注目のレストラン9軒をご紹介! 11/16<銀座>にオープン!
GICROS GINZA GEMS

『GICROS GINZA GEMS』11/16銀座にオープン! 注目のレストラン9軒をご紹介!

銀座みゆき通りに、新たなランドマークが誕生。
名称は『GICROS GINZA GEMS(ジクロス ギンザ ジェムズ)』。

グルメ激戦区の銀座だけに、お店のラインアップもハイレベルな名店ばかり。
日本初上陸の「モダンインディアンキュイジーヌ」、400年前からヴェネチアに伝わる「バーカロ」、日本三大和牛・米沢牛の「モダンガストロノミー」など、ジャンルもさまざま。

飲食店は「11階」から「3階」まで。基本的に1フロア1店舗の構成です。
それでは、内覧会の様子を交えながら、3階のレストランからご紹介しましょう。

※9階の『肉屋 田中』は内覧会が無かったので掲載しておりません。

アメリカで大人気の点心・飲茶レストランが登場

3F
ダンプリングタイム 点心専家 銀座本店
〔GICROS GINZA GEMS 3F〕

ダンプリングタイム 点心専家 銀座本店

アメリカ・サンフランシスコで大人気の点心・飲茶レストラン『ダンプリングタイム』の日本2号店が『GICROS GINZA GEMS(ジクロス ギンザ ジェムズ)』に登場。銀座という場所柄、『渋谷ヒカリエ店』よりも、少しだけ落ち着いた大人の雰囲気のインテリアに仕上がっている。

さらに銀座では珍しいオープンテラスの空間には、カウンター席を外向きに設置。みゆき通りや外堀通りを眺めながら食事を楽しむことができる。

基本スタイルは「カリフォルニアワインと至極の点心を愉しむ点心レストラン」。ひと品ずつ職人が手作業で包んでいく「点心」を、ワインはもちろん、中国茶・台湾茶とも一緒に味わいたい。

ダンプリングタイム 点心専家 銀座本店

メニューには、アメリカのメディアで話題となった「キングダム(特大小籠包)」も用意。ストローで中のスープをいただくスタイルもそのままだ。

そのほかにも、鶏と魚の和ダシを効かせた「小龍包」、オマール海老ダシとアメリケーヌソースで仕上げた「ロブスターのハーガオ」、バジル・モッツァレラチーズ・エディブルフラワーがアクセントになった「イベリコ豚とフルーツトマト焼売」など、ラインアップも盛りだくさん。

点心師の姿を目の前で見られるシェフズカウンター席、ソファのあるゆったり空間の個室、クッションがかわいいテーブル席、テラスに広がるカウンター席…と、シーンに合わせていろいろ利用できるところも魅力。

ダンプリングタイム 点心専家 銀座本店

店舗情報
ダンプリングタイム テンシンセンカ ギンザホンテン
ダンプリングタイム 点心専家 銀座本店
電話をかける
電話番号:03-6228-5572
中華料理、点心
東京都中央区銀座6-4-3 GICROS GINZA GEMS 3F
11:00~23:00
4,000円(ランチ:2,000円)

400年前から伝わる「バーカロ」を体験できる

4F
osteria da Ada
〔GICROS GINZA GEMS 4F〕

osteria da Ada

イタリア北部・水の都ヴェネチアで、400年前から伝わる「バーカロ」。この地にのみ存在する、ワインを楽しむレストランのことを指すという。その「バーカロ」の中でも「最古」といわれるお店で40年以上、料理長を務めた「アダおばあちゃん」からレシピ・技術を伝授。インテリアや内装を含め、忠実に再現した店舗が『osteria da Ada(オステリア ダ アダ)』だ。

エレベーターで4階に上がり、フロアに足を踏み入れると、そこはまさにヴェネチア。目の前にはスタンディングカウンターが設置され、小皿料理とワインのサク飲みはもちろん、昼間の時間帯であれば「エスプレッソ」や「コーヒー」をオーダーすることができる。

osteria da Ada

ディナーでは「イカ墨のリゾット」といったヴェネチアを代表する料理をメインに、「さばのスパゲッティ」「くるみの濃厚スパゲッティ」「自家製ビーゴリ 鴨肉のラグーソース」「トリッパのスープ」「ほっこり”バッカラヴィチェンティーナ” イタリア産 鱈のミルク煮込み」…と、見たことあるような無いような、でも「ほっ」とできるやさしい味わいの料理をラインアップする。コース料理も用意しているので、いろいろ試したい。

またランチには「パスタ」を始め、「前菜盛り合わせ」「本格メイン料理」など、セットメニューも取りそろえる。

細部にまでこだわったオシャレな空間で、気軽にヴェネチア旅行気分を味わってみては。

店舗情報
オステリア ダ アダ
osteria da Ada
電話をかける
電話番号:03-6280-6267
イタリアン
東京都中央区銀座6-4-3 GICROS GINZA GEMS 4F
11:30~23:00
(ランチ11:30~15:30、ディナー17:30~23:00)
4,500円(ランチ:1,200円)

モダンガストロノミー・スタイルの米沢牛とは!?

5F
米沢牛 上杉 銀座本店
〔GICROS GINZA GEMS 5F〕

米沢牛 上杉 銀座本店

日本三大和牛のひとつ「米沢牛」を「モダンガストロノミー」という新しいスタイルで提供する『米沢牛 上杉 銀座本店』。「米沢牛」の卸業から、「米沢牛」の専門焼肉店まで運営する企業が、満を持してオープンする、新たな肉料理レストランだ。

料理を手がけるのは、二つ星フレンチ出身のシェフ。創造性あふれる美食を追求したエンターテインメント性豊かなレストランとして展開する。もちろんデザートはパティシエが手がける。

食材は「米沢牛」をメインに、山形県産の「海の幸」「山の幸」をふんだんに用意。日本人だけではなく、インバウンドの需要にも応えていく。

米沢牛 上杉 銀座本店

メニューは「おまかせコース」のみ。価格は15,000円から。大切な人との記念日といった「ハレの日」にもぴったり。

また店内には8人まで利用できる「VIPルーム」も設置。室内には洗面所まで設けるほどのこだわりよう。しかも地下駐車場から誰にも会わずにたどり着けるので、利便性は言うまでもなく、「おもてなし」としての、その粋な計らいがうれしい。

肉の匠が吟味した上質な素材と、秀逸なテクニックが奏でる未体験の味わい。これまで味わったことの無い「米沢牛」の料理は、肉好きだけではなく、銀座のグルメな人たちにも、きっと話題になるはず。

店舗情報
ヨネザワギュウ ウエスギ ギンザホンテン
米沢牛 上杉 銀座本店
電話をかける
電話番号:03-6228-5639
モダンガストロノミー
東京都中央区銀座6-4-3 GICROS GINZA GEMS 5F
ランチ11:30~15:00(L.O.14:30)、ディナー17:00~23:00(L.O.20:00)
15,000円(ランチ:2,000円)

みやざき地頭鶏の「焼鳥」をワインとたしなむ

6F
銀座 希鳥
〔GICROS GINZA GEMS 6F〕

銀座 希鳥

恵比寿の人気店『希鳥』が2号店を『GICROS GINZA GEMS(ジクロス ギンザ ジェムズ)』にオープン。恵比寿のお店同様、こちらでも宮崎のブランド地鶏「みやざき地頭鶏(じとっこ)」の「焼鳥」を、ワインと一緒に楽しむことができる。

そもそも「みやざき地頭鶏」は、高カロリー・抗生剤添加飼料を使い1.5カ月で出荷するブロイラーとは違い、低カロリー・無農薬飼料で4~5カ月かけて丁寧にゆっくり飼育。さらに平飼いをしているので、運動量も豊富。程よく筋肉が付くことで、プリッとした弾力も特徴だ。

そのうえ、「ハツ」は通常の鶏よりも1.5~2倍の大きさを誇り、「むね肉」は通常より7~8倍のビタミンEが含まれているというから驚きだ。

銀座 希鳥

銀座のお店に届く「みやざき地頭鶏」は、1日の出荷数600羽の中から、厳選した高品質の素材のみ。一般的には仕入れ困難な地鶏の希少部位も届く。

おすすめは言うまでもなく「焼鳥」。1羽から1本分しかとれない「ふりそで」、鶏1羽のからたった2個しか取れない「そり」など、希少部位の「焼鳥」などもラインアップ。

こだわりの「焼鳥」と、コースで提供する「黄金スープ」や「レバー最中」も、ぜひ味わいたい逸品。カウンター席がメインの落ち着いた雰囲気の空間は、ちょっとした「大人の隠れ家」。特別に選び抜いた上質な「みやざき地頭鶏」を、ワインと共に存分に味わってみてはいかが。

銀座 希鳥

店舗情報
ギンザ キチョウ
銀座 希鳥
電話をかける
電話番号:03-5537-7707
焼鳥
東京都中央区銀座6-4-3 GICROS GINZA GEMS 6F
17:00~23:00(L.O.22:00)
9,000円

こだわりの「串揚げ」をカジュアルに味わえる

6F
串亭 銀座
〔GICROS GINZA GEMS 6F〕

串亭 銀座

恵比寿に本店を構える串揚げ専門店『串亭』も同じフロアに登場。「おきまり」と「おまかせ」の二つのスタイルで楽しむことができる。

こだわりの串揚げは、薄い衣で仕上がるように、こだわりの配合でつくった練り粉を使用。さらに『中屋パン粉』から仕入れるきめ細やかな最高品質の生パン粉でサクサクに。また100%ひまわり油で揚げることでカラッとしたヘルシーで軽い食感になっているところも特徴だ。

食材には、魚・肉・野菜と、全国各地から取り寄せる多彩な食材を用意。定番の素材から、フォアグラや黒毛和牛、四季折々の旬の味覚まで、それぞれが持つ味わいを最大限に引き出す調理法で揚げていく。

串亭 銀座

また店内には、隠れ家的な要素をあわせ持つ大人のための座席を設置。調理する職人の姿を目の前で見られるライブ感あるカウンター席、銀座の街を眺めながらゆったり食事ができる脚入れの座敷席、接待や記念日などにぴったりの個室。串揚げと相性の良いワインやスパークリングなど厳選したお酒と共に、上質な大人の時間を堪能したい。

なお、こちらのお店はランチタイムも営業。選び抜いた和豚をこだわりの生パン粉と植物油で仕上げる「とんかつ」もラインアップ。火入れ加減の絶妙な「とんかつ」にするか?バラエティーに富んだ素材を食べられる「串揚げ」にするか? その日の気分で選べるところがうれしい。

店舗情報
クシテイ ギンザ
串亭 銀座
電話をかける
電話番号:03-6263-9594
串揚
東京都中央区銀座6-4-3 GICROS GINZA GEMS 6F
11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~22:30(L.O.22:00)
6,000円(ランチ:1,500円)

厳選する牛肉とワインで極上の食体験をぜひ

7F
銀座 山科
〔GICROS GINZA GEMS 7F〕

山科

厳選する和牛をメインに、こだわりの牛肉を取りそろえる『山科』。こちらのお店では「焼肉」というジャンルにとらわれない2つのコースメニューをラインアップする。

肉の仕入れに関しては、日本で三本の指に入るほどの有名な職人が担当。それだけに、味わい・美味しさはお墨付きだ。

さらに牛肉の状態はもちろん、部位やカットに合わせて、火の強さ、火入れの時間まで、繊細にコントロール。さまざまなスタイルで堪能できる料理を用意する。

山科

また、牛肉と一緒に楽しみたいアルコールメニューには、世界中から選りすぐったワインをリストアップ。そのほかにも、こだわりのお酒を豊富に用意する。

店内のすべての座席は、完全個室で構成。また設置する11の部屋のインテリアは、それぞれで異なっているなど、遊び心もいっぱい。シーンやシチュエーションで選べるところもうれしい。

見ているだけでも楽ワクワクしてくるコースメニューや個室と共に、極上の食体験をしてみては。

店舗情報
ギンザ ヤマシナ
銀座 山科
電話をかける
電話番号:03-3289-0298
焼肉
東京都中央区銀座6-4-3 GICROS GINZA GEMS 7F
17:00~23:30(L.O.21:00)
20,000円

選りすぐりの和牛を最高の味わいで堪能できる一軒

8F
やましな
〔GICROS GINZA GEMS 8F〕

選りすぐりの和牛のみを提供する『やましな』。7階にある『山科』の系列店でもある。こちらのお店でも「焼肉」というジャンルにとらわれない2つのコースメニューを用意。『山科』同様、有名職人の仕入れる和牛を扱っているので、味わいは言うまでもない。

さらに牛肉の状態を始め、部位やカットに合わせて、火の強さ、火入れの時間まで、プロの焼き師が繊細にコントロール。最高の状態で焼き上がる和牛を、さまざまなスタイルでラインアップ。和牛の美味しさを求めるインバウンドの需要にもぴったりのコースメニューに仕上げていく。

また、牛肉と一緒に楽しみたいアルコールメニューには、ボルドーやブルゴーニュのグランヴァンを筆頭に、世界中から選りすぐった極上のワインをリストアップ。そのほかにも、こだわりのお酒を豊富に用意する。

店内も『山科』と同じく、完全個室で構成。インテリアも、部屋ごとに異なるなど、遊び心もいっぱい。シーンやシチュエーションで選んでみては。

なお、こちらのお店には、完全個室のほかにバーカウンターも設置。ウエイティングバーとしても、食事の後のひと時を過ごすバーとしても、気軽に利用できるところが魅力だ。

やましな

店舗情報
ヤマシナ
やましな
電話をかける
電話番号:03-3289-0298
焼肉
東京都中央区銀座6-4-3 GICROS GINZA GEMS 8F
17:00~23:30(L.O.22:00)
20,000円

日本初上陸のモダンインディアンキュイジーヌレストラン

10F
SPICE LAB TOKYO
〔GICROS GINZA GEMS 10F〕

SPICE LAB TOKYO

日本人の持つ「インド料理」の概念をくつがえす「モダンインディアンキュイジーヌ」が初上陸。

そもそも「モダンインディアンキュイジーヌ」とは、すでにロンドンやニューヨークではメジャーとなっている料理ジャンルのこと。甘味・酸味・塩味・苦味・旨味…など、「スパイス=辛味」だけではない、味わいを活用することはもちろん、素材の良さを最大限に引き出すことで、インドの食文化を継承しながらも、これまでとはまったく違う、エレガントでガストロノミックなインド料理になっている。

おそらく見た目だけでは「インド料理」と気づかない人もいるのでは。

SPICE LAB TOKYO

さらに『SPICE LAB TOKYO(スパイス ラボ トウキョウ)』では、日本の四季折々の味覚をピックアップ。世界でも最高品質を誇る日本の旬食材と、スパイスを巧みに操る洗練された技でつくる「モダンインディアンキュイジーヌ」は、上質な料理に仕上がるのはもちろん、日本人にとっても受け入れやすいテイストになっている。

空間のデザインも、インドの大地に根付いたさまざまな要素を、現代日本の感性と融合させ、洗練させている。異国情緒を感じる独創性のあるオリエンタルなインテリアながらも、どこか落ち着く雰囲気は、日本人に馴染みやすいかも。

SPICE LAB TOKYO

店舗情報
スパイス ラボ トウキョウ
SPICE LAB TOKYO
電話をかける
電話番号:03-6274-6821
モダンインディアンキュイジーヌ
東京都中央区銀座6-4-3 GICROS GINZA GEMS 10F
11:30~15:00(L.O.14:30)、18:00~22:30(L.O.21:00)
8,800円~(ランチ:3,300円~)

驚きの一杯に出合えるモダンインディアンキュイジーヌバー

11F
THE GREY ROOM
〔GICROS GINZA GEMS 11F〕

THE GREY ROOM

10階にある『SPICE LAB TOKYO(スパイス ラボ トウキョウ)』と、同じ系列店の『THE GREY ROOM(ザ グレイ ルーム)』。こちらのお店は『GICROS GINZA GEMS(ジクロス ギンザ ジェムズ)』の最上階に位置するラウンジバー。

オープンテラスにある席からは、みゆき通りや外堀通りはもちろん、時間の移ろいで変わる銀座の街並みを眺めながら、心地よいひと時を過ごすことができる。

ティータイムにはオリジナルスタイルのアフタヌーンティーにペアリングできるインド産の紅茶やシャンパンをラインアップ。(※「アフタヌーンティー」の提供は2019年12月2日から)

THE GREY ROOM

またバータイムにはインディアンスパイスを使ったオリジナルカクテルを用意。これまでに味わったことのないようなスパイシー味わいに、きっと驚くはず。なお、こちらのお店では、インドテイストにアレンジしたオリジナルの「ポテサラ」といったバーフードを始め、『SPICE LAB TOKYO』のフードメニューも楽しむことができる。

空間デザインは「心がニュートラルな状態に戻っていくような禅の境地」をイメージ。日常を忘れさせてくれる洗練された雰囲気の中、心身共にリフレッシュできる時間を満喫したい。

THE GREY ROOM

店舗情報
ザ グレイ ルーム
THE GREY ROOM
電話をかける
電話番号:03-6274-6023
ラウンジ バー
東京都中央区銀座6-4-3 GICROS GINZA GEMS 11F
14:00~翌3:00
(アフタヌーンティー14:00~18:00、ディナー18:00~翌3:00)
3,000円(ランチ:3,500円)
更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>