大阪で人気の生ドーナツが東京初上陸! 『WeLoveDonut 自由が丘』8/9オープン!

『WeLoveDonut 自由が丘』8/9オープン!


大阪・千里中央で人気の生ドーナツ専門店『WeLoveDonut(ウィーラブドーナツ)』が東京に初上陸!2024年8月9日(金)にスイーツ激戦区の自由が丘に2号店をオープンしました。

コンセプトは"あなたの一日をちょっぴり幸せにするドーナツ"。厳選した素材を用いて店内の厨房で丁寧につくり上げるドーナツは、もちもち・ふわふわとした食感で、毎日でも食べたくなるドーナツに仕上がっています。

生ドーナツ
その他のドーナツ


生地には国産小麦100%の小麦粉、北海道産えびすかぼちゃ、鮮度にこだわった卵、風味豊かなきび糖などを厳選して使用。さらに長時間低温熟成させることで、ふんわりもっちりやわらかで、風味豊かなドーナツが生まれました。

お店の場所は自由が丘駅を出て、すずかけ通りを東へ。焼小籠包『大山生煎店』やイタリアン『カフェ ラ・ボエム』の向かい。温かみのあるアイボリーホワイトの外観にドーナツを思わせるオレンジの円が目印です。

『WeLoveDonut 自由が丘』の外観


店内にはずらりと並ぶドーナツ!

『WeLoveDonut 自由が丘』の店内


約30~40種のドーナツがディスプレイされています。

生ドーナツ


できたてのドーナツを提供するので、奥の厨房でスタッフが手づくりしている様子も見られます。

それでは、プレスプレビューの日にラインアップされていたドーナツをご紹介します。
※商品は入れ替わることもあります

【揚げたて!生ドーナツ】
「ドーナツシュガー」(210円)・「きび糖シナモン」(220円)
ふんわりやわらかな生地の甘さとシンプルなシュガーやシナモンの甘さがやさしい素朴なドーナツ。

「ドーナツシュガー」
「きび糖シナモン」


【生オールドファッション】
「プレーン」(280円)・「チョコ」(350円)・「キャラメル」(320円)・「抹茶」(300円)・「抹茶きなこ」(320円)・「抹茶キャラメル」(350円)・「抹茶チョコ」(370円)・「抹茶ラズベリー」(370円)
サクサクしっとりの食感。真ん中がハート型になっているのがかわいい!

【生オールドファッション】
【生オールドファッション】抹茶ラズベリー


3種のオールドファッションをひと口サイズで詰め合わせた「カップアソートプチ」(350円)もあります。

【デコレーション生ドーナツ】
「ハニーグレーズレモン」(280円)・「ピスタチオ」(380円)・「ザクザクチョコ」(330円)・「キャラメルクッキー」(370円)・「MIXドライフルーツ」(400円)・「オレオ」(280円)

【デコレーション生ドーナツ】ピスタチオ
ブラックハートクリーム
「キャラメルクッキー」


【クリーム入り生ドーナツ】
生カスタードクリーム入りの「ハートクリーム」(420円)・「ブラックハートクリーム」(420円)
優しい甘さのクリームたっぷりの「生カスタードクリーム」(320円)・「生チョコクリーム」(350円)・「いちごクリーム」(380円)・「ピスタチオクリーム」(450円)・「あんバタークリーム」(350円)・「抹茶あずきクリーム」(340円)・「コ―ヒークリーム」(370円)・「塩キャラメルクリーム」(350円)

ピスタチオクリーム
「生チョコクリーム」「いちごクリーム」


さらに食事系の「自家製たまごSalad」(250円)・「生ハムポテトSalad」(340円)は、甘いものが苦手な人にもおすすめです。

自家製たまごサラダ
生ハムとポテトサラダ


モノトーンデザインのボックスは3個入りと、6~7個入りがあります。手土産にぴったり!

テイクアウト用ボックス
ボックスインドーナツ


スイーツの街・自由が丘に満を持して登場した生ドーナツ専門店。どれも見た目よりも軽やかな食感と甘さなので、不思議といくつでも食べられそう。ぜひいろいろと購入して食べ比べしてみてください。

店名WeLoveDonut 自由が丘(ウィーラブドーナツ)
住所東京都目黒区自由ヶ丘1-3-13 8ビル1F
営業時間10:00~20:00 ※売り切れ閉店
定休日無休
公式Instagramhttps://www.instagram.com/welovedonut.jiyugaoka/

情報は2024年8月8日現在のものです。

更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>