「ガチ中華」のテーマパークが誕生!? 秋葉原『香福味坊』
6/23オープン!

最近よく耳にする「ガチ中華」というワード。メディアでも取り上げているので聞いたことのある人も多いのでは? 「ガチ中華」とは、その言葉通り「本場の中華料理を提供するレストラン」のことを指します。

「コロナ」も少しずつ落ち着いてきたとはいえ、安心して海外旅行に行けるまでには、まだまだ時間がかかりそうです。

そんないまは、身近で気軽に海外旅行気分を味わえる「ガチ中華」が注目を集めているといわれています。

秋葉原『香福味坊』 6/23(木)オープン!「ガチ中華」のテーマパークが誕生!?

今回ご紹介する『香福味坊(こうふくあじぼう)』もそのひとつ。コンセプトは「ガチ中華のテーマパーク」です。

店舗の場所は、秋葉原駅から徒歩1分の『Chiyoda Terrace』の地下1階。オープンは2022年6月23日(木)です。

秋葉原『香福味坊』 6/23(木)オープン!「ガチ中華」のテーマパークが誕生!?

味坊集団』が手がける、過去最大規模の店舗になっています。

ちなみに『味坊集団』とは、神田にある中国・東北地方の郷土料理店『神田味坊』をはじめ、シェフの個性を生かしたタイプの異なる8つの店舗を展開している企業です。

※詳しくは以下。

神田味坊(神田)】
味坊集団の原点。中国・東北地方の家庭料理
味坊鉄鍋荘(湯島)】
テーブルに埋め込まれた鉄鍋で味わう中国・東北地方の郷土料理
羊香味坊(御徒町))】
ラム肉特化型の味坊。名物・羊串とスペアリブは必食。
老酒舗(御徒町)】
北京の大衆酒場を再現。小皿料理と紹興酒飲み放題が人気。
香辣里(三軒茶屋)】
ハーブや発酵食品、燻製を駆使した、珍しい湖南料理
宝味八萬(代々木八幡)】
熟練点心師がその場で包むこだわりの点心と広東料理
吉味東京(足立区)】
味坊工房に付属する貸し切り宴会スペース。羊の丸焼きが名物。
好香味坊(学芸大学)】
中国の裏路地にある「小吃」を完全再現。13席の小さなお店。


※下の画像は【好香味坊】の「焼鴨飯(鴨の窯焼き丼)」

秋葉原『香福味坊』 6/23(木)オープン!「ガチ中華」のテーマパークが誕生!?

新店の『香福味坊』では、各店舗の良い所をギュッと凝縮。中国料理のさまざまなスタイルを1店舗で組み合わせて楽しむことができます。

※下の画像は【宝味八萬】の「広東式海鮮焼売」

秋葉原『香福味坊』 6/23(木)オープン!「ガチ中華」のテーマパークが誕生!?

店内には106席を設置。大円卓やカウンター風のロングテーブルなどバラエティー豊かな席を用意しています。

しかも営業時間は「朝7時~翌朝5時」の22時間営業! 「早点(中国式朝食)」から「大卓の宴会」まで、日常のいろいろなシーンで本格中華を楽しむことができます。


※詳しくは以下


早点と呼ばれる、豆乳、包子(肉まん)、お粥、味つき卵、油条(揚げパン)などの中国式朝食を朝7時から提供。

リーズナブルで親しみやすい中華定食ランチを。
午後
ポット入りのお茶と点心で飲茶やティータイム。ビジネスミーティングにもおすすめ。

※『味坊』ならではの各店舗のスタイルで。
 ・【老酒舗】スタイル…小皿のつまみを少人数で。二次会にも。
 ・【宝味八萬】スタイル…広東風点心+ワインで女子会にも。
 ・【羊香味坊】スタイル…ひとりでサッと羊で1杯。


そのほかにも、円卓を使っての大勢での酒宴など利用方法も盛りだくさん! 朝まで営業しているので、思う存分楽しめます。

また『香福味坊』のイチオシが、羊の美味しい食べ方のひとつ「全烤羊」。つまり「羊の丸焼き」です。

職人が直火で焼き上げた全国でも珍しい本物の「全烤羊」をいただくことができます。

秋葉原『香福味坊』 6/23(木)オープン!「ガチ中華」のテーマパークが誕生!?

本来なら20人以上集まらないと食べられない「羊の丸焼き」ですが、『香福味坊』なら1人分から注文可能。ぜひ味わいたい必食の逸品です!

※焼き上がりまで時間が掛かるので売り切れしだい終了。切り分けを希望する場合でも事前予約がおすすめです。


そのほかにもメニューは盛りだくさん。「前菜」「点心」「焼き物」「揚げ物」「蒸し・煮料理」「炒め物」「麺、ご飯物」「甘味」など、美味しそうな料理がいっぱいそろっています。

秋葉原『香福味坊』 6/23(木)オープン!「ガチ中華」のテーマパークが誕生!?

注目は「羊肉」。もともと「低カロリー・高たんぱく」であることから女性にも大人気。ビタミンや鉄分、脂肪を燃焼させる「カルニチン」を含んでいるので、ダイエット効果も期待できます。

さらに免疫力に働きかける必須アミノ酸や美肌効果が期待できるビタミン類も豊富。腸内環境を整える不飽和脂肪酸などを多いので、栄養価も高いのです。

ガチ中華」に興味のある人はもちろん、ヘルシー志向の若い女性から、グルメな大人のビジネスマンまで、幅広い人たちにおすすめしたい『香福味坊』。

本場の中華料理を楽しみながら、海外旅行気分も満喫しましょう。

秋葉原『香福味坊』 6/23(木)オープン!「ガチ中華」のテーマパークが誕生!?



店名香福味坊(こうふくあじぼう)
オープン2022年6月23日(木)
電話03-3527-1658
※6/23から予約可能。
住所東京都千代田区神田佐久間町1-21 Chiyoda Terrace B1
営業時間 7:00~翌5:00
定休日無休
URL https://www.ajibo.jp/


情報は2022年6月22日現在のものです。

更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>