毎日がおいしくなるレコメンド情報を発信中!
※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。
美味案内TOP
美味ごはんTOP
CONTENTS
新着記事一覧
ピックアップ記事一覧
ホッとひと息つきたいランチタイムや、一日の終わりを癒してくれるディナー、友人やパートナーとの食事も楽しいけれど、たまには一人でゆっくり自分だけの時間を過ごしてみませんか。 ここでは、恵比寿での「ひとりごはん」におすすめのお店を厳選。日常からふと離れて一人の時間を楽しめたら、毎日がもっと充実しそう。
「大きなハンドバーガー」を始め、数種類から選べるパスタランチなど、ランチメニューはコスパ抜群。サラダやスープ付きで大満足の内容
恵比寿の人気フレンチ『オー・ギャマン・ド・トキオ』が手掛けるカジュアルイタリアン『AU GAMIN DE TOKIO table』 。30席とこぢんまりした店内は一人でも過ごしやすいので、恵比寿でのひとりごはんに最適。 オーナーシェフ・木下威征氏直伝によるメニューは、イタリアンやフレンチのジャンルを超えた、サプライズに満ちた料理が魅力。 一人でも予約できる「ランチコース」は、シェフ特製の選べるパスタとメインに「新鮮野菜たっぷりサラダ」「拘り野菜のスープ」とデザート、カフェまで付くお値打ち感抜群のコース。名物の「とうもろこしのムースとズワイガニ」も付いて大満足。ごほうびランチには、Wメインに「トリュフのふわふわスフレオムレツ」も付くコースがおすすめ。
一番人気のパスタ「生ウニと赤茄子の手打ちタリオリーニ」。生ウニの風味がいっぱいに広がる、ぜひ味わうべき一品
ディナータイムのスペシャリテは「生ウニと赤茄子の手打ちタリオリーニ」 。ウニの濃厚な甘味とクリームソースをたっぷり絡めたパスタは、一人でもぺろりと平らげてしまいそう。 ほかにも「シェフおススメ前菜盛り合わせ」や「ふわふわスフレオムレツ」など、イタリア各地のワインと一緒に楽しみたい前菜メニューも充実。 白を基調とした空間は明るい雰囲気。おひとり様なら、ライブ感あふれるオープンキッチンのカウンター席がぴったり。道路に面したオープンテラスも外気を感じながらリラックスしてひとりごはんタイムを過ごせるはず。 カフェのようなカジュアルな佇まいで一人でも気負わず入れる雰囲気も魅力。おいしい料理と心地よいサービスに、木下シェフのモットーである「一食入魂」のスピリットを満喫したい。
道路に面したテラス席やカウンターもあり、ひとりごはんでもリラックスして過ごせる店内。味やサービスは本物ながら、気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力
サラダや肉料理、パスタまでフレンチやイタリアンをベースに幅広いメニューを展開。ちょっと遅めのひとりランチにも最適
恵比寿駅から徒歩2分の『アナログ カフェ ラウンジ トーキョー』は、駅からすぐとは思えない隠れ家感たっぷりのカフェ。 2つのフロアからなる店内は、昭和レトロにガーリーなテイストがミックスされた絶妙な居心地のよさ。アンティークの家具が並ぶどこかノスタルジックな雰囲気は、一人でのんびり過ごすのにもってこい。 フレンチシェフが手掛ける料理はビストロ系から創作メニューまで種類豊富。ライチタイムは一番人気の「焦がしモッツァレラとフレッシュトマトのハンバーグ」を始め、パスタやカレーなどを日替わりで用意。17時までと遅い時間まで利用できるのもうれしい。
スイーツが充実しているのも魅力。ソフトドリンクの種類も豊富なので、お茶しながらゆっくり過ごしたい日にもおすすめ
ディナータイムもパスタやピザ、肉料理まで多彩なメニューをラインアップ。夜カフェとしても人気のお店なので、サクッとひとりごはんしたり、本を読みながらくつろいだりと、自分のペースで利用できるのが魅力。 店内はすべて広々としたソファ席なので、まったりリラックスして過ごせる都会の秘密基地のような空間。離れのようなテラス席もあるので、自分好みの席を探してみて。
レトロさとおしゃれ感が絶妙にミックスされた店内はセンス抜群。心地よい抜け感のあるフロアは周りの目を気にせずマイペースでくつろげる
「牛ホホ肉のソテー」など、ワインにぴったりなビストロ料理が揃う。スープとソフトドリンクが付くランチメニューは17時まで提供
恵比寿ガーデンプレイスからすぐ近くの『リュ・ファヴァー』は、一人で極上の時間を過ごせる一軒家カフェレストラン。 コンセプトは“パリの街角”。3階建ての店内すべてをキャンパスに見立て、真紅に塗られた壁や天井に描かれた巨大なひなげしの花、アンティークの照明が非日常的な気分へ誘ってくれる。 本場パリでも修行したシェフ自慢の料理をリーズナブルにいただけるのも魅力。平日ランチタイムは「本日のお肉ランチ」「本日のお魚ランチ」のほか、パスタやリゾット、カレーを1,000円から用意。
ショーケースにずらりと並ぶケーキはテイクアウトも可能。おいしいコーヒーとスイーツでカフェタイムを楽しみたい
ディナータイムは照明を落とし、キャンドルが揺れる落ち着いた雰囲気に。「シャラン産 鴨もも肉のコンフィ」「アッシェ・パルマンティエ」などのビストロ料理をワインと一緒に堪能したい。 また、専任パティシエが作る美しいスイーツも人気で、ゆっくり過ごしたいカフェタイムにも最適。モーニングも営業しているので、仕事前の朝活や休日の朝食に訪れれば、充実した一日をスタートできそう。 フロアごとに雰囲気が異なる店内には窓に面したカウンター席もあり、恵比寿でのひとりご飯にぴったり。居心地のいい空間でまったり過ごしたい日に訪れたい。
壁や天井に描かれたアートがフォトジェニックな店内。モーニング、ランチ、カフェ、ディナーと一日中利用できるのも大きなポイント
ランチタイムは日替わりプレートランチやパスタ、カレーなど、ひと皿でしっかり満足感のあるメニューを提供
恵比寿駅東口からほど近く、昭和な佇まいの雑居ビル2階に位置する『ロジェカフェ』は、隠れ家感たっぷりのカフェ。 店内には特注のウォールアートが飾られ、こだわりのアンティークソファでくつろげるおしゃれな空間。ゆったり座れる奥側のソファ席は、一人でのんびり過ごしたいランチや夜カフェにぴったり。 居心地のよさはもちろん、フレンチベースのしっかりしたフードも人気の秘密。ドリンクとスープ付きのワンプレートランチは程よいボリュームでバランスもよく、ひとりランチにおすすめ。ほかにも週替わりのパスタやカレー、ハンバーグプレートなどを提供。
ディナータイムは「本日のお魚料理」や「パテドカンパーニュ」など、ワインにぴったりな料理が充実
自家製スイーツも数種類揃うので、ひとりでぼーっとしたいカフェタイムにも最適。ディナータイムはイタリアンやフレンチベースの前菜やパスタ、メインまで多彩なメニューを用意。ドリンクはワインやカクテルを始め、ソフトドリンクも充実しているので、夜ごはんや夜カフェにもよさそう。 店内には長年使い込まれた温かみを感じるアンティークのテーブルや椅子が並び、どこかほっとする空気が漂っている。おひとり様の利用も多いので、ひとりご飯初心者でもリラックスして過ごせるはず。
ゆったりと座れるソファが並ぶ店内。恵比寿駅からすぐ近くにありながら、屋根裏部屋のような隠れ家的な雰囲気が落ち着ける
伝統的な中華料理をベースに西洋のアレンジを加えたモダンチャイニーズ
恵比寿ガーデンプレイス39階にあるレストラン『LUCIS GARDEN 恵比寿』。地上160mからの絶景ビューを眺めながらのひとりごはんは、都会のリフレッシュタイムに最適。 伝統的な中華料理をベースに西洋のエッセンスを加えたモダンチャイニーズはワインとの相性抜群。シャンパンやスパークリングを含め豊富なワインと一緒に優雅な食事を楽しめる。 ちょっと贅沢なひとりランチにぴったりなのが「贅沢ランチ」。サラダに小籠包、よだれ鶏~熟成黒酢風味~、メインは「モッツアレラ入り海老のオリエンタルチリソース」や「四種の辣油入り麻婆豆腐」などから選べる、大人のための豪華なランチセット。デザートまで味わえる、何ともよくばりな内容。
好みの料理をチョイスできるランチコースなど、自分へのごほうびランチにぴったりなプランが各種揃う
ほかにも「ふかひれ SPECIAL LUNCH」、「miniランチコース」など、おひとり様のごほうびランチにぴったりな各種プランを用意。 大きな窓越しには東京タワーやレインボーブリッジの眺めが広がり、開放感は抜群。極上の創作中華を堪能するひとりごはんで、とびきり優雅な気分に浸りたい。
「恵比寿ガーデンプレイスタワー」の39階に位置するから、眺めと開放感は抜群。誰にも気を遣わず、自分の時間をゆっくり過ごしたいひとりごはんに最適
季節のフルーツを使ったカクテルは口当たりがよく抜群のおいしさ。本格的なバーだからこそ味わえる一杯を堪能したい
一人で訪れるには一見ハードルが高そうな“バー”こそ、実はおひとり様におすすめのスポット。カウンターでバーテンダーと会話しながら過ごせるので手持ち無沙汰にならず、周りもおひとり様の客が多いから気負わずリラックスして過ごせる。 恵比寿駅からすぐのビル6階にひっそりと佇む、スタイリッシュな隠れ家バー『Bar 3rd place(バー サード プレイス)』は、そんなひとり飲みやひとりごはんにぴったりな一軒。 スタンダードカクテルを始め、旬の果物を使ったフルーツカクテルやノンアルコールカクテルまで、プロのバーテンダーが作る本格カクテルは、一日の疲れを癒してくれる至福のおいしさ。
フィンガーフードから食べ応えのある肉料理、パスタまで豊富に揃うフードメニューも魅力。お酒を飲むだけでなく、しっかりお腹も満たせるからひとりディナーにも利用価値大
また、フードメニューが豊富なのでしっかり食事したい人も安心。「自家製RUMレーズンバター」「冷製バーニャのベジタブルスティック」といったおつまみはお酒のお供に最適。 さらに、お腹が空いている人には「真鱈のーロフィッシュ&チップス」「アイラ香る油淋鶏風唐揚げ」など、お酒によく合う揚げ物や肉料理まで用意。締めにはパスタのほか「貝出汁ラーメン」まであるという充実ぶり。 やわらかな間接照明が照らすシックな店内は、シンプルながらも温かみを感じる大人の空間。一度訪れたら居心地のよさにリピート確実、自分だけのお気に入りの場所にしたくなる一軒。
「1人飲みBARプラン」はオープンの18時から利用可能。仕事帰りにサクッとひとり飲みしたり、二軒目以降に寄ってみたりと、気分に合わせて訪れたい
「砂肝とキャベツのガーリックポン酢炒め」「タイ風スパイシーレッドカレー」など、ランチタイムはサラダ・ドリンク付きの手頃なメニューを用意
恵比寿から代官山へ向かう坂の途中にある『サンクスネイチャー 恵比寿店』は、ナチュラルな雰囲気とヘルシーな料理で人気のカフェダイニング。 店内には緑がたっぷりあしらわれ、特に通りに面したテラス席は開放感抜群。慌ただしい日常のリフレッシュにぴったりな空間とあって、おひとり様の来店率も高い。 "おいしいのにヘルシー"がコンセプトの料理には朝採れの新鮮野菜をたっぷり使用。「農園野菜のバーニャカウダ」や「ゴルゴンゾーラの豆乳ペンネグラタン」など、イタリアンやフレンチをベースとした創作メニューを提供。
看板メニューでもある「ThanksNatureサラダ」。「菜園コース」なら、朝採り野菜や野菜出汁のスープまで、野菜たっぷりのひとりランチを満喫できる
「菜園コース」は、まさにひとりごはんに最適。名物の「ThanksNatureサラダ」は豚しゃぶやハーブチキン、天ぷらなどメイントッピングを選べる具だくさんサラダ。ほかにも、自家製サングリア付きの「ThanksNatureコース」、乾杯スパークリングワイン付きのフルコースまで、魅力的なランチコースを用意。 ドリンクメニューも新鮮な野菜やフルーツを使ったカクテルや果実酒が充実。「サラダカクテル」や「ハーブティーハイ」を始め、山形県産のラ・フランスや熊本産のマンゴーなどの果実酒が揃う。「リフレッシュ」「デトックス」ほか健康目的別のハーブティーもあり、ソフトドリンクも種類豊富。 都心にいながら、新鮮でおいしい野菜をたっぷりチャージできる、恵比寿でひとりごはんするなら、ぜひ押さえておきたいカフェ。
自然光がたっぷり入る店内は明るい雰囲気。一人で過ごす貴重なリラックスタイムを、心地よい空間で過ごしたい
「かきたまごのキノコとトリュフのソース」は濃厚な味わいがパンにもワインにもぴったり。トリュフの香りに食が進む一品
カラフルなガラス窓とレトロな佇まいが印象的な『東京ロビン』は、恵比寿でのひとりご飯にぴったりな創作バル。 通常は15時に開店なので、早めの時間のひとり飲みに最適。1931年製の蓄音機から流れるレコードの音がノスタルジーな空間を演出している。 料理はイタリアンやフレンチの要素を盛り込んだオリジナルメニューが魅力。名物の「かきたまごのキノコとトリュフのソース」は、トリュフと卵の相性抜群でワインにもよく合う一品。
「オムカレー」はエビスビールとの相性を考えて生まれた人気メニュー。まろやかでクリーミーなカレーソースとオムレツの組み合わせがたまらない
そして、ぜひ味わいたいのがここでしか味わえない「オムカレー」。鶏肉たっぷりのチキンライスをとろとろのオムレツで包み、ココナッツ風味のカレーソースをたっぷりかけたオリジナルメニュー。 料理は季節によって変わるので、壁の黒板メニューも要チェック。軽くつまめるおつまみ系から「若鶏のソテー」などしっかりメインまで充実。群馬県の酒屋「カーヴかない屋」でセレクトされた希少な「マキコレワイン」と一緒に味わいたい。 営業は夜中心だが、不定期でランチもオープン。時には看板猫の「ロビン」が登場することも。和と洋がミックスされた懐かしい空間で、ゆったりとした開放感に浸りたい。
タイルを貼ったカウンターにアンティーク調の照明など、手作り感がほっとする空間。レトロ可愛いインテリアにレコードの音色が調和する
自慢の手打ちパスタ「ボロネーゼソースのタリアテッレ」はランチメニューに登場することも。たっぷりのミートソースとチーズが平打ち麺に絡んで絶品
オープンな店構えで一人でも入りやすい雰囲気のイタリアン『オステリアバールヴィアポカポカ』。 シェフが本場イタリアで習得した郷土料理を始め、現地で味わうようなシンプルで温かみあるイタリアンが自慢。 ランチタイムは自家製のパンを使った「パニーノランチ」や「パスタランチ」がコスパ抜群と評判。サラダやドリンクが付いて1000円強と、恵比寿ではかなり良心的な価格帯がうれしい。
本場イタリアのパルマやサンダニエレ産の生ハムは、注文後に丁寧にカットして提供。前菜からメインまで郷土色豊かなイタリアンを味わえる
ディナータイムはイタリア式居酒屋“オステリア”として、イタリアのおつまみメニューから本格的な一品まで提供。こだわりの手打ちパスタ「チャルソンズ」や、濃厚なソースが後を引く「ボロネーゼソースのタリアテッレ」などの食事を堪能したい。 店内にはイタリア文化を忠実に再現すべく、コンパクトな立ち飲みコーナーを設えてあり、一人での利用にもぴったり。ディナー前の一杯や仕事帰りのリフレッシュにふらりと立ち寄って、スペイン産の「生ハムスライス」とワインを楽しんでは。 恵比寿駅東口から少し離れた通りに位置し、アットホームで落ち着いた雰囲気も魅力。ランチやディナーで行きつけにしたくなる、いつでも気構えずに立ち寄れる一軒。
店内は全22席と、ひとりでも居心地よく過ごせるサイズ感。軒先にはテラス席も用意
海老・魚貝・鶏の3種の出汁を混ぜ合わせて作る自慢のパエリア。「パエリアランチコース」で出来たて熱々を堪能したい
恵比寿駅東口からすぐの「GEMS恵比寿」5Fに位置するスペインバル。芳しい煙をまとわせる薪火料理と、美食の地・バスクの食文化の融合をテーマに、多彩なスペイン料理が揃う。 ランチメニューは熱々の鉄板で提供する鉄板焼ランチが人気。「薪火焼 信玄どりステーキ」や「薪火焼 牛ハラミステーキ」といったボリューム満点のメインに、サラダビュッフェ付きなのも魅力。 「パエリアランチコース」は、一人からでも利用できる人気のランチコース。焼きたて熱々のパエリアに、サラダビュッフェやタパス、デザートまで付く充実の内容。ほかにも、タパス8種を楽しめる「タパスランチ」などのコースを用意。
肉や魚介など種類豊富なタパスはひとり飲みのお供にも最適。ワインやシェリー片手に、いろいろな料理を楽しめる
ディナータイムは、アヒージョや生ハムといった種類豊富なタパスが集合。バルのおつまみには欠かせない「スペイン風オムレツ」や「薪火焼タコのガリシア風」などの小皿料理が揃い、好みの料理をあれこれ楽しみたいひとり飲みやひとりごはんにぴったり。 もちろん、名物のパエリアも「ミックスパエリア」「イカスミのパエリア」など数種類を用意。デザートには濃厚な味わいの「本場のバスクチーズケーキ」も必食。 スペイン・バスク地方の活気ある大衆食堂をコンセプトにした店内は、アーチ状の天井が印象的な異国情緒あふれる空間。ゲスト同士の目線が重ならないようフロアが立体的に造られているので、一人でも意外と周囲の視線を気にせず過ごせそう。カウンター席もあるので、ぜひ大人のひとりごはんに訪れてみては。
窓側のテーブル席やカウンター、個室風のスペースまで、多彩な空間を用意。ひとりごはんでの利用ならカウンターがおすすめ
「魯肉飯カリー」や「東京TARAKOカレー」など、オリジナリティあふれるスパイスカレーが魅力
“ナチュラルワインとアテとそして、カレー”をコンセプトに、代官山のフレンチレストラン『Ata』の掛川哲司オーナーシェフが手掛けるカレー店。 6坪半、全10席のこぢんまりとした店内は、一人でもリラックスできる秘密基地のような空間。コンパクトながら大きな窓に面しているため不思議な開放感があり、ゆっくりひとりごはんを楽しめる。 インドカレーをベースにフレンチの調理技術も取り入れたスパイスカレーは、ジャンルに捉われない自由で多彩なメニューが魅力。週替わりの「本日のカレー」は、肉と魚介を使ったカレー2種類を用意。ひとりランチには、両方を味わえる「2種盛カレー」がおすすめ。
脂ののったイワシの旨味とビネガーの酸味がワインによく合う「イワシのマリネ」。とっておきの自然派ワインと一緒に味わいたい
カレーだけでなく、おいしい自然派ワインのお店としても評判。フランスや日本産を中心に約50種類を取り揃え、いろいろなワインをグラスで楽しめるので、ひとり飲みにもぴったり。 「イワシのマリネ」や「砂肝のコンフィ」など、自然派ワインとの相性を考えたおつまみメニューも魅力。果実本来の味や香りが生きた、自然派ワインのナチュラルな味わいを引き立ててくれる。 恵比寿と渋谷の中間あたりに位置し、恵比寿駅前から離れた穏やかなロケーションも魅力。肩の力が自然と抜ける落ち着いた空間で、一人だけの贅沢な時間を過ごしに訪れてみては。
一人でもリラックスして過ごせる、どこかのんびりした雰囲気が心地よい空間。自分のペースでひとりごはんやひとり飲みを楽しめる
マロンクリームたっぷりの「モンブランパンケーキ」を始め、種類豊富なパンケーキを目当てに訪れる人も多い。たまには甘いスイーツで自分を思い切り甘やかそう
心地よいオープンテラスでボリューミーなカフェメニューを味わえる『カフェ アクイーユ 恵比寿店』。ナチュラルでかわいい雰囲気の店内は、女性のひとりごはんやティータイムに大人気。 看板メニューはフルーツやクリームをたっぷり盛り付けたパンケーキ。生地に米粉を使ったパンケーキはもっちりとした食感で、生クリームやシロップとの相性抜群。 パンケーキは「焼きマシュマロパンケーキ」「モンブランパンケーキ」など、どれにしようか迷うこと確実の豊富なラインアップ。シーズンごとの限定メニューも登場するので要チェック。
ふっくら卵とチキンライス、ソースのバランスが絶妙なオムライス。パンケーキのイメージが強いカフェだが、実は食事のメニューも豊富に用意
食事のメニューでは、ふわふわのオムレツを載せた「オムライス」が人気。「定番のデミグラス」のほか「ゴロっと牛バラ肉のビーフシチュー」や「めんたいクリーム」などを用意。 ほかにも「アクイーユサラダ」や「もちもちボロネーゼパスタ」といったフードメニューが充実。ひとりごはんやスイーツを楽しめる夜カフェとしても評判。 フランス語で“おもてなし”を意味する店名の通り、広々とした店内は天井が高く開放感のあるおしゃれな空間。道路に面したテラス席もリラックス度抜群で、心地よいひと時を過ごせそう。
天井が高く大きな窓から陽が差し込む店内はひとりごはんに最適。おしゃれな空間でおいしい食事やスイーツを満喫したい
釜玉うどんのそうめんバージョン「ふわふわ釜玉」。そうめんに絡みやすいよう卵白はメレンゲ仕立て。小豆島・金両醤油の旨みのある出汁醤油をかけていただこう
「たかがそうめん、されどそうめん」をコンセプトに、そうめんの魅力を伝えるそうめん専門店。店内の1階は全席カウンターでおひとり様の来店も多く、恵比寿でのひとりごはんに最適。 香川県・小豆島の手延べそうめん「島の光」はツルッとしたのど越しのよさが特長。小麦の風味が豊かで、細くてもしっかりとしたコシがあり、なめらかな食感を堪能できる。 一番人気の「ふわふわ釜玉」は、卵白をふわふわのメレンゲに泡立て、濃厚な黄身をのせた一品。茹で上げたそうめんに卵黄とメレンゲがたっぷり絡み、ふんわりつるりとした口当たりが絶妙。
ワインにも合いそうな「大葉ジェノベーゼそうめん」。大葉の爽やかな香りが口いっぱいに広がるイタリアンテイストのそうめん。松の実の食感、梅干しの酸味もアクセント
忙しい日や食欲がない日にも食べやすいそうめんはランチにぴったり。そうめんのメニューはイタリアンやアジア系まで約20種類が揃うので、訪れるたびにいろいろな味を楽しめる。 また、お酒や一品料理も種類豊富なので、一人でサクッと飲みたい日にもおすすめ。素揚げしたそうめんをサラダにトッピングした「パリパリそうめんサラダ」や、そうめんを春巻きで包んだ「納豆高菜そうめん春巻き」など、そうめんを使ったおつまみも用意。ディナータイムはハーフサイズのそうめんも注文可能なので、飲んだ後にそうめんで締めるのもおすすめ。 シンプルで洗練された空間は一人でも入りやすい雰囲気。周りの目を気にせず自然体で過ごせるので、ひとりごはん初心者にもおすすめ。
1階はすべてカウンター席なので、周りを気にせず食事を楽しめる。2階にはテーブル席と個室も用意
東京都心
東京その他
神奈川
関西
東海
その他