グルメの聖地・新宿で行くべきお店を厳選! 新宿の本当に美味しいお店

※掲載内容が一時的に変更している場合がございます。お出かけの際は店舗までご確認いただくことをおすすめします

東京有数のグルメスポット「新宿」。安くて美味しいB級グルメから、ひとり数万円もする超高級店まで、無数のお店が集まる新宿であなたが行きたいのはどんなお店?
そこで、価格やジャンルにこだわらず“新宿で本当に美味しいお店”だけをセレクト。
焼肉やフレンチ、イタリアン、居酒屋、エスニックまで、コストパフォーマンスに優れた美味しいお店・美味しい料理を厳選。ランチで気軽に利用できるお店も多いので、ぜひ訪れてみて。

新宿の本当に美味しいお店

  1. 【イタリアン】新宿イタリアン カルボナード
  2. 【博多料理】博多酒場あいらしか 西新宿店
  3. 【イタリアンバル】Italianbar ATTACHMENT
  4. 【チーズ料理】チーズイタリアン CHEESE SQUARE AVANTI 新宿店
  5. 【寿司】鮨 やまけん 新宿東口店
  6. 【居酒屋】BEEF KITCHEN STAND アパホテル歌舞伎町タワー店
  7. 【もんじゃ焼】大衆居酒屋 もんじゃ酒場 だしや 新宿歌舞伎町さくら通り店
  8. 【ホルモン】新宿焼肉ホルモン いのうえ
  9. 【中華料理】焼き小籠包 火鍋 飲飲酒場 新宿歌舞伎町店
  10. 【鶏料理】大衆居酒屋 とりいちず 新宿歌舞伎町店
  11. 【居酒屋】鼎(かなえ)
  12. 【和食】個室居酒屋 番屋 新宿南口店
  13. 【居酒屋】海鮮居酒屋 丸港水産 新宿店
  14. 【和食】個室居酒屋 番屋 西新宿住友ビル店
  15. 【しゃぶしゃぶ・焼肉】めり乃 新宿店
  16. 【焼肉】ホルモン焼肉 縁 新宿歌舞伎町店
  17. 【洋食】日光金谷ホテル クラフトグリル
  18. 【オイスターバー】オストレア 新宿三丁目店
  19. 【焼肉】炭火焼きホルモンまんてん 新宿西口店
  20. 【居酒屋】旬彩酒庵 おねぎや 新宿店
  21. 【居酒屋】金目鯛専門居酒屋 鯛しゃぶ ぞんぶん 新宿三丁目本店
  22. 【焼鳥】新宿 今井屋本店
  23. 【イタリアン】オステリア・オリエーラ
  24. 【イタリアン】プレゴプレゴ
  25. 【南インド料理】コチンニヴァース

本格イタリアンや豪華食材を驚きのコスパで楽しめる隠れ家レストラン

1
新宿イタリアン カルボナード
〔新宿歌舞伎町〕

「新宿イタリアン カルボナード」料理イメージ

牛もも肉と希少なフォアグラを使った「牛もも肉とフォアグラのロッシーニスタイル」。香り高いトリュフソースで贅沢な味わいに

新宿・歌舞伎町にありながら、ラグジュアリーな雰囲気で本格イタリアンを味わえるレストラン。

コンセプトは“大人の隠れ家リストランテ”。イタリア各地の郷土料理を始め、豊洲市場で仕入れる魚介や鎌倉野菜を使ったオリジナルメニューまで、シェフのセンスと技術を駆使した本格イタリアンを楽しめる。

デートや記念日でぜひ味わいたい一品は「牛もも肉とフォアグラのロッシーニスタイル」。柔らかな牛もも肉とミルキーなフォアグラ、トリュフの香りが織りなす贅沢な味わいに思わずうっとりしそう

「新宿イタリアン カルボナード」料理イメージ

本格イタリアンを気軽に楽しめる隠れ家感たっぷりのレストラン。お値打ちな飲み放題付きのコースは女子会やパーティに最適

美味しい料理とのマリアージュを堪能したいワインは、経験豊かなシニアソムリエが厳選。5000円台の手頃なものから、シャンパン、高級銘柄まで幅広く取り揃えており、料理とのペアリングも提案してくれる

ほかにも、ワインにぴったりな「前菜5種盛り合わせ」から、もっちり食感の特製ピッツァ、具材たっぷりのパスタなど、何を選んでも外さない美味しさ。おすすめ料理に飲み放題付きのコースは5500円からと、新宿エリアでも驚きのコスパがうれしい。

新宿区役所裏のディープな路地というロケーションは隠れ家感たっぷり。1階から3階まである店内にはプライベート感を保てる完全個室も用意。美味しいイタリアンを気軽に楽しめる、新宿・歌舞伎町エリアでは貴重な一軒。

「新宿イタリアン カルボナード」店内イメージ

シックな雰囲気の個室やダイニングなど、さまざまなスペースを用意。営業時間は朝5時までなので、終電後や深夜に美味しいイタリアンを食べられるのも魅力

店舗情報
シンジュクイタリアン カルボナード
新宿イタリアン カルボナードクーポンあり
電話をかける
電話番号:050-1864-3965
イタリアン、新宿、美味しい
東京都新宿区歌舞伎町1-3-6
JR 新宿駅 東口より徒歩5分
4,000円~5,000円

ドリンク全品219円! 美味しい博多料理を衝撃のコスパで楽しめる

2
博多酒場あいらしか 西新宿店
〔西新宿〕

「博多酒場あいらしか 西新宿店」の「明太もつ鍋」

明太子のピリッとした辛さが、プリプリのもつや野菜の甘味を引き立てる「明太もつ鍋」。スープに旨味が凝縮した締めの麵や雑炊も絶品!

『博多酒場あいらしか 西新宿店』は、博多の屋台文化を再現し、東京にはない”アットホームな居酒屋体験”をコンセプトとする居酒屋。地元客から観光客まで、どんな人も温かく迎える博多の屋台のように、日常の中でホッと一息つける場所を目指している。

料理は博多のご当地グルメを豊富にラインアップ。博多といえば外せない「もつ鍋」は濃厚味噌、秘伝醤油、明太もつ鍋の3種類を用意。カリッとジューシーな「博多一口餃子」、ヘルシーな「野菜巻き串」などの博多グルメは、お酒との相性抜群。

さらに、生ビールを含むドリンク全品はなんと219円という驚きのコスパで提供。酒処九州の本格焼酎や日本酒も充実。大分かぼすや福岡あまおう、宮崎マンゴーほか、九州の名産品を使った「九州サワー」もさっぱり味でおすすめ。

「博多酒場あいらしか 西新宿店」料理イメージ

皮をカリッと焼き上げた「博多一口餃子」、さっぱりとした味わいながら食べ応えのある「野菜巻き串」など、バラエティー豊かな博多料理はコースでも楽しめる

九州の美味しいものを満喫できる飲み放題付きコースもリーズナブル。「牛もつ鍋コース」「明太もつ鍋コース」を始め、馬刺しやゴマサバ、がめ煮といった郷土料理も味わえる「博多満喫コース」で、新宿にいながら九州グルメを堪能。

また、ランチタイムは「唐揚げ定食」「チキン南蛮定食」「博多餃子定食」などの定食も利用でき、西新宿エリアのサラリーマンに人気。博多の郷土料理「がめ煮」やサラダが付き、明太子と高菜が食べ放題なのも魅力

人気店が集まる小滝橋通りを入った路地に面し、店内はカジュアルながら落ち着いた雰囲気。11時半から23時半までの終日営業なので、美味しい九州料理を楽しみたい日に気軽に立ち寄りたい

「博多酒場あいらしか 西新宿店」店内イメージ

清潔感がありモダンな雰囲気の店内には、テーブル席とカウンター席を用意。都営大江戸線 新宿西口駅から徒歩3分とアクセスも便利

店舗情報
ハカタサカバアイラシカ ニシシンジュクテン
博多酒場あいらしか 西新宿店クーポンあり
電話をかける
電話番号:050-1864-3980
博多料理、九州料理、居酒屋
東京都新宿区西新宿7-4-5 新宿ウエストスクエア2F
都営大江戸線 新宿西口駅より徒歩3分
JR 新宿駅 西口より徒歩5分
3000円(ランチ:~1000円)

とろ~りチーズや肉料理などボリューミーな創作イタリアンが魅力のバル

3
Italianbar ATTACHMENT
〔西新宿〕

「Italianbar ATTACHMENT」の「名物肉盛り」

鴨ロース、サーロイン、ロティサリーチキンなどを盛り合わせた「名物!肉盛り」は、レギュラー(2~3人前)とラージ(4~5人前)を用意。ボリューム満点でワインにぴったりな肉料理が魅力

バル・居酒屋激戦エリアの西新宿小滝橋通りにあるイタリアンバル

イタリアンをベースに独自のアレンジを加えた料理は、フォトジェニックでインパクト抜群。何といっても注目は、ボリューム満点の肉料理。「骨付き鶏フリット」「ポーク肩ロースステーキ」など食欲をそそられるメニューが集合。数人でシェアしながら味わうなら「名物 肉盛りラージ(4~5人前)」がおすすめ。

ほかにも「溶岩パスタ チーズミート」「キーマカレー マグマ鉄板」といったチーズをたっぷり使ったメニュー、豪快にフライパンで供されるパスタまで、お腹も心も大満足の創作イタリアンが充実

「Italianbar ATTACHMENT」の「溶岩ミートパスタ」

ミートパスタにチーズをたっぷり載せて焼き上げる「溶岩ミートパスタ」はランチでも注文可能。グツグツと音を立てて登場する様子はまさに溶岩のよう

また、手頃なランチプランなら、「溶岩ミートパスタ」「一枚麺カルボナーラ」などの人気メニューをサラダやデザート付きで味わえるのも魅力。

店内は白を基調に木の温もりを感じるカジュアルな空間。アンティーク調の可愛らしい店内は、デートや女子会に最適。飲み放題付きのコースも4000円台からとリーズナブルなので、いろいろなシーンに合わせて選びたい。

店名の『ATTACHMENT』とは“つなぐ”という意味。美味しい食事を共にしながら会話をゆっくり楽しめる、新宿でお気に入りの一軒になりそう

「Italianbar ATTACHMENT」店内イメージ

明るくカジュアルな雰囲気は新宿での女子会やディナーにぴったり。フォトジェニックな料理を囲んで盛り上がりたい

店舗情報
イタリアンバー アタッチメント
Italianbar ATTACHMENTクーポンあり
電話をかける
電話番号:050-1864-4097
イタリアン、バル
東京都新宿区西新宿7-7-29 西新宿ビルB1
武新宿線 西武新宿駅 北口より徒歩4分
都営大江戸線 新宿西口駅 D5出口より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 新宿駅より徒歩6分
JR各線 新宿駅 西口より徒歩6分
4,000~5,000円(ランチ:1,000~2,000円)

チーズフォンデュにラクレット…今日は美味しいチーズに溺れたい!

4
チーズイタリアン CHEESE SQUARE AVANTI 新宿店
〔新宿東口〕

「チーズイタリアン CHEESE SQUARE AVANTI 新宿店」料理イメージ

人気のラクレットチーズは「ベーコンと温野菜のラクレット」などを用意。まろやかなチーズをたっぷりかけて味わいたい

女性に大人気の“チーズ料理”がテーマのイタリアンダイニング。
フレッシュチーズから長期熟成のハードタイプまで個性豊かなチーズを食べ比べられる、チーズ好きにはたまらないお店。

メニューには、チーズ料理の代表格ともいえる「チーズフォンデュ」、トロトロに熱したラクレットチーズをかけた「ベーコンと温野菜のラクレット」、「若鶏とカマンベールチーズのアヒージョ」といったチーズメニューがずらり。

さらに、贅沢に敷き詰めたローストビーフの上にカルボナーラとウニをトッピングした「うにくボナーラ」や「チーズ屋さんの餃子」などの創作メニューが勢揃い。ぜひ、ワインと一緒に味わいたい。

「チーズイタリアン CHEESE SQUARE AVANTI 新宿店」料理イメージ

濃厚なチーズの旨味がたっぷり絡んで病みつきになる美味しさの「チーズ屋さんのカルボナーラ」

ほか、イタリア名産の巨大なハードチーズ「グラナパダーノ」をくり抜いた器で仕上げる「チーズ屋さんのカルボナーラ」は必食! 目の前でパスタと和える豪快なパフォーマンスは、SNS映えもバッチリ。

そして、飲み放題付きのコースもかなりお得感大。料理8品に2時間飲み放題が付く「チーズスクエアコース」は4000円という、うれしいプライス。

ついカロリーを気にしがちなチーズだが、良質なたんぱく質やカルシウムが豊富で、栄養価は牛乳の約10倍! 実は、健康や美容にもうれしい食材なのだ。ぜひ、美味しいチーズ料理とワインで、幸せな時間を過ごしてみては。

店のコンセプトは「チーズを美味しく食べて心も体も笑顔に」。エントランスの緑が印象的な店内は個室や半個室もあり、デートや女子会に最適

店舗情報
チーズイタリアン チーズスクエア アバンティ シンジュクテン
チーズイタリアン CHEESE SQUARE AVANTI 新宿店クーポンあり
電話をかける
電話番号:050-1864-3952
チーズ料理、イタリアン、新宿、美味しい
東京都新宿区新宿3-27-5 ケースリービル7F
JR 新宿駅 東口より徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅より徒歩1分
3000円~4000円(ランチ:1000円~2000円)

厳選素材と職人の技をじっくり楽しめる大人の寿司店

5
鮨 やまけん 新宿東口店
〔歌舞伎町〕

「鮨 やまけん 新宿東口店」料理イメージ

旬の素材を使ったつまみや寿司を少しずついろいろ味わえるのが魅力。厳選した日本酒やワインとの組み合わせを楽しみたい

江戸前寿司の伝統を忠実に守りながら、独自のセンスを散りばめた寿司が評判の『鮨 やまけん 新宿東口店』。

メニューは基本的にコースのみで、おまかせの握りをメインに一品料理を織り交ぜた緩急のある内容で提供するスタイル。食べるペースに合わせてタイミングよく出してくれるのがうれしい。

飯蒸し」や「雲丹いくら小丼」、“究極の血抜き”で知られる津本式熟成魚の刺身など、どの料理も新しさと驚きに満ちた内容。特に強いこだわりがあるというウニとマグロはぜひ味わいたい

「鮨 やまけん 新宿東口店」料理イメージ

「塩アート」を施した一品料理など、目にも美しい和食はデートや特別な日にぴったり

厳選した素材と職人の技をしっかり楽しめる内容でありながら価格は抑えめ。コストパフォーマンスのよさも人気の秘密

本鮪握り食べ放題コース 全16品」は、握り寿司や一品料理を楽しんだ後で、本マグロの握りが食べ放題というお値打ちなプラン。しかも、コース料理に飲み放題をプラスしても1万円ちょっとというリーズナブルさがうれしい。

また、ドリンクメニューは、日本全国の希少な地酒や焼酎のほか、和食との相性を考えたワインやシャンパンも取り揃えている。

新宿歌舞伎町とは思えないシックで洗練された空間はデートにもおすすめ。本格的なカウンター鮨デビューにも最適な一軒。

「鮨 やまけん 新宿東口店」店内イメージ

木のぬくもりがあふれる、落ち着いた雰囲気の店内。ライブ感あるカウンター席で料理と会話をゆっくり楽しみたい

店舗情報
スシ ヤマケン シンジュクヒガシグチテン
鮨 やまけん 新宿東口店
電話をかける
電話番号:050-1864-4090
寿司
東京都新宿区歌舞伎町1-18-9 WaMall歌舞伎町 6F
西武新宿線 西武新宿駅 正面口より徒歩2分
JR 新宿駅 B13出口より徒歩4分
都営大江戸線 新宿西口駅 B12出口より徒歩4分
10,000円~15,000円

居酒屋激戦エリア・新宿でも驚異のリーズナブルさを誇るせんべろ酒場

6
BEEF KITCHEN STAND アパホテル歌舞伎町タワー店
〔新宿 歌舞伎町〕

「BEEF KITCHEN STAND アパホテル歌舞伎町タワー店」料理イメージ

「名物ビフテキ」は醬油ベースのタマネギソース、塩ベースのガーリックソースの2種類のタレを用意

“魅惑のせんべろ酒場”がコンセプトの激安居酒屋『BEEF KITCHEN STAND アパホテル歌舞伎町タワー店』。飲食店が密集する新宿歌舞伎町でも、群を抜いたコスパが魅力。

看板メニューの「名物ビフテキ」は319円、希少部位の「牛ハツのレアロースト」も329円という安さ。料理は一品109円からで、ほとんどのメニューが500円以下という驚愕の価格帯だ。

ほか、小皿のバルメニューが種類豊富に揃うので、少しずついろいろな料理を味わいたい人にぴったり。居酒屋の定番「マカロニサラダ」「ポテトサラダ」は131円、お酒のお供に欠かせない「たっぷり人気の煮込み」「大山鶏のから揚げ」から、ご飯ものやデザートまで充実。

「BEEF KITCHEN STAND アパホテル歌舞伎町タワー店」料理イメージ

ひと皿のポーションは少なめなので、一人飲みにも最適。いろいろな料理を注文してシェアするのもおすすめ

アルコールも1杯329円からとリーズナブル。イチ押しの「ビフキチハイボール」は凍る直前の1度の強炭酸ソーダを黄金比で注いだ、料理と相性抜群の1杯。グラスからこぼれるほどたっぷり注がれる「こぼしスパークリング」「こぼれワイン」など、飲みごたえ抜群のメニューが揃う。

さらにお得な食べ放題&飲み放題コースは4378円。最初に12品の料理を食べた後は全メニューが食べ放題というお値打ちプランを利用しない手はない。お財布が寂しい日やサクッと飲みたいときにも重宝すること確実。

「BEEF KITCHEN STAND アパホテル歌舞伎町タワー店」店内イメージ

赤をアクセントに使った、明るくカジュアルな店内。オープンで入りやすい雰囲気が魅力

店舗情報
ビーフキッチンスタンド アパホテルカブキチョウタワーテン
BEEF KITCHEN STAND アパホテル歌舞伎町タワー店
電話をかける
電話番号:050-1867-0610
居酒屋、バル、食べ放題
東京都新宿区歌舞伎町1-20-2 アパ新宿歌舞伎町タワー1F
西武新宿線 西武新宿駅 正面口より徒歩2分
都営大江戸線 新宿西口駅より徒歩5分
JR 新宿駅 東口より徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線 新宿駅より徒歩6分
2,000円~3,000円

種類豊富で美味しい変わり種もんじゃを楽しめる鉄板焼き居酒屋

7
大衆居酒屋 もんじゃ酒場 だしや 新宿歌舞伎町さくら通り店
〔新宿〕

「大衆居酒屋 もんじゃ酒場 だしや 新宿歌舞伎町さくら通り店」料理イメージ

「パクチー香るトムヤムクンもんじゃ」などの変わり種もんじゃが勢揃い。トッピングも「釜揚げシラス」「アボカド」「ベビースター」など種類豊富

東京の下町グルメとして知られる「もんじゃ焼き」を歌舞伎町で楽しめる『大衆居酒屋 もんじゃ酒場だしや』

もんじゃは目の前の鉄板でスタッフが焼いてくれるので、初めての人でも安心。定番の「明太餅もんじゃ」や「豚キムチチーズもんじゃ」を始め、名物の変わり種もんじゃまで25種類以上のもんじゃ焼きをラインアップ

変わり種もんじゃは「パクチー香るトムヤムクンもんじゃ」「イカ墨チーズリゾットもんじゃ」など、アジアン系やイタリアン風の創作もんじゃが勢揃い。ここでしか味わえないオリジナルもんじゃを満喫しよう

「大衆居酒屋 もんじゃ酒場 だしや 新宿歌舞伎町さくら通り店」料理イメージ

日本三大焼鳥のひとつ、愛媛県今治市が発祥の「今治焼鳥」。アイロンのようなコテでプレスしながら焼き上げるのが特長

もうひとつの名物は、同じく鉄板で焼き上げる「今治焼鳥」。串に刺さずに鉄板で豪快に焼いた今治焼鳥は香ばしくてプリッとジューシー。「鶏もも」「ぼんじり」「砂肝」ほか各部位を揃えており、もんじゃ焼きのお供にぴったり。

ドリンクは329円からとリーズナブルなのも魅力。キンキンに冷たいビールやレモンサワーは熱々のもんじゃ焼きや焼鳥にマスト。ほか、果物がたっぷりの「鬼おろしサワー」といったオリジナルドリンクも、口の中をすっきりクールダウンしてくれる。

もんじゃ焼きと今治焼鳥を楽しめる食べ飲み放題コースも3278円からとコスパ抜群。20種類以上のもんじゃが食べ放題なので、ぜひいろいろな種類をシェアして味わってみたい。

「大衆居酒屋 もんじゃ酒場 だしや 新宿歌舞伎町さくら通り店」店内イメージ

カジュアルな雰囲気の店内。新宿随一の繁華街・歌舞伎町に位置し「東急歌舞伎町タワー」など話題のスポットからもすぐ近く

店舗情報
タイシュウイザカヤ モンジャサカバ ダシヤ シンジュクカブキチョウサクラドオリテン
大衆居酒屋 もんじゃ酒場 だしや 新宿歌舞伎町さくら通り店
電話をかける
電話番号:050-1867-0625
もんじゃ焼き、居酒屋
東京都新宿区歌舞伎町1-11-13
JR 新宿駅 東口より徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 新宿駅より徒歩3分
西武新宿線 西武新宿駅より徒歩4分
東京メトロ副都心線ほか 新宿三丁目駅より徒歩5分
2,000円~3,000円(ランチ:1,000円~2,000円)

鮮度抜群のホルモンをとことん堪能できる西新宿の焼肉店

8
新宿焼肉ホルモン いのうえ
〔西新宿〕

「新宿焼肉ホルモン いのうえ」の「角刈りレバー」

自慢のホルモンの中でもイチ押しの「角刈りレバー」。艶やかで美しい断面からも、その新鮮さと美味しさが伺える

人気焼肉店の『いのうえ』がホルモンに特化した新店『新宿焼肉ホルモン いのうえ』

メニューには「葱牛タン」「ミノサンド」「豚鶏ホルモンミックス」といったホルモン焼肉を始め、バラエティ豊かなホルモン料理を用意。生産者のもとへ直接訪問して交渉し、都内でも希少な鮮度抜群のホルモンを仕入れている

なかでも、自慢の一品は「角刈りレバー」。断面がピシッと立った美しいシルエットは見るからに新鮮で上質。未体験の濃厚な旨味と甘味はホルモン好きにはたまらない。

「新宿焼肉ホルモン いのうえ」料理イメージ

焼肉から肉刺し、一品料理まで、バラエティ豊かなホルモンメニューを用意。お得な飲み放題付きコースも用意

ほかにも、お酒によく合うホルモン料理やおつまみを多数ラインアップ。旨味の詰まったホルモンとピリ辛麻婆の組み合わせに箸が止まらなくなる「ホルモン麻婆」は必食。「名物 納豆ユッケ」「ガーリックテール焼き」など、ここでしか味わえないオリジナルメニューを堪能したい。

“毎日でも通いたくなるホルモン屋”がテーマの店内は、ほどよくカジュアルでアットホームな空間。居酒屋激戦区の西新宿・小滝橋通りエリアに位置し、仕事帰りの食事や飲み会にも最適。

「新宿焼肉ホルモン いのうえ」店内イメージ

都営大江戸線の新宿西口駅から徒歩3分とアクセスも便利。新宿で美味しいホルモンを味わうならぜひ訪れたい

店舗情報
シンジュクヤキニクホルモン イノウエ
新宿焼肉ホルモン いのうえ
電話をかける
電話番号:050-1867-0626
焼肉、ホルモン、肉料理
東京都新宿区西新宿7-15-17 東光ビル 2F
都営線 新宿西口駅より徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 新宿駅より徒歩5分
西武新宿線 西武新宿駅 より徒歩6分
ディナー:4000円~5000円(ランチ:800円~1000円)

焼き小籠包と火鍋が自慢!新感覚の中華大衆居酒屋

9
焼き小籠包 火鍋 飲飲酒場 新宿歌舞伎町店
〔新宿歌舞伎町〕

「焼き小籠包 火鍋 飲飲酒場」の「焼き小籠包」

サクッとした食感と旨味のハーモニーがたまらない「焼き小籠包」1個165円。食べ始めたら止まらなくなる美味しさ

焼き小籠包と火鍋をメインに、新しいスタイルの中華料理を楽しめる居酒屋。大皿で提供される従来の中華料理とは異なり、種類豊富な小皿料理をリーズナブルに味わえる

名物の「焼き小籠包」は、こんがり焼き上げた皮のカリッとした食感に、ジューシーな肉汁があふれる一品。店内でひとつずつ包む本格的な味わいで、1個からオーダーできるのがうれしい。

ほか、スパイスたっぷりでパンチのある「毛沢東ポテトフライ」、イカ墨を使った「黒いエビマヨ」など、ここでしか味わえない創作中華メニューも必食。ちょっと濃い目の味付けに、ついお酒が進みそう。

「焼き小籠包 火鍋 飲飲酒場」料理イメージ

肉や野菜など好みの具材を煮込んでいただく火鍋を始め、多彩な中華料理をラインアップ。少しずついろいろな料理を楽しめる

火鍋には本場中国の漢方食材を数十種類使い、試行錯誤を重ねて完成した濃厚なスープが自慢。刺激的な辛さの「麻辣火鍋」と、やさしくまろやかな「白湯火鍋」があり、両方を味わえるハーフ&ハーフセットがおすすめ。疲労回復や美容効果も期待できる。

中華料理には、すっきりした喉越しの「ハイボール」88円が相性抜群。さらに、ドリンクはほぼ219円という安さがうれしい。コスパ抜群の単品飲み放題も利用可能。

鮮やかなネオンサインの看板は、賑やかな歌舞伎町でも目を引く店構え。店内は赤と青のコントラストが印象的な、カジュアルで親しみやすい雰囲気。約100席の広々とした空間で美味しい中華料理を満喫できる。

「焼き小籠包 火鍋 飲飲酒場」店内イメージ

おひとり様から大人数のグループまで、どんなシーンでも気軽に利用できる新感覚居酒屋

店舗情報
ヤキショウロンポウ ヒナベ ヤムヤムサカバ シンジュクカブキチョウテン
焼き小籠包 火鍋 飲飲酒場 新宿歌舞伎町店
電話をかける
電話番号:050-1868-6147
中華料理、居酒屋
東京都新宿区歌舞伎町1-26-7 カワノビル1F
西武鉄道 新宿線 西武新宿駅より徒歩1分
都営大江戸線 新宿西口駅より徒歩4分
JR 新宿駅 東口より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 新宿駅 A9出口より徒歩5分
2,000円~3,000円

リーズナブルに美味しい鶏料理を楽しめるコスパ抜群の居酒屋

10
大衆居酒屋 とりいちず 新宿歌舞伎町店
〔新宿 歌舞伎町〕

「大衆居酒屋 とりいちず 新宿歌舞伎町店」の「水炊き鍋」

季節を問わず人気の「水炊き鍋」は、締めの雑炊やラーメンも楽しみのひとつ。辛いもの好きにはたまらない「辛炊き鍋」も用意

『とりいちず 新宿歌舞伎町店』は、こだわりの水炊きや鶏料理を抜群のコスパで楽しめる居酒屋。

自慢の「水炊き鍋」は、鶏ガラを8時間以上じっくり煮込んで作るスープが絶品。濃厚な白濁スープはまろやかでやさしい味わい。コラーゲンがたっぷり含まれるのもうれしいポイント。

ほかにも、からあげグランプリで金賞を受賞した「秘伝のでか鶏唐揚げ」「秘伝かわ串」といった名物メニューが目白押し。さらに、「生搾りレモンサワー」「ハイボール」は、なんと税込み88円。生ビールは329円、ほかのドリンクもほぼ219円とアルコールがリーズナブルな点も魅力

「大衆居酒屋 とりいちず 新宿歌舞伎町店」の「秘伝の骨付鳥」

名物「秘伝の骨付鳥」を始め、リーズナブルで美味しい料理が満載。ドリンクも1杯88円からとコスパ抜群

もう一つの看板メニューは、香川県丸亀市発祥のご当地グルメとして知られる「秘伝の骨付鳥」。秘伝のタレに漬け込んで味を染み込ませ、外はカリッと、中はジューシーに焼き上げる。旨味たっぷりの骨付き鶏はビールとの相性抜群

そして、飲み放題付きの「カジュアルコース」は2178円、「今治焼き鳥食べ放題」「名物水炊き食べ放題」も3000円前後からと、このご時世にありえない驚きの高コスパ。新宿で安く美味しく飲むなら外せない一軒

ビルの2階・3階の2フロアからなる店内は、全208席と余裕のキャパシティ。新宿駅から徒歩5分、西武新宿駅からは徒歩1分とアクセスも便利。

「大衆居酒屋 とりいちず 新宿歌舞伎町店」店内イメージ

広々とした店内は大人数の利用でも安心。カジュアルな雰囲気で、仕事帰りの一杯や普段使いにぴったり

店舗情報
タイシュウイザカヤ トリイチズ シンジュクカブキチョウテン
大衆居酒屋 とりいちず 新宿歌舞伎町店
電話をかける
電話番号:050-1868-6146
居酒屋、鶏料理、水炊き
東京都新宿区歌舞伎町1-26-7 カワノビル 2・3F
西武鉄道 新宿線 西武新宿駅より徒歩1分
都営地下鉄 新宿西口駅より徒歩4分
JR 新宿駅 東口より徒歩5分
東京メトロ 新宿駅より徒歩5分
2,000円~3,000円

美味しい魚と日本酒でしっぽり… 新宿を代表する正統派居酒屋

11
鼎(かなえ)
〔新宿三丁目〕

「鼎」料理イメージ

名物の「なめろう」は、滑らかな舌触りと旨味に日本酒が進む、必ず食べたい一品。真ん中のくぼみにうずらの卵を入れて味わおう

たくさんの居酒屋が軒を連ねる新宿三丁目エリア。なかでも「魚が美味しいお店」として定評があるのが、1972年創業の老舗居酒屋『鼎(かなえ)』だ。

旬の鮮魚を使った料理の数々は、刺身に始まり、煮魚、焼き魚、揚げ物と、魚好きならどれも味わってみたいものばかり。正統派居酒屋ならではの、一品一品丁寧に作られた上品な味わいがうれしい。

特に「アジのなめろう」は、美味しい鯵の旨味を堪能できる人気メニュー。刺身でも食べられる新鮮なぶつ切り本鮪がゴロゴロと入った「葱鮪鍋(ねぎまなべ)」も長年愛され続ける一品だ。

「鼎(かなえ)」日本酒イメージ

魚料理にぴったりな有名酒蔵の美味しい銘酒も充実。お酒の種類や料理によって、冷や・熱燗などおすすめの飲み方で楽しみたい

美味しい魚料理に合わせたい日本酒も豊富に揃い、常時50種類以上を用意。「十四代」「田酒」「飛露喜」といった有名銘柄から、なかなか出合えないレアな銘柄まで、日本酒通も納得のラインアップ。

長年使い込まれた木の棚やカウンター、古い時計など、歴史を感じさせる昭和な雰囲気も魅力。美味しい料理、選び抜かれた酒とともに、この空間をじっくりと堪能したい。

店の移り変わりが激しい新宿で、時を経ても変わってほしくない“大人の居酒屋”だ

「鼎(かなえ)」店内イメージ

BGMがない店内は、時計の音と会話のざわめきが心地よい。時間を忘れてくつろいでしまいそうな、新宿では希少な居酒屋

店舗情報
カナエ
鼎(かなえ)
電話をかける
電話番号:03-3352-7646
居酒屋、和食、魚料理、日本酒、新宿、美味しい
東京都新宿区新宿3-12-12 吉田ビルB1
東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅 B2出口より徒歩3分
JR 新宿駅 東口より徒歩6分
5,000円~6,000円

唐揚げ・出汁巻き玉子・カレーうどん…ほっこり美味しい和食が自慢の居酒屋

12
個室居酒屋 番屋 新宿南口店
〔新宿南口、西新宿〕

「個室居酒屋 番屋 新宿南口店」の「イベリコ豚しゃぶしゃぶ」

「黄金出汁イベリコ豚のしゃぶしゃぶコース」など、メインを選べるコースが5,500円からと、意外とリーズナブル

都内を中心に展開する個室居酒屋『番屋』。個室27室からなる全166席の『新宿南口店』では、プライベートな雰囲気の中でゆっくり食事を楽しめる。

こだわりの黄金出汁でいただく「イベリコ豚しゃぶしゃぶ」には、2種類の鰹節と昆布をたっぷり使った出汁を使用。飛魚から作った白醤油と本みりんを加えたコクのある出汁が豚肉の旨味を引き立てる。

ほかにも、上質な黒毛和牛をお値打ちで味わえる「特選黒毛和牛すき焼き」や「番屋特製もつ鍋」「ベジタリアンコース」といった会食やもてなしのシーンにぴったりなプランを用意。

「個室居酒屋 番屋 新宿南口店」の「幻のカレーうどん」

お酒を飲んだ後の締めに人気の「幻のカレーうどん」。煮干しや焼きあごなどの出汁とスパイスを使い、3日間かけて仕込む。クリーミー&スパイシーなカレースープが太麺に絡んで絶品!

もちろん、仕事帰りの一杯など、普段使いにも最適。一番人気の「番屋名物 鮮魚鬼盛り」は、大トロや生ウニ、アワビといった豪華なネタが入ることもある、原価度外視の刺身盛り合わせ

ほか、ベテラン職人の技で焼き上げる「巻き立て! 出汁巻き玉子」、マイルドなスープが後を引く「幻のカレーうどん」など、独自のレシピを追求した名物メニューも多数。手間を惜しまず丁寧に作られる創作和食にファンが多い。

ほっと落ち着く定番メニューでありながら、ほかでは味わえない『番屋』ならではのおいしさを堪能しよう。

「個室居酒屋 番屋 新宿南口店」店内イメージ

高級感ある落ち着いた雰囲気ながら、価格は意外とリーズナブル。少人数で利用できる個室もあり

店舗情報
コシツイザカヤ バンヤ シンジュクミナミグチテン
個室居酒屋 番屋 新宿南口店
電話をかける
電話番号:03-1864-3974
和食、居酒屋
東京都新宿区西新宿3-2-7 KDX新宿ビルB1
JR 新宿駅南口より徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線 新宿駅より徒歩6分
4,000円~5,000円

北海道の美味しい魚介を豪快&リーズナブルに楽しめる海鮮居酒屋

13
海鮮居酒屋 丸港水産 新宿店
〔新宿三丁目〕

「海鮮居酒屋 丸港水産 新宿店」料理イメージ

見た目も豪快な「刺身3種箱盛り」は食べ応え十分。旬の魚介を堪能したい

北海道直送の新鮮な海の幸をリーズナブルに味わえると評判の海鮮居酒屋。

まず味わいたいのは、季節の鮮魚の刺身を盛り合わせた刺身3種箱盛り」。
厚岸の「カキ」、紋別の「活ホタテ」など、自慢の魚介はどれも別格の美味しさ。プリプリの食感に濃厚な甘味、食べればその違いをはっきりと感じるはず

さらに、魚介を目の前の七輪でじっくり焼き上げる「海鮮浜焼き」も必食。刺身でも食べられるほどの新鮮さだから、味はもちろんお墨付き!

「海鮮居酒屋 丸港水産 新宿店」料理イメージ

目の前で焼き上げる海鮮炭火焼きはライブ感たっぷり。ジュージューと焼ける音、磯の香りもごちそう!

ほかにも「蟹味噌焼き」や「カキフライ」、「いかわた包み焼き」といった、ついお酒が進みそうな海鮮料理が勢揃い。

また、17時まではハッピーアワーを開催。チューハイが190円、ハイボール299円など、一部のアルコールメニューが激安で飲めるのもうれしい。みんなで賑やかに盛り上がりたい日にぴったりの海鮮酒場だ。

店内は約170席もあり広々。居酒屋が軒を連ねる新宿三丁目でもひときわ活気を放つ一軒だ

店舗情報
カイセンイザカヤ マルコウスイサン シンジュクテン
海鮮居酒屋 丸港水産 新宿店
電話をかける
電話番号:050-1864-3990
海鮮居酒屋
東京都新宿区新宿3-12-12 吉田ビル1・2F
東京メトロ・都営新宿線 新宿三丁目駅 C6出口より徒歩1分
東京メトロ 新宿駅 B10出口より徒歩5分
JR 新宿駅 ミライナタワー口より徒歩7分
3,000円~4,000円(ランチ:1,000円~2,000円)

西新宿の夜景を眺められる大人の個室居酒屋で自慢の逸品を

14
個室居酒屋 番屋 西新宿住友ビル店
〔西新宿〕

「個室居酒屋 番屋 西新宿住友ビル店」の「番屋名物 鮮魚鬼盛り」

特選鮮魚八種盛り「番屋名物 鮮魚鬼盛り」は、このボリュームで2,728円。『番屋』に来たらオーダー必須のお値打ちメニュー

新宿住友ビル』の49階にあり、宴会を始め接待や会食にも人気の個室居酒屋。窓の外には新宿の夜景が広がり、華やかな雰囲気の中、食事を楽しめるのが魅力。

すべて板前の手作りによる和食には定評があり、料理には昆布と鰹節で取った合わせ出汁を使用。まず外せないのは、全国各地から仕入れた鮮魚の刺身盛り合わせ「番屋名物 鮮魚鬼盛り」。原価度外視と謳うだけあり、そのボリュームとおいしさは圧巻。

ほかにも、ふんわり熱々の焼き立てがおいしい「巻きたて!出し巻き玉子」、シンプルながら絶妙な揚げ具合の「番屋秘伝 鶏の唐揚げ」など、独自のレシピでワンランク上のおいしさを追求している。

「個室居酒屋 番屋 西新宿住友ビル店」の「すき焼きコース」

専門業者と全店年間契約をしているため、上質な黒毛和牛をお値打ち価格で味わえる「すき焼きコース」は、番屋の目玉的なコース

宴会向けには「特選黒毛和牛のすき焼き」や「イベリコ豚のしゃぶしゃぶ」「番屋特製もつ鍋コース」といった鍋料理がメインのコースを用意。

メインの料理はもちろん、先付や前菜、揚げ物といった一品一品まで、どの料理も手の込んだ繊細な味わい。大切な食事会から普段の飲み会まで、どんなシーンでも安心して使える

全席個室の店内は、和の趣があふれるしっとり落ち着いた空間。夜景が見える部屋は特に人気が高いため、早めに予約を。

「個室居酒屋 番屋 西新宿住友ビル店」店内イメージ

少人数から大勢の宴会まで、さまざまなシーンに対応可能な個室を用意。テーブル席、掘りごたつなど席の種類も豊富

店舗情報
コシツイザカヤ バンヤ ニシシンジュクスミトモビルテン
個室居酒屋 番屋 西新宿住友ビル店
電話をかける
電話番号:050-1864-3669
和食、居酒屋
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル49F
都営線 都庁前駅 A2出口より徒歩2分
東京メトロ線 西新宿駅 2番出口より徒歩5分
JR 新宿駅 西口9出口より徒歩7分
4,000円~5,000円

おいしくてヘルシー&フォトジェニックなラムしゃぶ専門店

15
めり乃 新宿店
〔新宿歌舞伎町〕

「ラムしゃぶ 食べ放題 めり乃 新宿店」料理イメージ

一番人気の「ラムしゃぶセット」は2人前から注文可能。脂の融点が高いため体内で吸収されにくく、代謝を促す「L-カルニチン」を含む羊肉は、まさに美容と健康に最適

美味しく食べて美しく健康になろう!」がコンセプト、ヘルシーで美味しい羊のラム肉のしゃぶしゃぶ専門店

柔らかくクセのないラム肉の美味しさを楽しむなら、まずは「しゃぶしゃぶ」で堪能したい。羊をイメージした真っ白な「わたあめ」が載ったラムしゃぶは、見た目もインパクト大! 鍋にわたあめを入れると一瞬で溶けて消えてしまうので、ぜひ動画の準備も忘れずに

もうひとつの名物「ラムすき焼き鍋」も、ラム肉と甘辛い割り下が意外と好相性な人気メニュー。程よく火が通ったラム肉に、卵をたっぷり絡めて食べれば、さらにおいしさ倍増。お酒はもちろん、白いご飯との相性も抜群。

「ラムしゃぶ 食べ放題 めり乃 新宿店」料理イメージ

ラムと和牛のしゃぶしゃぶやすき焼きを堪能できる食べ放題コースも用意。パクチーや付けダレなどのオプションも充実

低糖質でビタミンやアミノ酸などの成分が豊富なラム肉は、栄養バランスにすぐれ美容健康効果が高いと再び注目が高まっている素材のひとつ。思い切り満喫するなら、ラムと和牛しゃぶしゃぶの食べ放題コースもおすすめ。

また、ゴマだれ、柚子胡椒、ジンギスカンたれ等といった付けダレのバリエーションや薬味が充実しているのもこちらの魅力。いろいろな組み合わせで自分好みの味を探せるのが楽しい。

注文ごとに追加される羊のフィギュアなど、テーブルを楽しく盛り上げる演出も用意。羊のモチーフをあしらったフォトジェニックな店内で美味しい時間を過ごしたい。

「ラムしゃぶ 食べ放題 めり乃 新宿店」店内イメージ

羊のモチーフやロゴのモノグラムをあしらったインテリアや小物もおしゃれでかわいい。SNS映えは確実!

店舗情報
メリノ シンジュクテン
めり乃 新宿店クーポンあり
電話をかける
電話番号:050-1864-3961
しゃぶしゃぶ、新宿、美味しい
東京都新宿区歌舞伎町1-6-3 石塚ビル3F
JR 新宿駅 東口より徒歩2分
東京メトロ 丸ノ内線 新宿駅 サブナード直結 11番出口より徒歩2分
4,000円~5,000円(ランチ:3,000円~4,000円)

新宿で安くて美味しいホルモン&焼肉を食べるならここ!

16
ホルモン焼肉 縁 新宿歌舞伎町店
〔新宿歌舞伎町〕

「ホルモン焼肉 縁 新宿歌舞伎町店」料理イメージ

人気メニューの「壺カルビ」。新宿の焼肉店の中でも群を抜いたコスパのよさが魅力

市場から直接仕入れる新鮮なホルモンや焼肉をリーズナブルに楽しめるお店。「ネギタン塩」「上ミノ」「ごまハラミ」など、種類豊富なホルモン類は全品638円。鮮度はもちろん、隠し包丁を入れて肉の旨味と柔らかさを引き出す丁寧な仕事も美味しさの秘訣だ。

焼肉メニューの一番人気は「壺カルビ」。10種類の野菜や果物を使った秘伝の特製タレに漬け込んだ肉は。とても柔らかくてジューシー。

ほか、「さくらユッケ」「チャプチェ」といった一品料理も充実。お酒のお供にも白いご飯にも相性抜群のメニューが揃う。

「ホルモン焼肉 縁 新宿歌舞伎町店」料理イメージ

いろいろな部位を少しずつ味わうなら「ホルモン9点盛り」1628円。食べ放題ならこれらのメニューも好きなだけ堪能できる!

さらに、月~木曜限定の「縁得食べ放題コース」は2750円。食べ放題のメニューは焼肉・ホルモンを始め、ご飯もの、デザートまで35品と大満足の内容。この価格なら、給料日前や節約モードでも安心して焼肉を堪能できる。

ランチタイムは「ユッケジャン定食」「ビビンバ定食」などの食事メニューや焼肉定食を700円から用意。ホルモン好きな人には「ホルモン6点定食」がおすすめ。

新宿で時間を気にせず美味しい焼肉を楽しみたいときにぜひ訪れたい。

「ホルモン焼肉 縁 新宿歌舞伎町店」店内イメージ

ウッディなインテリアの店内。歌舞伎町の繁華街にありながら落ち着いた雰囲気

店舗情報
ホルモンヤキニクエン シンジュクカブキチョウテン
ホルモン焼肉 縁 新宿歌舞伎町店
電話をかける
電話番号:050-1864-4042
焼肉
東京都新宿区歌舞伎町1-11-12
JR 新宿駅 東口より徒歩5分
西武新宿線 西武新宿駅より徒歩5分
3,000円~4,000円

著名人やグルメに愛される一流ホテルの美味しい洋食を新宿で堪能

17
日光金谷ホテル クラフトグリル
〔新宿三丁目〕

「日光金谷ホテル クラフトグリル」の「新宿百年ライスカレー」

大正時代のレシピを再現した「新宿百年ライスカレー」。日光金谷ホテルの蔵の中から2003年に発見されたレシピをもとにしている

ファッションブランド「BEAMS」の旗艦店「ビームスジャパン」の地下に位置し、約150年の歴史を持つ『日光金谷ホテル』のスペシャリテや洋食をテーマに掲げるレストラン。

放送作家の小山薫堂氏が総合アドバイザーを務め、“クラフト(手作り)”と“日本の洋食”をコンセプトに、金谷ホテル自慢のメニューを始め、独創性あふれる洋食を提供している。

看板メニューのひとつは、金谷ホテルの大正時代のレシピをベースに考案した「新宿百年ライスカレー」。ココナッツミルクを効かせたカレーはまろやかでコクがありながら、スパイスの風味が後から押し寄せてくる複雑な美味しさ。

「日光金谷ホテル クラフトグリル」の「カニクリームコロッケ」

上質な素材をふんだんに使った「大正カニクリームコロッケット」は、口に運んだ瞬間美味しさで満たされる贅沢な味わい

また「大正カニクリームコロッケット」は、大正時代から歴代の料理長に代々受け継がれてきたスペシャリテ。ズワイ蟹を贅沢に使ったクリームコロッケをサクサクの薄い衣でやさしく包み、カリッと香ばしく揚げている。

ほかにも、著名な食通たちに愛される「黒毛和牛レモンステーキ」「オムライス ビーフデミグラスソース」など、日本ならではの美味しい洋食メニューが勢揃い。ホテル伝統の味を食べたいと思い立ったときに、新宿で気軽に味わえるのがうれしい。

さらに、国内の醸造所から仕入れるクラフトビールやクラフトジン、国産ワインといったアルコールも“手作り”にこだわった魅力的なラインアップ。作り手の思いが詰まった上質なドリンクを美味しい洋食とともに堪能したい。

「日光金谷ホテル クラフトグリル」店内イメージ

店内は、ビールのタップが並ぶカウンター席、ゆったりとしたテーブル席のほか個室も用意。クラシカルな重厚感と木の温かみが感じられる大人な空間

店舗情報
ニッコウカナヤホテル クラフトグリル
日光金谷ホテル クラフトグリル
電話をかける
電話番号:050-1864-4017
洋食、カレー、新宿、美味しい
東京都新宿区新宿3-32-6 B1F
JR新宿駅 新南口より徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅より徒歩2分
5,000円~6,000円(ランチ:2,000円~3,000円)

新鮮な生牡蠣とワインのマリアージュで大人のディナーを楽しめる

18
オストレア 新宿三丁目店
〔新宿三丁目〕

「オストレア 新宿三丁目店」の「オイスタープラッター」

生牡蠣は1ピースから注文可能。その日のおすすめの生牡蠣を盛り合わせで楽しめる「オイスタープラッター」は、異なる産地の牡蠣を食べ比べできる「6Pプラッター」「12Pプラッター」も用意

飲食店が軒を連ねる新宿三丁目の末広通りにある一軒家のオイスターバー『オストレア』

新鮮さにこだわり国内外の産地から取り寄せた牡蠣は常時10種類以上を用意「生牡蠣」は牡蠣が含んだ海水もなるべく流さず提供するため、産地ごとの味わいの違いはもちろん、潮の香りの違いまでじっくり堪能できる。

メニューには「牡蠣のガーリックバター焼き」「牡蠣のグラタン」「牡蠣屋のカキフライ」と、牡蠣好きにはたまらない料理をずらりとラインアップ。「牡蠣とルッコラ、カラスミのペペロンチーノ」「牡蠣と大葉のリゾット」など、締めメニューまで牡蠣づくしで満喫することも可能。

「オストレア 新宿三丁目店」の「牡蠣屋のカキフライ」

「牡蠣屋の牡蠣フライ」など、定番の牡蠣料理を始め多彩なメニューを用意。厳選したワインと牡蠣のマリアージュを堪能したい

そして、牡蠣になくてはならないのが美味しいワイン。世界各国のワインを始め、自然派ワインや日本ワインまで選りすぐりの銘柄を取り揃えている。特に、シンプルでフルーティーな香りの「オストレアヴァン・ブラン」は、濃厚な牡蠣と相性抜群。

店内は1階から3階まで3つのフロアに分かれ、利用シーンに合わせた席を用意。1階には牡蠣がびっしりと並ぶアイスベッドやカウンター席、2階には心地よいテラス席もあり、ゆったりとした空間が魅力。

「オストレア 新宿三丁目店」店内イメージ

店内2階にはテーブル席のほかテラスも用意。新宿の夜風を感じながらディナーを楽しみたい

店舗情報
オストレア シンジュクサンチョウメテン
オストレア 新宿三丁目店
電話をかける
電話番号:03-5361-8181
オイスターバー
東京都新宿区新宿3-3-5 1~3F
東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅より徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅より徒歩8分
JR 新宿駅より徒歩8分
ディナー:~6,000円(ランチ:~5,000円)

ホルモン好きから初心者まで楽しめる、鮮度が自慢のホルモンを堪能

19
炭火焼きホルモンまんてん 新宿西口店
〔西新宿〕

「炭火焼きホルモンまんてん 新宿西口店」料理イメージ

モツ系が苦手な人を驚かせたい、と店主が自信を持つ新鮮なホルモン。丁寧な下処理でクセがなく、塩味で美味しくいただける

種類豊富なホルモンをリーズナブルに楽しめる『炭火焼きホルモンまんてん 新宿西口店』

毎朝、芝浦の食肉市場で目利きして仕入れた新鮮なホルモンは、品質に自信があるからこそ、あえて塩味中心の味付けで提供。店主が丁寧な下処理を施し、独特の匂いや固さが苦手という人にこそ美味しいと感じてもらえるホルモンを目指している。

ホルモンは牛11種類、豚21種類、合計30種類以上をラインアップ。レバーやタンといったおなじみの部位から希少部位までバラエティ豊か。注文に迷った時は「コリコリ」「ぷりぷり」「お肉っぽい」とリクエストを伝えると、ぴったりのホルモンを提案してくれる。

「炭火焼きホルモンまんてん 新宿西口店」料理イメージ

ホルモンはどれも新鮮だからこそ希少部位の提供も可能。ハツやハチノス、ガツなどの刺身でも、鮮度のよさと質の高さが実感できる

ホルモン好きにぜひおすすめなのは、牛の第2胃袋「ハチノス」。コラーゲンが豊富なことから、美肌や健康に関心が高い人にも人気の部位。少し焦げ目が付く程度まで焼き、甘めのタレを絡めて食べると、コリコリとした食感で食べやすい。

ほか、コリコリとした食感の「白センマイ」、プリプリ食感で食べやすい「ハツユッケ」などの刺身や、「モツ煮込み」「手作り水ぎょうざ」といった一品料理も用意。冷たいビールはもちろん、ハイボールやサワー、マッコリを始め、お酒との相性も抜群。

西新宿のビル6階という隠れ家感たっぷりのロケーションにある店内は、すっきり清潔感のあるインテリア。ホルモン好きもホルモン初心者も楽しめる、コスパ抜群の一軒。

「炭火焼きホルモンまんてん 新宿西口店」料理イメージ

カジュアルで入りやすい雰囲気の店内。美味しいホルモンと元気のいい接客で楽しい時間を提供したい、との店主の思いが詰まっている

店舗情報
スミビヤキホルモンマンテン シンジュクニシグチテン
炭火焼きホルモンまんてん 新宿西口店
電話をかける
電話番号: 03-6911-4129
ホルモン、焼肉、肉料理
東京都新宿区西新宿1-14-3 新宿ひかりビル 6F
JR 新宿駅より徒歩2分
都営大江戸線 新宿西口駅より徒歩2分
都営大江戸線 都庁前駅より徒歩5分
ディナー:~3,000円(ランチ:~1,000円)

ネギの美味しさに開眼!バラエティ豊かなネギ料理が揃う居酒屋

20
旬彩酒庵 おねぎや 新宿店
〔新宿〕

「旬彩酒庵 おねぎや 新宿店」料理イメージ

『旬彩酒庵 おねぎや』は、東京でも珍しい、ネギを使った創作料理が自慢の和食居酒屋

料理には、千住ネギ、九条ネギ、軟白ネギなど、さまざまな種類のネギを使用。なかでも、表面の皮が焦げるまでじっくり焼き、ネギ本来の甘味をしっかり引き出した「千住葱の黒焼き~ねぎ味噌ぞえ~」は、ねっとりとした濃厚な甘味や香り高さに感動すら覚える一品。

ほかにも、名物の「自家製ねぎ豆腐」を始め「九条ねぎと桜えびのカリカリサラダ」「サムライねぎのねぎシュウマイ」「軟白ねぎの浅漬け」といったバラエティ豊かなネギ料理を用意。ネギのポテンシャルに改めて開眼する、多彩なメニューを楽しみたい。

「旬彩酒庵 おねぎや 新宿店」料理イメージ

「手づくり葱豆腐」「軟白ねぎの豚肉巻串」など、人気メニューを味わえるコースも充実。「九条葱たっぷり牛もつ鍋」「ゆず香る鶏鍋」から選べるネギ鍋まで、まさにネギづくしのディナーを満喫できる

店内は掘りごたつのカウンター席のほか、足を伸ばしてゆっくりくつろげる和モダンな空間。土日祝日限定のランチメニューでは「牛タンのねぎ塩焼き定食」「葱たま牛カルビ丼」などの創作ネギ料理を提供。ランチやディナーで気軽に美味しくヘルシーなネギ料理を堪能しよう

「旬彩酒庵 おねぎや 新宿店」店内イメージ

店舗情報
シュンサイシュアン オネギヤ シンジュクテン
旬彩酒庵 おねぎや 新宿店
電話をかける
電話番号:03-5368-5225
居酒屋、ネギ料理、創作料理
東京都新宿区新宿3-10-5
東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅より徒歩1分
JR 新宿駅より徒歩6分
都営大江戸線 新宿西口駅より徒歩6分
ディナー:~4,000円(ランチ:~1,000円)

金目鯛のしゃぶしゃぶを始め、極上の金目鯛を使った創作料理に舌鼓

21
金目鯛専門居酒屋 鯛しゃぶ ぞんぶん 新宿三丁目本店
〔新宿三丁目〕

「金目鯛専門居酒屋 鯛しゃぶ ぞんぶん 新宿三丁目本店」料理イメージ

金目鯛のアラで取った出汁で火を通して味わう「金目鯛のしゃぶしゃぶ」。締めは雑炊で美味しい出汁を余さず味わい尽くしたい

高級魚の代表格「金目鯛」に特化した居酒屋『金目鯛専門居酒屋 鯛しゃぶ ぞんぶん』

名物は豊洲市場から毎朝仕入れる最高級の金目鯛を使った「金目鯛のしゃぶしゃぶ」。金目鯛のアラで取ったスープに、酒と塩だけで味を整えた黄金出汁は極上の美味しさ。刺身でも味わえる新鮮な金目鯛を出汁にサッとくぐらせて味わえば、繊細な旨味と上品な脂の甘味を堪能できる。

ほか、金目鯛を贅沢にまるごと一匹使った「金目鯛の丸ごと姿煮」を始め「金目鯛のなめろう」「金目鯛のカマ焼き」など、ここでしか味わえない金目鯛料理を用意。「金目鯛出汁の出汁巻き玉子」「紫蘇カルパッチョ」といった、お酒によく合う創作和食も充実。

「金目鯛専門居酒屋 鯛しゃぶ ぞんぶん 新宿三丁目本店」料理イメージ

金目鯛を丸ごと一尾使った「金目鯛の丸ごと姿煮」。甘辛い煮汁が染みて、お酒にもご飯にも相性抜群

さらに「金目鯛のひれ酒」は、ほかではまず出合えない希少な一杯。全国各地の日本酒も豊富に取り揃えているので、美味しい和食とともにゆっくりお酒を楽しみたい。

「金目鯛のしゃぶしゃぶと金目鯛の土鍋ご飯コース」「海鮮しゃぶしゃぶと金目鯛の煮付けコース」など、金目鯛を存分に味わえる飲み放題付きコースもおすすめ。

居酒屋が軒を連ねる新宿三丁目の繁華街にありながら隠れ家的な雰囲気。ちょっと豪華な宴会やごほうびディナーに訪れたい一軒

「金目鯛専門居酒屋 鯛しゃぶ ぞんぶん 新宿三丁目本店」店内イメージ

シンプルですっきりとした店内は落ち着いた雰囲気。新宿三丁目の寄席「末広亭」の並びに位置する、隠れ家的な居酒屋

店舗情報
キンメダイセンモンイザカヤ タイシャブゾンブン シンジュクサンチョウメホンテン
金目鯛専門居酒屋 鯛しゃぶ ぞんぶん 新宿三丁目本店
電話をかける
電話番号:03-5379-8369
居酒屋、海鮮料理
東京都新宿区新宿3-6-10 ニューゴールドビル B1
東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅より徒歩1分
JR 新宿駅より徒歩6分
都営大江戸線 新宿西口駅より徒歩6分
ディナー:~3,000円

焼鳥の美味しい店として定評のある人気店で極上の一本を

22
新宿 今井屋本店
〔新宿三丁目〕

「新宿 今井屋本店」料理イメージ

ふっくらジューシーに焼き上げた焼鳥を始め、鶏料理や創作和食まで幅広いメニューを用意。新宿で美味しい焼鳥を食べるなら、選んで間違いない一軒

焼鳥の美味しいお店として定評のある『今井屋本店』“究極の地鶏”と呼ばれる秋田県産の「比内地鶏」の雌を職人の技で丁寧に仕込み、究極の焼鳥に仕上げている。

同店で焼鳥を焼くことができるのは、約100項目におよぶ審査をすべてクリアし、素材の美味しさを最大限に引き出す焼き方を身につけた「焼方人」のみ。一本一本魂を込め「一串入魂」の精神で焼き上げている

表面をカリッと焼き上げて旨味を中に閉じ込めた串は、噛むたびにジューシーな肉汁があふれる逸品。むね肉のしっとり感と香ばしい皮が絶品の「むねと皮の抱身」や、数量限定の「白レバー串」など、部位の美味しさを生かした焼鳥を堪能できる。

「新宿 今井屋本店」料理イメージ

ふんわりとろとろに仕上げた親子丼はランチタイムでも提供。通常の親子丼のほか「赤辛」も用意

焼鳥のほかには「黒毛和牛串」「きりたんぽ串」といった串焼も用意。「鶏の生ハム」「比内地鶏 もも肉油淋鶏」を始め、豊富な一品料理を日本各地から厳選したこだわりの銘酒とともに楽しみたい。

締めには、卵をとろとろの半熟に仕上げた「親子丼」「鶏雑炊」がおすすめ。やさしく深い味わいの「白濁鶏ガラ本スープ」「鶏ガラの味噌汁」も外せない一品。

また、土日祝日限定のランチタイムには「比内地鶏の親子丼」「柳川御膳」ほか、丼や御膳のランチメニューを提供。美味しい鶏料理を気軽に味わえると評判。

「新宿 今井屋本店」店内イメージ

店内は白木を基調にした和モダンな空間。新宿駅前の喧騒から離れた、落ち着いた雰囲気が魅力

店舗情報
シンジュク イマイヤホンテン
新宿 今井屋本店
電話をかける
電話番号:03-5363-1155
焼鳥、鶏料理、居酒屋
東京都新宿区新宿3-33-10 新宿モリエールビル B1
東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅より徒歩2分
JR山手線 新宿駅より徒歩5分
都営大江戸線 新宿西口駅より徒歩8分
ディナー:~6,000円(ランチ:~2,000円)

予約困難でも一度は訪れたい、新宿で絶大コスパを誇る人気イタリアン

23
オステリア・オリエーラ
〔新宿三丁目〕

「オステリア・オリエーラ」料理イメージ

前菜3品、パスタ、メイン、ドルチェが付く「シェフおまかせコース」は、9,500円(税込)

新宿で“予約が取れないイタリアン”として、グルメな人々の間でも美味しいと評判のレストラン『オステリア・オリエーラ』。

毎日市場で仕入れる旬の魚介、岩手の門崎牛や宮崎牛の赤身を用いた肉料理など、選び抜かれた素材は「おそらく東京でもっとも原価率が高いイタリアン」と、シェフ・古井氏が自負するほどの質の高さ。
特に魚料理の完成度には定評があり、一度味わえば誰もが魅了されてしまう
美味しいもの好きなら、ぜひ一度は訪れてみたい名店だ。

「オステリア・オリエーラ」料理イメージ

魚介には並ならぬこだわりを持つ、シェフの魚料理も楽しみのひとつ。ポンデケージョをタコの姿にあしらった「タコパン」もひそかな名物

アラカルトなら2000円台から、「シェフおまかせコース」は9500円と、人気店ながら決して敷居は高くなく、その内容を知ればむしろ安いと思ってしまうほど。

席数は20席ほどと決して広くはないが、常時30種以上を揃えるワインのラインアップも見事。
新宿三丁目の寄席『末広亭』向かいの雑居ビル2階というロケーションも、いかにも新宿らしい穴場的な雰囲気で楽しい。

「オステリア・オリエーラ」店内イメージ

カウンター8席とテーブル4席×3卓からなる店内。満席の日も多いが、めげずに予約にトライしてみよう

店舗情報
オステリア オリエーラ
オステリア・オリエーラ
電話をかける
電話番号:050-1864-3825
イタリアン、オステリア、新宿、美味しい
東京都新宿区新宿3-7-5 一兆ビル2F
副都心線・丸ノ内線 新宿三丁目駅 C3出口より徒歩2分
JR新宿駅 東口より徒歩10分
10,000円~15,000円(ランチ:2,000円~3,000円)

「毎日食べても負担にならない金額」がうれしい、新宿屈指のお値打ちイタリアン

24
プレゴプレゴ
〔新宿三丁目〕

「プレゴプレゴ」料理イメージ

料理は定番もののほか、黒板のメニューも要チェック。希望があれば気軽にスタッフに訪ねてみて

美味しいイタリアンをリーズナブルに楽しめることで人気のカジュアルイタリアン。

メニューを見てまず驚くのは、そのコストパフォーマンスのよさ。前菜はほとんどが1000円以下、メインディッシュも2000円以下とリーズナブル。

ぜひ味わいたい一番人気のメニューは「スペシャルチーズリゾット」。中をくり抜いた大きなパルメザンチーズに熱々のリゾットを入れ、目の前でチーズと絡めて提供。濃厚なチーズの旨味とアルデンテに炊いたリゾットがたまらなく美味しい

「プレゴプレゴ」の「ゴルゴンゾーラトマトクリームのリングイネ」

人気のパスタメニュー「ゴルゴンゾーラトマトクリームのリングイネ」。実はパスタは自家製。コクのあるソースとモチモチのパスタが絡んで美味

店のテーマは「おいしさ・楽しさ・安さ」の三位一体。大山地鶏やフランス産鴨といった上質な素材を使いながら、シェフ曰く「どのメニューも他店より1000円ほど安い設定」というから驚き!

コースメニューも「スペシャルディナーコース」3850円から揃い、前菜・チーズリゾット・パスタ・メイン・デザートまで堪能できる大満足の内容。

この内容でファンにならないはずがない! と断言できるほどの圧倒的なコスパでリピートする人も多数。気の置けない仲間とのディナーや女子会に、ぜひ予約して訪れたい。

「プレゴプレゴ」店内イメージ

オープンキッチンの店内は活気がありアットホームな雰囲気。気軽な雰囲気で美味しいイタリアンを楽しみたい日に最適

店舗情報
プレゴプレゴ
プレゴプレゴ
電話をかける
電話番号:050-1864-3846
イタリアン
東京都新宿区新宿3-31-3 NS中央プラザ4F
東京メトロ 新宿三丁目駅 A1出口より徒歩1分
東京メトロ 新宿駅 A6出口より徒歩3分
JR 新宿駅 東口より徒歩3分
4,000円~5,000円

名店は郊外にあり! 西新宿の住宅街にある南インド料理の有名店

25
コチンニヴァース
〔西新宿〕

「コチンニヴァース」料理イメージ

卵でとじたマイルドな味わいのカレー「キーマ ニルギリ」1280円。キーマカレーの下にほうれん草のペーストが層になっている。辛さは抑え目でやさしい美味しさ

地下鉄西新宿駅から徒歩約10分、「本当にこんなところに?」と思うような普通の住宅地にひっそりと佇む南インド料理店。

新宿から離れたやや不便な立地にも関わらずインド料理通がこぞって訪れる、東京を代表する南インド料理店のひとつだ。

美味しい料理があれば人は来てくれる。場所は関係ない!」と胸を張る、シェフのラメッシュ氏。銀座『アショカ』など、数々のインド料理の名店を経たベテラン料理人だけあり、その腕は確か。ここでしか味わえないシェフの料理を求めて、遠方から訪れる人も少なくない。

「コチンニヴァース」料理イメージ

平日ランチメニューの「エッグキーマセット」1200円。サラダ付き。スパイシーなキーマカレーと目玉焼きの絶妙な半熟加減、パラパラに炊かれたバスマティライスのバランスがたまらない一品

メニューはシェフの出身地であるインド南部・ケララ州の料理を中心に、話題のインディアンチャイニーズ(インド風中華)といったマニアックな料理まで、実に多種多彩。
出来たてのフレッシュな味と香りを大切にし、いつも店内にはスパイスやハーブのいい香りが立ちのぼる。

ほうれん草カレーとキーマカレーを卵でとじた「キーマ ニルギリ」は、一見カレーらしからぬ、見た目も楽しいメニュー。
ほか「マトンペッパーマサラ」「ジーラマトン」など、メニューブックには珍しい料理の名前がびっしりと並び、目移りは必至。
お酒によく合う一品料理も豊富に揃うので、飲みながらいろいろな料理をつまむのも楽しい。

本格的で美味しい南インド料理を満喫できるのはもちろん、知る人ぞ知る的なロケーションも楽しい、新宿通を気取れそうな一軒。

「コチンニヴァース」店舗外観イメージ

他店では味わえないオリジナルメニューも多い、新宿を代表する南インド料理店。店内は12席と席数少なめなので、週末や夜は予約がおすすめ

店舗情報
コチンニヴァース
コチンニヴァース
電話をかける
電話番号:03-5388-4150
南インド料理、カレー、新宿、美味しい
東京都新宿区西新宿5-9-17
都営大江戸線 西新宿五丁目駅 A1出口より 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅より 徒歩10分
3,000円(ランチ:1,000円)

新宿駅の西口・東口を始め、西新宿から歌舞伎町、新宿御苑方面まで、たくさんの美味しいお店が集まる新宿。選択肢が多すぎて、どこに行こうか迷ってしまうこともあるはず。

また、飲食店が密集する新宿駅前の繁華街だけでなく、目立たない路地やちょっと離れたエリアにも美味しいお店が点在しています。

新宿で数あるお店の中から、今回は特におすすめのお店を厳選してご紹介しました。ランチやディナーで気軽に行けるお店から、おしゃれして行きたい特別な日の一軒まで、ぜひシーンに合わせて美味しいお店を訪れてみてください。

更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>