全カフェ&レストランをご紹介! 東急プラザ渋谷
12/5グランドオープン!

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

1965年の『渋谷東急ビル』誕生から今年で55年目。
ついに『東急プラザ渋谷』が12/5にグランドオープンします!

コンセプトは「大人をたのしめる渋谷」。

「若者」のイメージが強い渋谷で、あえてターゲットを「大人」に設定。
大人の関心が高い「食」「健康」「美」「趣味」「ライフプラン」をキーワードに店舗を集積。

いつの間にか渋谷から足が遠のいてしまった人も、おもしろさを再発見できる施設になっています。

それでは、バラエティー豊かなカフェ&レストラン、全25店を最上からご紹介しましょう。

18F
CÉ LA VI RESTAURANT & SKY BAR
〔東急プラザ渋谷18F CÉ LA VI TOKYO(セラヴィ トウキョウ)〕

シンガポールのシンボリックな存在『Marina Bay Sands(マリーナベイ・サンズ)』の57階を始め、世界有数のロケーションで展開を続ける総合エンターテイメント・レストラン『CÉ LA VI(セラヴィ)』が、日本に初上陸!

『東急プラザ渋谷』の最上階の17、18階に、広さ約1,200平方メートルほどの天空のルーフトップガーデン『SHIBU NIWA(シブニワ)』を設置。

渋谷のスクランブル交差点はもちろん、『新国立競技場』や『東京スカイツリー®』まで見える、圧倒的なロケーションで、「ミクソロジー×音楽×料理」を軸にした大人の社交場を提供する。

ルーフトップダイニングの18階に位置するファインダインニング『CÉ LA VI RESTAURANT & SKY BAR(セラヴィ レストラン アンド スカイバー)』は、革新的なモダンアジアン料理を楽しめるレストランだ。

新鮮な肉、野菜、魚介を、熟考したレシピで調理。さまざまな国にインスパイアされたメニューは、なかなか日本で味わえないスパイスも使用。まるでアジアの国々をめぐっているような、ちょっとした旅行気分も体験できる。

美しい都会の夜景を眺めながら、新感覚の料理と共に、大切な人と「大人だけのひと時」をゆっくり堪能したい。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
セラヴィ レストラン アンド スカイバー
CÉ LA VI RESTAURANT & SKY BAR
電話をかける
電話番号:0800-111-3065
ファインダイニング
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷18F CÉ LA VI TOKYO
11:00~24:00(L.O.23:30)
(ランチ11:00~15:00、カフェ15:00~17:00、ディナー17:00~24:00)

17F
BAO by CÉ LA VI
〔東急プラザ渋谷17F CÉ LA VI TOKYO(セラヴィ トウキョウ)〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

ルーフトップガーデンの17階に位置する『BAO by CÉ LA VI(バオ バイ セラヴィ)』は、カフェ&バーとして、アジアンバーガーやスイーツなど、カジュアルなメニューをラインアップ。『CÉ LA VI(セラヴィ)』としては初の業態として展開する。

おすすめは、中華料理の点心「包子(パオズ)」でサンドしたような「BAO(バオ)」。「WAGYU BEEF SUKIYAKI(和牛ビーフバオ)(1,300円)、「CHICKEN KARAAGE(チキンから揚げバオ)」(1,200円)、「CHAR SIU(角煮フライバオ)」(1,200円)、「XINJIANG LAMB SAUSAGE(スパイシーラムバオ)」(1,200円)など、種類も豊富にラインアップ。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

そのほか、「BONELESS KOREAN FRIED CHICKEN(コリアンチキンウイング)」(1,200円)、「TRUFFLE FRIES(トリュフフライドポテト)」(1,100円)など、サイドディッシュも盛りだくさん。

さらに「MATCHA(抹茶アイスサンド)」(600円)や「SALTED CARAMEL(塩キャラメルサンド)」(600円)といったデザートも豊富にそろっているので、いろいろ楽しめる。

営業時間は、午前11時から午前5時まで。一日を通して営業しているので、天気の良い日は『SHIBU NIWA(シブニワ)』のテラス席で、食事を楽しむのもおすすめ。もちろんテイクアウトでの利用も可能なので、ランチタイムにもぴったり。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
バオ バイ セラヴィ
BAO by CÉ LA VI
電話をかける
電話番号:0800-111-3065
カフェ
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷17F CÉ LA VI TOKYO
11:00~翌5:00

17F
CÉ LA VI CLUB LOUNGE
〔東急プラザ渋谷17F CÉ LA VI TOKYO(セラヴィ トウキョウ)〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

『BAO by CÉ LA VI(バオ バイ セラヴィ)』と同じ、ルーフトップガーデンの17階に位置する『CÉ LA VI CLUB LOUNGE(セラヴィ クラブラウンジ)』。

『Marina Bay Sands(マリーナベイ・サンズ)』に行ったことのある人なら知っている通り、DJミュージックとカクテルに酔いしれながら、充実したナイトライフを楽しめる「大人のための」空間だ。

『東急プラザ渋谷』にある店内は、インテリアを黒で統一。アクセントに取り入れた赤がオシャレな落ち着いた雰囲気を演出。全体的に大人にふさわしいラグジュアリーな空間に仕上がっている。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗の営業時間は、午後6時から午前5時まで。カクテルを片手に、大きなガラス窓から見える渋谷の夜景を眺めたり、ラウンジに流れる音楽に身をゆだねたり…。

そして夜の深い時間には、トップDJによるパフォーマンスも展開。ナイトクラブとしての顔も見せ始める。

『CÉ LA VI RESTAURANT & SKY BAR(セラヴィ レストラン アンド スカイバー)』や『BAO by CÉ LA VI(バオ バイ セラヴィ)』で食事を楽しんだ後に、気軽に訪れてみてはいかが。きっと

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
セラヴィ クラブラウンジ
CÉ LA VI CLUB LOUNGE
電話をかける
電話番号:0800-111-3065
ラウンジ
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷17F CÉ LA VI TOKYO
18:00~翌5時

7F
広尾 花椒庭 東急プラザ渋谷店
〔東急プラザ渋谷7F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

広尾で人気の本格中華料理『四季火鍋 花椒庭』が『東急プラザ渋谷』にオープン。

おすすめは、渋谷店から新たに加わった「点心」と「小籠包」。『ミシュランガイド』の一つ星店『台湾鼎泰豊(ディンタイフォン)台北』や『京鼎樓(ジンディンロウ)ハワイ店』などで活躍してきた点心長の山中氏が、バラエティー豊かな味わいを提供する。

「蟹黄小籠包(蟹みそ入り)」(980円)、「松露小籠包(トリュフ入り)」(1,520円)、さらには「芝士蒸餃(チーズ入り)」(890円)、「豆沙小籠包(小豆)」(480円)など種類も豊富。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

もちろん、定番人気の「薬膳火鍋」もおすすめ。「鹿児島県産黒豚ロース」「国産牛ロース」「ラムロース」の3種から選べる「肉」を始め、「野菜」や「鍋の締め」まで、具材についても充実のラインアップ。

また、身体に染み渡る薬膳エキスいっぱいの「火鍋スープ」には、地鶏スープがベースの「四川風」と、干貝柱などから取ったすましスープの「北京風」の2種を用意。

そのほかにも「フカヒレの姿煮込み」(6,500円)や「酸辣湯麺」(1,100円)など、メニューは盛りだくさん。食通をうならせる絶品中華をぜひ。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
ヒロオ カショウテイ トウキュウプラザシブヤテン
広尾 花椒庭 東急プラザ渋谷店
電話をかける
電話番号:03-5422-3470
中華火鍋・点心
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷7F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00
(ランチ11:00~15:00、ティータイム15:00~17:00、ディナー17:00~23:00)

7F
やきとり 荒木山 東急プラザ渋谷店
〔東急プラザ渋谷7F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

渋谷・神泉にある人気店『やきとり 荒木山』の2号店が誕生。「焼鳥」「ジビエ」そして「田舎料理」を、日本酒とワインで楽しむスタイルはそのままに、渋谷店では、ゆっくりくつろげる個室も設置する。

自慢は、こだわりの銘鶏「伊達鶏」と「川俣軍鶏」を丁寧に焼き上げる「焼鳥」。そもそも「伊達鶏」は、清潔な鶏舎と平飼いで健康的に育てられ、そして抗生物質不使用の飼料を与えることで余分な脂身がつかず、程よい脂身と鶏本来の旨味を実現。さらに肉質が固くならないように日数を見直して上質な食感を極めるなど、そのこだわりには驚かされる。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

メニューには「伊達鶏」の「もも肉」(420円)を始め、「むね肉の抱き身」(380円)、「伊達の力こぶ」(520円)、「手羽先」(380円)をラインアップ。また「川俣軍鶏」には「もも肉の山椒タレ焼き」(380円)や「むね肉のさび焼き」(360円)などを用意する。

ジビエ好きには「鴨肉入り棒つくね」(420円)、「猪肉串~そば味噌添え~」(560円)、「鹿肉串~山椒のせ~」(480円)といったメニューも見逃せない。
もちろん「焼き物」以外にも、「鴨」「猪」で出汁をとった「おでん」などが勢ぞろい。お酒を飲みながらじっくり味わおう。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
ヤキトリ アラキヤマ トウキュウプラザシブヤテン
やきとり 荒木山 東急プラザ渋谷店
電話をかける
電話番号:03-6809-0648
焼鳥、居酒屋
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷7F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00
(ランチ11:00~15:00、ティータイム15:00~17:00、ディナー17:00~23:00)

7F
京都 瓢斗 渋谷店
〔東急プラザ渋谷7F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

京都で初めて「豚肉の出汁しゃぶ」を提供した『京都 瓢斗』が、東京に初出店。京都市下京区の1号店、京都市中京区の2号店に続く、3号店としてオープンする。

おすすめは、名物「出汁しゃぶ」。一般的な「ポン酢」や「胡麻ダレ」ではなく、京都の食文化で欠かせない「お出汁」でいただく珍しいひと品。厳選したカツオやコンブから取る出汁は、まろやかさを出すために「かえし」を使用するなど、試行錯誤を繰り返して辿りついた極上の味わい。薄切りの「豚肉」や旬の食材の旨味を最大限に引き出す逸品だ。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

肉の具材については、京都府生まれの「京都ポーク」をメインに、鹿児島産銘柄豚「美湯豚」、滋賀県産「近江牛」などを用意。

また、季節ならではの旬素材には京野菜もラインアップ。夏は「賀茂茄子」「万願寺唐辛子」。冬は「聖護院だいこん」「海老芋」、春は「京たけのこ」「京菜花」…と、種類もさまざま。もちろん京野菜以外にも、日本全国の産地から「その時一番美味しい」食材を取りそろえる。

選び抜いた日本酒、焼酎、ワインといった豊富な飲み物と一緒に、こだわりの「出汁しゃぶ」を堪能しよう。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
キョウト ヒョウト シブヤテン
京都 瓢斗 渋谷店
電話をかける
電話番号:03-5784-1070
日本料理、しゃぶしゃぶ
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷7F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00
(ランチ11:00~15:00、ディナー15:00~23:00)

7F
THE ALLEY
〔東急プラザ渋谷7F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

台湾・アジアを中心にグローバル展開する本格派ティーストア『THE ALLEY(ジ アレイ)』も、『東急プラザ渋谷』にオープン。

モットーは「It's time for Tea お茶に恋をする、美しい生活」。「Assam Milk Tea(アッサムミルクティー)」(M・450円/L・550円)、「ロイヤル No.9 ミルクティー」(M・450円/L・550円)など、香り高い厳選した茶葉を使用しているのはもちろん、一杯ずつ丁寧にシェイクすることによって、空気と混ざり合い茶葉の香りをさらに引き立てるなど、その味わいには絶対的な自信を持っている。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

また「黒糖タピオカラテ」(M・650円)といった人気のタピオカは店内で炊き上げる自家製品。ほかには無いモチモチ感を味わうことができる。

そのほかにも、こだわり茶葉のティーリーフサラダ「鉄観音と赤い野菜のサラダ」(720円)、店内でこんがり焼き上げるグリルドパオ「やわらか角煮と厚焼玉子サンド」(520円)、やさしい食感のソイマフィン「渋谷限定・ベリーとホワイトチョコのマフィン・ルル」(320円)、ロイヤルNO.9の茶葉を使ったベイクドバーマフィン「ホワイトチョコ」(320円)…と、デザートやフードメニューも豊富。

ゆっくりティーブレイクを満喫しよう。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
ジ アレイ
THE ALLEY
電話をかける
電話番号:03-5422-3038 ※予約不可
ティーストア
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷7F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00

6F
黒毛和牛バル 腰塚
〔東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

日本全国から厳選した上質の黒毛和牛を楽しめる人気店『黒毛和牛 腰塚』が、渋谷エリアに初出店。最良の肉質だけを一頭買いするからこその、最高の味わいを堪能することができる。

おすすめは、高級和牛専門の仲卸業ならではの最高品質と新鮮さが自慢の「腰塚のタルタルハンバーグ」(150g・1,500円/300g・2,700円)。肉・塩・胡椒だけでつくる黒毛和牛100%のハンバーグは、すべてお店で手ごね仕上げ。さらに高温で、外はカリッと、中はじっくり焼き上げる。なお数量限定なので、気になる方は早めの来店を!

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

ちなみに「タルタルハンバーグ&黒毛和牛コロッケ」(1,700円)といったコンビネーションメニューも用意している。

そのほかにも「腰塚のステーキ」(120g・2,000円/240g・3,500円)を始め、「黒毛和牛ビフテキ丼」(1,580円)、「黒毛和牛ローストビーフ丼」(1,580円)などもラインアップする。

そして、もうひとつのおすすめが、ひとつずつ丁寧に仕上げる完全な手づくり製法の「コンビーフ」。使用する部位は牛の肩バラ肉。肉の旨味がしっかり味わえる「コンビーフ」は、今まで食べたことの無い美味しさ。気になる人はぜひ!

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
クロゲワギュウ バル コシヅカ
黒毛和牛バル 腰塚
電話をかける
電話番号:03-6416-0829
ミートバル
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00

6F
Salom Oeuf et Moi
〔東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

横浜にある卵料理の専門店『Salom Oeuf et Moi(サロン ウフ エ モア)』の2号店が、『東急プラザ渋谷』に誕生。ヨーロッパのサロンをイメージした店内には、モダンなテイストのテーブルやソファーを用意。ゆったりと贅沢なひと時を過ごせる、くつろぎの空間を演出する。

おすすめは、たっぷりの卵でふわふわに仕上げた「スフレオムレツ」。種類も「スフレ卵のオムライス」(1,100円)、「チーズインビーフシチューオムライス」(1,100円)など豊富。

なかでも、好みの「オムライス」に、選べる「デザート」と「サラダ」が付いた「スフレオムライスプレート」(1,380円)は、とってもお得。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

そして、もうひとつのおすすめも、たっぷりの卵でふわふわに仕上げた「パンケーキ」。「カステラパンケーキ ホイップクリーム添え」(800円)は、ふっくら厚みのあるカステラタイプの生地が特徴的なひと品。

そのほかにも「たまご屋さんのフレンチトースト」(800円)といった、カフェタイムにぴったりの「デザート」的なメニューも盛りだくさん。

14時からは、好みの「スイーツ」と「飲み物」を選べる「ティータイムセット」(1,150円)もラインアップ。昼下がりのブレイクタイムにどうぞ。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
サロン ウフ エ モア
Salom Oeuf et Moi
電話をかける
電話番号:03-6416-0822
卵料理、カフェ
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00

6F
鰻 渋谷松川
〔東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

渋谷の地で創業70年を迎える老舗店『鰻 渋谷松川』が、新『東急プラザ渋谷』に復活オープン。建て替えによって閉店していた『東急プラザ渋谷店』が加わることで、再び渋谷に全3店舗がそろう。

おすすめは、もちろん「うなぎ」。『鰻 渋谷松川』では、厳選する国産「うなぎ」を仕入れた後、「立て場(ウナギが池揚げされ運ばれてくる場所)」で活かしているので、いつも新鮮。

さらに「うなぎ」は良質な脂質、タンパク質、代謝を助けるビタミンB群、粘膜の保護に役立つビタミンAなど、優れた栄養素を含んでいるので、健康を気遣う人にはぴったり。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

また、「うなぎ」のタレは甘辛のバランスがちょうど良い、さっぱりとした江戸好みの味わい。素材の味わいが生きてくるのは言うまでもなく、ごはんとの相性も抜群。
注文を受けてから専門の職人が「うなぎ」をさばき、串を打って焼き上げる…。「串打ち三年、割き八年、焼きは一生」といわれるように、日本が誇る職人技ともいえる味わいを堪能することができる。

メニューは「幻のうなぎ」と称される「共水うなぎ」の「鰻重 匠」(5,500円)を始め、通常の「うな丼 菊」(3,300円)、「うな玉重」(2,200円)…と、さまざま用意。極上の味わいを満喫しよう。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
ウナギ シブヤマツカワ
鰻 渋谷松川
電話をかける
電話番号:03-3464-8477
うなぎ割烹
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00

6F
純洋食とスイーツ パーラー大箸
〔東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

代々木上原にある人気フレンチ『sio(シオ)』のオーナーシェフ・鳥羽周作氏が監修する『純洋食とスイーツ パーラー大箸』。

ノスタルジックな懐かしさを感じさせるインテリアでありながらも、どこか上質でモダンな落ち着いた雰囲気をただよわせる。

店内の中央に配置しているオシャレな丸いテーブル席を始め、ゆったりと過ごせる空間に仕上げいているところがオシャレで印象的。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

おすすめは、驚くほどに柔らかい「タンシチュー」。隠し味に味噌を加えて、3日間かけてじっくり丁寧に煮込んだ逸品は、必食のひと品だ。そのほかにも「ナポリタン」や「ハンバーグ」といった、古き良き洋食メニューをラインアップするとのこと。

また「プリン」や「フレンチトースト」など、こだわりの「スイーツ」も用意。大人ならではの贅沢な時間をゆっくり堪能したい。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
ジュンヨウショクトスイーツ パーラーオオハシ
純洋食とスイーツ パーラー大箸
電話をかける
電話番号:03-5422-3542
洋食・パーラー
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00

6F
京都宇治 藤井茗縁
〔東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

室町時代から宇治茶を栽培する京都の老舗茶園『京都宇治 藤井茶園』。そのこだわりの「お茶」を味わい楽しめる茶寮『京都宇治 藤井茗縁』がオープン。時間を積み重ね成熟した宇治茶の魅力を食事、甘味、飲み物で、存分に堪能することができる。

食事のおすすめは、身体にやさしい京都の「おばんざい」を「お茶」と一緒に楽しめる一汁三菜の「茶懐石膳」(1,500円)。「にしんと茄子の山椒煮」「ピリ辛くるみ棒棒鶏」「ほんのり山椒香る蓮根はさみ揚げ」…と、肉・魚・野菜といった「おざんざい」に、宇治の煎茶で炊き上げた香りたつ「茶飯」、「赤だし」、「香の物」や「抹茶塩」も添える。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

そのほかにも、抹茶でいただく珍しい「鮭といくらの宇治茶漬け」(1,300円)、宇治抹茶の「きつねうどん(温)」(1,300円)や「にしんそば(温)」(1,100円)といった食事をラインアップ。

また「宇治抹茶のブリュレ仕立てパフェ」(1,300円)を始め、「藤井茗縁の冷やし抹茶クリームぜんざい」(1,000円)、「宇治抹茶 かき氷」(1,000円)、「宇治抹茶わらびもち 黒蜜」(900円)、「藤井茗縁の抹茶ロールケーキ」(700円)、「宇治抹茶アイスもなか」(600円)…と、「甘味」メニューも盛りだくさん。

もちろん、抹茶の飲み物「薄茶」(600円)も豊富にあるので、いろいろ味わい楽しみたい。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
キョウトウジ フジイメイエン
京都宇治 藤井茗縁
電話をかける
電話番号:03-5422-3923
茶寮
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00

6F
とんかつとんQ
〔東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

茨城県つくば市を中心に展開する人気とんかつ専門店『とんかつとんQ』が、東京に初進出!

おすすめは、もちろん「とんかつ」。なかでも一番のこだわりは、農林水産大臣賞を受賞した国産ブランド「やまと豚」。生産から育種、餌・環境など、すべて徹底した管理の元で育てた銘柄豚は、きめ細かい柔らかな肉質と上品な香りのする甘い脂の旨味が魅力だ。

さらに、お替り自由のごはんには「白米」のほかに「五穀米」「麦飯」「季節の炊き込み」など、常時2種類を用意。好みで選べるところがうれしい。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

付け合わせには日本全国の産地から「その時一番美味しいキャベツ」を用意する。

また「とんかつ」には、「やまと豚」のほかに「白金豚」もラインアップ。「白金豚ロースかつ膳」(200g・3,150円)、「白金豚ヒレかつ膳」(200g・3,230円)、「やまと豚ロースかつ膳」(200g・2,530円)、「やまと豚ヒレかつ膳」(200g・2,630円)など種類も豊富。

そのほかにも「やまと豚 梅しそ巻き膳」(2,530円)、「海老かつ膳」(2,380円)、「天然大海老フライ膳」(4,500円)…と、ラインアップも盛りだくさん。「とんかつ」以外にも、いろいろ食べてみたい。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
トンカツトンキュー
とんかつとんQ
電話をかける
電話番号:03-5422-3565
とんかつ
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00

6F
GRAND SESSION
〔東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

『渋谷グラン食堂』のある6階と7階をつなぐ吹き抜けの空間に誕生したオールディダインング『GRAND SESSION(グラン セッション)』。「フード」&「ミュージック」&「アート」を中心としたイベントなど、さまざまなシチュエーションで楽しめるラウンジになっている。

一番の特徴は「モバイルオーダー」のシステム。スマホ・パソコン・タブレットといった端末から事前に「オーダー&決済」をしておけば、どんなに混雑していてもレジに並ばず商品の受け取りができるという便利なもの。面倒なアプリのダウンロードも不要なので興味のある人はぜひ!

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

また、フレンチの名店『ランスヤナギダテ』でスーシェフを務めた村田シェフが手がけるメニューのラインアップも豊富。

ランチタイムには、「オールドクラブサンド(川俣軍鶏パストラミ・グリビッシュ・チェダーチーズ・角食パン/フレンチフライ付き)」(1,350円)、「オーガニック ニース風サラダ」(1,100円)、「パエリア茶漬け(サーモングリル)」(980円)、「フォアグラのプリン」(880円)などを用意。

ディナーでは「和牛ローストビーフ」(1,980円)、「フォアグラのポワレ」(1,500円)、「ケイジャンローストチキン」(980円)といった、グリルメニューもプラスする。

まずは「最新のキャッシュレス決済」に触れてみてはいかが?

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
グラン セッション
GRAND SESSION
電話をかける
電話番号:03-6712-7699
バル&ミュージックラウンジ
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00

伝統を守り続ける老舗江戸前寿司店の新業態

6F
ささしぐれ 築地玉寿司
〔東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

創業96年、伝統を守り続ける老舗江戸前寿司店『築地玉寿司』が、『ささしぐれ 築地玉寿司』として新スタイルの寿司店を展開。『表参道ヒルズ店』に続く、2号店としてオープンする。

コンセプトは「人と地球にやさしい持続可能な社会貢献」。大きなポイントは、完全オーガニック米の「ささしぐれ」。そもそも「ささしぐれ」とは、農薬・肥料・除草剤を一切使わずに、絶滅から復活させた「ササニシキ」の親米のこと。収穫量は一反から4割と、通常の米の半分弱だが、自然の甘味があり、ひと粒ずつの食感をしっかりと味わうことができる。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

そして「味噌」には、JAS認定の有機大豆と有機米をつかったまろやかな口当たりが特徴の「信州有機赤みそ」を。丁寧に仕込み熟成させた、ふくよかな旨味とコクのある味わいを堪能できる。

「卵」には、植物性飼料のみで育てた「食菜卵」を。衛生的に管理され、臭みも無く、一般の卵の約4~5倍のビタミンEを含んでいる。

「野菜」は、農薬・化学肥料不使用の自然の恵みを活かした「有機野菜」を。ビタミンやミネラルが豊富に含まれて、みずみずしい濃い味わいを楽しめる。

また食材の洗浄には、ノロウィルスも除菌できる「微酸性電解水」を使用。「オーガニック×寿司」という新しい味わいをぜひ!

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
ササシグレ ツキジタマズシ
ささしぐれ 築地玉寿司
電話をかける
電話番号:03-5422-3570
寿司
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00

6F
鹿児島料理 丸万
〔東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

鹿児島市の繁華街「天文館」にある昭和36年創業の老舗焼鳥店『丸万』。漫画家の赤塚不二夫氏が、行きつけにしていたことでも知られている人気店『丸万』が、2号店を『東急プラザ渋谷』にオープン。

そもそも「天文館」のお店のメニューは、薩摩地鶏の「もも焼き(キュウリ付き)」「鶏の酢の物」「鶏刺し」の3種類のみ。もちろん美味しいからこそ、人気を集めているのは言うまでもない。

ちなみに『東急プラザ渋谷』に誕生する『鹿児島料理 丸万』では、3種以外にも、さまざまなメニューをラインアップするのでご安心を。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

「薩摩地鶏もも焼き」(1,980円)や「鶏刺し」(880円)といった、「天文館」でもおなじみのメニューを始め、「黒豚しゃぶしゃぶ(カルビ六白黒豚)」(1,650円)、「天ぷら6点盛り(日替わり)」(1,650円)、「刺身盛り合わせ5種(日替わり)」(1,650円)、「牛タン焼き」(1,100円)」…と、メニューの種類も豊富。

「鹿児島料理」と店名で謳っているだけあって、鹿児島郷土の食材から料理まで、いろいろ堪能することができる。鹿児島ならではの焼酎と一緒に「うまかもん」を食べ尽くそう!

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
カゴシマリョウリ マルマン
鹿児島料理 丸万
電話をかける
電話番号:03-6455-3005
和食、鹿児島郷土料理
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00

6F
らぁ麺 ドゥエ イタリアン
〔東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂〕

ラーメン店でありながら、来店客の8割が女性という、メディアでも話題の注目店『らぁ麺 ドゥエ イタリアン』。

キッチンをイメージしたというステンレス素材で統一された店内は、明るくてスタイリッシュ。カウンター席とテーブル席で全17席を用意。ラーメン店でありながら、気軽に入れるオシャレな雰囲気は、女性にもぴったり。

一番の特徴は、チーズ、トマト、レモン…など、これまでのラーメンでは考えられない、斬新かつ未体験のコラボレーション。元イタリアンのシェフらしい、ここでしか味わうことができない新感覚のラーメンを提供する。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

おすすめは『ミシュランガイド東京』にも掲載されている「らぁ麺フロマージュ」(1,280円)。鶏ガラベースに昆布やホタテの旨味をたっぷりきかせた黄金色のスープ。丼ぶりのフチにのった生ハムと、トッピングの九条ネギ。そして、中央にぽってりと盛られた特製濃厚クリームチーズ。「丼一杯のフルコース」をコンセプトにしているだけあって、新しい「らぁ麺」のかたちを体験することができる。

麺にからむチーズは「カルボナーラ」のようでありながら、あくまでラーメンの味わいをキープ。さらに麺を食べ終わった後には「玄米ごはん」をスープの中に。リゾットとして最後まで楽しめる極上の一杯だ。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
ラァメン ドゥエ イタリアン
らぁ麺 ドゥエ イタリアン
電話をかける
電話番号:ナシ
ラーメン
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00

6F
手打ちそば 竹之内
〔東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

数多くの蕎麦店で手がけてきた会社が“最もグレードが高い店”として、本格蕎麦店をオープン。産地にはこだわらず、その時期に最も状態のいい蕎麦の実を契約農家から取り寄せている。しかも、店頭に石臼を使い、毎日使う分だけを時間をかけてじっくりと挽く。

繊細な香りや風味を最大限に楽しめるように、江戸伝統の「二八そば」で提供する。出汁にも一切の妥協がなく、カツオや醤油など厳選したものを使い、職人の長年の経験から培われた技術をもとに作られる。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

冷たいそばは、「もりそば」(750円)をはじめ、「辛味おろしそば」(900円)、「とろろそば」(1,200円)など。温かいそばは、「かけそば」(750円)、「玉子とじそば」(1,000円)、「鴨南そば」(1,700円)といった定番のほか、四季に合せた限定そばもラインアップ。

蕎麦屋といえば、つまみや酒肴。そば汁でのばしてふんわりと焼き上げた「玉子焼き」(800円)、季節の食材をカラッと揚げた「天ぷら盛り合わせ」(2,200円)、日本酒とともに味わいたい「焼き味噌」(500円)など、江戸前スタイルを満喫したい。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
テウチソバ タケノウチ
手打ちそば 竹之内
電話をかける
電話番号:03-5422-3040
蕎麦
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00

6F
OSAKAきっちん。
〔東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

4年連続『ミシュランガイド東京』のビブグルマンに選出されている東銀座の有名店『鉄板焼・お好み焼 OSAKA きっちん 銀座本店』も『東急プラザ渋谷』に登場。

目の前の鉄板カウンターで焼く、匠の技を眺められるカウンターは、まさに「鉄板焼・お好み焼きのお店」ならではの特等席。

おすすめは、フワフワ食感が自慢の「お好み焼き」。「山芋」ではなく「大和芋」を使うことで、ふっくらに仕上げているという。また、調味料として使用する「ソース」は、地元大阪から仕入れた『金紋ソース』。関東にはない味を楽しめるところも興味深い。

「お好み焼き」のメニューには、「豚玉W」(1,000円)、「蓮根もちチーズ玉」(1,350円)、「牛すじネギ焼き」(1,300円)などをラインアップ。

さらに、「豚イカ油カスソース焼きそば」(1,100円)や「辛口!どろソース焼きそば」(1,100円)といった「焼きそば」はもちろん、「鉄板焼き」には、肉メニューの「和牛サーロイン(100g)」(3,800円)から、海鮮メニューの「ホタテバター焼き」(1,350円)まで用意。

そのほかにも、お酒のつまみや箸休めにもぴったりなサイドメニューも盛りだくさん。『ミシュランガイド東京』が認めた味わいをぜひ満喫しよう。

店舗情報
オオサカキッチン
OSAKAきっちん。
電話をかける
電話番号:03-5422-3545
鉄板焼き
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00

6F
ピッツェリア&肉イタリアン OTTIMO VITA
〔東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

本格ナポリピッツァと豪快な肉料理を楽しめるトラットリア。温かみあふれる黄色のエントランスを抜けると、自然光がたっぷりと入るテーブル席。店内は54席あり、席間がゆったりととられているので、隣席を気にせず食事や会話を楽しめる。

メインのピッツァは、ナポリピッツァ職人世界選手権で優勝したピッツァ職人・牧島シェフが監修。食材はもちろん、窯も牧島シェフが厳選したというこだわりよう。シンプルな「マルゲリータ」(1,180円)、「マリナーラ」(980円)をはじめ、「プロシュート ルーコラ」(1,280円)や「プルシネラ」(1,480円)など10種をラインアップ。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

もう1つの看板がイタリア版ステーキ“ビステッカ”。話題の「ウルグアイ産リブロース」(200g/2,480円)や「和牛リブロース」(200g/2,980円)、「千葉匠味ポーク」(200g/1,880円)など、塊で焼き上げるので、肉そのものの旨味をぎゅっと閉じ込めている。

2時間飲み放題付きコースは5,000円から。ディナータイムは窓の外に広がる夜景を眺められるので、大人女子会やデートにも利用したい。

店舗情報
ピッツェリア ニクイタリアン オッティモ ヴィータ
ピッツェリア&肉イタリアン OTTIMO VITA
電話をかける
電話番号:03-5422-3602
イタリアン
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷6F 渋谷グラン食堂
11:00~23:00(L.O.22:00)
(ランチ11:00~L.O.14:30、カフェ14:30~17:30、ディナー17:30~L.O.22:00)

5F
Pepper PARLOR
〔東急プラザ渋谷5F〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

『softbank』でおなじみの「ペッパー」たちロボットが人とともに働き、おもてなしをしてくれる近未来型カフェがオープン。“ロボットと暮らす未来”を体験できる空間になっている。

注文を受けるペッパーをはじめ、お掃除ロボットや、時刻を知らせてくれるロボットなど、さまざまなロボットがいながら、店内は「自然」をテーマにしたオシャレな空間。ウッド、ストーン、グリーン、土など天然素材を使うことで、居心地のいいくつろいだ雰囲気に包まれている。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

メニューのコンセプトは「世界を旅するグルメ&スイーツワッフル」。NYの三ツ星レストランでスーシェフを務めていた米澤シェフが考案したメニューは独創的で、まさしくここでしか食べられないものばかり。贅沢な「フランス産フォアグラのシルキームース 自家製グラノーラ添え」(1,820円)、和テイストの「白玉とラズベリーの粒あんバター」(1,480円)など世界各国をイメージしたワッフルがずらり。

ドリンクは「ホワイトエスプレッソのシェイク」(880円)、「グリーンアップル・ジンジャー・ケールのジュース」(920円)などを用意。「甘酒と抹茶のヴィーガンシェイク」(880円)など、ヴィーガンメニューもあるので、幅広い人たちが集う場所になりそう。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
ペッパーパーラー
Pepper PARLOR
電話をかける
電話番号:03-5422-3988
カフェラウンジ
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷5F
10:00~21:00(L.O.20:30)

4F
タリーズコーヒー
〔東急プラザ渋谷4F〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

おなじみのスペシャリティーコーヒーショップ『TULLY’S COFFEE(タリーズコーヒー)』。世界各国から厳選した豆を国内で焙煎。エスプレッソはオーダーが入ってから一杯ずつ丁寧に手動のマシンで抽出して、すべての工程において最高の品質を追求する。

ドリンクメニューは約30種類。シロップやホイップ、アイスなど、好みでトッピングできるところも楽しい。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

さらに店舗限定メニューとして「ナイトロコーヒー」(500円)が登場。『ロースターラボ青葉台店』で焙煎したてのエチオピア産のコーヒー豆を使用。窒素ガスを用いて、専用のサーバーから抽出することで、きめ細かな泡立ちのあるアイスコーヒーに仕上がる。口当たりなめらかで、香りが際立つ。アイスクリームを浮かべた「ナイトロコーヒーアフォガード」も販売。

ドーナツやワッフルといったペストリーを始め、サンドイッチやミートパイなど、フードメニューも充実。さらに、代々木上原『マンマーノ』のケーキもラインアップ。

店内は居心地のいいソファ席や眺めのいいカウンター席がある、広々としたリラックス空間。大人ならではのリラックス時間を過ごせそう。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
タリーズコーヒー
タリーズコーヒー
電話をかける
電話番号:03-5422-3175 ※予約不可
コーヒー
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷4F
10:00~21:00

3F
DRYADES
〔渋谷東京プラザ3F〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

木製デザイン雑貨ブランド『Hacoa』がプロデュースするチョコレートブランド。木目や木の葉を模ったタブレットや、森の木の実のようなボンボンショコラなど、見るだけで癒されるデザインのチョコレートたちがショーケースに並ぶ。

チョコレートを手がける斎藤拓野氏は、『イナムラショウゾウ』や『ピエール・エルメ』で研鑽を積んだショコラティエ。「ガトー・ショコラ」や「生チョコクッキー」のほどよいテクスチャーは本格的。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

渋谷店では「ショコラショー」(648円)を限定販売。濃厚なカカオの香りとコク深い味わいに、心がほっと落ち着く。3席のみのカウンター席もあるので、ショッピングの合い間や仕事帰りにちょっと立ち寄ってみても。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
ドリュアデス
DRYADES
電話をかける
電話番号:03-6455-1435 ※予約不可
チョコレート
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷3F
10:00~21:00

2F
tamayose
〔渋谷東急プラザ2F〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

色とりどりの和菓子がかわいらしいお店。店名には「宝物を寄せて集める」という意味が込められている。その名の通り、どのお菓子も小さくてかわいらしく、まるで子どもの頃に集めていた“宝物”を思わせる。

小さな豆菓子やおかき、ぼうろなど20種以上の干菓子を詰め込んだ「ふきよせ」。淡い色合いが洋菓子とはまた違う、可憐なかわいらしさを演出。「甘い缶」「しょっぱい缶」「甘じょっぱい缶」のほか、量り売り(M:600円、L:850円、ボトル:1,300円)もあるので、自分好みの「ふきよせ」を作ることができる。

また、「柿の種」は、「山椒の甘辛醤油」「和風だしカレへ」「激辛一味唐辛子」「柚子レモン」など8種を用意。それぞれ450円からというお手頃な価格帯もうれしい。しっかりとした味付けなので、お茶請けのほか、お酒のおつまみにも最適。

さらに、駄菓子の素朴さをそのままにオシャレに生まれ変わった「ザ・黒棒」、ほろほろとした食感の「和クッキー」、手のひらサイズの「どら焼き」(200円~)をラインアップ。自分へのご褒美にもちょうどいいサイズ感。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
タマヨセ
tamayose
電話をかける
電話番号:03-6712-7160 ※予約不可
和菓子
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷2F
10:00~21:00

2F
AKOMEYA食堂
〔東急プラザ渋谷2F〕

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

“一杯の炊きたてのごはんから、つながり広がり幸せ”をテーマに豊かな食の幸せ、上質な佇まいを感じる暮らしなどを提案する『AKOMEYA』。新業態の食堂

では、ニッポンの食卓になじみ深い定食メニューを楽しめる。たとえば「焼き魚」や「さばの味噌煮」「鶏と野菜の黒酢あん」「豚の生姜焼き」など、日本の家庭で親しまれてきた和食がずらり。ごはん、味噌汁、小鉢が付くなど、味わいも栄養もバランスのいいメニューだ。

もちろん、『AKOMEYA』こだわりの調味料や食材を使用、なかでも羽釜で炊くご飯は、常時20種近く揃う銘柄から選ばれ、丁寧に炊き上げる。ふっくらと炊き上がったごはんの美味しさは、日本の食文化を改めて感じさせてくれる。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

さらに、8時から11時までは朝ごはんメニューを提供。「AKOMEYA たまごかけご飯」や「国産米麺と鶏だしフォー」など、530円という驚きの価格で味わえる。カフェやファストフードではなく、朝からしっかりと和食をいただけるのは大人女子にはうれしい。

また、店頭では「米粉どらやき」を1枚ずつ銅版で焼き上げる。餡は白あん檸檬、小倉、アーモンドの3種があり、手土産にも最適。さまざまな使い方ができそう。

『東急プラザ渋谷』 12/5グランドオープン! 注目のカフェ&レストランをご紹介!

店舗情報
アコメヤショクドウ
AKOMEYA食堂
電話をかける
電話番号:03-5422-3591(店舗)
食堂
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷2F
8:00~22:00(L.O.21:00)
更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>