九州初→カナダ経由→東京初進出!
『九州寿司 寿司虎 Aburi Sushi TORA』
二子玉川ライズに9/11誕生!
『二子玉川ライズ・ショッピングセンター』のタウンフロント7階のレストランフロアが、9/11に全面リニューアルオープンしました。レストランフロアの名称は『FUTACO TABLE』。地域に根付き、愛着を持てるフロアを目指すとのことです。
今回『FUTACO TABLE』にオープンしたお店は全9店舗。そのうち日本初進出となるのは、カナダで大ブレイクした『Aburi Sushi』の進化系『九州寿司 寿司虎 Aburi Sushi TORA』です。
シンプルモダンな近未来風のインテリアは「お寿司屋さん」とは思えないほどスタイリッシュ。
注文にはタッチパネルの「タブレット」を用意。英語・中国語・韓国語にも対応しているので、インバウンドの渡航者にも、とっても便利。
また商品は、テーブルの横に設置されている白いレーンから提供。もちろん回転寿司ではないので、握りたての寿司が、その都度運ばれてきます。
それでは、先行して開催した『九州寿司 寿司虎 Aburi Sushi TORA』のレセプションの様子と共に、メニューや魅力をお伝えします。
そもそも『Aburi Sushi』とは、同グループ会社がカナダでブレイクさせた新しい寿司のスタイル。名物メニューは「押し寿司」にオリジナルソースを合わせてから炙る、とっても珍しい商品。
「握り寿司」でもない、「ロール寿司」でもない、世界中で愛される「第三の寿司」を目指したメニューとのことです。
■「Aburi Oshi トリオ(炙り押し寿司/サーモン、海老、鯖)」(460円)
なかでも「炙りサーモン押し寿司」は、海外の店舗で大ブレイクし、看板メニューとなっている商品。おすすめは「Aburi Oshi トリオ(サーモン、エビ、サバ)」。お店の看板商品を、1度に楽しめる「三貫づくし」のメニューになっています。
そして『九州寿司 寿司虎 Aburi Sushi TORA』の、もうひとつの注目ポイントは、業界初となる「氷結熟成」。これまで「寿司ネタを冷凍すると、解凍するとき、水分と一緒に旨味が逃げてしまう」と言われていた常識を払拭。画期的な新技術を導入しているのです。
■「氷結熟成 まぐろづくし(赤身、中トロ、大トロ)」(970円)
マグロの赤身なら、解凍してから10日間寝かしても、細胞からの水分の流出はほとんど無し(※「自社の研究データ」による)。その上、旨味成分のイノシン酸も維持できるというから驚きです。もちろん、その味わいは、ぜひ食べて、実感してみてください。
なお、氷結することで品質保持が可能になったのはもちろん、寄生虫も殺傷されるなど、安全性も担保されるといったメリットも特徴です。
そのほかにも、メニューのラインアップは豊富。
■「炙りづくし 三貫にぎり(サーモントロ、さんま、真鯛)」(540円)
ネタを直火で炙ることで、脂を落としながら、旨味を引き出す、『寿司虎』の伝統メニューのひとつ。炙りならではの香ばしさと、甘めの特製「赤シャリ」、そして天然塩と組み合わせた、相性抜群の味わいを堪能できます。
■「塩レモンづくし 三貫にぎり(真鯛、ひらめ、かんぱちとろ)」(590円)
塩と生レモンによるマリアージュによって、新鮮な魚の旨味を、歯ごたえの良いまま楽しむことができるメニューです。「炙り寿司」に並ぶ、『寿司虎』の名物メニューになっています。
■「九州三貫づくし(かんぱちとろ、とろさば、真鯛)」(590円)
全国の鮮魚はいうまでもなく、伝統を築いていきた「九州の鮮魚」を数多く用意。豊富な漁場のある九州特産の「海の幸」を存分に楽しむことができます。
もちろん、「三貫づくし」のほかに、「一貫」「二貫」のメニューも取りそろえています。
■「氷結熟成海老(一貫)」(220円)
■「かんぱちとろ(二貫)」(380円)
革新的な技術によって、美味しい寿司をリーズナブルに提供する『九州寿司 寿司虎 Aburi Sushi TORA』。ここでは紹介しきれないほどのメニューが盛りだくさんにそろっています。
店内には、カウンター席やボックスシートを設置しているので、大切な人とのデートから、女子会、ファミリーでの利用まで、幅広いシチュエーションで活用できそう。
寿司好きはもちろん、「新しい寿司」を楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてください。
きっとリピーターになりますよ。
店名 | 九州寿司 寿司虎 Aburi Sushi TORA |
---|
住所 | 東京都世田谷区玉川2-21−1二子玉川ライズ・ショッピングセンター7F タウンフロント FUTACO TABLE |
---|
営業時間 | 11:00~23:00(L.O.22:00) |
---|
定休日 | 不定休 ※商業施設に準ずる |
---|
オフィシャルサイト | https://aburitorajapan.com/ |
---|
情報は2019年9月11日現在のものです。
更新