梅田茶屋町店」が、10月23日(水)に大阪・梅田……
渋谷駅から徒歩3分、『渋谷マークシティ』ウエストモール2階に『BAKERY RESTAURANT C』が2024年9月30日(月)オープン! パンの美味しいレストラン!『BAKERY RESTAURANT …
『棋の音(きのね)カフェ』が2024年10月1日(火)グランドオープン! 『棋の音カフェ』とは、千駄ヶ谷にある将棋会館内につくられたショップ&カフェのこと。将棋ファン…
フレンチスタイルの『RITUEL(リチュエル)』は、創業351周年となる日本橋三越本店の地下1階にて『RITUEL 日本橋三越本店』を 2024年9月25日(水)よりグランドオープン!……
2024年9月30日(月)に開業する『三井ガーデンホテル銀座築地』の14階に、ジャンルレスな薪火料理を提供するレストラン『GINZA ONO Gratia -Smoke Dining-』が誕生…
台東区入谷の羽根つき焼きおにぎり専門店&LABAR『gao(ガオ)』と、『うに虎』をはじめ築地の人気海鮮丼などを手がける『ハレの日』がコラボレーション! 羽根つき…
東京・広尾に本店を構える『BOULANGERIE BURDIGALA(ブーランジェリーブルディガラ)』。パリの街角にあるかのようなオシャレな雰囲気と素材にこだわった…
『パンとエスプレッソと』が展開する和カフェ『和レ和レ和』の2号店『和レ和レ和 アラシヤマ』が、京都市右京区嵯峨天龍寺に2024年9月9日(月)オープン!テーマは…
「フォーシーズンズホテル京都」は、国内はもとより海外でも圧倒的な人気を誇る“鮨(SUSHI)” を心ゆくまで堪能できるレストラン「鮨 銀座おのでら」を、2024年10月12日(土)にグランドオープンします。熟練した鮨職人が一貫一貫握る、極上の江戸前鮨を堪能できます……
福岡発祥の人気ベーカリー『AMAM DACOTAN(アマムダコタン)』のアナザーブランド『dacō(ダコー)』と、行列のできる生ドーナツ専門店『I’m donut?(アイムドーナツ…
三井住友銀行が、2024年10月7日に、三井住友銀行と三井住友カードの共同商品「Olive(オリーブ)」をモチーフとした、新しいコンセプトの個人客向け店舗……
元『L'Effervescence(レフェルヴェソンス)』のシェフパティシエ・青木渚さんを迎えてオープン! クラフトアイスクリームショップ『MAISON FARMER(メゾンファーマー)…
イギリス人オーナーとシェフが繰り出す“新しくて美味しい”イギリス料理とお酒のお店が、中目黒に新しくオープン!……
「極美‟ナチュラル”食パン」と「極生‟北海道ミルクバター”食パン」の食パンが大人気の『嵜本bakery』が、「ベーカリー×スイーツ」をコンセプトにした新業態『SAKImotobakery…
予約が取れないことでも知られる、東京割烹の名店「くろぎ」が、2024年9月1日(日)芝大門に、甘味専門店『くろぎ甘味研究所』をオープン!……
築147年の京町家をリノベーションしたトラットリア『BONSAI1877』が、京都・新町御池エリアに、2024年9月23日(月・祝)オープン! 地元住民から観光客、インバウンド…
「ありそうで無かったイタリアン」をコンセプトにしたイタリアンレストラン『イタリアン リゾート ペルティカ』の1号店が、東京都小平市小川町に2024年8月26日(月)…
日本橋兜町のパティスリー『ease』の3号店目となる、焼きたてのフィナンシェが味わえるベイクショップ『Brick bake bakers by Pâtisserie ease(ブリック ベイク ベイカーズ…
メディアでも注目されているフレンチラーメン『サーモンnoodle3.0』と、最先端の分⼦調理器『Dr.Fry 2s(ドクターフライ2s)』がコラボレーション! 新ブランドの第1号店…
2023年10月に開業した複合施設『Forestgate Daikanyama(フォレストゲート代官山)』。そのMAIN棟1階にオールデイズカフェ&レストラン『MID TREE 代官山( ミッドツリー …
福岡発の大人気ベーカリー『アマムダコタン』、そして生ドーナツブームを牽引した『Iʼm donut ?』のアナザーブランド『dacō(ダコー)』。「時代の需要に応えた“都市型パン屋”」というコンセプトで、1人分…
チキンの大きさもアメリカ級! はみ出るほどの“やみつきホットチキン”がSNSで話題急上昇! 全米で約100店舗を展開するアメリカの人気店『Hangry Joe’s Hot Chicken…
横浜ワールドポーターズ館内にて24年間営業を続けてきた「まぐろ問屋 三浦三崎港」。2024年7月11日に「まぐろ問屋 恵み」としてグランドリニューアルオープン……
1954年創業、札幌ススキノの老舗ジンギスカン専門店『成吉思汗(ジンギスカン)だるま』が、上野御徒町に2024年7月14日(日)オープン。「東京でも『だるま』のジンギスカンを…
関東最大規模の40席を有するカフェ併設の直営店『ピエール マルコリーニ(PIERRE MARCOLINI)コレド室町テラス店』が、2024年7月25日(木)オープン。日本初登場の…
本場韓国の味をそのままに、SNS映えだけではない本格ドーナツを販売する、韓国の人気店『BONTEMPS』。東京2号店の立地は下北沢。音楽や演劇などサブカルチャーを中心に……
渋谷の新たな玄関口『Shibuya Sakura Stage(シブヤサクラステージ)』の商業エリアにおいて、ショップおよびレストランの37テナントが、2024年7月25日…
『ミシュランガイド東京』で1つ星を4年連続獲得する『薪焼 銀座おのでら』の料理長・寺田惠一氏が総合プロデュース! 東京・赤坂に『薪焼うなぎ 銀座おのでら本店』を…
オシャレで感度の高いグルメが集まる代々木八幡エリアに、また行列のできそうなスイーツ店が誕生します。"日本発"のフレンチクルーラー専門店…
東京の伝統菓子である今川焼と、キャラメルやラズベリーなどをはじめとする洋菓子に使われる素材を融合させた新しいスイーツ「IMAGAWA SAND(今川サンド)」の…
グリークヨーグルトで身体にやさしくお腹いっぱいの食事タイムを! 新ブランド飲食店『& Yogurt(アンド ヨーグルト)』が、表参道に2024年8月下旬ごろオープンします…
大阪・高麗橋に本店を構えるチョコレート専門店「カカオティエゴカン」が、2024年7月31日にグランドオープンの大型複合商業施設「KITTE大阪」1階メインエントランス……
ハンバーグが自慢! 関西発祥のファミリーレストラン『トマト&オニオン(TOMATO&ONION)』が、東京に初上陸。立川に2024年7月18日(木)オープンします…
渋谷駅東口エリアに23階建ての大型複合施設『渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)』が、2024年7月8日(月)にオープン!…
東京・中⽬⿊で誕⽣した⽇本初のナッツ専⾨店 “Groovy Nuts(グルーヴィナッツ)”は、ナッツ専⾨店『Groovy Nuts Cafe(グルーヴィナッツ) 』を 7⽉10⽇(⽔)、横浜・みなとみらいにてグランドオープン…
「待ち合わせはアマンド」の合言葉で多くの著名人や生活者の皆様に親しまれ、六本木交差点のシンボルとなっている『アマンド六本木店』……
カフェで“ほっこり” 八百屋が本気で作る新形態のりんご飴店が新規開店!八百屋が作るりんご飴店「やおりん」の新形態「やおりんカフェ新宿店」を東京都新宿区・JR新宿駅構内にオープン……
泉大津市に昨年新しく誕生した公園『SHEEPATH PARK(シーパスパーク)』内の民間活用用地に、全200席の一軒家ピッツェリア、トラットリア&カフェ『GARB GREEN WALK…
ここでしか食べられない馬肉料理が目白押し! 大人の隠れ家居酒屋『恵比寿 馬くろう』が、恵比寿に2024年6月29日(土)オープン。馬肉文化を世に広めた『馬喰ろう』の…
表参道のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」をはじめ、国内に30店舗展開する「株式会社日と々と」は、「パンとエスプレッソと珈琲製作所」を2024年6月、大阪市西天満にオープン……
『東京ドームシティ』の黄色いビル2階に、フードホール『FOOD STADIUM TOKYO(フード スタヂアム トーキョー)』が2024年6月24日(月)にオープン!フロア内には…
「東京ドームシティ黄色いビル」2F「FOOD STADIUM TOKYO」内に、歴史的な街並みと美しいビーチが魅力の、メキシコの人気リゾート地「プラヤ・デル・カルメン」の人気店「Don Chava(ドンチャバ)」の海外一号店が2024年6月24日(月)にオープン……
パリパリ食感が楽しめる黄金のクレープ店『クレープとエスプレッソとハトノモリ』 が6月20日(木)渋谷区千駄ヶ谷にてオープン。サクサク食感とクッキーのような香ばしさが味わえる唯一無二のクレープです。
オーストラリア・シドニーで行列が絶えない人気店『Juan Bowl & Tea』。2017年にオープンした"丼とお茶の専門店"で、日本の食文化のひとつ「丼」とさまざまな…
『恵比寿ガーデンプレイス』のタワー棟の39階に、韓国料理店『NORAN(ノーラン)』が2024年6月10日(月)オープン。注目すべきは空間へのこだわり。入口の横にあるガラス張り…
北イタリアの郷土料理をアラカルトで味わえる、大人が通いたいトラットリア『Grolla(グロッラ)』が、目黒通り沿いに2024年5月15日(水)オープン。場所は、学芸大学駅…
長年にわたり、完全紹介制の有名焼鶏店で大将を務めてきた篠田茂治氏が、新たに鶏白湯らーめん店『らーめん 茂治』を神宮前の外苑西通りに2024年6月6日(木)オープン…
ジャンルレスかつボーダレスな料理とナチュラルワインを楽しめるビストロ『meso』が、下北沢に2024年5月31日(金)オープン。場所は下北沢駅から徒歩5分ほどのところ…
神戸発の人気ハンバーガー店『BRISK STAND(ブリスク スタンド)』。食べログ百名店にも選ばれたお店が2024年2月に東京初進出。浅草の路地裏にありながら…
富山県発祥のグルメバーガー『SHOGUN BURGER(ショーグンバーガー)』 は、新宿「東急歌舞伎町タワー」に『SHOGUN BURGER TOKYU KABUKICHO TOWER店』 を2024年6月7日(金)オープン。
麻布十番に新店舗「Burger Occi 麻布十番」がオープン!フレンチシェフが手掛ける熟成牛100%のハンバーガーと、自家製パンを使用したサンドイッチを提供!……
五年に一度開催される『全国和牛能力共進会』で、日本一に輝いたチャンピオン和牛「鹿児島黒牛(くろうし)」を、リーズナブルに楽しめる『和牛焼肉やくにく【徹】』が…
SNS映えするドーナツが韓国で人気のカフェ『BONTEMPS(ボンタン)』 が6/17、東京に初上陸。中目黒に東京1号店が誕生します。韓国の伝統的なお菓子“クァベギ”をアレンジした、やさしい甘味と華やかさが人気のスイーツです。
新しい「やきそば」ブランドの1号店となる『大阪やきそば 脂牛』が、大阪天満に2024年5月23(木)オープン! 今までの常識を取っ払った新しい「やきそば」に挑戦します…
醤油も箸もいらないワンハンド寿司『むすび寿司 人形町店』が東京初進出店舗を5月24日(金)にオープン。江戸時代末期の屋台文化で流行したボリューム満点の寿司を新スタイルで提供します。
羽田空港第3ターミナル3階出国後エリア TOKYO SKY KITCHEN内に、VEGAN Pizzaや本格ナポリ風PizzaなどがをPizzaスタンド「CHAYA VEGAN FRIENDLY TOKYO」がオープン……
2020年に閉店した『コロンバン』のサロン・ド・テが原宿の地に再び! 『コロンバン原宿サロン』を2024年7月3日(水)オープンします。新店舗のハウスコンセプトは…
韓国グリークヨーグルト専門店『Bowls #(ボウルズ)』が、原宿竹下通りに2024年5月15日(水)オープン。大人かわいい韓国風カフェをイメージした店内は、白とピンクが…
『伊勢丹新宿店』本館地下1階の「フードコレクション」では、人気ハンバーガー店が集まる「I ♡ ハンバーガー in ISETAN」を開催。期間中は実演販売による出来立てグルメバーガーも味わえます。
ライフスタイルブランド『ディーゼル』を体感できる世界唯一のコンセプトストア『DIESEL SHIBUYA』がリニューアル。1階に併設するレストラン『Cucina Diesel Farm(クッチーナ ディーゼル ファーム)』…
オーガニック抹茶専⾨店ブランド『抹チョ MATCHA CAFE(マッチョマッチャカフェ)』の期間限定路面店が、新宿2丁⽬エリアに2024年5⽉18⽇(⼟)オープン!…
『人類みな一風堂 OSAKA RAMEN BUILDING店』が、2024年5月1日(水)にグランドオープン! 『人類みな一風堂』は、『人類みな麺類』と『一風堂』が、コラボレーション…
さつまいもを使ったドリンクやスイーツを提供するテイクアウト専門ショップ『芋國屋』 は、原宿に『S・P club by IMOKUNIYA』 を5月1日(水)オープン。
茶室『好日亭』をリニューアル!『パンとエスプレッソと千葉公園』が、2024年4月26日(金)オープン! 場所は、千葉都市モノレールの『千葉公園駅』を降りてすぐの樹木に囲まれた…
五反田の『ゆうぽうと』跡地に『五反田JPビルディング』が2024年4月26日(金)にグランドオープン!イノベーション拠点「TOKYO,NEXT CREATION」を…
日本を代表するクリエイティブディレクター・佐藤可士和氏がプロデュースするグローバル旗艦店『くら寿司 グローバル旗艦店 銀座』が、2024年4月25日(木)オープン…
韓国で500店舗以上を展開する人気のエスプレッソカフェ「HOLLYS(ハーリス)」の日本初店舗を、5月1日(水)に、アクセスに便利な大阪「なんばマルイ」1階にオープン……
横浜駅西口のランドマーク『横浜モアーズ』の9階レストランフロアが15年ぶりに大幅リニューアル。食にこだわるグルマンたちや、上質なものを知るオトナが集い楽しむ…
横浜中華街の「香港大飯店」1階売店に『台湾ドーナツ oh!!』 が2024年4月27日(土)オープン。リング状に成型した生地に衣をつけて揚げる、外はカリカリ、中はふわっとした新食感のドーナツです。
仕事や勉強のできるカフェとして、月間1万5千人以上の人に利用されている無人カフェ『セルフカフェ』が、5日間連続で5店舗OPEN!……
複合型フードホール『Meiji Park Market』が『都立明治公園』内に、2024年4月19日(金)グランドオープン。3月11日(月)に先行オープンしたコーヒースタンド『Parklet…
大阪食材の魅力を味わえるテロワールイタリアン『Nishideria(ニシデリア)』をはじめ、オーセンティックイタリアン『FaRo(ファロ)』、鉄板焼きの枠にとらわれない『Teppanyaki×Wine…
オーガニックハーブティカフェ、チーズタルトショップ、連日行列となっているベーグルショップ、ピザスタンド、そして元鮨職人が仕立てる、本格あじふらいレストラン……
JR新宿駅の改札内に新たなエキナカ商業施設『EATo LUMINE(イイトルミネ)』が、2024年4月17日(水)にオープン!お出かけのついでに立ち寄って…
東京都中央区晴海3丁目に、「プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-東京」を2024年4月26日(金)に開業。ホテル開業に先立ち、レストランのランチビュッフェの予約を……
『GINZA SIX』の6階レストランフロアに『東京寿司 ITAMAE SUSHI-PRIME-』が、2024年4月15日(月)にオープン。世界中から本物が集まる場所にふさわしく、店舗デザイン…
横浜を代表する飲み屋街・野毛エリアに『美食酒場 ニクノカタマリ』が4月11日(木)オープン。名物は料理人の飽くなき追求から生まれた牛肉100%のハンバーグ。
2024年4月17日(水)、原宿・神宮前エリアに新たな商業施設『東急プラザ原宿「ハラカド」』がオープン!場所は「表参道」と「明治通り」が交わる「神宮前交差点」…
『焼肉屋が本気で作る”和牛”のグルメバーガー』の実力派バーガー店「SHOGUN BURGER」が、浅草にニューオープン!……
『MERCER bis(マーサー ビス)』で人気の「シフォンケーキ」をカップで気軽に味わえる新業態『MERCER BAKESHOP(マーサー べイクショップ)』が誕生。新宿駅の新…
1690年(元禄三年)江戸・日本橋で創業、「日本最古の煎茶商」として知られる老舗『山本山』から、新業態『お茶漬けおにぎり 山本山』が誕生。新宿駅の新エキナカ…
大阪土産の定番『551 蓬莱』の創業者 羅 邦強の孫が監修する『羅家 東京豚饅』が、JR新宿駅の新たな駅ナカグルメスポット「イイトルミネ」に4月17日(水)にオープン。
1903年にフランス・パリで創業した『サロンド・テ アンジェリーナ』。優美なインテリアで人気のサロンで、シグニチャーの「モンブラン」を求めて長蛇の列が…
伊勢丹新宿店で開催されたチョコレートの祭典『サロン・デュ・ショコラ』やハイブランドとのコラボで注目を集めている『Eclat de Chocolat Louis Robuchon(エクラ ドゥ…
本格中華をカジュアルに楽しめる『鶏と点心と町中華』が梅田茶屋町にオープン! 古民家をリノベーションした居心地の良い空間で「ここにしかない町中華」を味わえます…
京都・上賀茂で人気のベーカリー『Yohei Miyaguchi(ヨウヘイ ミヤグチ)』が、2024年3月22日に東京・自由が丘へ移転オープンしました…
世界最高峰のピッツァの祭典『Pizzafest(ピッツァ世界コンペティション)』で外国人初の最優秀賞受賞者の大西誠氏がプロデュース! 『PIZZERIA MANCINI TOKYO(ピッツェリア …
2024年4月1日(月)、西早稲田にあるベーカリー「LA VIGNE AKIKO(ラヴィーニュアキコ)」が新たに「池袋サンシャインシティアルパ」B1に……
『ミシュランガイド』で1つ星を4年連続獲得する『薪焼 銀座おのでら』の料理長・寺田惠一氏が総合プロデュース! 東京・表参道に『麺 銀座おのでら本店』を2024年5月1日…
東京駅構内の商業施設「グランスタ丸の内」にオープンした『&TOKYO(アンドトーキョー)』は、店内で生地から作り上げる「生ドーナツ」が人気のドーナツ専門店。“外はカリッと中はフワッと”な食感…
東京・丸の内にあるラグジュアリーホテル『パレスホテル』で30年以上腕を振るうベーカリーシェフ・星 敏幸シェフが開発を手がけたブーランジュリー『Et Nunc Daikanyama …
人気寿司居酒屋『スシエビス』では、新店『スシエビスHana』を恵比寿にオープン。こだわりのナチュールワインや日本酒と寿司を気軽に楽しめる『進化系カタカナ寿司』をテーマとしています。
バター和菓⼦専⾨店「⼋ by PRESS BUTTER SAND」は、JR 新宿駅のエキナカグルメスポットとして誕⽣する「EATo LUMINE(イイトルミネ)」にて、「⼋ by PRESS BUTTER SAND イイトルミネ新宿店」を……
早稲田のパン屋さん『神田川ベーカリー』の系列店舗『Abukri EHI PANINO!』が、2024年3月16日(土)にオープン!場所は『神田川ベーカリー』の隣。『神田川ベーカリー』…¥
『TARO TOKYO ONIGIRI』が、3号店となる『TARO TOKYO ONIGIRI 新宿御苑』を2024年3月13日(水)に、4号店となる『TARO TOKYO ONIGIRI RAYARD MIYASHITA PARK』を…
池袋にラーメン店『中華そば 麒麟』が2024年3月20日(水・祝) オープン。国産鶏の芳醇な香りとコクのある深い出汁に、熟成醤油の豊かな風味と深みのバランスが絶妙な一杯を楽しめます。
2023年10月24日(金)にオープンした『麻布台ヒルズ』が、フードマーケット『麻布台ヒルズ マーケット』を2024年3月13日(水)にオープン。施設面積約4,000平米(約1,200坪)の空間…
2023年10月にポップアップストアを期間限定でオープンさせた韓国の大人気バーガー&チキンブランド『MOM'S TOUCH(マムズタッチ)』。わずか3週間という短期間にもかかわらず、連日大行列で、約33,000人も訪れたという盛況ぶりでも話題と…
バズグルメクリエイター「ウルフ」と人気ベーカリーカフェ『パンとエスプレッソ』のコラボによるクレープ専門店『クレープとエスプレッソと』が2024年3月14日(木)表参道にオープン。生地の美味しさを追求した“黄金に輝くパリパリクレープ”を味わえます。
姫路の行列店“夜パフェ専門店”「アイスは別腹 京橋店」がグランドオープン!……
東急東横線「学芸大学駅」より徒歩1分、“鶏と野菜料理”が盛りだくさんの『鶏と野菜のビスト 学芸大学はーばーど』が2024年3月14(木)オープン。鶏と野菜料理が盛り…
渋谷・道玄坂の人気スペインバル『Llevant(ジェバン)』がリニューアル! 『Carbo(カルボ)渋谷店』として2024年3月10日(日)にオープンします。場所は、玉川通り…
兵庫県尼崎の地で1982年から続く、洋菓子店「リビエール」。「スイーツ激戦区」とも呼ばれる武庫之荘で地域の方に愛され続け……
40分で400個完売。一時生産ストップするほど行列のできる、兵庫県・宝塚仁川発の人気ベーグル店〈Bagels!〉が大阪に初出店……
さまざまな魅力的な飲食店も展開する『ベイクルーズ』が運営するブーランジェリー『RITUEL(リチュエル)』。フランスの古き良き伝統的な製パン技術で生み出されるヴィエノワズリー…
“おやつのサブスク”で知られる『snaq.me(スナックミー)』が、できたておやつの専門店『スナックミースタンド』を、東京・蔵前に2024年2月23日(金)オープン…
パティシエ・江藤英樹氏によるスイーツブランド『PAYSAGE(ペイサージュ)』の旗艦店を『Forestgate Daikanyama(フォレストゲート代官山)』に2024年2月22日…
『サンマルクカフェ』などを手がける『サンマルクホールディングス』が手がける新業態のベーカリーカフェ『Petrichor Bakery and Cafe(ペトリコール ベーカリー&カフェ)』が、3月18日(月)…
2023年の秋に、桜新町に誕生した『amam dacotan(アマムダコタン)』のセカンドブランド『dacō(ダコー)』が、2024年2月21日(水)に2号店をオープン! 選ばれた場所は…
原宿で4/17に開業する話題の商業施設「ハラカド」の6階フードコートに『メキシカングリル アボカド ハラカド店』がオープン。表参道を望むガーデンテラスで現代風にアレンジしたメキシカンを…
【毎日食べたくなる健康を感じるお昼ごはん】と【カロリーオフなヘルシーパフェ】を提供するカフェ『THE NEW NORMAL』が、恵比寿に2024年2月16日(金)オープン…
麻布十番の人気韓国料理店『山本牛臓』が、2号店となる『山本牛臓 神楽坂店』を2024年2月14日(水)にオープンしました。場所は「神楽坂の毘沙門さま」で有名な『善國寺』…
厳選した旬の海鮮を中心に、江戸前寿司や天ぷら、海鮮浜焼き、焼肉、北京ダック、デザートなど、高級食材を含む約150種のメニューが食べ放題! 全400席を誇る都内最大級…
大手町「丸の内永楽ビルディング」の商業ゾーン「iiyo!! (イーヨ!!)」に、地中海スパニッシュ料理『スペメシ Leon』がオープン。厳選した肉や旬の魚介、旬野菜を使ったスペイン料理を楽しめます。
神戸で話題のハンバーガー専門店『BRISK STAND(ブリスク スタンド)』が満を持して東京に初進出。グルメな人たちが多い街・神戸に2019年にオープンし、行列のできるお店として人気…
新宿三丁目駅近くに、創作沖縄料理とナチュールワインのマリアージュをテーマにした『BISTRO CHURA』が2024年2⽉9⽇(金)オープン。味付けやビジュアルを工夫したオリジナルメニューを…
フランスの伝統菓子「フラン・パティシエ」。日本初となる専門店が東京・代々木八幡駅の近くに2月1日(木)、グランドオープンしました。同エリアで「ちょっとよそゆきの朝ごはん」を…
行列のできるドーナッツ店『I'm donut?』をはじめ、『アマムダコタン』や『ダコー』の経営者でありオーナーシェフの平子良太氏が総合プロデュース。JR東京駅改札内エキナカ…
名店『麵処びぎ屋』をはじめ、有名店や行列店で修業を重ねてきた平林氏がいよいよ独立!不動前にて間借り開業するやたちまち評判を呼び大行列店となった『奈つやの中華そば』…
健康定食を提供する『東京アスリート食堂』は、夜業態として大衆酒場『酒場アスショク』を2月1日(木)にオープン。黒ウーロン茶や大麦若葉などのヘルシーなお茶割りや、日常感を味わえる酒場つまみを楽しめます。
食楽棟『豊洲場外 江戸前市場』と、温浴棟『東京豊洲 万葉俱楽部』から成る、『豊洲市場』場外の新エリア『豊洲 千客万来』が、2024年2月1日(木)オープンします…
4人組人気YouTuber「EvisJap/えびすじゃっぷ」と、大阪行列No.1ラーメン店『人類みな麺類』がコラボレーション。新ブランドとなる家系ラーメン『人類みな家族』が…
季節の花を餡で表現した繊細で美しいおはぎ「フラワーおはぎ」の専門店『Oh!huggy!!京王よみうりランド店』がオープン。定番のフラワーおはぎを始め、写真映え抜群の和スイーツを提供します。
東急線の学芸大学駅近くにある連日満員の繁盛店『立呑み 鉄砲玉』。店名を聞いたことがある人も多いのでは? オープンは2022年8月。昔ながらの正統派立呑み酒場で…
代々木上原を中心に飲食店を展開する『株式会社シェルシュ』は、居酒屋『LANTERNE(ランタン)』の姉妹店となる新店『LANTERNE はなれ』を、2024年1月20日(土)東北沢に…
2023年10月6日(金)に開業した『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』が、飲食を中心とした新エリアを2024年1月16日(火)にオープン…
2023年11月30日に1stオープンした北海道札幌市中央区の複合商業施設『COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)』!2024年1月16日(火)に「SAPPORO STREAM HOTEL」がオープンし、1月31日(水)に2ndオープン!
世界一登山客の多い山として知られ、年間 300 万人が訪れる東京都で唯一の日本遺産・高尾山に、揚げたてドーナツとジェラートの専門店『高尾 さんかく堂』がオープン。柔らかくもちもち食感のドーナツが9種類のフレーバーで登場します。
東京・神楽坂で人気のフレンチラーメン『サーモンnoodle(ヌードル)』が京都に初出店! 『伏見稲荷大社』のすぐ横に『サーモンnoodle 伏見稲荷店』を2024年1月10日…
クルミを使った焼菓子「クルミッ子」で人気の『鎌倉紅谷』は、2024年2月5日(月)、鎌倉 小町エリアに『鎌倉紅谷 小町横路店』をオープン。
日本唯一の「ダイエットや美容」、「メディカル志向やアスリート向け」、「8大アレルゲン」などの志向にあわせて、3種類のカテゴリーを用意した健康系スイーツ……
サンドイッチを主体にパンや総菜などを販売するテイクアウト専門店『Alsace Air(アルザスエール)』が、西池袋に2024年1月25日(木)オープン!2022年5月に、同じ池袋…
Z世代から海外旅行者まで、幅広い層の人たちから注目を集めている「もんじゃ」。いまや「ブーム」を通り越して「定番」になるほどの勢いを見せています。「気が付かなかった…
公式SNSには毎日1000件を超えるコメントやメッセージがあり、念願の大阪店。TikTokでは総再生回数3億回以上、本格りんご飴ブームを作った……
大阪で連日行列している大人気の『すし酒場さしす』が京都に初進出! 『京都ヨドバシ』の1階に2023年12月25日(月)誕生! 本格的な寿司を「2貫150円」から楽しめます…
韓国で大流行のピザブランド『ALLDAY PIZZA SERVICE™』が日本に初上陸。2023年12月18日(月)に、品川区の不動前に日本1号店がオープンしました。『ALLDAY PIZZA SERVICE™』…
多くの人で賑わう活気ある街・三軒茶屋。オシャレな店も多いけれど、ディープな飲み屋街があったり、老舗の名店が点在していたりと、飽きることない街です。なかでも…
香港発祥の「Dim Dim Sum」が、ついに日本に初上陸し、大阪梅田に登場!台湾・韓国で大行列のできる超人気点心レストラン……
ヘルシーと満足感を兼ね備えた新型まぜそば専門店『まぜそば ごち麺』が、赤坂見附に2024年1月16日(火)オープンします。緑黄色野菜を中心とした新鮮野菜やデュラム小麦…
「ベイクルーズ」は、くつろぎと共に上質な肉を提供する焼肉店『やきにく山笑ふ』の1号店を表参道にオープン。カウンター席では1人1台の無煙ロースターを用意。テーブル席は2名以上の食事も…
ハワイ・ホノルルで注目を浴びるスパニッシュレストラン「EL CIELO TAPAS & WINE BY CHEF MASA」の姉妹店が神戸北野に、イタリアンレストラン…
人気の『覚王山フルーツ大福 弁才天』からカフェ『benzaiten Cafe』が登場。銀座に2023年12月10日(日)にオープンします。市場から直送される季節のフルーツを使った…
『渋谷MIYASHITA PARK』内にある次世代型ライフスタイルホテル『sequence MIYASHITA PARK(シークエンス ミヤシタパーク)』に、「大人のファミレス」感覚でカジュアル…
『ミシュランガイド』にて7年連続で星を獲得する有名熟成肉『中勢以』や、料理の鉄人・道場六三郎氏と斬新なコラボレーションをする唯一無二の焼肉店『肉匠 みちば』…
JR有楽町駅前の商業施設『有楽町マルイ』の1階に、個性豊かな8店のスイーツショップが集う『PARK MARCHE』が12月8日(金)にオープン。『PARK MARCHE YURAKUCHO』は…
揚げサンド専門店『Age.3(アゲサン)』が、東京・銀座にオープン。サクサクの揚げパンにホイップクリームを詰めてフルーツやソースをトッピングした「揚げサンド」を提供します。
北千住に中華居酒屋『酒仙坊(しゅせんぼう)』がオープン。中国各地の珍しい地方料理や羊肉料理を提供する『味坊集団』の都内 12 店舗目として、気軽に入れる“ガチ中華”をコンセプトにせんべろ中華を提供…
進化系の焼きたてアップルパイ専門店『PIE mania(パイマニア)』1号店が12月1日(金)にオープンしました。世界中で幅広く愛されている「アップルパイ」。『PIE mania(パイマニア)』…
台湾でチェーン展開する人気豆乳店、二吉軒豆乳が完全監修する専門店『二吉軒監修 豆漿日和』が吉祥寺にオープン。
フランス生まれのクリームチーズブランド『キリ®』と、カラダにやさしいヘルシー素材のベーグル専門店『BAGEL & BAGEL』がコラボレーション!『BAGEL & BAGEL ×…
横浜屈指の居酒屋激戦区・野毛に『大衆すし酒場 スシマヅメ 野毛本店』がオープン。“都会にいながら美味い釣魚が食べられる店“として連日行列ができるほどの大繁盛店『釣宿酒場 マヅメ』のコンセプトをベースに、新鮮な釣り魚や珍しい地魚を活かした寿司を楽しめます。
長野県の北東、葛飾北斎ゆかりの地として知られる町「小布施」の中心にある『小布施 寄り付き料理 蔵部』。店名の由来「蔵部(酒蔵の一部)」にもあるように、酒蔵…
今までの「もんじゃ」とは一線を画す! 「出汁」と「おこげ」、そして「キャベツ」ではなく「大根のつま」を使用した新しい「餅もんじゃ」を提供する『餅もんじゃ ごはく』…
150店舗、23,000平方メートルの商業施設を展開する『麻布台ヒルズ』が、2023年11月24日(金)にオープン! 今回の開業では94店舗が誕生します。日本が世界に誇る…
昭和の大衆食堂に現代のポップカルチャー要素を取り入れた人気居酒屋『大衆食堂スタンド そのだ』が、サブカルチャーの街・中野にオープン。大衆食堂を意識した店内は懐かしくアットホームな雰囲気…
セサミストリートの物販・カフェ・ワークショップを複合した、世界で唯一の「セサミストリートマーケット 池袋サンシャインシティ店」がニューオープン!
神戸でカフェやレストランを展開する『TOOTH TOOTH』が、新業態となるクレープとガレットの専門店『CREPE & GALETTE TOOTH TOOTH』を創業の地「神戸・トアウエスト」…
自家焙煎コーヒーの喫茶店『高木珈琲店』の姉妹店として、新ブランドとなる「生ドーナツ」の専門店『we ♡ donut』を、『せんちゅうパル』の2階に2023年11月20日…
アジフライの名店が集まる小田原市に、アジフライ専門店『小田原アジフライセンター 磯のや』がオープン。魚屋直営ならではのこだわりが詰まったアジフライを提供…
「もつ鍋」の本場・博多で予約取れない店として知られる『博多もつ鍋 やま中』。1984年に誕生し、現在は福岡県内に3店を展開する人気店が東京に初進出。2023年11月17日(金)…
「SNS映えするドーナツ」として近年韓国で話題沸騰中! 大注目のカフェブランド『BONTEMPS(ボンタン)』が、ついに日本に上陸! 大阪・アメリカ村のど真ん中、『三角公園』…
複合施設「Forestgate Daikanyama(フォレストゲート代官山)」内に『ブルーボトルコーヒー 代官山カフェ』がオープン。「循環するカフェ」をコンセプトにした空間で、代官山店限定メニューやおいしいコーヒーを楽しめます
『カラオケの鉄人 新宿歌舞伎町一番街店』とのコラボによる『福包酒場 新宿歌舞伎町店』 が2023年11月7日(火)オープン。台湾の屋台をイメージした店内で、本格的な点心や中華料理をリーズナブルに味わえます。
フランス・リヨンに13店舗を構えるパティシエ兼ショコラティエ、セバスチャン・ブイエ氏。生菓子や焼き菓子をメインとするパティスリーやショコラの専門店のほかに…
表参道駅構内の商業施設『Echika表参道』にある『MARCHÉ DE METRO(マルシェ ドゥ メトロ)』内に、5軒の個性的な店舗が、2023年11月14(火)にオープン。仕事前の…
『羅家 東京豚饅』は、全国的に知られる大阪土産の定番『551蓬莱』の創業者、羅 邦強の孫である羅 直也氏が創業者の味を再現した豚饅専門店。2023年11月3日、自由が丘に2号店『羅家 東京豚饅 etomo自由が丘店』をオープンします。
京都銘菓の「おたべ」や「京ばあむ」などで知られる『美十(びじゅう)』が、京都最大級となるお菓子のミュージアム『atelier(アトリエ)京ばあむ』を、京都市南区に…
軽井沢発ベーカリーレストランの『沢村』の新業態『ベーカリーラウンジ沢村 中目黒』が、2023年11月1日(水)オープン! 創業以来ベーカリーレストランとして本格的なパン…
横浜で1960年に創業されたカレー専門店『カレーハウス リオ』監修の『カレーハウス リオ 新宿店』がJR新宿駅東口にオープン。こだわりのカレーソースとバラエティ豊かなトッピングを取り揃えました。
雑司ヶ谷の行列店『おにぎり・とん汁 山太郎』と、大塚の老舗人気店『おにぎりぼんご』で武者修行! 日本一の職人技を継承する女性店主の『一汁おにぎり 一粒万福』…
ハモンリア『Atrevío(アトレヴィオ)』が、2023年10月26日(木)より6カ月の期間限定で日本橋にオープン!「で、ハモンってナニ?」と思っている人もいるはず…
JR東京駅の八重洲口直結の商業施設『東京一番街』内の『東京ラーメンストリート』。「東京で真っ先に食べたいお店」をコンセプトに、さまざまな人気店を集めた、国内外のラーメン好きが…
SNSでも話題のりんご飴専門店『代官山Candy apple(キャンディーアップル)』は、鎌倉の小町通りに『代官山Candy apple 鎌倉店』をオープン。定番メニューに加え、鎌倉店限定の「鎌倉ラムネりんご飴」や「鎌倉レモネード」を販売します。
池袋PARCO 本館7F THE GUEST cafe&dinerにて、常設店「ちいかわレストラン」を11/16(木)よりグランドオープン!グランドメニュー……
華やかな香りの「バニラ」をテーマにした新スイーツブランド『VANI(バニ)』が、『阪神梅田本店』に2023年11月1日(水)オープンします。「バニラ」贅沢な香り…
2023年10月20日(金)にオープンした新たな商業施設『JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオーネ)』。話題になっているので知っている人も多いはず。3階には約1,000…
韓国で人気No.1のハンバーガー&チキンブランド『MOM'S TOUCH(マムズタッチ)』が、日本に初上陸!日本初となるポップアップストア『マムズタッチ TOKYOポップアップストア』…
福岡・六本松と東京・表参道に店舗を展開しているベーカリーブランド「アダムダコタン」より新たなベーカリーブランド…
いちごスイーツ専門店『Very Ruby Cut(ベリールビーカット)』がJR品川駅「エキュート品川」にリニューアルオープン。看板メニューの「いちごバターサンド」など全商品を紹介
“神バター”菓子専門店『GOD BLESS BUTTER(ゴッドブレスバター)』が、JR東京駅改札内『グランスタ東京』に2023年10月17日(火)オープン。“神”と呼ばれる職人たちと共にバターの…
肉屋ならではの「肉の惣菜」「肉弁当」を提供する『肉山肉右衛門』が恵比寿に2023年10月15日(日)オープン。コンセプトは、食の好きな人を「本当に美味しい肉の惣菜で…
2021年1月にテイクアウト専門店としてオープンしたヴィーガンフルーツサンド専門店『fruits and season』が2023年10月1日にリニューアルオープン!ヴィーガンフルーツパーラー…
福岡発の大人気ベーカリー『アマムダコタン』が東京・表参道にオープンしたのが2021年10月。毎日長蛇の列ができ、数時間並んでても食べる価値のあるパンとして東京でも…
2021年ころからZ世代を中心にブームとなった『純喫茶』。幼少期からスタバやタリーズなどのコーヒーチェーン店が当たり前だった世代にとっては『純喫茶』は未知なる存在…
2023年10月6日(金)に『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』が開業。『虎ノ門ヒルズ 森タワー(2014年竣工)』『虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー(2020年竣工)』『虎ノ門ヒルズ …
アラビア料理を食べたことがありますか? ひと言でアラビア料理といっても対象国や地域は意外と広く、北アフリカをはじめ、地中海地域から中東まで、イスラムの食文化がベースにありつつも…
昭和32年創業、東京・神楽坂の定番土産としても人気の『元祖五十番 神楽坂本店』が、2023年9月30日(土)にリニューアルオープン。神楽坂の「粋」な雰囲気に合わせて…
1889年創業の老舗広東料理店『蓮香楼(れんかろう)』が、中国本国と香港以外の初の海外店舗として銀座に2023年9月29日(金)オープンします。『蓮香楼』は、中国・広州…
横浜みなとみらいエリアに誕生する新商業施設『LIVING TOWN みなとみらい』に、レストラン『Trattoria Tabulé(トラットリア タブレ)』(以下『Tabule』)を、2023年…
「バター」と「ショコラ」の菓子専門店『PARIS BUTTER CHOCOLAT(パリバターショコラ)』が、JR東京駅改札内『グランスタ東京』に2023年9月30日(土)オープン…
秋の夜パフェ&夜かき氷が大人気!熟成蜜芋スイーツ専門店の《& OIMO TOKYO》が、スイーツバー《tobari》を中目黒に…
2024年に創業100周年を迎えるシュークリームの『ヒロタ』がリブランディング! 大阪と東京に旗艦店を2023年10月1日(日)オープンします。リブランディングのコンセプトは…
突然ですが、渋谷にある飲食店の数って知っていますか? 実は「4,294軒(事業所)」<※1>もあるのです。でも「ステーキ店」だけに絞り込むと、その数はたったの「17軒」…
2022年3月に中目黒の高架下に現れた生ドーナツ専門店『Iʼm donut ?(アイムドーナツ)』。連日行列の絶えない福岡発のベーカリー『アマムダコタン』が手がけた…
名古屋で大人気のオムライス専門店『Espresso D Works yellow(エスプレッソ ディー ワークス イエロー)』が、渋谷道玄坂『109』近接エリアに2023年9月2日(土)…
『不二家』のロングセラー商品「ペコちゃんのほっぺ」の新しい楽しみ方を提案する新ブランド『Pekolicious(ペコリシャス)』が、2023年9月27日(水)オープン…
日本発のスペシャルティチョコレート専門店『Minimal - Bean to Bar Chocolate -』から、ケーキや焼き菓子、アシェット・デセールを通してカカオの魅力を表現する、新業態の…
予約困難店として知られる会員制レストラン『Treis(トレイス)』の河島英明シェフが監修する新店『quinto(クイント)』が、中目黒に2023年9月13(水)誕生します…
砂糖メーカーの『大東製糖株式会社』が「パンと料理のマリアージュ」をテーマにしたベーカリーレストラン『Farm to Me Sugar Factory』(略称:Farm to Me)を、清澄白河の…
辻口博啓シェフが2003年にオープンしたロールケーキ専門店『自由が丘ロール屋』が、2023年9月1日(金)にリニューアルオープン。第二幕とし、店舗をはじめ、商品や…
ハワイのロコや観光客に大人気! 毎日朝から行列のできる、スムージー&アサイーボウルの専門店『ラニカイジュース』の日本1号店が、吉祥寺ダイヤ街に2023年9月1日…
カジュアルにそして形式ばらず楽しめる! 『HUGE』が提案するフレンチビストロ『LE BISTRO(ル ビストロ)』と、初のワインショップ『LA GALERIE(ラ ギャルリィ)』を…
『Maison Le Rou/メゾン・ルルー』の日本初路面店が、神戸三宮に2023年9月1日(金)オープン。ブランド初のカフェメニューから日本初上陸の商品まで登場します…
「隠れた焼肉激戦区」として知られる五反田に、究極の焼肉を楽しめる『片面炙り焼肉 じゅう兵衛 GOKINJO』が、2023年8月23日(水)グランドオープン。場所は五反田駅から…
ロンドン・ソーホー地区のイタリアンデリカテッセン&レストラン「LINA STORES(リナストアズ)」が、初の関西出店、日本国内3号店を2023年10月に「京都髙島屋S.C.」内に…
東京・駒澤大学駅からすぐの場所に米粉パン・スイーツ専門店『IYOTO(イヨト)』が8月20日にグランドオープンします。米粉を使ったパンやスイーツは、グルテンフリーという…
「明洞餃子」や「コサリユッケジャン」に、「ナチュールワイン(自然派ワイン)」を掛け合わせた、大人が楽しむオシャレな新感覚の韓国料理店『SONON』が、恵比寿に2023年8月19日(土)オープン…
フレンチの名店を手掛けた小霜浩之シェフの新たな挑戦として、ジャンルレス料理店『真白(ましろ)』が、京都烏丸・六角に2023年8月20日(日)オープンします。小霜浩之シェフは…
表参道で人気のパブ『THE SHAKE & CHIPS TOKYO』が、リニューアル&移転オープン。フード・アルコールメニューをより充実させた本格ガストロパブ『英國酒場…
大手町で人気を集める鳥焼き懐石居酒屋『梯子(はしご)』のスピンオフ業態・姉妹店『高円寺 動悸(ときめき)』が、2023年8月13(日)にオープンします。コンセプトは…
5年連続で『ミシュランガイド』の星を獲得する『上(じょう)』をはじめ、『うしごろバンビーナ』や『焼肉ホルモンうしごろ』など、人気店を手がける『株式会社サング』が…
『小学館』の本社ビル1階に、カフェ『Cafe Lish(カフェ リッシュ)』が2023年8月8日(火)オープン。本の街・神保町に溶け込みつつも、立地を活かし、「遊び心」や「多様性」…
濃厚白湯スープとトッピングのゴボウで知られる大阪の人気ラーメン店『鶏soba座銀』が、関東に初進出! 東京1号店を神楽坂に2023年8月7日(月)オープンします。「特徴」は…
北海道の『新千歳空港』にある行列のできる立ち食い寿司店『札幌魚河岸 五十七番寿し』が東京に初進出。東京駅直結の商業施設『グランスタ八重北』の地下1階『黒塀横丁』に…
豚組グループが新業態!料亭経験30年の和食職人が本気で取り組んだおにぎりが日替わりで登場する「西麻布 米組」がニューオープン!…
香港で行列が絶えない新感覚レストランが日本初出店! 『CENSU TOKYO(センス トーキョー)』が、渋谷に2023年7月24日(月)オープンしました。1号店である香港の『CENSU』…
「銀座から世界へ」を合言葉に、鮨・天ぷらなど伝統の日本食を世界に伝えていくことを目指す『銀座おのでら』が、2023年7月28日(金)、京都・四条河原町に『廻転鮨 銀座おのでら…
フランス菓子をアートの領域まで高め、フランス菓子界の父とまで称されるガストン・ルノートル氏が創設した『LENNTRE<ルノートル>』。日本には1979年…
フルーツタルト専門店『キル フェ ボン』の新店が、『東京ドームシティ』内の融合商業施設『LaQua(ラクーア)』1階に7月27日(木)にオープンします。この『キルフェボン東京ドームシティ店』には…
栗・黒豆・小豆など丹波の上質な素材を使ったケーキや焼菓子のブランドとして兵庫県丹波市柏原町に本店を構える『中島大祥堂』。梅田・心斎橋・東京の百貨店で展開をしている『中島大祥堂』が、初の路面店として『中島大祥堂 淀屋橋店』を7月12日…
『俺の割烹 新橋 鹿火矢』が、2023年7月12日(水)誕生! 場所は新橋駅から徒歩2分、『烏森神社』の近く、烏森宮脇通り沿いにあります。「もしかして?」と思った人もいるのでは…
2018年から6年連続で『ミシュランガイド』の星を獲得している超人気店『中国菜エスサワダ』と、大阪の行列No.1ラーメン店『人類みな麺類』がコラボレーション!新ブランド…
東京メトロ線・都営線「人形町駅」から徒歩1分、人形町交差点に『ハシゴ楼』が、2023年7月6日(木)オープン! 1階から5階までのフロアで構成する「横丁スタイル」…
『STEPHANIE Cannele & Coffee granite(ステファニー カヌレ アンド コーヒー グラニータ)』が、『渋谷ストリーム』の1階に、2023年7月1日(土)オープン。店名にある通り…
クラフトビール&アジアンフードスタンド『Red.(レッドドット)』が、JR新宿駅の新南口駅構内『ニュウマン新宿』2階の「エキナカ」にオープン。2023年6月29日(木)…
一軒家トラットリア『日月(ヒヅキ)』が、神田錦町に2023年7月3日(月)オープン。シェフは村山明氏。フレンチレストラン『ポール・ボキューズ』のスーシェフ…
大阪の行列No.1ラーメン店『人類みな麺類』と、トンカツの新境地を往く名店『ニューバーボン(現・炭火焼きとんかつ大蔵)』がコラボレーション!阪急線「南方駅」から…
焼肉店『牛の達人』の新ブランド1号店『和牛焼肉やくにく路地裏』が、2023年7月1日(土)新宿歌舞伎町にオープン。7月31日(月)までの期間限定で、オープンを記念してお得なイベントを開催します。
店名にある通り、東京でも「此処のみ」でしか食べられない「黒毛和牛」を提供する『焼肉 ここのみ』が、恵比寿に2023年6月30日(金)オープン。プロデュースしたのは…
1985年に東京・東新橋で誕生したフランス菓子店『ペシェ・ミニヨン』。1992年に創業者の故郷である北海道・函館へと移転し、フランス菓子と真摯に向き合い、たくさんの…
熱海市渚町に抹茶スタンド『熱海青葉舎』が7月1日オープン。富士山の麓で収穫された抹茶をブレンドした 「富士抹茶」を使ったドリンクやスイーツを販売。熱海の海をイメージした「塩抹茶ラテ」…
新時代の「本格担々麺」を味わえる『Ramen Deniro(ラーメン デニーロ)』が、『新宿タカシマヤ』の近くに2023年6月20日(火)オープンしました。お店のモチーフは…
和牛のプロが厳選した「黒毛和牛」や「熟成肉」を、お得な「食べ放題」で楽しめる人気の『牛角食べ放題専門店』が大阪に初進出!『牛角食べ放題専門店 箕面(みのお)店』を…
福岡県久留米市に本店を持つ『清流うなぎ月島』は、おいしいうなぎを手頃な価格で楽しめるうなぎ専門店。2023年6月30日(金)に都内2店舗目として『清流うなぎ月島 池袋店』をオープン。
パティスリー・ブーランジェリー『プレファレンス』が、新中野駅から徒歩3分の場所に、2023年6月18日(日)オープン! オーナーシェフの池田龍一氏は、恵比寿『Q.E.D.CLUB』…
テイクアウト&オフィスへのデリバリーをメインに展開してきた『TOKYO MIX CURRY』が、初のレストラン型店舗を『KITTE丸の内』の地下1階に2023年6月14日(水)オープン…
恵比寿の人気ヴィーガンフルーツサンド専門店『fruits and season』から生まれたヴィーガンタルト専門店『SO TARTE』が、表参道と代々木上原に2023年6月17日(土)誕生…
台湾発の人気黒糖茶飲専門店『MOXIMOXI(モシモシ)』が、京都オリジナル店を河原町に2023年6月6日(火)オープンしました。場所は、河原町通から1本入った六角通沿い…
コロナ禍で生まれたバーチャルレストラン『俺の牛タンカレー食ってみな。』は、吉祥寺に新店舗をオープン。今回、2日間限定で通常1480円の「牛タンカツカレー」を特別価格500円で販売…
都内有数の「美食エリア」として知られている二子玉川の「柳小路」に、モダンチャイニーズレストラン『Herbal Chinese STEAMAN(ハーバルチャイニーズ スチーマン)』が…
目黒に本店を構える人気焼肉店『ぽんが』が、黒毛和牛のみを飼育する『敷島ファーム』とコラボレーション。『焼肉敷島ぽんが』を新橋に2023年6月1日(木)オープン…
大豆から生まれる「きな粉」、小豆を炊いてつくる「あんこ」。どちらも日本の食文化には欠かせない食材で、日本人のみならず、海外のパティシエたちも注目されています。日本特有の…
代官山駅から徒歩3分、商業テナントビルの集合体『sarugaku』C棟の地下1階に『代官山ライチ』が、2023年5月25日(木)オープン。店舗の特徴は、「大衆酒場」でもなく…
「はみ出るカルビ」や「はみ出るマンガ肉」といったユニークなメニューで人気の『大阪焼肉・ホルモンふたご』。みなさんも一度は行ったことがあるのでは? 創業は2010年…
日が暮れると、通りにあちこちに大人が集まる飲み屋や居酒屋、ビストロなどが浮かび上がる街・人形町。 江戸情緒あふれる裏路地に、"最高のちょうどいい"酒場として『チュウノジョウ』が2022年10月にオープン。肩肘張らずに誰でも楽しめる酒場として、早くも連日大盛況の…
”楽しい”を提供する酒場『Nakame Sakaba 阿弥頭(AMUSE)』が、中目黒の山手通り沿いにあるビルの2階に2023年5月17日(水)オープン。コンセプトはそのまま「amuse…
お芋好き集まれ! さつま芋スイーツカフェ『いもやいもこ』が、原宿駅前にある商業施設『WITH HARAJUKU』の2階に2023年5月23日(火)オープンします。コンセプトは…
美食の街・香港で人気の点心レストラン『添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)』の国内3号店『添好運 東京ドームシティ ラクーア店』が、2023年5月16日(火)オープン…
築約90年の京町家をリノベーションした新しい炉端焼きのお店『炭炉まん(すみろまん)』が、京都烏丸に2023年5月26日(金)オープン。昭和初期に建築された歴史ある京町家…
名古屋で展開している、人気寿司・天ぷら居酒屋『ぴち天』の東京1号店となる『渋谷ぴち天』を、渋谷に2023年5月10日(水)オープン。名古屋『ぴち天』の創業は2009年…
インテリアショップ『NOCE(ノーチェ)』が、下北沢駅の真上にある商業施設『シモキタエキウエ』の2階に『Cafe NOCE(カフェノーチェ)』を2023年4月28日(金)…
野菜がメインの、彩り豊かなメニューを楽しめるカフェ『verde』が、渋谷に誕生。2023年5月1日(月)から10月31日(火)までの期間限定でオープンします。場所は…
数テクノロジーによる持続可能な食インフラの創造に取り組む『TechMagic株式会社』は、「世界のヌードル文化に、ワクワクを。」をビジョンに、調理ロボット「N-Robo」を…
「神泉駅」から徒歩8分、「池尻大橋駅」から徒歩10、人気グルメが集まる松見坂に、町中華『LUCKY ALEXANDER CHINA(ラッキー・アレクサンダー・チャイナ)』が…
新たな「おもたせ和菓子」のお店『あんところ 大阪新阪急ホテル店』がオープンしました。注目の商品は、コロンとしたまるいフォルムがかわいらしい「つぶら最中〜…
『CITYSHOP 渋谷キャスト店』が、『CITYSHOP NOODLE』として、2023年4月27日(木)リニューアルオープンします! 『CITYSHOP NOODLE』は、2016年12月に⻘山店を…
モロッコで腕を磨いたシェフが作る、テイクアウト専門のモロッカンデリの店『darna(ダルナ)』が代々木上原にオープン。独特の形状をした鍋で作るタジン料理…
おにぎりの知名度とポテンシャルを広げた名おにぎり専門店『おにぎり ぼんご』監修の『おにぎり こんが』が、羽田空港国際線ターミナル4階に…
『豆富パン』が、五反田に2023年4月28日(金)オープン。豆腐工房を併設した恵比寿の人気豆腐店『豆富食堂』の姉妹店として誕生します。『豆富食堂』は、2021年11月に…
東京・清澄白河の人気グルメバーガー専門店『3000日かけて完成した極上ハンバーガー』が、『靱公園』の目の前にある『HOTEL 四季 靱公園』の1階に、2023年4月18日…
『東京ドームシティ』にある『LaQua-ラクーア』が、20周年を迎えるタイミングでリニューアル! 特別な日も日常も、より素敵な1日となるような場所に生まれ変わります…
ハワイの人気カフェ『Koko Head cafe(ココヘッドカフェ)』の日本1号店を2023年4月17日(月)にオープンします。場所は、新丸ビル7階にある「丸の内ハウス」…
高さ約225メートルの超高層複合施設『東急歌舞伎町タワー』が、2023年4月14日(金)オープン! 地上48階・地下5階・塔屋1階で構成される巨大なエンターテインメント…
話題の「まるごとメロンケーキ」をはじめ、「生カヌレ」や「本当に美味しいチョコバターサンド」など、独自のオリジナルスイーツを発信し続ける新進気鋭のパティシエ…
「手頃な価格でお酒を飲めて食事もできる」。そんな日常使いのできる”ちょうどよい” 中華&エスニック居酒屋『BLUE THE THREE(ブルー ザ ス リー)』が、2023年…
大阪天神橋商店街にある行列のできる台湾朝食専門店『wanna manna(ワナマナ)』が、東京に初進出。『飯田橋サクラテラス』に2023年4月7日(金)オープン。キャッチコピー…
京都発祥の焼肉ホルモン店『焼肉ホルモン あかやしろ 東京本部』が、焼肉激戦区の新橋に2023年4月6日(木)オープン。『あかやしろ』とは、京都をメインに展開する焼肉…
JR高円寺駅の高架下に飲食店7店が集まるゾーン『高円寺マシタ』が3月31日(金)にオープンしました。かつては『高円寺ストリート2番街』として…
スイーツの激戦区・世田谷区上野毛に3月31日(金)13時、『Patisserie Kyohei Mikami(パティスリーキョウヘイミカミ)』がグランドオープンします。持ち帰れるアシェットデセール…
「柿の種」専門店『かきたねキッチン』や、「カレーせんべい」専門店『カレーのくち』などを手がける『とよす株式会社』から、新ブランド『comemari(こめまり)』…
specialty sugar shop『糖太朗』が京都市右京区にオープン。「生プリン」や「カフェラテ」など、厳選した6種類の良質な砂糖だけを使ったスイーツやドリンクを販売…
小田急線の線路跡地に誕生した『reload(リロード)』は、店主の顔が見える個店街をコンセプトに、下北沢の新しいシンボルとして人気のスタイリッシュな商業施設。3月28日に、国内の…
『千里中央公園』の再整備にかかる活性化事業として、新施設『1OOORE SCENES(センリシーンズ)』が、2023年3月30日(木)にオープン。その施設内に『italian cafe…
お米を使った新しい和洋菓子店『新杵KIKUJIRO』が、代々木に2023年3月27日(月)オープンします。『新杵』のはじまりは、明治43年(1910年)、千駄ヶ谷に開業した…
『京都駅』八条口の2階にある『ASTY SQUARE』内に、京都の「食」にこだわった『プレシャスデリ&ギフト京都』を2023年3月22日(水)オープンします。テーマは「こだわりの食」…
オランダの人気絵本シリーズミッフィーのお花屋さん『フラワーミッフィー』。かわいらしいフラワーアレンジメントをはじめ、そこでしか買えないグッズなどを…
ベルギー初の高級チョコレートブランド『GODIVA(ゴディバ)』。2020年11月に誕生した『GODIVA café(ゴディバカフェ)』は、東京駅をはじめ、飯田橋・銀座など関東エリアで展開中…
2022年11月11日に開業70周年を迎えた『ホテル椿山荘東京』。都心にありながら、森のように美しい自然のなかに建つホテルです。南北朝時代(1336~1392年)より…
JR東京駅直結の商業施設『グランスタ八重北』地下1階の『黒塀横丁』に3月13日(月)にオープンしました。『PARLA(パーラ)』は、クレープを中心とした…
新宿御苑前駅から靖国通りへ北上するちょっと賑やかな通りがあります。さまざまな飲食店が並び、日が暮れると、仕事終わりの人たちでより活気が溢れる場所は、新宿だけど…
東京・大塚にある創業60年を超える有名老舗おにぎり店『大塚ぼんご』が監修! 唯一出店を認められた直系店『おにぎり こんが』が、『蒲田店』に続き、2号店を『赤坂Bizタワー』…
ハワイアン気分いっぱいの『Pacific BAKE HOUSE』が、『ルミネエスト新宿』の1階に、2023年3月23日(木)オープン。湘南・七里ヶ浜のドライブインカフェ…
東京の玄関口であり、日本の玄関口でもある「東京駅」八重洲口の目の前に『東京ミッドタウン八重洲』が2023年3月10日(金)にグランドオープン! 昨年9月17日(土)の…
2022年4月27日にグランドオープンした『GINZA SWEETS MARCH(ギンザ スイーツ マーチ)』。銀座の新スイーツの名所として12店が…
正統派の雲南料理を提供する『御膳房』グループの最高級の点心飲茶をバルスタイルでカジュアルに楽しめる『168点心飲茶&バル』。医食同源の思想に基づき、安心安全な国産食材を用いて…
グローバルティーブランド『THE MATCHA TOKYO』が、キャットストリートに2023年3月3日(金)オープン。「最高品質×カジュアル」の新しい抹茶体験を表参道から…
世界の美味しいものを集めた食のセレクトショップ『DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)』から、ワインに特化したスペシャルティストア『THE WINE…
最近話題の「フィナンシェ」。じゅわーっと広がるリッチなバターの味わいがたまりませんよね。そんな「フィナンシェ」の専門店が、銀座四丁目に2023年2月23日(木)…
日本初上陸!ニューヨーク発の、100%ヴィーガンスムージー&スムージーボウル専門店『LOCO COCO (ロコココ)』の期間限定店舗が、2023年3月1日(水)から「FLIPPER’S 渋谷店」内にオープン!
『ラグビー日本代表』の元キャプテンであり、歴史的な勝利をおさめた『ラグビーワールドカップ/イングランド大会』の元メンバーでもある廣瀬俊朗氏。『慶應義塾大学…
オシャレなお店が建ち並ぶ南青山。骨董通りから少し入った路地にある商業施設『グラッセリア青山』の1階に、旬の青果を楽しめるレストラン…
ココロやカラダにストレスをため込みやすい現在。目の前の出来事から逃げたいときってありますよね。そんな人にぴったりの「ちょっとだけ現実逃避できる小さな楽園」…
『ヤンマーホールディングス株式会社』は、東京・八重洲に複合施設『YANMAR TOKYO』を2023年1月13日(金)グランド オープン。『JR東京駅』、『東京ミッドタウン』…
東京駅八重洲口の地下に直結する『東京駅一番街』に2012年、オープンしたおかしメーカーのアンテナショップ『東京おかしランド』。おかしの夢のワンダーランドとして人気のスポットが…
2022年5月から大規模改修工事のため一時休館していた『横浜赤レンガ倉庫』の1号館と2号館が、ともに12月6日(火)リニューアルオープンします。コ
東京駅丸の内側のランドマークといえば『丸ビル』。その高層階の35階・36階は、高級レストランが並ぶことでも有名。極上の食材を用い、一流の料理人が芸術品の…
2022年4月に第一弾オープンを迎えた『グランスタ八重北』。その後も順次ショップが誕生。12月にかけて新たな店舗が加わり、合計35店が集まる“東京駅の一大飲食店街” …
人気店の『焼肉うしごろ』や『うしごろエス』をはじめ、5年連続で『ミシュランガイド』の一つ星を獲得する『肉割烹 上(じょう)』など、有名店を手掛ける…
近年人気の高まっている「ネオ大衆酒場」。大衆酒場のような「ちょっと懐かしいメニュー」と、写真映えするレトロでモダンなインテリアが…
2020年8月に開業した東京駅八重洲口の『東京ギフトパレット』が11/16に拡大リニューアルオープン。新エリアには3ブランドが登場…
ニュークラシック系韓国料理『CLASSIC参鶏湯 恵比寿店』や、日本の旬で仕立てるカウンター中華『中華Aoki』など、話題店を手掛ける『株式会社そら』が、新店を…
1994年に開業し、恵比寿のランドマーク的な存在の『恵比寿ガーデンプレイス』がリニューアル。新たなメインターゲットは『ライフクリエイターズ(日々を自分らしく愉しみながら…
ハワイ・マウイ島生まれの『COCONUTGLENʼS(ココナッツグレン)』が、麻布十番に11/5(土)オープン。沖縄・アメリカンビレッジ店、南池袋店、浅草店に続く…
自由が丘の旧・大井町線車庫跡地に2006年にオープンした商業施設『トレインチ自由が丘』。2022年11月2日にリニューアルオープンしました。コンセプトは『自然と過ごす、街の"あいまで"』…
1914年(大正13年)創業の『築地玉寿司』。そこの二代目店主を務めた「中野里こと」をご存じだろうか? 東京大空襲で店舗を焼失するも、焼け野原から再建…
東京・渋谷に『ロッテ』初のカカオ専門店『LOTTE DO Cacao STORE』が10月29日(土)オープンします。『ロッテ』といえば「ガーナチョコレート」。約60年にわたって…
江戸情緒を残す街・人形町。東京メトロ半蔵門線の上を走る「人形町通り」は、小伝馬町~人形町~水天宮前へとつながり、絶好の散歩コース。老舗や有名店が軒を連ねる楽しい街です…
いまや国内に1,200店舗以上、海外に200店舗以上を展開する『カレーハウスCoCo壱番屋』。通称『ココイチ』。中国の57店舗を筆頭に、49店舗のタイ、30店舗の韓国…
東京駅の目の前に、新たなランドマークとなる商業施設『東京ミッドタウン八重洲』が2023年3月10日に開業します。コンセプトは「ジャパン・プレゼンテーション…
2022年4月に第一弾オープンを迎えた『グランスタ八重北』。"うまい!ちかい!はいりやすい!"をコンセプトに、さまざまな美味しいお店が集まっています。9月8日(木)にオープンした…
スパニッシュイタリアンの『RIGOLETTO(リゴレット)』をはじめ、モダン・メキシカン、ニューアメリカン、そして蕎麦屋まで多様な業態・コンセプトの飲食店を手がけてきた『HUGE』の新店が東京・丸ビルの1階…
1日で1年間の予約が埋まってしまう大阪の『溢彩流香(イーサイリューシャン)』。中国家庭料理の名店として知られている有名なお店です。その餃子専門店『餃子小厨…
国内最大のフラッグシップショップとして『クリスピー・クリーム・ドーナツ 東京国際フォーラム店』が、8/27(土)グランドオープン。ブランド創業時から変わらない伝統…
圧倒的なコストパフォーマンスの高さで、高級イタリアンを驚きの価格で楽しめると注目を集めた『俺のイタリアン』がオープンしたのが…
ニューヨーク・ブルックリンに2009年に誕生したコーヒーロースター『Brooklyn Roasting Company(ブルックリンロースティングカンパニー)』。「本当に美味しいコーヒーは地球と人に優しく育まれたものだ…
平日も、休日も、たくさんの人でにぎわう原宿。オシャレな人たちが集う街だけあって、飲食店もやっぱりオシャレ。個性的なお店がたくさんそろっています。8/9(火)に…
2022年も加速し続ける韓国ブーム! 第4次ともいわれる空前のムーブメントのなか、関西で話題の料理店『韓国酒場コッキオ』が銀座に初上陸しました。韓国の屋台の雰囲気を…
ルギー初の高級チョコレートブランド『GODIVA(ゴディバ)』。2020年11月に誕生した『GODIVA café(ゴディバカフェ)』は、東京駅をはじめ、飯田橋・銀座など関東エリアで展開…
いまでは"Bean to Bar"チョコレートという言葉は広く知られるようになりました。カカオ豆の状態で仕入れて、厨房でチョコレートバーになるまで一貫して製造することです。さまざまな産地…
「寿(ことぶき)を司る(つかさどる)」と書く「寿司」。縁起の良い食べ物として古くから親しまれてきた「寿司」は、お祝いの日や、おめでたい席には欠かせない料理でもあります…
「最近、魚料理を食べてないな~」。そんな人たちって意外と多いのでは?魚介って実は高タンパクで低カロリー。しかもコレステロールを抑えてくれるDHAやIPAといった不飽和脂肪酸がたくさん…
日本初のスイーツテーマパーク『自由が丘スイーツフォレスト』が、7/7(木)にリニューアルオープン!新たなテーマは「韓国スイーツと韓国カルチャーの夢のコラボ…
東京のまさに真ん中にある厳かな『皇居』。皇居に隣接する『北の丸公園』は、都心にありながら広さ約200,000平方メートルと広々とした敷地で、四季折々の自然を楽しめる憩いの場。その…
青く澄んだ海、白い砂浜、風に揺れるヤシの木。空には毎日のように虹が現れ、地元の子どもたちは素足で学校へ…。そんな美しいハワイのホノルルから本格イタリアンレストラン『IL LUPINO PRIME…
遊びを知る大人たちの多い中目黒。流行りのカフェやスイーツ店も並ぶ街ですが、一歩路地裏に入ると昔馴染みの居酒屋が多いのも魅力。変わりゆく中目黒の街にあって、どこか???
日本の祭りと飲食を融合させた『食と祭りの殿堂 浅草横町』が、7/1(金)オープン! 日本のハレ文化を体験しながら食事を楽しめるエンタメ酒場7店舗が集結します…
JR東京駅に隣接する『八重洲地下街』・通称『ヤエチカ』に、今年2月オープンした『TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)』に次ぐ新たなグルメゾーン…
カフェ&バーでおなじみの『プロントコーポレーション』から新業態のパスタ専門店『エビノスパゲッティ』が2022年6月30日(木)オープン! 『エビノ』とは「e vino=…
最近よく耳にする「ガチ中華」というワード。メディアでも取り上げているので聞いたことのある人も多いのでは? 「ガチ中華」とは、その言葉通り「本場の中華料理を提供する…
SNSでも大きな反響を呼んだ神イベント「自慢のつくね10,000本無料大放出!」が帰ってきます! カワイイつくね酒場『手ごね屋 自由が丘』のオープンを記念して…
日本の国民食ともいえる「ハンバーグ」。独自の進化によって「洋食系」や「和食系」など、さまざまなスタイルに変化。いまではいろいろな味わいの…
だまだ開発の続く渋谷駅周辺。完成は2027年予定。想像もつかないほどの景色になっているような気がします。既存の商業施設もリフレッシュを繰り…
「とんかつを食べたい!」と、ふとした瞬間に強く感じる経験ありませんか? それはカラダが「とんかつ」を求めている証拠です。すぐに「とんかつ」を食べましょう…
2017年6月に閉店した名店『おうさか苑』の「お好み焼」が復活します! 大阪の鶴橋で10年、東京の新大久保で29年続いた『おうさか苑』。「東京で本当に美味しい関西風…
「Bollito(ボッリート)」という料理を知っていますか?イタリア語で"茹でる"という意味のイタリア北部の伝統料理です。牛、豚、鶏などいろいろな部位の肉を塊のまま、野菜とともにじっくりと煮込む…
2021年10月のオープンと同時に、行列のできる人気店として話題になっている表参道の回転鮨店『廻転鮨 銀座おのでら本店』と、立ち食い鮨店『立喰鮨 銀座おのでら本店』…
いよいよ、ビアガーデンのシーズンが到来!屋外で味わうビールは格別!キンキンに冷えたビールと美味しい料理を開放的な空間で楽しみたいもの…
少しずつ気温が上がりはじめると、恋しくなるのは「ビアガーデン」。夜風に吹かれながら冷たいビールをゴクゴクゴク…。いや~、何とも言えない至福の時間です…
銀座の商業施設『EXIT MELSA(イグジット メルサ)』1階がリニューアル。2022年4月27日に『GINZA SWEETS MARCH(ギンザ スイーツ マーチ)』がオープンしました…
開業から17年を迎える、東京駅構内八重洲北口の改札外『グラングルメ』がリニューアル。地下1階『黒塀横丁』、1階『八重北食堂』、2階『北町酒場』の3つのフロアから…
2022年4月23日(土)、横浜駅すぐに『Jim Thompson’s Table Thailand YOKOHAMA(ジムトンプソンズ テーブル タイランド横浜)』がオープン。『JIM THOMPSON(ジムトンプソン)』といえば…
一時期のブームを通り越して、いまや定番の人気メニューになった「餃子」。焼き、茹で、蒸し、揚げ…と、そのバリエーションも豊富。さらにランチやディナーなど…
網の上から聞こえてくる「ジューッ」という軽快な音。白い煙に包まれながら、ダイレクトに感じる肉の旨味。「焼肉」って、やっぱり美味しいですよね。でも「肉を焼くだけ」の…
香港で人気No.1の米線スープヌードルレストラン『譚仔三哥米線(タムジャイ サムゴー ミーシェン)』。2011年から3年連続でミシュランガイド『ビブグルマン』に掲載される名店。やみつきになる味わいと親しみやすい価格…
下北沢駅の高架下に新施設『ミカン下北』が3/30(水)にオープン! A・B・C・D・Eの5街区で構成するエリアには個性的な店舗が勢ぞろい! 街歩きが楽しい下北沢の…
2021年にグランドオープンから5周年を迎えた『東京ガーデンテラス紀尾井町』。現在は「KIOI CONNECT」をテーマに、さまざまな取り組みを実施しています。そして今春は…
JR東京駅の丸の内口に直結する『KITTE丸の内』。地下1階には5店が集まる『ラーメン激戦区』は、近隣のビジネスワーカーや観光客でも賑わっています…
最近、お魚食べていますか? 魚には不飽和脂肪酸のDHA・EPA・タウリンがいっぱい! カラダを健康に保つ上で欠かせない栄養素もたっぷり! …とは分かっていても…
ここ数年、コーヒースタンドが急増しています。サクッと気軽に立ち寄って、美味しいコーヒーを飲めるお店が増えるのはうれしいこと。出勤前や休憩時間に立ち寄ったり…
ハンバーガーの本場・アメリカを中心に世界38カ国で167店を展開する人気のハンバーガーチェーン『Wayback Burgers』。アメリカでいま急成長中で、コロナ禍にもかかわらず…
香港発の個性派クラフトビールブランド『Carbon Brews』が、まだ本国にも無い、世界一号店となるタップルーム『Carbon Brews Tokyo』を赤坂に3/7(月)オープン…
国内のみならず、海外でも人気の「抹茶」や「ほうじ茶」。商業施設内に一軒は「和カフェ」があるほど、幅広い層から愛されています。2月18日(金)に東京・豊洲にオープンした『京都宇治 茶想もりた園…
オリジナルスイーツ専門店を展開する『BAKE』。焼きたてチーズタルト専門店『BAKE CHEESE TART(ベイク チーズタルト)』、ザクザク食感のシュークリーム専門店『クロッカンシュー…
京都発の人気ラーメン店『麺屋優光』が関東に初出店! 2月19日(土)銀座にオープンします。2017年10月、京都・烏丸御池に誕生以来「行列の絶えない人気店」として注目を集める…
『八重洲地下街』(通称:ヤエチカ)に、初となるエリア『TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)』が、2/2(水)にオープン! 「スープカレー」…
かつての花街の面影を残す街・神楽坂。メインストリートは賑やかだが、ちょっと路地に入れば、そこは静謐な大人の空間。古くは料亭やフレンチ…
『虎ノ門ヒルズ』のすぐ近くに『小虎小路』が1/19(水)オープン! 「温故知新」をテーマにした、新しい横丁が誕生しました。地下1階のエリアには、焼鳥、焼肉、餃子、小籠包…
2020年11月のオープン以来、注目を集めているテイクアウト&デリバリー専門のハンバーガーショップ『Blue Star Burger(ブルースターバーガー)』。1号店の『中目黒店』…
JR新大久保駅から徒歩6分、大久保通り沿いに、韓国グルメが大集結した日本初となる新スポット『新大久保韓国横丁』が誕生。1階と2階で構成する横丁の総面積は210坪。総席数は450席…
ハンバーグにロールキャベツ…、洋食屋さんもしくは家庭の味。洋食のルーツはフレンチやイタリアンといった西洋料理にありますよね…
疲れやすい、眠れない、集中力が続かない…など、何かと不調を感じやすいコロナ禍のいま。ココロやカラダにストレスをため込んでいる人も多いのでは? そんな心身の悩みを根本的に解決…
寒くなると恋しくなるのが「肉まん」。帰り道にコンビニにふらりと立ち寄ると、ふかふかに蒸し上がった中華まんに心奪われて、ついつい…なんて経験はあり…
豆腐ときくと、まず浮かぶのは「ヘルシー」ということではないでしょうか。 「大豆」製品の代表格でもある「豆腐」は、植物性タンパク質…
青く澄んだ海、白い砂浜、風に揺れるヤシの木。空には毎日のように虹が現れ、地元の子どもたちは素足で学校へ…。そんな美しいハワイの光景が目の前に広がってきそうなお店が誕生しました…
今年10月にオープンするやいなや、新橋の注目店となった本格マグロ料理専門店『魚屋のマグロ食堂 OH! TORO KITCHEN(オートロキッチン)』。貝殻で削りとる「骨付きマグロの中落ち」や…
「第3次ラム肉ブーム」と言われる昨今。「最近、食べる機会が多くなったかも」という人も多いのでは。もともと、低カロリー・高たんぱくであることから女性の注目を集めている羊肉…
ベトナムの国民食「フォー」。日本でもなじみのある人気のアジアンメニューです。シンプルながら深みのあるやさしい味わいのスープ。米粉でつくるツルツルヒラヒラのライスヌードル。野菜も…
トレンドを発信し続ける東京・表参道に、また新しいスイーツ専門店がオープン。“五感で楽しむ”がテーマの焼きたてミルフィーユ専門店『GARIGUETTE -ガリゲット-』が…
東京イーストエリア・茅場町は、金融街からも近く、さまざまなオフィスが並ぶビジネス街。その一角にある飲食ビル『GEMS茅場町』の1階に気になるベーカリー…
2017年から3年連続で『ミシュランガイド京都・大阪』のビブグルマンに選ばれた京都屈指の餃子専門店『ぎょうざ歩兵』。その姉妹店となる『餃子歩兵』が…
誰もが大好きな魚介の代表格といえば「マグロ」。鮨では「トロ」は欠かせないし、「骨付きマグロの中落ち」なんてあった日にはテンションも上がります…
今年5月、武蔵小山にオープンしたバターミルクフライドチキン専門店『Lucky Rocky Chicken』。『ロイヤルホスト』などを手掛ける『ロイヤルグループ』の新業態…
国内外のトレンドを集め、高級店が建ち並ぶ表参道。オシャレに敏感な女性たちをはじめ、訪日観光客も訪れる人気のエリアには、美味しいものも多く集まり…
暑くなったり、寒くなったり、落ち着かない気温が続く今日この頃。体調を崩したりしていませんか? 秋の始まる10月は、夏の疲れが出やすい時季。体調管理には…
すっかり夕暮れも早くなり、ひんやり冷たい空気が心地よい今日この頃。北風が吹き始めると、恋しくなるのは「美味しい料理」と「美味しいお酒」。緊急事態宣言も解除され…
北青山エリアに、昨春オープンした『ののあおやま』。3500平方メートルという広大な敷地には、住宅、保育園、地域交流拠点などを有し、緑あふれる暮らしを実現する場として誕生しました。青山通りから…
安くて旨い! しかも呑める! 昭和の風情が漂うノスタルジックな大衆食堂『定食のまる大』が、東京・飯田橋に10/4(月)オープン! 特長は、圧倒的な「メニューの…
1900年に創業したローマの老舗ジェラートブランド『Giolitti(ジョリッティ)』。美味しさや質の高さが市民の間で話題になり、イタリア王室御用達にもなったといいます…
麻布十番に本店を構える、フランス発フロマジュリー&パティスリー『beillevaire(ベイユヴェール)』。店名の通り、フランスの発酵バターとプレミアムチーズの…
まだまだ残暑厳しい日々が続きます。夏のスイーツで欠かせない「かき氷」は、どんどん進化中。素材そのものや味わいのバランスはもちろん、ヴィジュアルの美しさも…
品川駅の港南口から徒歩3分、『品川フロントビル』の地下1階に、8/26(木)『輝け!品川ゴールデン横丁』がオープン。コンセプトは「お客様の毎日にゴールデンな輝きを!」…
昨今、純喫茶がブームです。それは色鮮やかなクリームソーダや、かわいらしいプリンアラモード、レトロな食器が可愛いからという面もありますが、慌ただしい日常から少し離れて、時間の流れがゆったりとした空間で…
夕暮れと共ににぎわいを増してくる恵比寿駅界隈。仕事帰りのサラリーマンやOLが多く集う街だけあって、コストパフォーマンス抜群の美味しいお店が…
東京駅前常盤橋プロジェクト『TOKYO TORCH(トウキョウ トーチ)』がいよいよ本格始動! その第一弾として『常盤橋タワー』が6/30に竣工しました…
東京・池袋に7月16日(金)にオープンする『&Co.(あんどこ)』。従来の “あんこ”を食べるシーンの枠を超えて、より多くの人たちに、より多くのシーンであんこを楽しんでほしいという思いから誕生…
パン好きの人なら『ゴントラン シェリエ』を覚えていますよね。2012年に東京・渋谷に日本1号店がオープンしたものの、2017年に閉店。あの本場仕込みのクロワッサンや…
毎日暑い日が続きますね。夏バテはしていませんか? 栄養は摂っていますか? 暑さで体力を消耗すると、食欲も無くなってきて、体調不良を引き起こしてしまうことも…
全104店舗を展開する『渋谷 東急フードショー』が、7/10(土)にグランドオープン。先行オープンしていた「生鮮・グローサリーゾーン(渋谷マークシティ地下1階)」と…
知る人ぞ知る「ホルモン激戦区」の新宿三丁目に、またまた気になるお店が誕生しました。その名も『ホルモン千葉 新宿店』。「千葉」と言っても、千葉県ではありません…
予断を許さない状況が続いているコロナ禍の東京。でも、夏至を迎えたばかりの空は、仕事が終わる時間になってもまだまだ明るく、まっすぐ帰るにはちょっともったいない気が…
渋谷センター街のグルメ激戦区に『手ごね酒場』がオープン。居酒屋大手チェーンの『庄やグループ』…
夏至を迎え、少しずつ暑さを増してきた東京の夏。天気予報によると、今年はダブル高気圧で猛暑になる予定とか。マスクしていると暑さも倍増しそう…。なんて心配をしていても…
スッキリしない天気が続く今日この頃。暑くなったり、涼しくなったり。晴れているのに雨だったり、どんより曇ったまま降らなかったり。そんなどんよりした気分を…
全米ナンバーワンスム―ジー・ジュース専門店『Jamba(ジャンバ)』は、1990年にカリフォルニアで誕生しました。昨年、渋谷の商業施設『RAYARD MIYASHITA PARK』に期間限定でポップアップストアが…
埼玉県吉川市にある『イオンタウン吉川美南』。最寄りのJR 吉川美南駅から歩いてすぐの場所にあるショッピングセンターです。2013年11月に1期(ANENEX)オープン…
話題の飲食店が集まる「コリドー街」に、新たな注目店がオープンしました。その名も『スーパーグリルブラザーズ』。♪テレッテッテレッテ…
スパイス系、スープ系、激辛系、贅沢系、懐かし系、ガッツリ系…など、「カレー」と、ひと口に言っても、そのスタイルはさまざま。具材やトッピング…
バターミルクフライドチキン専門店『Lucky Rocky Chicken(ラッキーロッキーチキン)』が武蔵小山のパルム商店街内に5月29日(土)にオープン。アメリカのコンフォートフード…
青山骨董通りにまたひとつ、素敵なお店がオープンしました。正確にはふたつのお店。1階は、青山に戻ってきた人気ブーランジェリー『デュヌ・ラルテ』…
仕事帰り、ひとりで飲み屋に立ち寄って、肉料理を食べながらビールをグビグビ。疲れたカラダには、ガッツリ系の肉料理とアルコールがたまりません!…とは思いながらも…
高級焼肉チェーン『平城苑』の新業態となるハンバーガー専門店が『コレド室町テラス』に4/10にオープンしました。その名も『Wagyu Burger…
2021年2月に創立33周年を迎えた『PRONTO(プロント)』がリブランディング! 1号店として『PRONTO銀座コリドー店』を、4/10(土)にオープンしました。「昼はカフェ、夜はサカバ…
最新スイーツが次々登場する原宿に、またまたまたまた新たな注目店が誕生! 店名は『TIRAMISU LABO(ティラミスラボ)』。イタリアンレストランのデザート…
ついに日本最大級の「デパ地下」が完成! 『横浜タカシマヤ』は、2019年9月より地下食料品フロアを段階的に拡大。そして2021年3月に4期目となる増床オープン…
一時期のブームを通り越して、すっかり定番人気メニューになった「餃子」。ごはんのおかずの「餃子」。お酒のつまみの「餃子」。おもたせの「餃子」…
最高の食材同士を掛け合わせたら、もっと美味しいものができるはず。誰もが一度は思うことですよね。でも、「強」×「強」が「最強」にならないのは当たり前。その絶妙なバランスが…
『庄や』『日本海庄や』の海鮮居酒屋をメインに全国展開する『株式会社 大庄』が、なんとワールドクラスのフードファイターかつYouTuberの「MAX鈴木」氏とコラボ!「UberEats(ウーバーイーツ)」…
『俺のイタリアン』『俺のフレンチ』『俺のベーカリー』『俺のグリル』『俺のスパニッシュ』『俺の割烹』『俺のやきとり』『俺の焼肉』『俺のうなぎ』『俺のだし…
オシャレなカフェがたくさんある表参道に、インスタ映え抜群の新店がオープン!店名は『FENDI CAFFE by ANNIVERSAIRE(フェンディ カフェ バイ アニヴェルセル)』…
「変わり続ける実験的な公園」というコンセプトのもと、2018年8月に誕生した『Ginza Sony Park』。一時閉園する2021年9月までの約1年間を、新たな実験の場として…
ベルギー発のチョコレートブランド『GODIVA(ゴディバ)』の日本初となるカフェ『GODIVA café Tokyo』が東京駅グランルーフ フロント内…
『キラリナ京王吉祥寺』の2階に、『発酵バター専門店 HANERU』と『台湾菠蘿麺包(台湾メロンパン)』の2店舗が同時にオープン。「懐かしいけど新しい」…
東京・丸の内に、新たなランドマーク『丸の内テラス』が誕生! エリア初となるルーフトップレストランやエンターテインメントプレイスをはじめ、東京初出店の…
フランス人シェフ・パティシエのアレクシ・パロラ氏による日本の旬のフルーツやグラスフェッド生クリームを使ったスイーツを楽しめるア・ラ・ミニッツのお店。また…
新型コロナウイルスの影響により、よく目にするようになったデリバリーの人たち。「ピザ」くらいなら、みなさんも一度くらいは注文したことがあるはず。でも「デリバリーって高いな…
「牛丼」「天丼」「かつ丼」「うな丼」「中華丼」「海鮮丼」…たくさんある「丼ぶり」のなかでも、高い人気を誇る「親子丼」。「好きな丼ぶりランキング」があったら…
日本橋兜町に今年夏にオープンしたパティスリー&ベーカリーの『ease』。パティシェの大山恵介氏は、京橋『イデミスギノ』や浦和『アカシエ』…
有楽町駅と新橋駅の間の高架下、銀座コリドー街の裏にあたる場所に、2020年9月10日(木)、また新たな商業施設が誕生しました。100年以上もの歴史あるレンガ造りの高架下に生まれた『日比谷OKUROJI(オクロジ)』…
毎日暑い日が続きますね。夏バテしていませんか? 「そば」食べていますか? 暑い夏には、ツルッと食べられる「そば」がぴったり。しかも「そば」は、スーパーフードと呼ばれるほど…
ブームというより、すでに定番化しつつあるスムージー。「そういえば最近、カフェで注文する機会が多くなったかも」なんて思った人たちもいるのでは…
東京の玄関口・東京駅のエキナカ商業施設『グランスタ東京』が8/3にグランドオープン! 既存店と合わせると全153店に及ぶJR東日本最大規模のエキナカ商業施設…
今年1月末、渋谷宮益坂にオープンするとたちまち行列ができる人気店となった『東京たらこスパゲティ』。その2号店となる『原宿表参道店』が7/31(金)にオープンしました…
ナツメ、サンショウ、カミツレ、ハトムギ、スギナ…。薬膳に対して、みなさんは、どのようなイメージを持っていますか? 「カラダに良さそうだけど、あまり美味しくなさそう」…
とかく忙しい現代人。食事を抜いてしまったり、ファストフードばかり食べたり…。でも「食べたものが、カラダをつくる」というのはご存知の通り。たとえば、ここ1週間の食事を思い出して…
JR有楽町駅と新橋駅のちょうど真ん中、高架下に新たなグルメ施設『日比谷グルメゾン』がオープン。歴史ある赤レンガの高架橋は、銀座や日比谷の歴史とともに変化を続ける注目の…
最近、急速に増えはじめているクラフトビール。ビール好きじゃなくても、一度は飲んだことがあるはず。すっきりした味、まろやかな味、フルーティーな味、濃厚な味…
2020年7月1日、池袋に新しく誕生したランドマーク『Hareza(ハレザ)池袋』。ミュージカルや伝統芸能を公演するホールをはじめ、アニメ、サブカルチャーを楽しめる…
懐かし系、ガッツリ系、贅沢系、ヘルシー系、家庭料理系…。「ハンバーグ」と、ひと口に言っても、そのスタイルはさまざま。素材やソースの組み合わせによっても…
タピオカブームの火付け役ともを牽引してきた台湾カフェ『春水堂(チュンスイタン)』。タピオカドリンクや台湾スイーツ「豆花」だけではなく、台湾ヌードル「牛肉麺」や点心まで幅広い・・・
さまざまな飲食店を展開する『HUGE』が横浜の新商業施設『ニュウマン横浜』9階に、モダンアジアンレストラン『BETELNUT THAI VIETNAMESE DIMSUM(ビートルナッツ タイ ベトナメーゼ ディムサム)』を…
『虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー』が、6/11(木)に開業。約7,600平方メートルの新しい商業空間には、全59店舗が集結。物販やスーパーマーケット、ビジネスシーンに…
平日から週末まで、オシャレな人たちが集まる六本木。『六本木ヒルズ』や『東京ミッドタウン』をはじめ、通りのあちこちには、流行最先端のお店が軒を連ねています…
オアフ島の東海岸エリア、美しい海と静かな街・カイルアにある人気のクレープリーが日本初上陸。クリスと&カケイ夫婦がオープンした地元民や観光客に愛されるハワイの名店です…
『塚田農場』や『四十八漁場』などの飲食店を運営する『株式会社エー・ピーカンパニー』が、食堂業態『つかだ食堂』をオープン。コロナ共生・コロナ禍終息後の新たな生活…
イタリアで140年以上もの伝統を誇る老舗高級チョコレート・ジェラート専門店『Venchi(ヴェンキ)』日本3号店が東京・大手町にオープン・・・
数々の人気店を生み出しているベイクルーズグループの株式会社『フレーバーワークス』が、中目黒におむすび専門店をオープンします。同グループの『しゃぶしゃぶ 山笑ふ』の想い・・・
ねこの形の食パンで大人気の『ねこねこ食パン』の姉妹ブランド『ねこねこチーズケーキ』が5月20日(水)に自由が丘に1号店をオープンします…
『塚田農場』や『四十八漁場』をはじめとする居酒屋や飲食店を展開する『株式会社エー・ピーカンパニー』では、4/14にオープンしたECサイト『おうち塚田農場』の…
駅ナカやデパ地下などで中食事業を展開する『株式会社塚田農場プラス』が、居酒屋『塚田農場』の料理開発チームと連携。これまで培ってきた…
『塚田農場』をはじめとする居酒屋や飲食店を展開する『株式会社エー・ピーカンパニー』は、契約農家が生産する地鶏を消費者に直接届けるECサイト『おうち塚田農場』…
JR線・井の頭線・東京メトロ線の各渋谷駅から、ほぼ徒歩1分。アクセスに便利な好立地に、4/15(水)、『かどはち 燻 渋谷店』が、グランドオープン! 場所は…
焼肉激戦区の新宿に、またまた気になる焼肉店が誕生しました。その名は、本格焼肉専門店『焼肉ホルモンばんから』。場所は、新宿歌舞伎町の「さくら通り」です…
神戸生まれの老舗ベーカリー・株式会社ドンクが展開する『ジョアン』。そのプティフール専門店が3月25日(水)に銀座にオープンします。場所は、銀座三越の・・・
代官山で行列の絶えない大人気のりんご飴専門店カフェ。メディアやインスタでも話題のかわいらしくて、美味しい・・・
「中華料理」と聞いてすぐに連想するのは、円卓と大皿。最初に主賓が料理をとったら、その後は時計回りに進めて…。あまり取り過ぎて、最後の人の分が少なかったらどうしよう…
『日比谷国際ビル』の地下2階に『日ゞ小路(ひびこうじ)』がグランドオープン。「食べ歩き」や「はしご酒」を楽しめる九州・下町の居酒屋10店が大集合。お酒に合う肴を楽しめる…
実は「隠れたラーメン激戦区」として知られている神田。塩、醤油、味噌、台湾系、担々系、鶏白湯系…など、お店の種類も豊富。東京屈指のエリアだけに、個性豊かな人気店が…
全国で『庄や』などを展開する『株式会社大庄』は、『キリンビール』の協力を得て2020年1月10日(金)、コストパフォーマンス抜群のクラフトビール酒場『トリクラヒーロー』…
ひんやり冷たい空気が身にしみる今日この頃。本格的な冬の到来とともに、恋しくなるのは人…ではなく「冬の味覚」。特に「海の幸」は、これからが一番、美味しい時季です…
『ルミネエスト』8階にあるレストランフロアの一部をリニューアル! 『The PARK SHINJUKU』として12/19にオープンします。新しいフードエリアのコンセプトは…
1965年の『渋谷東急ビル』誕生から今年で55年目。ついに『東急プラザ渋谷』が12/5にグランドオープンします!コンセプトは「大人をたのしめる渋谷」…
またまたハワイの人気店が日本に初上陸! 今回は、ホノルルで最も注目されているモダン・ベトナムレストランです。店名は『THE PIG & THE LADY…
2016年から休業していた『渋谷PARCO(パルコ)』が、11/22グランドオープン! 地下1階から地上9階までのフロアには全193店舗を展開します。コンセプトは「世界へ発信する…
銀座みゆき通りに、新たなランドマークが誕生。名称は『GICROS GINZA GEMS(ジクロス ギンザ ジェムズ)』。グルメ激戦区の銀座だけに、お店のラインアップも…
『横浜赤レンガ倉庫』の近くに、新たなランドマークとなる名所が誕生しました! その名は『横浜ハンマーヘッド』。新しい客船ターミナル施設をメインに、「食」を…
渋谷で一番高いビル『渋谷スクランブルスクエア』が、11/1にオープン! 47階建てのビルには、展望施設、オフィス、産業交流施設、商業施設を設置する。コンセプトは…
オフィスワーカーが行き交う横浜駅西口。コスパに厳しいOLの多い街だけに、「味」「雰囲気」「サービス」…など、ハイレベルなグルメ激戦区としても知られています。しかも…
街角にあるコーヒースタンドは、ただコーヒーを販売するだけのお店ではありません。もちろん、美味しいコーヒーやペストリーを提供してくれる…
焼肉激戦区として知られる新宿に、新たな焼肉店がオープンしました。その名も『YAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア)』。店名を聞いてピンときた人もいる通り…
『コレド室町1』『コレド室町2』『コレド室町3』に続き、『コレド室町テラス』が9/27にオープン! 場所は『マンダリン オリエンタル 東京』のすぐ隣。『コレド室町』の…
JR新宿駅の東南口、『Flags(フラッグス)』の1階入口付近にあったフードトラックのミニパンケーキ専門店『BEAR'S SUGAR SHACK(ベアーズシュガーシャック)』がリニューアル…
台湾で人気のドリンクブランド『Milksha(ミルクシャ)』。台湾本国で220店、世界各国で250店も展開しており、台湾好きの女子たちの間でも人気のお店です。東京・青山に10月11日(金)…
吉祥寺駅の南口から徒歩2分の場所に、新たなランドマーク『HULIC &New KICHIJOJI(ヒューリック アンニュー キチジョウジ)』が誕生しました。場所は『丸井 吉祥寺店』…
欧米の卵料理といえば、スクランブルエッグやオムレツなど朝食を思い浮かべませんか。ここ数年、海外から人気の「オールデイダイニング」が上陸したことによって、いろんな卵料理が…
『二子玉川ライズ・ショッピングセンター』のタウンフロント7階のレストランフロアが、9/11に全面リニューアルオープンしました。レストランフロアの名称は…
新店から老舗店まで、有名店が軒を連ねる銀座。食通が集う街だけに、一流の食材にこだわる飲食店も少なくありません。先日オープンした『にくTATSU銀座店』も、そのひとつ…
『THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)』は、新橋駅から徒歩3分の好立地に、8/20グランドオープンしたJR九州グループの新ブランドホテル。場所は、新橋駅と…
韓国で人気のマカロン。日本のマカロンよりも少し大きくて、かわいらしい色合い、形が特徴です。8月23日(木)、マカロン専門店DOTORI(どっとり)』が代官山にグランド…
SNSでも話題のいちごスイーツ専門店『いちびこ』。三軒茶屋や代々木上原など都内で5店を展開していましたが、8月8日(木)、初の商業施設&テイクアウト専門店として新宿店がオープン…
表参道の『パンとエスプレッソと』を中心に全国で14店(!)を展開する『株式会社日と々』が、8月1日(木)、鎌倉にベーグル専門店をオープンした・・・
『ミシュランガイド東京』の創刊以来、12年連続で星を獲得しているフレンチレストラン『レザンファン ギャテ』。その人気店とコラボレーションする、姉妹店のような新店が…
東京・丸の内、大阪・西梅田に店を構える本格的ショコラトリー『パレ ド オール』。カカオ豆からボンボンショコラまで手がける三枝オーナーシェフは・・・
仕事帰り、近所の中華屋さんに立ち寄って、炒め物をつまみにビールをゴクゴクッ。疲れたカラダには、少しパンチの効いた中華料理とアルコールがたまりません…
アメリカを代表する人気グルメ「ハンバーガー」。日本人も大好きなメニューのひとつですよね。でも海外では、「ハンバーガー」にサンドにしている「パテ=ハンバーグ」を…
池袋駅東口のサンシャイン通り近くに誕生した『キュープラザ池袋』。地下2階、地上14階建ての池袋東口エリアとしては最大級の商業ビルです。コンセプトは…
千葉県松戸市にある『Backstube Zopf(バックシュトゥーベ ツオップ)』。「パン好きの聖地」とも呼ばれている「超」が付く人気店です。パン好きならずとも…
2019年2月に東京・中目黒にオープンし、連日人気の『スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京』。さまざまなコーヒーやティー、カクテルのほか、ミラノ発のイタリアンベーカリーが併設されていることでも話題だ。そのベーカリーの日本初単独1号店…
担々麺がブームになる前から、渋谷で絶大な人気を誇っていたラーメン専門店『亜寿加(あすか)』。渋谷駅南口の歩道橋を渡ってすぐのところにあり、真っ赤な店構えが・・・
『SHIBUYA109渋谷』の地下2階に新たなグルメスポットが誕生! その名も「MOG MOG STAND(モグモグスタンド)」。コンセプトは<「食」の行列発信地>…
有楽町駅の改札を出て、東京駅方面へ進むと、線路に沿って謎の路地があります。昼間はちょっとうす暗いけれど、夜になれば人通りがあって、お店の看板や…
新宿の西口にあったカレーの名店『新宿ボンベイ』。カレー好きでなくとも、店名くらいは聞いたことあるはず。創業は1973年。『カリーと紅茶の店 新宿ボンベイ』…
近年、世界中でブームになっている「抹茶」。特に健康志向の高い人から注目を集めているって知っていますか? そもそも「抹茶」は、栄養バランスに優れた、日本が誇る…
新橋駅はもちろん、都営三田線・内幸町駅からも徒歩3分という場所。新橋の象徴でもある、賑やかな飲み屋街も魅力的ですが、ちょっと歩きづらいと感じていた人も少なくないはず…
中国を代表する人気グルメのひとつ「点心」。とっても身近にある、みんなが大好きなメニューですよね。餃子、焼売、ちまき、大根餅…など、手軽にいろいろ…
店名の『lamb ne(らむね)』は、「lamb(ラム)」「new(新しい)」「engaging(魅力)」をかけ合せた造語。その名の通り「ジンギスカン」や「ラムチョップ」以外の…
美味しい飲食店が続々にオープンしている渋谷。食通が注目するレストラン、食材にこだわるダイニング、調理人の技が光る料理店など、グルメな人が多く集まる街…
最近、流行っている「カスタムメイドグルメ」。好きな食材を好きなようにカスタマイズするグルメは、食いしん坊にとってまさに夢のようなメニュー。カロリーたっぷりの…
ミュンヘン公認6大醸造所のひとつ『ホフブロイ』の生ビールが飲める『ツムビアホフ』が、渋谷宇田川町、新宿歌舞伎町に続き、『Zum BIERHOF neu(ツムビアホフ ノイ)…
『塚田農場』や『四十八漁場』を運営している『株式会社エー・ピーカンパニー』。その100%子会社『株式会社塚田農場プラス』は、3月17日(日)、『東京ドーム…
東京で最もグルメ偏差値が高い街ともいえる『恵比寿』。美食の街はたくさんありますが、銀座や西麻布とはちょっと違います。どちらかというと、普段使いの延長…
話題の飲食店が集う都市型商業施設『GEMS(ジェムズ)』が田町に進出! オフィス・大学・マンションが共存する賑やかな街・田町。特に北口の慶応仲通り商店街には飲食店…
タピオカミルクティー発祥のお店として日本でも大人気の『春水堂(チュンスイタン)』のティースタンド『TP TEA(ティーピーティー)』。新宿店、丸の内店に続いて『TP TEA 池袋東武店』が3月20日(水)オープンする。池袋駅直結という便利な立地で、50種以上の…
JR水道橋駅から歩いてすぐ! 『東京ドームシティ』の黄色いビルエリアに注目の飲食スペースが誕生しました。名称は、フード&コミュニティ『Hi!EVERY VALLEY(ハイ!エブリバレー)』…
京都・祇園発祥の高級デニッシュ食パンでおなじみ『CAFE & BAKERY MIYABI(ミヤビ)』の大森店・神保町店に次いで、『カフェ&ベーカリーミヤビ オランダヒルズ店』が3月12日…
東京・丸の内の商業施設『KITTE丸の内』の地下1階『キッテグランシェ』内に、人気ラーメン店が集結した新ラーメンゾーン『ラーメン激戦区 東京・丸の内』がオープンしました…
名古屋、大阪で期間限定・先行公開され人気を集めた『TOKYOチューリップローズ』が、3月6日(水)に東京・池袋に常設店をオープンする。コンセプトは…
新宿駅の南口から徒歩3分! 新たなグルメスポット『FOOD HALL BLAST!TOKYO』が、2月9日(土)オープン! コンセプトは、アメリカ全土でトレンドとなりつつある「フードホール」…
『渋谷ヒカリエ』のレストランフロアが、1/22にリニューアルオープン! コンセプトは「Again, Shibuya Hikarie!」。渋谷周辺で働く女性をイメージした店舗をラインアップします…
世界中のショコラティエに注目されている日本。毎年開催される『サロン・デュ・ショコラ』では世界各国から美味しいショコラが集まり、ショコラを愛してくれる人たちが多い…
『ラルフローレン』は2018年にブランド創立50周年を迎えました。それに伴い、表参道の路面店もリニューアルオープン。そして、日本初上陸となるカフェ『Ralph’s Coffee…
東京・丸の内の再開発はまだまだ続きます。11月8日に誕生した『二重橋スクエア』は、文化・交流・観光などの機能を兼ね備えた複合ビル『丸の内二重橋ビル』の地下1階から地上2回までの3フロアに広がる商業ゾーン…
亀有、武蔵小杉、秋葉原で展開する人気のフレンチトースト専門店『The French Toast Factory』が、初の路面店を11月17日(水)に都立大学にオープンする。丸型の…
『LeTAO』などを展開する株式会社ケイシイシイの新ブランド『ナウ オン チーズ(now on Cheese♪)』が、11月7日(水)に『ルミネ新宿店』にオープン…
JR代々木駅から歩くこと2分。スーパー『マルマンストア』の1階にパンとサラダのお店『ドンク&RF1 代々木店』がオープンしました。その名の通り、ベーカリーショップ…
開業15周年を迎える『六本木ヒルズ』。世界的に注目される“東京の食文化”を発信する5階フロアに、新たに9店がオープン。東京の食文化発信拠点の集大成として…
大規模複合商業施設『渋谷ストリーム(SHIBUYA STREAM)』が9月13日(木)、ついにオープン。旧・東急東横線渋谷駅ホームおよび線路の跡地を利用した…
今年再びブームになっている台湾スイーツ。もちもちとした「タピオカミルクティー」やヘルシーな「豆花」など、優しい味わいで女性の心を…
タピオカミルクティー発祥のお店として日本でも大人気の『春水堂(チュンスイタン)』のティースタンド『TP TEA(ティーピーティー)』。7月にオープンした…
『俺のイタリアン』をはじめ、さまざまな『俺の』レストランシリーズを展開してきた『俺の株式会社』が、初のエンターテインメントレストラン『俺のGrill』とすでに大人気の『俺のBakery』を…
昨年、JR総武線・両国駅に突如現れた、謎の提灯。そして何やら賑やかな雰囲気と美味しそうな匂い。通常は閉鎖されている幻の3番ホームで、餃子を焼いて楽しむという、あの企画『ギョーザステーション』が…
中野、新宿三丁目で人気のタイ料理店が新橋にオープン。『タイ屋台 999(カオカオカオ)』は、バケツパクチー、タワービルなど規格外のメニューが話題を呼んでいます。でも、実はかなり…
銀座の数寄屋橋交差点という一等地にあったソニービル。SONYのショールームとしての機能のほか、地下には『SONY PLAZA』(現:『PLAZA』)や『マキシム・ド・パリ』などのレストラン…
ライフスタイルコスメティックブランド『ロクシタン』は、特に女性にとっては癒しの象徴。厳選された植物素材を使用するコスメを中心とした商品は、やさしくて…
同じ素材でありながら、世界各国に広がり進化を遂げながら地域にの食文化に深く根付いたものもないのかもれしない。インドから東へ伝わるとウーロン茶や緑茶に、西へいくと紅茶に。なかでも近年…
ラグジュアリーホテル『コンラッド大阪』に初のスイーツショップがオープン。パティスリー『AERIA(アエリア)』は、地上200メートルに現れる“空に浮かぶパティスリ…
世界一利用者数の多い駅・新宿駅。その新宿駅に直結する駅ビルのひとつ『新宿ミロード』のレストランフロア(7~9F)が7月13日…
最近の回転寿司は、寿司だけではなくラーメンやカレー、スイーツまでさまざまなものを楽しめます。もはや“回るレストラン”。あのレーンを眺めていると・・・
タピオカミルクティー発祥のお店として日本でも大人気の『春水堂(チュンスイタン)』のティースタンドが満を持して、日本初上陸。『TP TEA(ティーピーティー)』がニュウマン新宿エキナカに7月20日(金)…
新宿駅直結の『ルミネ新宿 ルミネ1』のレストラアンフロアには、さまざまなジャンルのレストランが集結。ほどよくトレンドを取り入れたお店が多く、女性を中心に・・・
流行りの人気店、話題の新店、裏渋谷の名店、こだわりの老舗店、渋谷には「おいしいお店」がたくさんあります。なのに、デートや…
東京都心
東京その他
神奈川
関西
東海
その他