ビブグルマンにも選ばれた餃子専門店
京都祇園発『餃子歩兵』
新宿に10/20オープン
2017年から3年連続で『ミシュランガイド京都・大阪』のビブグルマンに選ばれた京都屈指の餃子専門店『ぎょうざ歩兵』。その姉妹店となる『餃子歩兵』が『新宿小田急エース南館』に10/20(水)オープン!
店名の読み方は「ほへい」。将棋の駒の「歩兵(ふひょう)」にちなんで命名したとのこと。「歩兵」は、一歩ずつしか進めない小さな駒。でも一歩ずつ直実に前進できる大切な存在。「常に初心を忘れず、たゆみなく歩みを進めていきたい」との想いが込められているそうです。
『王将』を意識したような、京都ならではの粋なネーミングに、ちょっとしたセンスを感じます。
店内には、カウンター5席、テーブル6卓12席の計17席を設置。ほっと和める心地良さと、ひとりでも入りやすい雰囲気が女性にはうれしいです。
『ぎょうざ歩兵』が誕生したのは2011年。祇園町の北側で、わずか6席のカウンターからスタート。メニューは、においを気にせずに食べられる「生姜ぎょうざ」。そしてニンニク、ニラをきかせたスタンダードな「ぎょうざ」。『ミシュラン』の星を獲得したレストランで腕を振るったシェフが、日本全国をまわり1年半かけて開発したそうです。
一番の特徴は、創業以来、変わらない味で提供し続けている繊細な薄皮の小ぶりで上品な「ぎょうざ」。舞妓さんや芸妓さんから「食べやすい」と話題になり、地元をはじめ国内外の観光客にまで広く好評を得ることに。京都では4時間待ちの行列になることもあります。
今回、誕生する『餃子歩兵 新宿小田急エース店』は、商業施設初進出店舗。さらに今年の10/28(木)に10周年を迎えるとあって、特別なイベントも用意しています。
それでは、美味しい「ぎょうざ」と合わせて、お店の特長もご紹介しましょう。
まず「ぎょうざ」のポイントは3つ。
【ポイント1 あくまでもシンプルな素材で勝負】
豚肉と白菜のみをベースにした、野菜たっぷりの餡が特徴。シンプルで飽きない餃子だから何個でも食べられると多くの人たちに幅広く好まれています。
【ポイント2 繊細な薄皮へのこだわり】
季節ごとに変化する温度や湿度に合わせて素材を配合。繊細な薄皮を開発しました。独自の配合が生み出すカリッと香ばしい小さな羽と、ふんわりと軽い餡とのバランスが絶妙。
【ポイント3 小振りでさっと頬張れるサイズと軽い食感】
中身は詰めすぎないように、少なすぎないように、繊細な薄い皮とのバランスを重視。ひと口に食べられる小振りで上品なサイズと軽い食感が、女性にも好評です。
■「ぎょうざ」(500円)
国産ニンニク、新鮮なニラでつくるシンプルでありながらも王道の味わいの「ぎょうざ」。パリッとした薄皮と野菜たっぷりの餡のバランスが絶妙。ついつい後を引く満足感たっぷりの「ぎょうざ」です。
こちらは「酢じょうゆ」でいただきます。好みでラー油もどうぞ。
■「生姜ぎょうざ」(500円)
生姜の爽やかな香りが口いっぱいに広がる、さっぱりとした味わいの「ぎょうざ」です。においの気になるニンニク、ニラを一切使用していないので、舞妓さんをはじめ、接客業の女性にも大人気。
自家製の「味噌だれ」をつけていただきましょう。
なお「10周年記念コラボメニュー」として「雲白肉ソース」が期間限定で登場。京都の予約が取れない名店『創作中華料理店 齋華』の齋藤博人シェフがオリジナルのソースを考案。『歩兵』の「ぎょうざ」の魅力を最大限に引き出します。
さらに「10周年記念日限定プレゼント」として、10/28(木)のディナータイム限定で「ぎょうざ」もしくは「生姜ぎょうざ」のいずれかをプレゼント。興味のある人は、ぜひこの日を狙って来店しましょう。
そのほかに、こだわりの「ぎょうざ」を引き立てる、お口直しに最適なおつまみ、締めにぴったりのスープ、ソフトドリンクからアルコールまで、サイドメニューも充実。
■「壺きゅうり」(380円)
ゴマ油であえた、ひと口サイズのキュウリ。「ぎょうざ」を待つ間はもちろん、お酒のアテにも丁度よいおつまみです。
■「鬼しじみのエスプレッソ」(380円)
シジミの美味しさがギュッと詰まったオリジナルの逸品。エスプレッソカップで締めにもぴったりのサイズです。これを目当てに訪れる人もいるという隠れた人気メニューでもあります。
■「ポテトサラダ」(420円)
■「鶏と生姜のスープ」(480円)
お酒のアテから、締めに飲みたいスープまで取りそろえています。
また『餃子歩兵 新宿小田急エース店』では、持ち帰りの「ぎょうざ」のほかに、初めてとなる「お弁当」もラインアップ。
■「ぎょうざ弁当」
・「にらにんにく(8個)」(950円)
・「生姜ぎょうざ(8個)」(950円)
■「Wぎょうざ弁当」
・「にらにんにく(16個)」(1,450円)
・「生姜ぎょうざ(16個)」(1,450円)
・「にらにんにく(8個)と 生姜ぎょうざ(8個)」(1,450円)
もちろん「壺きゅうり」などもテイクアウトできるので、夕食のお供にもどうぞ。
オフィス街の西新宿という場所柄、においを気にせず楽しめる小ぶりな「ぎょうざ」は、ランチからディナーまでOLを中心に人気を集めそう。京都のような行列ができる前に、ひと足先に立ち寄ってみてはいかが。
店名 | 餃子歩兵 新宿小田急エース店 |
---|
電話 | 03-6258-5775 |
---|
住所 | 東京都新宿区西新宿1丁目西口地下街1号(小田急エース南館) |
---|
営業時間 | 11:00~23:00(L.O. 22:30) |
---|
定休日 | ※ビルに準ずる |
---|
公式サイト | https://gyozahohei.com/ |
---|
情報は2021年10月18日現在のものです。
更新