横浜・野毛の人気居酒屋に姉妹店が登場!
『大衆すし酒場 スシマヅメ』オープン
横浜屈指の居酒屋激戦区・野毛に『大衆すし酒場 スシマヅメ 野毛本店』が、2023年12月1日(金)にオープン。“都会にいながら美味い釣魚が食べられる店“として連日行列ができるほどの大繁盛店『釣宿酒場 マヅメ』のコンセプトをベースに、新鮮な釣り魚や珍しい地魚を活かした寿司を楽しめます。
-----------------------------
【大人気店『釣宿酒場 マヅメ 野毛本店』の魅力を寿司で楽しむ新業態】
おすすめは、旬の日替わり釣り魚・地魚・希少鮮魚を味わえる握り寿司や刺身。気軽に楽しめるよう、寿司は一貫90円(税抜)から、刺身は1皿390円(税抜)からとリーズナブルな価格で提供。
また、名物の「天使のアジフライ」は、季節に合わせて各地の漁港から脂がのった鯵のみを厳選。ほかにも、12種類の「貝出汁おでん」や、ネタが大胆にはみ出した「はみだしトロたく巻き」、「スリーランホームラン」など酒のツマミにもなる「あて巻き」や大衆酒場の定番おつまみも豊富に取り揃えています。
-----------------------------
【『釣宿酒場 マヅメ 野毛本店』おすすめメニュー】
■「釣魚と地魚三昧」時価
各地の漁港から届いた旬の釣魚や地魚の中からおすすめの3種類を握り寿司で用意。数量限定で提供します。
-----------------------------
■「握り」99円~(税込)
定番の握り寿司を1貫99円から、25種類以上用意しています。
-----------------------------
■「お造り」429円~(税込)
日替わりの釣魚・地魚、定番魚種など、豊富な魚種の刺身を低価格で提供
-----------------------------
■「スリーランホームラン」1,089円(税込)
3種の卵にウニがのった、名物のあて巻き。それぞれを細巻きにのせてもよし。下に隠れたカニ味噌タルタルと混ぜて食べてもおいしい贅沢な一品。
-----------------------------
■「はみだしトロたく巻き」1,089円(税込)
マグロのトロとたくあんが大胆にはみ出したコスパ抜群のあて巻きの名物
-----------------------------
■「天使のアジフライ」1,419円(税込)
究極に軽い食感のアジフライを目指し、200~250グラムのアジを選定。低糖質の細目のパン粉と粗目のパン粉を独自の配合でブレンドした特製の衣を使用し、サクッとした食感を楽しめます。
-----------------------------
■「貝出汁おでん5種盛合せ」869円(税込)
黒こんにゃく・厚揚げ・たまご・紅生姜天串・大根が入った5種盛り。『釣宿酒場 マヅメ 野毛本店』でも大人気の、しじみや蛤などの貝出汁でじっくり煮込んだおでんです。
-----------------------------
■「塩モツ煮込み」539円(税込)
歯ごたえのよい豚バラ軟骨とトロトロの牛モツを合わせた塩ベースの煮込み。針生姜と黒七味のアクセントがクセになります。
-----------------------------
■「本日のなめろう」429円~(税込)
おすすめの釣り魚や地魚を使用し、味付けや薬味に趣向を凝らした「スシマヅメ流」にアレンジしたなめろうを日替わりで提供。
-----------------------------
■「忍者氷のハイボール ~氷柱氷・薄づくりタンブラー~」495円(税込)
氷柱氷は長時間溶けづらいので、お得に楽しめる中(お酒)のお替わりをご用意しています。
環境デザインは、木とモルタルをベースにモダンな酒場をイメージ。店舗中央には、ライブ感のあるコの字カウンターを配置。“はしご酒”文化があると言われる横浜・野毛らしい、気軽に立飲みができるスペースを入口付近に設けています。
カウンター席で一人サクッと飲むもよし、親しい人とお酒を酌み交わすもよし、気が向いたらふらりと立ち寄れるオープンな雰囲気の中、おいしい寿司や海鮮料理を楽しめる注目の一軒です。
情報は2023年11月29日現在のものです。