注目のデリ&スイーツをご紹介! 『渋谷 東急フードショー』
7/10グランドオープン

全104店舗を展開する『渋谷 東急フードショー』が、7/10(土)にグランドオープン。

先行オープンしていた「生鮮・グローサリーゾーン(渋谷マークシティ地下1階)」と「スイーツゾーン(渋谷マークシティ1階)」に、「デリゾーン(渋谷地下街エリア・しぶちか)」がプラスすることで『渋谷東急フードショー』が完成。

さらに『東急フードショーエッジ』『東横のれん街』『渋谷 東急フードショー』の3拠点を合わせると、約240ショップ・約10,000平方メートルの「食の一大マーケット」が誕生するのだ。

そんな『東急フードショーエッジ』から、今回は「渋谷エリア初出店」「商業施設初出店」「渋谷 東急フードショーONLY店」などをクローズアップ。注目の21店舗をご紹介!

あげもの専門店 SAKUMARU
〔渋谷 東急フードショーONLY〕

「渋谷 東急フードショーONLY」店舗として初めて展開する新ブランド『あげもの専門店 SAKUMARU』。

手がけるのは、全国の有名百貨店でフライを中心とした惣菜各種を製造・販売する創業47年の『宮崎食品』。専門店だけあって「あげもの」のラインアップは豊富。

「とんかつ」「コロッケ」「唐揚げ」などバリエーションも盛りだくさん。なかには「超特大海老フライ」といったインパクトのある商品も並んでいる。

また関西で人気の「串揚げ」も品ぞろえは豊富。

「ほたて」「いか」「れんこん」といった定番から、季節の味わいを楽しめる「なす」「いわし大葉」、そしてこだわりの「豚ロースとチーズ」や「オクラの豚肉巻」、さらには「のどぐろ」まで用意する。厳選した素材でつくるメニューは、どれもボリューミーでリーズナブル。

自宅の夕食はもちろん、お弁当のおかず、パーティーの手土産としてもぴったり。

店舗情報
アゲモノセンモンテン サクマル
あげもの専門店 SAKUMARU
洋惣菜
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

幾重-suisen-
〔渋谷 東急フードショーONLY〕

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

創業50余年、懐石の仕出し料理を提供してきた品川の『味工房 水仙』が手がける新ブランド『幾重-suisen-』。

こちらでは、元来続けている「懐石料理」をより発展させ、洋食や中華のエッセンスを取り入れた四季旬彩の弁当、惣菜を展開する。

店名の『幾重』とは、技術と伝統の味わいが何重にも積み重なって、さらに革新を続けるお店であることの意。研鑽を積んだ職人による伝統のおもてなしを味わうことができる。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

有明産初摘み海苔に「のり弁」発祥秘伝のタレをまとった甘味と旨味が無限に広がる最高級の折詰弁当をはじめ、お店のフラッグシップの懐石弁当「幾重」は自慢の逸品。

そのほかにも、季節の野菜をふんだんに取り入れた「味玉(あじたま)メンチカツ」。和玉の生芋を使って昔ながらの「バタ練り製法」でつくる自慢の「卓楽蒟蒻」。

さらには「ご飯のお供」となる佃煮など、心づくしの惣菜を取りそろえる。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

店舗情報
イクエ スイセン
幾重-suisen-
和惣菜
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

OBSCURA COFFEE ROASTERS
〔渋谷エリア初出店〕

三軒茶屋の人気珈琲店『OBSCURA COFFEE ROASTERS』が渋谷エリアに初出店。世界中のコーヒー農園を直接訪れて買い付けた特別な品質のコーヒーを『しぶちか』で気軽に楽しめるのだ。

しかもテイクアウトできる「Today’s Coffee」は、とってもリーズナブルな一杯360円。「Iced Coffee」も、一杯410円。

仕事の行き帰りから、デートの途中、ショッピングの合間など、手軽にコーヒーを味わえるところが魅力。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

自宅で楽しめる珈琲豆も豊富に取りそろえる。

「東ティモール」「ニカラグア」「コスタリカ」「ケニア」「タンザニア」「コロンビア」「ブラジル」「エチオピア」「インドネシア」「ルワンダ」…と、ラインアップも盛りだくさん。

また珈琲豆の購入には「3袋以上でお得に」なるボリュームディスカウントも用意。自分用のコーヒーから、手土産としてのコーヒーまで、世界各地の味わいを楽しんでみてはいかが。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

店舗情報
オブスキュラ コーヒー ロースターズ
OBSCURA COFFEE ROASTERS
コーヒー
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

CARVAAN Delicatessen & Beer stop
〔渋谷エリア初出店〕

歴史・美・健康の観点から、今世界で最も注目されている食文化のひとつ地中海料理・アラビア料理を提供する『CARVAAN Delicatessen & Beer stop』。

ヴィーガンやベジタリアン、ハラールといった新しいライフスタイルに合わせてチョイスできる、これまでにないウェルネスなアラビア料理のデリカテッセンを用意。

美や健康への意識が高い女性の人にも喜ばれるようなメニューを豊富に取りそろえる。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

また店内の一部には、クラフトビールのタップスタンド&イートインスペースも設置。

おすすめは「シャワルマ」。メソポタミアをルーツとする古代小麦(100%)、花蜜糖、ピンクロックソルトを使った特製の平焼きパンでつくるアラビアのロールサンドは必食のひと品。

渋谷とは思えないアラビックな雰囲気いっぱいの空間で、タップから注ぐ自社醸造のクラフトビール6種を飲みながら、美味しい時間を堪能したい。

店舗情報
カールヴァーン デリカテッセンアンド ビア ストップ
CARVAAN Delicatessen & Beer stop
中華・エスニック 他
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

柿安ダイニング
〔渋谷エリア初出店〕

明治4年(1871年)創業の「肉の柿安」で知られる『柿安本店』が手がける惣菜店『柿安ダイニング』。日本全国の「デパ地下」に展開する人気店が渋谷エリアに初進出。

もともと「松坂牛」で知られている老舗店だけあって「松坂牛入りプレミアムメンチカツ」や「ローストビーフソテー~3種のハーブのざくざくガーリックオイル~」といった、こだわりの肉惣菜を豊富にラインアップする。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

そのほかにも「ガーリックシュリンプ」「鶏もも肉の唐揚げ」など、職人の技が光る和・洋・中の出来立ての惣菜や揚物を用意。さらに季節商品も交えながら飽きのこない弁当までも取りそろえる。

もちろん料理は店内厨房での手づくりにこだわっているので安心安全。味の美味しさだけではなく、ショーケースに並ぶメニューの彩りやボリューム感のある豪快な盛り付けも楽しみのひとつだ。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

店舗情報
カキヤスダイニング
柿安ダイニング
洋惣菜
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

KINTAN IN THE HOUSE
〔商業施設初出店〕

「その街で一番愛される、焼肉レストランになりたい」をコンセプトに、都心部を中心にさまざまな肉料理専門店を展開する『KINTAN』の新業態『KINTAN IN THE HOUSE』が、商業施設に初出店。

いつも店舗で提供しているランチメニューを、より豪華に楽しめる9種類の弁当で用意。つくり置きの弁当では味わえない、注文ごとに職人がロースターで丁寧に焼き上げる本格的な焼肉弁当をラインアップする。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

牛タンを専用の熟成庫で30日間ドライエイジングさせることで熟成特有の風味と旨味が味わえる定番メニューの「“名物”30日間 熟成KINTAN弁当」をはじめ、ジューシーな肉の味わいをギュッと凝縮した弁当が勢ぞろい。

なかには「30日間 熟成KINTAN」「黒毛和牛上カルビ」「PRIMEハラミ」をセットにした「トリプル焼肉弁当」も! レストランでしか味わえなかった上質な焼肉を自宅やオフィスで気軽に楽しもう。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

店舗情報
キンタン イン ザ ハウス
KINTAN IN THE HOUSE
弁当・寿司
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

K-SOUPMAN
〔渋谷 東急フードショーONLY〕

韓流スープの専門店『K-SOUPMAN』。『스프사랑(スープサラン)』と書くハングル文字の店名には「スープを愛する人」という意味が込められているとのこと。

コンセプトは「本場の味を手軽にオシャレに」。ラインアップするスープは「ピリ辛 ブテチゲスープ」「サムゲタン」「ユッケジャンスープ」「牛骨コムタンスープ」「海鮮スンドゥブ」など。胃にやさしいスープから、ガッツリ系のスープまで取りそろえる。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

また、こちらのお店のスープの特徴は「ごはん」や「麺」とセットで組み合わせられるところ。

お腹が空いている時には「ごはん」や「麺」を追加できるので、「スンドゥブチゲ&麺」といったしっかりとした食事はもちろん、「サムゲタン粥」といったメニューも満喫することができる。

朝食から昼食、さらには夕食まで、本場韓国のスープを気軽に楽しみながら、好みの組み合わせを見つけてみてはいかが。

店舗情報
ケイスープマン
K-SOUPMAN
中華・エスニック 他
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

Salad Deli MARGO
〔渋谷エリア初出店〕

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

「自然まるごと、サラダサプリ」をコンセプトにしたサラダの専門店『Salad Deli MARGO』が、渋谷エリアに初登場。

国産野菜のビタミンだけではなく、魚も肉などのタンパク源もしっかり摂れる「主食サラダ」をラインアップ。これまでに100種以上の組み合わせを考案しているというから驚きだ。

おすすめは「WチキンのHot Chili salad」。ジューシー蒸し鶏と照焼きチキンがWでのったタンパク質たっぷりのサラダだ。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

また毎日のサラダを美味しく、そしてヘルシーに楽しめる自家製のドレッシングも豊富に用意。

「深煎りごま」「パクチー チリ」「西京味噌」「ジャポネーゼ」「フレッシュ サルサ ソース」「リッチ バルサミコ」…と、種類も盛りだくさん。

季節限定のドレッシングもあるので、いろいろ味わいたい。食味や機能など、その日の気分や目的に合わせた「今日のサラダ&ドレッシング」を見つけてヘルシーに楽しもう。

店舗情報
サラダデリマルゴ
Salad Deli MARGO
洋惣菜
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

ジュウニブンベーカリー シブヤ
〔渋谷エリア初出店〕

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

オーガニック食材にこだわったパンが食べられる代々木八幡の名店『365 日』をはじめ、数々の人気ベーカリーのプロデュースを行ってきた杉窪章匡氏が手がけるベーカリー。

“いつもよりちょっといい気分、いい暮らし”をコンセプトに、国産小麦や食材にこだわった自然派のパンや焼菓子、フレッシュな果物を使用したケーキなどを販売。

十二分に満足できる食卓、暮らしを提案している。

国産小麦をはじめとした食材にこだわり、パン生地だけでなく、具材の餡、ハムやベーコンまで、とことん手づくりする。

看板商品の「風船パン」は、小麦粉に対して水分量120%(!)という驚異の高加水の生地で有塩バターを包んで焼き上げたパンで、もちもちとした食感が特徴。

ほかにも、加水率ごとに異なる「食パン」や人気の「ミルクフランス」、フォルムがかわいらしい「マリトッツォ」」なども並ぶ。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

店舗情報
ジュウニブンベーカリー シブヤ
ジュウニブンベーカリー シブヤ
ベーカリー
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

千駄木腰塚
〔渋谷エリア初出店〕

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

創業72年の文京区千駄木に本店を構える食肉専門店『千駄木腰塚』も渋谷エリアに初出店。熟練の目利きが選んだ高品質な国産牛を取り扱う精肉店ならではの肉惣菜や弁当を提供する。

職人が時間と技を惜しみなく使い、ひとつずつ丁寧に仕上げる自家製ハム・ソーセージは、まさに絶品。

なかでも「コンビーフの概念を変える」と称される自家製コンビーフは、美食家も絶賛する必食のひと品だ。

そのほかにも「自家製コンビーフ&和牛カルビ焼肉弁当」をはじめ、「和牛めし」「ビーフカレー弁当」といった、多彩な弁当のラインアップはもちろん、肉のプロフェッショナルとして提案する『千駄木腰塚』ならではの美味しい食べ方をたっぷり堪能できる。

店頭のショーケースでは、ブロック肉・ハム・デリなどの精肉や加工品も販売。自宅用だけではなく、ホームパーティーの手土産としても喜ばれそう。

店舗情報
センダギコシヅカ
千駄木腰塚
洋惣菜
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

SOU.Dining
〔渋谷 東急フードショーONLY〕

レストランの料理を家庭料理にアレンジした「Home meal Replacemento(家庭料理代行業)」にこだわる新ブランド『SOU.Dining』が、「渋谷 東急フードショーONLY」店舗としてオープン。

コンセプトは「惣菜を創る想いを渋谷のSOU.Diningより発信する」。

提携する農園から届く希少な野菜を使ったメニューや、豊かな発想でアレンジしたメニューなど、多彩なラインアップを展開。日常の食卓に新しい惣菜文化を届けてくれる。

おすすめは「大山どりと大根のべっこう煮」。大山山麓のきれいな空気の中で育った「大山どり」と大根を、出汁を利かせてつややかに炊き込んだ逸品だ。

そのほかにも、プリプリの海老と里芋を、白出汁と西京粒味噌で和えた「里芋と海老の西京白味噌和え」、特製のリンゴドレッシングで仕上げた「駿河湾直送釜揚げしらすと大根と湯葉和えサラダ」などメニューの種類も盛りだくさん。いろいろ味わおう。

店舗情報
ソウドットダイニング
SOU.Dining
和惣菜
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

チーズ王国
〔渋谷エリア初出店〕

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

チーズの本場フランス・パリにショップを持つナチュラルチーズの専門店『チーズ王国』。日本でも随一の品ぞろえを誇るお店だ。「デパ地下」などでその名を見かけた人も多いのでは。

フランス、イタリア、オランダを中心とするヨーロッパの主要国に加え、オーストラリア、アメリカのつくり手、農家から、チーズと関連食材やグッズをダイレクトに輸入している。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

さらに「本物の美味しさ」を日本に届けることにこだわり、チーズ熟成士の最高称号「MAITRE FROMAGER」を日本人で初授与した「マダム Hisada」がセレクトした世界中のチーズを専門知識豊富なスタッフが紹介してくれる。

ショーケースにはおすすめのチーズがズラリ。ホールで輸入し、注文を受けてからカットするので、いつでも切り立て、新鮮でおいしいチーズが食べられるところも魅力だ。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

店舗情報
チーズオウコク
チーズ王国
洋惣菜
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

CHAVATY
〔商業施設初出店〕

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

厳選された高品質な茶葉を使用した本物志向のティーラテ専門店『CHAVATY』のテイクアウト専門店。

新コンセプトは、お茶本来の味わいを大切にしながら、今までにはないお茶の可能性と楽しみ方を提案する、自由で革新的な新コンセプト“ALTERNATEA(オルタナティー)” 。

『CHAVATY』を代表するウバや香り高いほうじ茶など、お茶のすっきりとした香りと味わいを引き立てながら、フルーツの芳醇な甘さや爽やかな酸味の果実感を感じさせる、フレッシュで上品な味わいのフルーツティー。フレーバーは「パッショングリーンシトラス」など4種。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

また、ふわふわミルクのエスプーマフォームをのせたデザートティー「ホワイトメルトティー」は、見た目のかわいらしさと口当たりの良さ、味わうごとに変化する華やかな甘さが特徴。「ほうじ茶セサミチーズ」「 抹茶ピスタチオ」といった組み合わせも絶妙。

ほかにも発酵バターとラムが香るラングドシャでパッションフルーツバターをサンドした「フロマージュ・マム」は贈り物や手みやげにもぴったり。大人のための優雅なティータイムを演出してくれる。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

店舗情報
チャパティ
CHAVATY
スイーツ
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

DELI by plein
〔渋谷 東急フードショーONLY〕

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

表参道や麻布十番など人気のフレンチビストロ『Bistro plein』をメインに都内で5店舗のレストランを運営する『PLEINグループ』が初めて展開するデリカテッセン専門店『DELI by plein』。

コンセプトは「フレンチビストロのおかず。~シェフがお家のおかずをつくったら~」。レストランの味をそのまま届けるのではなく、シェフの味で昇華させた家庭料理(おかず)を提供する。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

おすすめは、クリスピーな食感とたっぷりの飴色玉葱の甘さが詰まった幸せの「キッシュ」をはじめ、自家製のミートソースと、たっぷりのチーズ、農園野菜を詰めた「ビストロの溢れるミートパイ」、海鮮の旨味がギュッと詰まった「3種の海老のブイヤベース」「一晩じっくり煮込んだ若鶏コンフィのカスレ風」など。

フレンチの味を気軽に楽しめるデリカッセンを用意する。

店舗情報
デリバイ プラン
DELI by plein
洋惣菜
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

日日包
〔渋谷 東急フードショーONLY〕

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

静岡・御殿場で50年もの続く人気中華料理店『名鉄菜館』によるアジアン屋台料理の新ブランド。台湾屋台で人気の「魯肉飯(ルーローハン)」やお粥、点心を中心に『名鉄菜館』ならではのアレンジを加えている。

看板の「極旨、やみつき 魯肉飯」は、八角がほのかに香るほろほろの豚バラ肉と青菜、煮卵をのせた、日本人にも愛される台湾の定番ご飯。甘辛い豚肉とご飯の相性は抜群。ほかにも蒸し鶏とトマト、ドレッシングがマッチした「あっさり、ヘルシー 鶏肉飯(ジーローハン)」、ココナッツ風味の「台湾カレー」、花椒のシビ辛が心地いい「麻婆飯」などのご飯ものが揃う。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

また、女性にうれしい「お粥」は、白がゆ・五穀がゆ・辛口がゆの3種をベースに、「蒸し鶏のお粥」「豚肉と南瓜のお粥」「蟹入り海鮮のお粥」を用意。胃腸にやさしく、身体を芯から温めてくれて、低カロリーという、身体もよろこぶ本格的な「お粥」を気軽にテイクアウトできるのはうれしい。ほかにも、いま話題の大きな「台湾唐揚げ」や台湾のバーガー「パオ」なども。

店内は7席のイートインカウンターを併設しているので、サクッと食べられる「朝粥セット」や「ランチセット」など、時間に応じて気軽に堪能することもできる。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

店舗情報
ニチニチパオ
日日包
中華・エスニック他
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

PAOzu Kitchen
〔渋谷 東急フードショーONLY〕

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

手作りにこだわる本格中華点心専門店『PAOPAO』が、新たにおいしさやお手軽感を追究した「包子」専門店。生地から餡まで独自の製法で作り上げ、大きさや食感まで、全てにおいてこだわり抜き、絞り込んだメニューを販売している。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

もち米を配合しているので、しっとり・もちもちした包子の生地。種類は、和豚もちぶたと黒豚の餡を包んだ「肉包子」、ブロッコリーの緑色が鮮やかな「野菜包子」、エビやイカなどの旨味がぎゅっと詰まった「海鮮包子」の3種。厨房を併設しているので、作りたての包子を大きな蒸篭で次々と蒸し上げていく。

しかも1個130~160円とお手頃価格なので、「3個セット」がおすすめ。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

店舗情報
パオズキッチン
PAOzu Kitchen
中華・エスニック他
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

bricolage bread & co.
〔商業施設初出店〕

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

フレンチ『レフェルヴェソンス』生江氏×ブーランジェリー『ル・シュクレ・クール』岩永氏×コーヒー『フグレン東京』小島氏の3人の賢人がコラボした奇跡のブーランジェリーが、商業施設に初登場。

「自分たちの手で望む世界を創ってしまおう」という思いが込めて『bricolage』と名付け、“食材をまるごと味わう”をテーマにしたさまざなパンがずらりと並ぶ。

生産者のもとを訪れ、自然に触れ、会話をして選び抜いた素材を用いる。なかでも要となる小麦粉は、可能な限り国産小麦全粒粉を使用。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

シンプル・イズ・ベストな「ブリコラージュブレッド」をはじめ、「バゲット」「バタール」一番人気の「クロワッサン」や「あんバター」といったヴィエノワズリー、本格フレンチテイストの「ジャンボンブール」「サーモンのクロワッサンサンド」、店舗限定の「たまごサンド」などのサンドイッチまで、幅広い品ぞろえ。食事との相性も、コーヒーとの相性もそれぞれにいいので、さまざまなシーンで楽しめる。

『東急フードショー しぶちか』内はもちろん、メインストリート側にもカウンターレジがあるので、さくっと購入できるのもポイント。3人の化学反応で生まれた絶品のパンやコーヒーを気軽に味わいたい。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

店舗情報
ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー
bricolage bread & co.
ベーカリー
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

Made in ピエール・エルメ
〔<渋谷エリア初出店>〕

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

21世紀のパティスリー界を先導する第一人者であるピエール・エルメ氏が厳選する「日本の素晴らしいもの」を、東京から世界へ発信するコンセプトショップ。“Grab and Go”をコンセプトに、焼き立ての焼き菓子を販売するテイクアウト専門店。

今回の焼き菓子は小さめサイズのかわいらしさが目を引く。これは、日本の観光名所で販売されている「カステラ焼き」からインスパイアしたものだというから驚き。

桜の形をした「抹茶のフィナンシェ」(216円)をはじめ、「マドレーヌ」(216円)、「チョコレートと柚子のマドレーヌ」(270円)、「ヘーゼルナッツのフィナンシェ」(216円)をラインアップ。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

また、手土産にぴったりな「白味噌&レモン」「抹茶&黒ゴマ」のマカロンや「抹茶&マンゴーのロールケーキ」、チーズケーキも用意している。

東京メトロ・渋谷駅と直結するメインストリートに面しているので、仕事帰りやショッピングの合間に、焼き立てスイーツの香りに誘われてふらっと立ち寄りたい。次々と焼き上げるので、少し待てば手に入るのもうれしい。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

店舗情報
メイドイン ピエール・エルメ
Made in ピエール・エルメ
スイーツ
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

MENAM
〔渋谷 東急フードショーONLY〕

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

神保町に本店を構える『メナムのほとり』が手がけるテイクアウト専門店。タイ料理だけでなく、姉妹ブランドのインド料理『マンダラ』、中国東北少数民族料理『羊福』、シンガポール料理『マカン』といったアジアの各国料理を楽しめる。

おなじみの「カオマンガイ」、「チキンバターマサラ」や「サグパニール」といったインドカレー、日本ではまだ珍しい「羊肉と長芋のクミン炒め」など、家庭ではなかなか作れない本格料理も揃っているので、ちょっと外食しづらいときにも便利。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

また、限定商品の「パニプリ」は、ジャガイモや豆入りが入ったセモリナ粉のクラッカーボールに穴を開け、食べる直前にハーブとスパイスのスープを入れて一口で食べるインドのストリートスナック。色鮮やかなスープと組み合わせているので、ホームパーティーにもおすすめ。

店舗情報
メナム
MENAM
中華・エスニック他
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

野菜と果物とたんぱく
〔渋谷 東急フードショーONLY〕

『筋肉食堂』がプロデュースする新しいヘルシードリンクブランドの1号店。働く女性の食生活をサポートするスムージー&軽食スタンド。コンセプトは “for your body tomorrow” ―「明日のあなたのカラダのために」 。豊富なたんぱく質とこだわりの栄養成分を手軽に摂取できる。

看板メニューの「プロテインスムージー」(各680円)は、100%植物由来の良質なプロテイン(ソイミルク&ソイプロテインベース)を使用。さらに、1日に必要な量の3分の1のたんぱく質(1杯あたりたんぱく質含有量15g以上)を含んでいる。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

これに野菜や果物のビタミン・ミネラル・酵素などを組み合わせることで、そのときのニーズに応じて選ベルのがうれしい。例えば、 「Beauty Queen」(ドラゴンフルーツとキャベツとたんぱく)は透明感あふれるキレイを目指す人に、「Very Berry Star」(アサイーとカリフラワーとたんぱく)は、スマホをよく使う人やデスクワークが多い人に、など。

ほかにも旬の野菜や果物を贅沢に、複数種ブレンドした果汁100%のビタミン豊富なジュース「コンディションジュース」や「サラダ」、「ベジ タブル&フルーツ レモネード」などをラインアップしている。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

店舗情報
ヤサイトクダモノトタンパク
野菜と果物とたんぱく
スムージー
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか

YUKIYAMESHI
〔商業施設初出店〕

中目黒に店を構える、料理家・寺井幸也がプロデュースするデリ&ケータリング店が初出店。パワフルな旬の食材を用いてつくる彩り豊かな家庭料理「幸也飯」は、食材の旬を大切にし、常識にとらわれない発想で、華やかな家庭料理。味も見た目も、心に残る内容。雑誌やCMの撮影現場などから口コミで火が付いた話題のお店。

コンセプトは「日本の家庭料理」。旬の素材や風習を大切に、毎日食べても飽きのこないメニューが揃う。化学調味料不使用のやさしい味付けが魅力で、心も身体も喜ぶ。ヴィーガンメニューなど、さまざまなニーズに対応してくれるのもうれしい。

『渋谷 東急フードショー』7/10グランドオープン!注目のデリ&スイーツをご紹介!

シグニチャーともいえるのがいなり寿司の「幸也稲荷」。シャリにはブレンドした雑穀米を使用。「漬けサーモンいくら」「ヤリイカとかずのこ」「王道キーマカレー」など、個性的なフィリングで、卓上がパァーっと明るくなるような盛り付け。【東急フードショー限定】の「選べる肉球弁当」(1620円)は、まさに猫の肉球の形をしたエコ素材の容器に、月替わり8種のデリから3種を選んで組み合わせることができる。

さらに、地球環境に配慮したオリジナルエコ包装や食品廃棄ロスの削減などにも積極的。美味しく食べて、知らないうちに社会問題にも貢献。まさにいまの日本の食生活の最先端を担っている。

店舗情報
ユキヤメシ
YUKIYAMESHI
弁当・寿司
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 しぶちか
更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>