"日本発"のフレンチクルーラー専門店! 『FRECKLE donuts(フレクルドーナツ)』7/18オープン!

『FRECKLE donuts(フレクルドーナツ)』7/18オープン!


オシャレで感度の高いグルメが集まる代々木八幡エリアに、また行列のできそうなスイーツ店が誕生します。"日本発"のフレンチクルーラー専門店『FRECKLE donuts(フレクルドーナツ)』が7月18日(木)にオープンします。

いま何度目かのドーナツブームの真っ只中。言わずと知れた「生ドーナツ」の登場、そして韓国からやってきたドーナツや、専門店以外から生まれたドーナツなど、バリエーションも豊富に。

そんな中で生まれたのが「フレンチクルーラー」専門店。数々のレストランを展開する『株式会社Root』が手がけるだけあってパティシエの技術が必要とされるフレンチクルーラーに注目したそう。「フレンチクルーラー」は、シュー生地でつくるため、いま流行りの「もちもち」ではなく、あえて「軽い」食感のドーナツです。

FRECKLE donuts(フレクルドーナツ)


お店の場所は、代々木八幡駅前から井の頭通りに向かう商店街からちょっと右に入った辺り。オシャレで温かみを感じさせる色合いの店構え。テイクアウト専門店なので、こぢんまりとした佇まいです。

FRECKLE donuts』の店構え


ガラス窓の向こうではスタッフたちがフレンチクルーラーを製造する様子も見られます。

スタッフ
工房内


最大のこだわりは「生産者」×「パティシエ」×「フレンチクルーラー」= This is "フレンチクルーラー "。生産者が大切に育てた国産素材を厳選しています。

・希少な「キタノカオリ」と100%十勝産「十勝のかおり」
味と香りの強い「キタノカオリ」の全粒粉と、「きたのかおり」「きたほなみ」「春よ恋」の3種をブレンドした100%十勝産の小麦粉を使用。小麦の味と風味がしっかり感じられ、もっちりとした食感も楽しめる。

・相模原の「昔の味たまご」
多くのシェフに支持されている相模原の「昔の味たまご」。飼料には、遺伝子組み換えの穀類は不使用で、収穫後も消毒をしないポストハーベストフリーコーンを使用。健康な親鶏が産み落とした卵は、味が濃く濃厚、さらに旨みも感じられる。

・静岡・杉本園の日本茶
静岡県のお茶所・牧之原台地で代々続く日本茶生産者で、今も家族を中心に日本茶を栽培する『杉本園』。無農薬・無肥料の自然栽培。


マスコットキャラクターの「フレクルくん」は、そんな軽やかさを表すよう、ふわふわと浮かんでいます。店名の『FRECKLE(フレクル)』とは、英語で"そばかす"の意味。フレクルくんにもそばかすが描かれていますが、ドーナツのトッピングを表現しています。

マスコットキャラクターの「フレクルくん」


定番の「フレンチクルーラー」ラインアップはこちら

■「FRECKLE DONUTS(フレクルドーナツ)」356円
This is "フレンチクルーラー"と呼ぶにふさわしい代表作。軽い食感と口に広がる卵と小麦の味わい、そして食べ飽きないサイズ感が特徴です。

「FRECKLE DONUTS(フレクルドーナツ)」


ふんわり軽やかなドーナツを口にすると小麦と卵の豊かな風味が広がり、グレーズ(糖衣)の上品な甘さが引き立ちます。

■「SENCHA(煎茶)」378円
静岡県杉本園の「深蒸し煎茶」使用。

「SENCHA(煎茶)」


生地にも茶葉を練り込んでいるので、ひと口食べると、品のある煎茶の味わいを感じられます。見た目以上にしっかりと煎茶を感じられる、今までにないフレンチクルーラーです。

■「CUSTARD CREAM(カスタード)」432円
濃厚カスタードにサワークリームを加え、ほんのりとした酸味と甘さのバランスのとれたクリームです。

「CUSTARD CREAM(カスタード)」


濃厚なカスタードの甘味にサワークリームというアイデア!重すぎないのに、どっしりとした美味しさで誰からも愛される美味しさです。

■「CARAMEL EPICE(キャラメルスエピス)」454円
スパイスとキャラメルカスタードの組み合わせで、まさに「大人テイスト」。

「CARAMEL EPICE(キャラメルスエピス)」


おお、これはまた新しい!スパイスの奥行きも感じつつ、キャラメルのちょっとした苦味と、カスタードの濃厚な甘さがバランスよく、上質なドーナツに仕上がっています。

定番のフレンチクルーラーはほかに「PLAIN(プレーン)」324円と「CHOCOLATE CREAM(チョコレートクリーム)」486円を用意。

さらにシーズナルな限定商品も登場予定。オープン時には、北海道『ときいろファーム』の気まぐれベリーを使用した「BERRY(ベリー)」497円を楽しめます。

ラインアップ


一緒に味わいたいドリンクは、「煎茶」「ほうじ茶」の2種のみ(各605円/ホット・アイスあり)。
近隣に美味しいコーヒーショップはたくさんあるので、あえて日本茶に絞ったそうです。

「煎茶」「ほうじ茶」


この日の茶葉はコチラ。

本日の「煎茶」「ほうじ茶」


パンやスイーツの名店も多い代々木八幡エリア。街歩きを楽しみながらフレンチクルーラーを味わうのもいいし、もちろんお土産にもぴったり。今あるドーナツブームとはまたちょっと違う、フレンチクルーラーに特化した美味しさをぜひ堪能してみてください。

店名FRECKLE donuts 代々木公園
住所東京都渋谷区富ヶ谷1-51-6-102
営業時間10:30~19:00 ※売り切れ次第閉店
支払いキャッシュレス決済のみ
Instagramhttps://www.instagram.com/freckle_donuts/

情報は2024年7月17日現在のものです。

更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>