ヤエチカに人気カレー店が集結! TOKYO
CURRY QUARTET

2/2オープン!

『TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)』オープン!ヤエチカに人気カレー店が集結!

『八重洲地下街』(通称:ヤエチカ)に、初となるエリア『TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)』が、2/2(水)にオープン!

「スープカレー」「欧風カレー」「スパイスカレー」「インドカレー」の人気4店舗が集結。さまざまなジャンルのカレーを楽しめます。

その日の気分にあった「カレー」を味わえる『TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)』の全4店舗をご紹介しましょう。

奥芝商店
〔TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)〕

北海道を代表するスープカレーの名店『奥芝商店』。毎朝2,000匹の甘海老の頭で出汁をとる元祖「海老出汁スープ」が特徴。創業者の母親がつくってくれた甘海老の頭から出汁をとったお吸い物の味がルーツとのこと。

一番人気は、ふわっふわなハンバーグののったボリューム満点の「宗谷黒牛100% おくしバーグカレー」(1,980円)。ニンジン、ブロッコリー、ナス、ジャガイモ、サツマイモ…といった野菜もたっぷり。女性にもおすすめのひと品。

またテイクアウトには、『奥芝商店』が本気でつくったカレーパン「小麦のかたまり」(各380円)も用意。

「奥芝商店特製 海老キーマカレーパン」「北海道バターのマイルドチキンカレーパン」「とろとろ濃厚黒ビーフカレーパン」「ごろっと道産じゃがいものホワイトカレーパン」「千歳ベーコンとホウレン草のカレーパン」「するめいかとほたての辛口カレーパン」の全6種類をラインアップ。ランチとしてはもちろん、手土産としても喜ばれそう。

店舗情報
オクシバショウテン
奥芝商店
スープカレー
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1号
11:00~22:00(L.O.21:30)

銀座スイス
〔TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)〕

1947年創業、2022年に75周年を迎える老舗洋食のカレー専門店『銀座スイス』。宮内庁御用達『宝亭』の総料理長だった岡田進之助氏によって誕生した由緒正しいお店。

自慢は2週間の手間をかけた独特な味わいのカレーソース。小麦粉を使わないでとろ味を出しているところも特徴だ。タマネギ、ニンジン、リンゴ、ショウガといった野菜をすりおろして煮込んだカルカッタ風カレーソースで、辛さの奥にやわらかな甘味を感じる味わい。

おすすめは「元祖カツカレー」(1,100円)。プロ野球選手・巨人軍の千葉茂氏が「カレーライスにカツレツを乗っけてくれ!」とオーダーしたことから始まったと言われている「元祖カツカレー」は、お店を代表する有名なひと品。一度は耳にしたことがあるはず。

また、揚げたてのカツに、カレーをたっぷりと絡ませたサンドイッチはテイクアウトにもぴったり。「ポーク&ビーフカツ・カレーサンド」(1,400円)は『ヤエチカ』だけの限定品なので要チェック!

『TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)』オープン!ヤエチカに人気カレー店が集結!

店舗情報
ギンザスイス
銀座スイス
欧風カレー
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1号
11:00~22:00(L.O.21:30)

コロンビア8
〔TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)〕

『TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)』オープン!ヤエチカに人気カレー店が集結!

30種類以上のスパイスを使用したキーマカレーの有名店『コロンビア8』。大阪市中央区を本拠地とし、『ミシュラン/ビブグルマン』を4年連続で獲得している超有名店だ。

おすすめは「キーマカレー」(1,000円)。合言葉は「右手にスプーン、左手にししとう」。香りと向き合い、頭で食べてもらうカレーになっているのだ。「ししとう」をかじりながら、苦味とあわせてカレーを食べ進めていくことで、具材がスパイスの香りを引き立てていく。また一緒に提供される「グレープフルーツジュース」をいただくことで「辛味」「甘味」「苦味」「酸味」が構成されるのだ。

『TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)』オープン!ヤエチカに人気カレー店が集結!

もうひとつのおすすめメニューは「ヌードルライス」(1,100円)。「キーマカレー」と同じルーを使い、米粉の麺のフォーで仕上げたひと品。スパイスが麺にしっかり染み込んでいるので味わいもしっかり。最後は残ったルーにライスと卵黄を加えて「カレーおじや」に。一度で二度美味しいメニューだ。

鶏のひき肉とブイヨンスープ、そして複数のスパイスでつくるサラサラなオリジナルのルーは「米」とも「麺」とも相性抜群。どちらもぜひご賞味あれ。

『TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)』オープン!ヤエチカに人気カレー店が集結!

店舗情報
コロンビアエイト
コロンビア8
スパイスカレー
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1号
11:00~22:00(L.O.21:30)

SITAARA DINER
〔TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)〕

『TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)』オープン!ヤエチカに人気カレー店が集結!

2004年、青山骨董通りにオープンしたインド料理店が、『SITAARA DINER(シターラ ダイナー)』として東京駅八重洲エリア初出店。コンセプトは「体にやさしい本物のインド料理」。

インドのアーユルヴェーダの医食同源の考えを基本としたお店として展開する。徹底的に素材にこだわり、丁寧に調理された料理だけを提供。さらにインド料理の軸を守りながら、日本の季節の食材や環境に配慮したベジミートなど多様性に富んだ新しい取り組みにも挑戦している。

『TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)』オープン!ヤエチカに人気カレー店が集結!

おすすめは、トマトベースに生クリームやカシューナッツなどを加えてつくられる濃厚な「バターチキンカレー」(890円)。カレー。チキンはタンドール窯でスモーク焼きをした香ばしさが引き立つひと品。

タンドール窯焼き上げるインドを代表する「タンドリーチキン」(650円)もおすすめ。ふっくらジューシーな旨味は一度食べたらやみつきになること間違いなし。そのほかにも「ビリヤニ」や「エビカレー」などメニューも盛りだくさん。

『TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)』オープン!ヤエチカに人気カレー店が集結!

店舗情報
シターラ ダイナー
SITAARA DINER
インドカレー
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1号
11:00~22:00(L.O.21:30)
更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>