札幌ススキノの老舗が東京初出店
成吉思汗だるま
上野御徒町店
7/14(日)オープン!
1954年創業、札幌ススキノの老舗ジンギスカン専門店『成吉思汗(ジンギスカン)だるま』が、上野御徒町に2024年7月14日(日)オープン。
「東京でも『だるま』のジンギスカンを食べたい!」という熱烈な声に応えると共に、創業70周年の節目を機に『成吉思汗だるま 上野御徒町店』が、下町の雰囲気漂う春日通り沿いに誕生しました。
もちろん北海道外および東京への出店は今回が初めてです。
モットーは「いつまでも変わらないこと」。高品質の羊肉を安く、しかも美味しく提供することで、北海道民だけではなく、日本中の食通からインバウンドまで絶大な人気を誇る名店として親しまれています。
テーマは「連日行列ができる北海道の『成吉思汗だるま』の味を、東京でも同じ価格で提供」。
スリット鍋の縁に流れ落ちたマトンの脂が染み込んだ野菜も絶品。締めには、ライスに残ったタレと、オリジナルのほうじ茶をかけた「お茶漬け」がおすすめです。
そのほかにも、脂身が多いロースと肩ロースを分厚くカットした数量限定の「上肉」や、一頭から数百グラムしか取れない希少な「ヒレ肉」も用意します。
それではメニューの一部をご紹介しましょう。
■「成吉思汗」(1,290円)
モモ、バラ、ウデ、肩ロース、ロースといった、いろいろな部位を楽しめる『だるま』を代表的するメニュー。一度も冷凍していない新鮮な生のマトンを毎日開店直前に職人が手切りして、肉の旨味を最大限に引き出しています。女将自らが仕込む秘伝のタレとの相性も抜群!
■数量限定「上肉」(1,690円)
穀物肥育で特別に飼育したマトンの、脂身が多いロースと肩ロースを分厚くカットした羊肉ステーキ。
■数量限定「ヒレ肉」(1,690円)
『だるま』自慢の高級ヒレ肉。羊肉で1番やわらかい部位。一頭から数百グラムしか採れない希少な部位です。
■「ママの手作りキムチ」(395円)
二代目ママの手づくりキムチは、甘味と酸味のバランスが良く、お肉にも、ビールにも、ごはんにもぴったり。
■「チャンジャ」(330円)
真ダラの胃袋の塩辛。キムチに並ぶ『だるま』を代表するメニューです。
■「焼・岩のり」(286円)
パリッとした食感と、程よい塩気がやみつきになります。
いつ訪れても変わらない味と、安心してジンギスカンを食べることができるアットホームな接客も人気の『だるま』。
北海道の『だるま』に行ったことある人も、まだ行ったことのない人も、連日行列のできるジンギスカンを上野御徒町で満喫してみませんか?
更新