『羅家 東京豚饅』は、全国的に知られる大阪土産の定番『551蓬莱』の創業者、羅 邦強の孫である羅 直也氏が創業者の味を再現した豚饅専門店。
「東京でも“あの豚饅”の出来立ての味を気軽に味わってもらいたい」と2021年に恵比寿に本店を出店して以来、連日完売が続く人気ぶり。この度、2023年11月3日(金・祝)自由が丘に2号店『羅家 東京豚饅 etomo自由が丘店』をオープンします。
人気の豚まん専門店2号店が自由が丘に! 『羅家 東京豚饅 etomo自由が丘店』オープン


-------------------------------
【羅家 東京豚饅 こだわりの製法】

東京豚饅の具材は、厳選された質の高い豚肉とタマネギの2種類のみ。豚肉は3種類の異なる部位を使用し、タマネギとバランスよく混ぜ合わせ、醤油や砂糖、塩などの調味料を直伝のレシピで配合し、食感やうま味を引き出します。出来立てが命というポリシーを受け継ぎ、鮮度にこだわったネタ(皮)は、発酵のピークをコントロールすることで、すべて当日生産・当日販売を実現しています。

熟練の職人が愛情を込めて一つひとつ丁寧に包んだ豚饅は、味はもちろんのこと見た目にもおいしくなるよう、ふっくらと蒸し上げます。どこか懐かしく心に染み渡るソウルフードは、差し入れや東京土産にもぴったり。
-------------------------------
■自由が丘店限定メニュー「黒胡椒豚饅」 1個330円(税込)

ガツンと効かせた黒胡椒がクセになる、スパイシーな味わいの豚饅です。
【その他メニュー例】
■「豚饅」 1個300円
■「焼売」 680円
■「甘酢団子」 1箱(8個入り)580円(税込)

さらに、豚饅同様に厳選された豚肉とタマネギのみを材料とした、シンプルながら食べ応え満点の肉感とボリューム感を感じられる「焼売」 、食欲をそそる甘酸っぱいタレが絡んだ「甘酢団子」 も連日完売が続く人気商品。今回新たにオープンする自由が丘店でも「焼売」「甘酢団子」 を購入できます。

豚饅はテイクアウトはもちろん、店頭でも気軽に食べられます。寒くなるこれからの季節、ぜひ出来立ての豚饅を『羅家 東京豚饅 etomo自由が丘店』 で味わってみては。
店名 | 『羅家 東京豚饅 etomo自由が丘店』 |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘1-31-11 etomo自由が丘1F ※自由が丘駅南口より徒歩1分/td> |
オープン日 | 2023年11月3日(金・祝) |
営業時間 | 11:30~20:00 |
定休日 | 無休 |
公式サイト | https://tokyo-butaman.com/ |
情報は2023年10月31日現在のものです。

東京都心
- 新宿
- 渋谷
- 銀座
- 東京・丸の内
- 池袋
- 上野
- お台場
- 新橋
- 浜松町
- 虎ノ門
- 六本木
- 赤坂
- 青山・表参道
- 広尾・西麻布
- 麻布十番
- 恵比寿
- 代官山
- 中目黒
- 目黒
- 品川・大崎
- 五反田
- 神保町・御茶ノ水
- 茗荷谷
- 水道橋
- 四ツ谷
- 神田・秋葉原
- 高田馬場・早稲田
- 神楽坂
- 飯田橋
- 浅草
- 日本橋・人形町
東京その他
- 築地
- 門前仲町
- 錦糸町
- 亀戸
- 北千住
- 赤羽
- 平和台
- 下北沢
- 笹塚
- 池尻・三軒茶屋
- 二子玉川
- 自由が丘
- 大井町
- 大森
- 蒲田
- 東中野
- 中野
- 高円寺・阿佐ヶ谷
- 西荻窪
- 吉祥寺
- 三鷹
- 立川
- 八王子
- 府中
- 町田
神奈川
関西
東海
その他

- 居酒屋&ダイニングバー
- ビア&バル
- イタリアン
- フレンチ
- カフェ&ダイニングカフェ
- 日本料理
- 寿司
- 郷土料理
- 鍋料理
- そば・うどん
- お好み焼きなど
- 魚介料理
- 肉料理
- 洋食
- ラーメン
- カレー
- 丼&ごはん
- 揚げもの
- 韓国
- 中華
- タイ
- ベトナム
- マレーシア
- インド
- ネパール
- アメリカ
- ハワイ
- メキシコ
- オーストラリア
- ドイツ
- ギリシャ
- スペイン
- トルコ
- 地中海料理
- ロシア
- ファストフード
- スイーツ
- パン
- ヘルシー
- 食べ放題
- 飲み放題
- カラオケ
- お子様メニュー
