【京都でおひとりさまを満喫】 京都のひとりごはんおすすめ店

京都のひとりごはんにおすすめの店

国内外の観光客に大人気の京都には、見どころも美味しいお店も目白押し。不意に京都へ行きたくなったら、思い立ったが吉日、一人旅に出かけてみませんか。
せっかく京都を訪れるなら、もちろん美味しいごはんを満喫したい! 女性ひとりでも緊張せずリラックスして食事を楽しめる、カウンター席のあるお店を厳選。京都のひとりごはんにおすすめのお店をご紹介します。

京料理の伝統に遊び心を散りばめた「お造りパフェ」が人気の和食店

1
白川たむら
〔京都・祇園〕

「白川たむら」の名物メニュー「お造りパフェ」

旬の魚介を野菜とともに盛り付けた「お造りパフェ」はブーケをイメージ。写真映え抜群の一品にテンションが上がりそう

祇園の白川のほとりに位置する『白川たむら』は、京都の風情を感じさせる趣あふれる和食店。地元の旬の食材を活かした伝統的な京料理や創作料理をコース仕立てで楽しめる

ブーケのように華やかな名物の「お造りパフェ」や、いろいろな料理を少しずつ味わえる八寸を始め、供された瞬間に歓声が上がりそうな美しい盛り付けは特に女性に好評。締めに登場する、伊賀焼の土鍋で炊き上げたご飯も絶品。

店主のセンスと遊び心を随所に散りばめた京会席はランチ8000円から、ディナーは18000円から提供。京都旅のとっておきのディナーや自分へのごほうびに、ぜひ訪れたい。

「白川たむら」料理イメージ

ハロウィンやクリスマスのモチーフを取り入れた盛り付けや、和風ピンチョスなど斬新な提案で訪れるたびに新たなワクワクに出合える料理が魅力

ドリンクメニューも充実しており、地元の日本酒やワイン、季節の果物を使ったオリジナルカクテルまでと豊富なラインアップ。料理とのペアリングも気軽に相談できる

いかにも祇園らしいロケーションとしっとりとした雰囲気に、つい敷居の高さを感じてしまうが、気さくでにこやかな店主と会話を交わすうちに緊張もほぐれるはず。スタッフの丁寧なサービスにも心癒される、居心地抜群の一軒。

店内1階にはカウンター席もあるため、一人でもゆったり過ごせる空間が魅力。三条駅や祇園四条駅からもほど近く、アクセスも便利。

「白川たむら」店内カウンター席イメージ

席間隔の広いカウンター席はひとりでゆっくり楽しみたいディナーにぴったり。店主との会話を楽しみながら贅沢な時間を過ごしたい

店舗情報
シラカワタムラ
白川たむら
電話をかける
電話番号:075-533-8805
和食、京料理、会席料理
京都府京都市東山区新門前通大和大路東入2丁目中之町248-6
京都市営地下鉄東西線 三条京阪駅より徒歩5分
京阪本線 三条駅より徒歩5分
京阪本線 祇園四条駅より徒歩6分
ランチ:〜6,000円、ディナー:〜15,000円

初めての京都ひとりごはんにおすすめ、清潔感ある一軒家のカフェレストラン

2
KOTOWARI
〔京都・京都市役所前駅・京極〕

「KOTOWARI」の「本日のKOTOWARI3種丼プレート」

ミニサイズの丼を3種類味わえる「本日のKOTOWARI3種丼プレート」。一人の食事でも少しずついろいろな料理を楽しめるのが魅力

京都の中心部に位置するカフェレストラン『KOTOWARI』は、ランチやディナーでひとりご飯を楽しむのにぴったりなお店。白を基調にタイルや木の温もりを設えた店内はカジュアルで清潔感があり、初めてでも入りやすい雰囲気。

料理には旬の食材をふんだんに使い、食材の持つ自然な味わいを引き出すよう丁寧に調理。いろいろな料理を少しずつ味わえる「本日のKOTOWARIランチプレート」はメインのおかずにおばんざい5種、味噌汁、サラダ、ご飯のセットで栄養バランス、ボリュームともに抜群。

さらに、海鮮もお肉も食べたい人には「本日のKOTOWARI3種丼プレート」がおすすめ。3種類の日替わりミニ丼を味わえる大満足のランチセットで、盛り付けの華やかさも気分を盛り上げてくれる。

「KOTOWARI」のディナーコースイメージ

ディナータイムの「KOTOWARIコース」はレギュラー・スペシャル・プレミアムの3種類を用意。刺身やすき焼き、締めの雑炊まで、素材を生かしたやさしい味わいの和食を楽しめる

一人のディナーに最適な「本日のKOTOWARIディナープレート」「本日のKOTOWARIディナー三種丼プレート」は、それぞれ一日3組限定。肉や魚、野菜まで、季節の食材が盛りだくさんであれこれ楽しめる。

ほかにも、こだわりの素材を使った創作和食を豊富に用意。名物の「KOTOWARI焼」は、特製卵を使用したふわとろ食感が絶妙な、トッピングを選べる出汁巻き玉子。デザートやカフェタイムには「シアードチーズケーキ」も必食。チーズケーキを目の前で炙って焦げ目を付け、表面をカリッと中をとろりと仕上げている。

料理とのペアリングを考え抜いた、選りすぐりの日本酒やワインも豊富にラインアップひとりで訪れてもスタッフがフレンドリーに対応してくれるので、リラックスして食事を楽しめる。

「KOTOWARI」の店舗外観イメージ

大きな窓からは店内の様子が見えるので、初めての訪問でも安心。一軒家の町家を改装したカジュアルかつ落ち着いた雰囲気で、ひとりごはん初心者にも最適

店舗情報
コトワリ
KOTOWARI
電話をかける
電話番号:075-366-4920
和食、カフェ、居酒屋
京都府京都市中京区松ケ枝町463
京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅より徒歩5分
京阪本線 三条(京都)駅より徒歩6分
阪急京都本線 京都河原町駅より徒歩6分
ランチ:〜3,000円、ディナー:〜4,000円

発酵食品がテーマのレストランでヘルシーなひとりごはんを満喫

3
Haccomachi
〔京都・烏丸〕

『Haccomachi』の「出汁茶漬け」

種類豊富な「発酵だし茶漬け」は、京都観光や仕事の合間のごはんに最適。まずは自家製発酵だしをかけて、次に削り節や薬味を載せて味の変化を楽しんで

発酵食品を使った料理をテーマとする『Haccomachi』では「毎日にさらっと発酵を」をコンセプトに、温かい出汁とともに発酵食品を気軽に取り入れられるメニューを用意。

看板メニューは8種類の「発酵だし茶漬け」。納豆とネギトロ、とろろ、めかぶなどを合わせた「腸活ばくだん」や、9種の海の幸をのせた「贅沢海鮮茶漬け」、シンプルに出汁のおいしさを味わう「昆布と梅」など、ここでしか味わえないラインアップが魅力。

サラッと食べられるだし茶漬けには、鰹と昆布出汁をベースに、自家製甘酒と抹茶を独自の配合でブレンドした特製出汁を使用。出汁の旨味と甘酒のコク、抹茶の風味が溶け合い、程よいボリュームとやさしい味わいは京都のひとりランチにぴったり。

『Haccomachi』の「銀だら蔵みそ漬 発酵だし御膳」

「銀だら蔵みそ漬 発酵だし御膳」のメイン「銀だらの西京漬け」は、味噌床に二昼夜じっくり漬け込んだ奥深い味わいと、とろけるような食感が特長

また、予約限定メニューの「銀だら蔵みそ漬 発酵だし御膳」では、同店の運営元である昭和2年創業の西京漬専門店『京都一の傳』「銀だら蔵みそ漬」を味わえる。甘酒や発酵茶碗蒸し、季節の発酵小鉢などがセットになった充実の内容。

料理のセットに付く自家製甘酒や塩麹などの調味料には、京都で300年以上続く老舗もやし屋「菱六」の米麹を使用。米麹と米のみで作る甘酒には、ブドウ糖を始め、ビタミンB群・食物繊維・オリゴ糖といった栄養素が豊富に含まれ“飲む点滴”といわれるほど。

“発酵する空間”をイメージした店内には、京都・綾部で作られる手すき和紙「黒谷和紙」の壁紙や、京都産の土を使った床やカウンターを設え、柔らかく包まれるような温かみある質感を表現。リラックスしながらひとりごはんを満喫したい。

『Haccomachi』店内イメージ

店名の由来は「発酵」と美しい女性の愛称として使われる「小町」の組み合わせから。黒谷和紙作家のハタノワタル氏による壁紙が発酵の世界観を表現している

店舗情報
ハッコマチ
Haccomachi
電話をかける
電話番号:075-201-0122
和食、レストラン
京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町77 MOKU KYOTO 3F
阪急京都線 烏丸駅より徒歩約1分
京都市営地下鉄 烏丸線 四条駅より徒歩約2分
ディナー:1,000円~3,000円(ランチ:1,000円~3,000円)

嵐山随一のロケーションに魅了される、贅沢なひとり時間を過ごせるレストラン

4
MUNI LA TERRASSE
〔京都・嵐山〕

「MUNI LA TERRASSE」レンチコースイメージ

アラン・デュカスの監修による、京都の旬の食材もふんだんに取り入れた革新的なフレンチを提供。五感を刺激されるランチコースを堪能できる

京都の観光名所・嵐山エリアにあるホテル「MUNI KYOTO」内のレストラン『MUNI LA TERRASSE』。世界的に有名なシェフ、アラン・デュカス氏がプロデュースした同店では、京都の食材を生かした革新的なフレンチを楽しめる。

まず特筆すべきは渡月橋の目の前という絶好のロケーション。桂川の景観が眺められる窓際のカウンター席は、大人のひとりごはんに最適。四季折々の眺めとともに、とびきり贅沢なひと時を過ごすことができる。

ランチタイムは前菜にメイン、デザートからなるプリフィクスコースを用意。アラン・デュカスのレストランで研鑽を重ねたエグゼクティブシェフによるモダンフレンチを堪能したい。

「MUNI LA TERRASSE」アフタヌーンティーイメージ

ティースタンドに並ぶプティフールを楽しみながらのアフタヌーンティーも人気。嵐山の風景を眺めながら優雅なティータイムを

また、京都観光で歩き疲れたら、ティータイム限定のアフタヌーンティーセットもおすすめ。ティースタンドに並ぶさまざまなプティフールや、「ル・ショコラ アラン・デュカス」のショコラを使ったペストリーを味わいながらひと休みしては。

さらに、朝8時からはモーニングも営業。クロワッサンやショコラティーヌのヴィエノワズリー盛り合わせを始め、京都の厳選卵を使用した卵料理、サラダ、フルーツなどのブレックファーストは、一日を元気にスタートしたい朝ごはんにぴったり。

嵐山駅前の喧騒から離れた静謐な店内は、誰にも邪魔されず一人の時間を満喫するのにこの上ない空間。京都の食材と「デュカス・パリ」の技術が融合した美食の数々を心ゆくまで味わい尽くしたい。

「MUNI LA TERRASSE」店内カウンター席イメージ

目の前に桂川を望む唯一無二のロケーションは圧巻。自分だけの贅沢な時間を過ごせるレストラン

店舗情報
ムニ ラ テラス
MUNI LA TERRASSE
電話をかける
電話番号:075-873-7770
フレンチ、モーニング、アフタヌーンティー
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3 MUNI KYOTO ホテル内
京福電鉄 嵐山駅より徒歩3分
阪急嵐山線 嵐山駅より徒歩11分
ランチ:5,000円~6,000円

ほっとする味わいのおばんざいや創作和食が並ぶ居酒屋で京都の夜を満喫

5
京家きよみず 木屋町
〔京都・河原町〕

「京家きよみず 木屋町」の「ポテトサラダ三種盛り」

白・赤・黄の3種類の味わいを楽しめる「ポテトサラダ三種盛り」。日本酒にもワインにも相性抜群の人気メニュー

京町屋の風情漂う一軒家でおばんざいや和食を楽しめる居酒屋『京家きよみず 木屋町』。1階にはゆったりとしたカウンター席があり、自分のペースで食事とお酒を楽しめるからおひとりさまも安心

店内のカウンターには「おから」「にしん茄子」など京都ならではのおばんざいがずらりと並び、席に着いた瞬間からテンションが上がりそう。老舗店の生麩や豆腐、旬の京野菜まで、地元の食材をふんだんに使った料理をリーズナブルに満喫できる

お酒のお供にぴったりな一品は「ポテトサラダ三種盛り」。ブルーチーズやナッツ、レーズンが入った「白」、しば漬けの色が鮮やかな「赤」、ホタテの貝柱バターソテー入り「黄」の3種類のポテトサラダを食べ比べできる。

「京家きよみず 木屋町」おばんざいイメージ

にしん茄子や南蛮漬けなど、京都の家庭料理としておなじみのおばんざいが並ぶ。出汁がしっかり染みた熱々のおでんや鍋料理も自慢

寒い季節はもちろん、一年を通して好評なのは出汁が自慢の「京おでん」。じっくり柔らかく煮た大根を揚げた「おでん大根の唐揚げ田楽」もぜひ味わいたい一品。

ほかにも、京野菜のおいしさをシンプルに味わう「お野菜のせいろ蒸し」、赤味噌と白味噌の2種類を用意した「煮込み」など、ほっとする味わいの料理が揃い、目移り必至。締めに人気の「京たまご茶乃月の玉子かけご飯」は満腹でもぺろりと食べられそう。

これらの和食に欠かせないのは、酒処でもある京都の地酒「澤屋まつもと守破離」「久美の浦」といった銘柄を仕入れているので、ぜひスタッフにおすすめを訪ねてみて。おいしい料理とお酒で気持ちもほっこり満たされる、幸せなディナーを過ごしたい。

「京家きよみず 木屋町」店内カウンター席イメージ

半円型の広々としたカウンター席はおひとりさまも安心。好きな料理をあれこれつまみながら、時間を気にせずまったり過ごしたい

店舗情報
キョウヤキヨミズ キヤマチ
京家きよみず 木屋町
電話をかける
電話番号:075-201-1127
居酒屋、和食
京都府京都市中京区米屋町378
阪急京都本線 京都河原町駅より徒歩2分
京阪本線 祇園四条駅より徒歩4分
京阪本線 三条駅より徒歩7分
ディナー:〜5,000円

鴨川に面した日本料理店で川のせせらぎを感じながら雅なひとりごはん

6
京料理 竹島 ICHIGO
〔京都・河原町・京都市役所前駅〕

「京料理 竹島 ICHIGO」の「岡持弁当」

「岡持弁当」は陶板焼付きのプランも用意。八寸や吸い物のほか四季の土鍋ご飯も付いてひとりランチにぴったりな内容

鴨川沿いに店を構える老舗の日本料理店『京料理 竹島 ICHIGO』。落ち着いた雰囲気の店内では、京都の伝統的な陶磁器である清水焼の器で四季折々の和食を楽しめる

ひとりランチでおすすめなのは、価格も手頃な「岡持弁当」。岡持ちを模した2段重ねの器には先付やお造り、八寸ほか色とりどりの料理が盛られ、気持ちも一気に華やかに。一品一品丁寧に作られた和食は、出汁を生かした繊細でやさしい味わい。

ほかにも「ミニ会席」「一期会席」など、予算やボリュームで選べる各種プランを用意。京都のひとり旅や自分へのごほうびランチにぜひ利用したい

「京料理 竹島 ICHIGO」会席コースイメージ

川床は「納涼床(のうりょうゆか)」とも呼ばれる京の夏の風物詩。鴨川沿いの風景を眺めながら風流な気分に浸って京都を満喫したい

ディナーでは「純米コース」「吟醸コース」「大吟醸コース」を始め、ちょっと贅沢な「料理長おまかせ会席」も用意。鱧や鮎、松茸といった季節の食材を盛り込んだ料理をじっくり味わいながら、趣きある京都の夜を存分に満喫したい

アルコールは酒処である京都の地酒や各地の日本酒を厳選。ワインや焼酎まで幅広く用意されているので、料理との組み合わせをゆっくり楽しめる。

ゆったりとした造りの店内には約10席のカウンターもあり、一人の利用にも安心。5月から9月頃の間は夏の風物詩である川床も用意。窓越しに鴨川を眺めながら、雅な気分でひとりごはんを満喫したい。

「京料理 竹島 ICHIGO」店内カウンター席イメージ

明るく清潔感ある雰囲気のカウンター席。地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分とアクセスも便利

店舗情報
キョウリョウリ タケシマ イチゴ
京料理 竹島 ICHIGO
電話をかける
電話番号:075-256-2550
和食、京料理、会席料理
京都市中京区木屋町通御池上ル東側 アイル竹嶋ビル1F奥
京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅より徒歩3分
ランチ:4,000円〜5,000円、ディナー:10,000円〜12,000円

京都御苑近くの一軒家で味わう、若き料理人の情熱あふれる和食店

7
饗応 元
〔京都・丸太町〕

「饗応 元」料理イメージ

香箱ガニの甲羅盛りや最中など、素材にこだわり目でも楽しめる和食をリーズナブルに提供

季節を感じられる和食を手頃な価格で楽しめる『饗応 元』は、地下鉄丸太町駅からすぐ、京都御苑にも近い落ち着いたロケーションも魅力な一軒。

白い外観が印象的な一軒家の店内は、清潔感があり温かみのある空間。堅苦しさはなくほどよくカジュアルな雰囲気で一人のディナーをゆっくり過ごせるのが魅力。28歳までに独立することを目標に精進し、同店を構えた若き店主による和食を味わえる。

旬の食材をいろいろな料理で味わうなら、ぜひコースがおすすめ。気軽に利用できる「ショートコース」や、目にも美しい八寸を始め、椀物や焼物、揚物など全10品を堪能できる「旬のコース」を用意。

「饗応 元」料理イメージ

和食の会席コースのほか、多彩なアラカルトメニューを用意。居酒屋感覚でカジュアルなディナーも楽しめる

アラカルトも前菜やお造り、一品料理まで多彩なラインアップ。正統派の和食から、焼鳥や水餃子、パスタにカレーといった居酒屋風のメニューも豊富で、カジュアルな使い方ができるのもうれしい

また、日本酒は20種類、焼酎は8種を取り揃え、希少なプレミア酒や季節の限定酒、果実酒も豊富。店主は利酒師の上位資格「酒匠」の資格を持つため、料理とのペアリングや好みなど気軽に相談してみて。

ゆったりとしたカウンター席は一人でゆっくり過ごしたいディナーに最適。一日の疲れをおいしい料理とお酒で癒したい。

「饗応 元」店内イメージ

木の温もりを生かしたカウンター席は、ひとりでもリラックスして過ごせそう。京都御苑からもすぐの落ち着いた環境も魅力

店舗情報
キョウオウ ハジメ
饗応 元
電話をかける
電話番号:075-746-4861
和食、居酒屋、割烹
京都府京都市中京区松竹町135-1
京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅より徒歩2分
京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅より徒歩8分
京都市営地下鉄東西線 二条城前駅より徒歩11分
ディナー:~8,000円

隠れ家感たっぷりの京の町家でおひとりさまディナーを満喫

8
おうち割烹 あや富
〔京都・烏丸・河原町〕

「おうち割烹 あや富」料理イメージ

旬の魚介を職人の技で美しく仕立てた「お刺身7種盛」。京都の日本酒と一緒に堪能したい

つい敷居が高いと緊張しがちな京都でのひとりごはん。そんなときのひとりディナーにおすすめの一軒『おうち割烹 あや富』。敷居の高すぎない落ち着いた雰囲気と丁寧な接客でリラックスしたひと時を過ごせる。

料理は京野菜や出汁を生かした、京都らしい味わいのおばんざいや創作和食が魅力。まず味わいたいのは、店主おすすめの「お刺身7種盛」。夏の鱧や冬のブリなど、季節でもっともおいしい鮮魚を厳選。

また、高野豆腐を使った名物の「あや富揚げだし」は、外側はサクサク、中はしっとりとした食感が絶妙なオリジナルの揚げ出し豆腐。野菜のあんかけのやさしい味わいに、おろし生姜のキリッとしたアクセントが効いている。

「おうち割烹 あや富」料理イメージ

名物の「あや富揚げだし」や「鴨たたき」「炙り鯖寿司」など、出汁や素材を生かした京料理が揃う

ほか「茄子煮びたし」「京あげてっぱい」といった京都ならではのおばんざいも充実「かぶらかにあんかけ」「海老芋グラタン」など、上品でほっこりする味わいの割烹料理が揃う

また、締めに人気の「炙り鯖寿司」は脂が載った肉厚なサバの皮目を香ばしく炙った押し寿司。中に忍ばせた山椒とガリが絶妙にマッチしており、手土産にも好評な一品。

アルコールは京都の地酒のほか、京都丹波ワインや京都ハイボールまで、京都にちなんだお酒をラインアップ。ゆったりと広いカウンター席で板前の仕事を眺めながら、京都の夜をゆるりと楽しみたい。

「おうち割烹 あや富」店舗外観イメージ

烏丸駅や京都河原町駅からも徒歩3分以内でアクセスも抜群。ひとりでも気兼ねなくリラックスできるよう、静かで落ち着いた空間を演出

店舗情報
オウチカッポウ アヤトミ
おうち割烹 あや富
電話をかける
電話番号:075-354-0058
和食、割烹、京料理、おばんざい、居酒屋
京都府京都市下京区塩屋町68
阪急京都本線 烏丸駅より徒歩2分
阪急京都本線 京都河原町駅より徒歩3分
京都市営地下鉄烏丸線 四条駅より徒歩8分
ディナー:〜6,000円

鴨川沿いにある海の幸と京野菜が魅力の隠れ家ビストロ

9
ビストロ メール MER
〔京都・祇園〕

「ビストロ メール MER」の「鮮魚のカルパッチョ」

「鮮魚のカルパッチョ」を始め、魚介を使った料理や日本の洋食をアレンジしたメニューなど、親しみやすい味わいのフレンチを提供

祇園の鴨川沿いに位置するこぢんまりとしたフレンチレストラン『ビストロ メール』一人でのディナーにぴったりな一軒

フランス語で海を意味する「MER(メール)」の店名どおり、自慢の海鮮や京野菜を使ったメニューが充実。ほとんどのゲストがオーダーする「鮮魚のカルパッチョ」は魚の種類によってソースを変え、醤油や柚子胡椒といった和の調味料も用いて食べやすく仕上げている。

ほかにも「カニクリームコロッケ」「カキのオーブン焼き」といった、白ワインによく合う海鮮フレンチを用意。ワインのお供には「フランス惣菜の盛り合わせ おまかせ3種」も最適。

「ビストロ メール MER」の「仔牛のタンシチュー」

口の中でとろける柔らかさの「仔牛のタンシチュー」。赤ワインと一緒に堪能したい

王道のフレンチを堪能するなら、半日から1日じっくり時間をかけて煮込む「仔牛のタンシチュー」がおすすめ。濃厚な赤ワインのソースに、とろけるように柔らかな牛タンは至福のおいしさ。

グラスワインは700円から各種揃うので、一人でも料理に合わせてペアリングを楽しめるのも魅力。祇園というロケーションにも関わらず、料理もワインもリーズナブルなのがうれしい。

店内の大きな窓からは鴨川や京都の街並みが眺められ、開放感は抜群。20席というコンパクトな空間も落ち着いた雰囲気で、温かみのあるサービスとともに心地よいディナータイムを過ごせるはず。

「ビストロ メール MER」店内カウンター席イメージ

祇園四条駅、地下鉄三条京阪駅など各駅からは徒歩3分とアクセスも抜群。営業はディナータイムの身。店内にはカウンター席もあり、おひとりさまでも快適に過ごせる

店舗情報
ビストロ メール
ビストロ メール MER
電話をかける
電話番号:075-525-0158
フレンチ、ビストロ、洋食
京都府京都市東山区弁財天町15 スペース新橋1F
京阪本線 祇園四条駅より徒歩2分
京阪本線 三条駅より徒歩4分
阪急京都本線 京都河原町駅より徒歩5分
ディナー:~5,000円

NYで研鑽を積んだシェフによるイノベーティブな京料理を堪能

10
Another C
〔京都・三条・木屋町〕

「Another C」料理イメージ

和食ならではの季節感あふれる盛り付けは、繊細でありながら、ときにカジュアル、大胆に演出。最後まで食べ手を飽きさせない

京阪三条駅近くのビル4階に位置する隠れ家的なレストラン『Another C』オーナーシェフの富永 暖氏はNYで育ち、京都の名店での修行を経て、NYのセレブ御用達のレストラン「MEGU」で料理長を務めた経歴を持つ人物

ディナーはおまかせコースのみで、厳選した京野菜や新鮮な海鮮、薩摩黒毛和牛をふんだんに使用した贅沢な内容。シェフがニューヨークで培った自由な発想と、京都で磨き上げた伝統的な技術を融合させた、巧みな素材使いや調理法で食べ手を最後まで飽きさせない。

「Another C」料理イメージ

鮎など日本料理ならではの素材も斬新にアレンジ。京都とNYで経験を積んだシェフのセンスが光る料理を堪能したい

アルコールはNYワインを中心に、シャンパンや各国のワイン、日本酒まで幅広く用意。ワイン醸造用のぶどうで造った100%ぶどうジュースは、アルコールが苦手な人にも好評。モダンジャパニーズとのペアリングをゆっくり楽しみたい

基本のおまかせコースのほか、舞妓さんのオプションプランをオーダーすることも可能。また、英語が堪能なシェフの経歴から、海外からのゲストが多いのも特長

窓越しに京都の街並みを見下ろせる店内は、カウンター席がメインで一人での利用にも最適。シェフとの会話を楽しみながら、自分のペースで食事とお酒を楽しめる。料理からサービスに至るまで、グルメ経験値の高い人も納得の、大人のひとりディナーにぴったりな一軒

「Another C」店内イメージ

店内はカウンター席が中心。シェフの経歴からグルメな外国人観光客にも人気の和食レストラン

店舗情報
アナザーシー
Another C
電話をかける
電話番号:075-746-2438
和食、京料理、割烹
京都府京都市中京区河原町通三条入ル中島町96-2
京阪本線 三条駅より徒歩3分
京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅より徒歩4分
京都市営地下鉄東西線 三条京阪駅より徒歩5分
阪急京都本線 京都河原町駅より徒歩7分
ディナー:~20,000円

和洋折衷の料理とイタリアワインのペアリングを楽しめる隠れ家ワインバー

11
葡萄酒堂
〔京都・烏丸〕

「葡萄酒堂」料理イメージ

生湯葉や鱧、漬物などの京都らしい食材を使用した「京のおばんざい盛り合わせ」。まずはスパークリングワインと一緒に楽しみたい

路地の奥に佇む築150年の古民家で、イタリア郷土ワインときまぐれ京料理を提供する『葡萄酒堂(ワインドウ)』。ワインリストには、イタリア各地のワインをグラスで20~30種類用意

料理はイタリアの厳選食材や、京都の旬の食材を使ったジャンルに捉われないメニューが魅力。まず、スパークリングワインと一緒に味わいたいのは「京のおばんざい盛り合わせ」「本日の鮮魚お造り4種盛り」和食とワインの想像以上の相性のよさに驚くはず

メインには「自家製ミートローフ」「揚げニョッキ チーズと黒コショウがけ」といった肉料理やパスタ、京都らしい「鱧の焼霜造り」まで揃い、和洋折衷の多彩なラインアップを楽しめる

「葡萄酒堂」ランチメニューイメージ

店主の父親が営んでいた洋食店『いしくら亭』の味を受け継いだランチメニューも好評。ランチはおばんざいと汁物、ライまたはパン付き

ディナーでは「葡萄酒堂コース」「イタリア郷土ワインペアリング6種付きコース」といったプランもおすすめ。ソムリエが厳選したイタリアワインとのマリアージュを満喫したい。

また、ランチタイムは店主の父親が営んでいた洋食店のレシピを受け継いだ洋食メニューが評判。「いしくら亭のクラシックハンバーグ」「懐かしのハッシュドビーフ まろやか仕立て」など、手間ひまかけて仕上げるやさしい味わいの洋食ランチを堪能できる。

20席のコンパクトな店内は落ち着いた雰囲気だが堅苦しさはなく、カウンター席もあるのでひとりでの利用にも最適。隠れ家的な空間で、京都のひとりご飯を心ゆくまで楽しみたい

「葡萄酒堂」店内イメージ

烏丸駅近くの路地にひっそりと佇む隠れ家的な空間。ランチやディナーはもちろん、一人でゆっくりワインを楽しみたい夜にもおすすめ

店舗情報
ワインドウ
葡萄酒堂
電話をかける
電話番号:075-708-8888
ワインバー、イタリアン、和食、居酒屋
京都府京都市下京区元悪王子町47-12
阪急京都本線 烏丸駅より徒歩2分
京都市営地下鉄烏丸線 四条駅より徒歩3分
阪急京都本線 京都河原町駅より徒歩8分
ランチ:〜2,000円、ディナー:〜6,000円
更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>