VI(ビジュアルアイデンティティ)を刷新!
『PRONTO(プロント)』が
リブランディングオープン!
2021年2月に創立33周年を迎えた『PRONTO(プロント)』がリブランディング! 1号店として『PRONTO銀座コリドー店』を、4/10(土)にオープンしました。
「昼はカフェ、夜はサカバ。」という「二面性」をキーワードに、働く人がいつでも立ち寄れる、使い勝手の良い空間を昼から夜まで用意します。
日中は、仕事前や休憩時間に立ち寄れて、人々が集うコミュニティ―ともいえるカフェ空間として。
夕方からは、仕事終わりに仲間と気軽に集う、会話が弾む空間として。
プロントならではのカフェとサカバの「二面性」を楽しめます。テーマは「プロントの酒場=キッサカッバ(喫茶酒場)」。酒場でありながら、喫茶店のような懐かしさやワクワク感のある空間やおつまみ、お酒を提供する場所をプロント流に「キッサカバ」として提唱します。
大きく変わったのは夜の営業。いわゆる「居酒屋料理」といわれるメニューの充実しています。
「喫茶酒場のザ・ニューサワー/クリア珈琲」や「プロントのハイボール」をはじめとする、オリジナルの洋酒サワーやハイボールをラインアップ。
さらにフードメニューには、これまでのバルスタイルの料理とは異なり、「炙り〆鯖」、「チューリップ唐揚げ」、「タコサンウインナー」まで取りそろえます。
これまで「ひとりだと居酒屋にはちょっと入りにくいかも…」と、二の足を踏んでいた人はもちろん、お酒は飲めないけど酒場の雰囲気が好き、大衆酒場の食べ物が好き、という人たちにもおすすめです。
またカフェタイムも、これまで以上に充実。季節限定ドリンクやスイーツメニューを強化します。
4/1(木)からは、新メニュー「リッチストロベリーミルク(RED)」と「リッチミルクストロベリー(WHITE)」を発売中。
果肉入りストロベリーソースが入ったドリンクに、たっぷりのホイップクリームとハート形のチョコレートをトッピング。
「リッチストロベリーミルク(RED)」は、いちご感を存分に楽しめる、ピンク色の見ためも春らしい1杯です。「リッチミルクストロベリー(WHITE)」は、果肉入りのストロベリー ソースを引き立てる練乳のミルキーな甘さを味わえます。
そして一番の注目は、4/1(木)から発売している「STONEMILLの抹茶バスクチーズケーキ」。サンフランシスコにある行列のできるカフェ『STONEMILL MATCHA』より日本に初上陸したイチオシスイーツです。
濃厚な抹茶の香りとクリーミーなチーズのくちどけがたまらないひと品。いうまでもありませんが、サンフランシスコの本店以外、『プロント』でしか味わえない、絶品のスイーツです。
そのほかにも「生チョコオレンジモンブラン」、「ベリージェリーレアチーズ」、「バターサンド ソルティーレモン」を新発売。
「生チョコオレンジモンブラン」は、塩気のあるサクサク食感のガレット生地に濃厚なチョコクリームをモンブランのように重ね、ドライオレンジをトッピングした、大人な甘さが楽しめるスイーツです。
「ベリージェリーレアチーズ」は、ザクザクとした食感のクッキー生地に、ふわふわのレアチーズケーキとぷるぷるのゼリーでコーティングした見た目にも鮮やかなレアチーズケーキ。
ソルティーレモン味のバタークリームをサクサクな厚めのクッキーでサンドした「バターサンド ソルティーレモン」は、爽やかなレモンの香りと濃厚なバタークリームが相性抜群です。
昼のカフェの時間帯は17時30分まで。レジで注文して支払いし、商品を受け取るセルフ形式です。夜は、テーブルオーダーのフルサービスで営業。店頭に暖簾が提げられ、店員はユニフォームを変更。照明を暗めにして、BGMも切り替わります。
なお、店頭や店内の様子は切り替わりますが営業はそのまま。カフェとして利用していても退店する必要はありません。また、日曜日は「キッサカバ」としての営業は行なわないので、平日だけのお楽しみなのです。
ビジュアルアイデンティティ(ロゴ)も刷新した『PRONTO 銀座コリドー店』。仕事帰りに同僚と行くのはもちろん、友人とのちょい飲み、そしてひとり飲みにもピッタリです。
楽しい仕掛けたっぷりの新しい『プロント』を、ぜひ体験してください!
店名 | PRONTO(プロント)銀座コリドー店 |
---|
電話 | 03-3571-7715 |
---|
住所 | 東京都中央区銀座6-2 コリドー街 |
---|
営業時間 | (平日)カフェ 7:00~17:30、サカバ 17:30~23:00 (土)カフェ 10:00~17:30、サカバ 17:30~22:00 (日祝)カフェ 10:00~18:00 |
---|
定休日 | 無休 |
---|
インスタグラム | https://www.pronto.co.jp/ |
---|
情報は2021年4月12日現在のものです。
更新