餃子が主役の町中華がオープン
『LUCKY ALEXANDER CHINA』松見坂に誕生!
「神泉駅」から徒歩8分、「池尻大橋駅」から徒歩10分、人気グルメの集まる松見坂(目黒区駒場)に、町中華『LUCKY ALEXANDER CHINA(ラッキー・アレクサンダー・チャイナ)』が、2023年5月2日(火)オープン。
通称は『LUCKY ALEX(ラッキー・アレックス)』。手がけるのは、表参道の人気グルメバーガーショップ『THE GREAT BURGER』『The Little BAKERY Tokyo』『Jennifer Seven』などを運営する『株式会社LDFS』。
「アメリカのチャイナタウンで街中華をやったらこんな感じ? を表現しています」とは、オーナーの車田篤氏。アメリカのチャイナタウンにありそうなファサードが目印。
モダンでありながら、古き良き、昔ながらの風情を感じるインテリアは、数々の人気店を生み出してきたオーナー自らがデザイン。「飲食店は人を幸せにする場所」という考えから「お店に来るたびに気分が上がって欲しい」と、店内には“LUCKY(=幸運)”を散りばめています。
店名はもちろん、料理を平らげた後にお皿に出現する「幸運」の文字、中国で縁起が良いとされる「8」にちなんだ8角形のテーブル、赤い幸運カラーを基調にしたトイレに鎮座する黄金色の便器…など。訪れる度に運気が上がるパワースポットのような空間に仕上っています。
「餃子」が主役の新しいスタイルの町中華として展開する『LUCKY ALEX』。ひとつずつ手包みしたモッチリ系の「餃子」は、「豚肉」「豚肉生姜」「仔羊肉」の3種類を用意します。
ジュワッと肉汁あふれる「餃子(豚肉・豚肉生姜・子羊肉)」(5個 660円〜)は、酢醤油&胡麻ダレでいただきましょう。
そのほかには、お酒のつまみにぴったりの一品メニューを20品程ラインナップします。
痺れる辛さの「四川麻婆豆腐」(1,540円)。
さらには「豚肉小籠包」(4個 880円)、「千豆腐サラダ」(825円)、「大海老チリ」(2,035円)、「開運卵炒飯」(1,210円)といった、中華の王道メニューが勢ぞろい。
麺類では、和歌山県内外からファンを集める『和歌山 丸田屋』の豚骨醤油ベースの「ミニ中華そば」(990円)も食べられます。
中華に合わせて取りそろえた「白」「オレンジ」を中心にした「ナチュラルワイン」(グラス1,045円〜、ボトル4,950円〜)も、食事と一緒にどうぞ。
食後には「湯圓」や「杏仁豆腐」をはじめとする中華スイーツも、お忘れなく。そして、お土産に渡してくれる「フォーチュンクッキー」での運試しもぜひ。
ランチタイムは「餃子」と、好みの「メイン(魯肉飯・開運卵炒飯・ミニ中華そば・麻婆豆腐)」を組み合わせた「セットメニュー」(1,100円〜)」もあるので、気軽に訪れてみては。
また店頭には24時間営業の自動販売機を設置3種類の「餃子(各20個入り)」を販売します。お店の味を自宅でも楽しみましょう。
パワースポットのような『LUCKY ALEX』で、運気アップしてみませんか?
更新