京町家の天ぷらラーメン専門店が5/7オープン 京都・祇園『葵洛-KIRAKU-』

京都・祇園の天ぷらラーメン専門店『葵洛-KIRAKU-』イメージ

京都・祇園の京町家を改装した天ぷらラーメン専門店『葵洛-KIRAKU- Kyoto Gion Tempura Ramen』が2025年5月7日(水)にオープン。看板商品は宇治抹茶を練り込んだ自家製麺と9種の揚げたて天ぷらを別皿で供する“天ぷらラーメン”。抹茶・天ぷら・ラーメンという3つの日本文化をひと椀に集め「祇園でしか味わえない茶席体験」を楽しめます。

自家製麺には、創業100年を迎える「西村番茶屋本店」の宇治産一番茶抹茶を練り込み、香り立つ緑と澄んだ出汁のハーモニーを堪能できます。清水焼の特注鉢に盛り付け、五感で味わう一杯を目指しています。


【メニュー】
■「梅」抹茶麺+天ぷら9種 1,650円(税込)

京都・祇園『葵洛-KIRAKU-』の天ぷらラーメン「梅」

■「竹」梅に海老・ウニ天を含む10種 1,980円(税込)

京都・祇園『葵洛-KIRAKU-』の天ぷらラーメン

■「松」竹にレアマグロ天を加え10種 2,480円(税込) 
■「極」松に削りトリュフをプラス 3,480円(税込)


【商品の特徴】
●麺 宇治産一番茶抹茶と北海道小麦「ゆめちから」を合わせた自家製抹茶麺。
●スープ 厚削り鰹節と片口鰯煮干しのみで引いた無化調出汁。
●天ぷら9種 とり天、赤パプリカ、味玉、蓮根、アスパラガス、さつまいも、キクラゲ、かぼちゃ、大葉(仕入状況により変更あり)。
●薬味 2種類の自家製塩(抹茶塩・ゆず塩)。
●器 麺の色彩を際立たせる、清水焼陶芸家・清水氏制作の浅鉢を採用。

京都・祇園の天ぷらラーメン専門店『葵洛-KIRAKU-』店舗外観イメージ

築年不詳の京町家を改装した店内には、掘りごたつ式の座卓とカウンターを配置。石灯籠と青紅葉を配した坪庭があり、白砂と石組で構成する枯山水を設えた、京都らしい侘び寂びを感じる空間。陰影と四季の彩りに五感を刺激されます。

京都・祇園の天ぷらラーメン専門店『葵洛-KIRAKU-』店内イメージ
京都・祇園の天ぷらラーメン専門店『葵洛-KIRAKU-』店内イメージ
京都・祇園の天ぷらラーメン専門店『葵洛-KIRAKU-』店内イメージ

店名『葵洛-KIRAKU- Kyoto Gion Tempura Ramen』
住所京都市東山区新橋通大和大路東入林下町434-2
アクセス京阪線 祇園四条駅より徒歩5分、八坂神社より徒歩3分
オープン日2025年5月7日(水)
営業時間11:00~15:00、 17:30~21:00
定休日未定(火曜予定)
公式instagram https://www.instagram.com/kiraku_tempura

情報は2025年5月1日現在のものです。


更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>