24時間営業!大型フードホール誕生
『reDine 新宿』
新宿に6/18オープン
24時間営業! 11店舗が集まるフードホール『reDine 新宿(リダインシンジュク)』が2025年6月18日(水)にオープン!
一番の特徴は「シェア型フードホール」であること。複数の飲食店がひとつの空間(キッチン、ホールなど)を共有して営業するスタイルのことです。
低コスト・低リスクで開業できる飲食店の新たな形態として、近年注目を集めています。
しかも店舗が定期的に入れ替わっていくので「今日はどんなお店で何の料理が食べられるのかな?」といった楽しさも「シェア型フードホール」ならでは。
またひとつのテーブルを囲んで、複数店舗の料理をシェアできるところもポイント。もちろんフードコートのように、料理の注文・受取・食器返却などで席を立つ必要もありません。
場所は、靖国通り沿いにある『アドホック新宿ビル』の5階。
フロア中央のキッチンには「ハンバーガーショップ」「海鮮炉端居酒屋」「中華料理店」「うな重専門店」「ステーキ店」「焼肉店」「パフェ専門店」など、多彩な飲食店のシェフがズラリ。
そのほかに「コーヒー」「クラフトビール」「日本酒」「ワイン」といったドリンクも勢ぞろい。
スマートフォンのセルフオーダーで、ホール内の全店舗の商品を横断で注文できるところもメリットです。
さらに24時間営業なので「朝食」「昼食」「夕食」「夜食」「深夜食」…と、さまざまなシーンで利用が可能。
また空間の一角には“歌舞伎町のネオン”を想起させる、DJブースを備えた立ち飲みエリア『ネオヨコチョウ 新宿』を設置。
仕事帰りのチョイ飲みはもちろん、ランチタイムのサク飲み、待ち合わせの一杯、さらには二次会、ゼロ次会…と、いろいろなシチュエーションで気軽に活用することができます。
それでは今回のオープンのタイミングで出店するお店をご紹介しましょう。
『「BRISK STAND SHINJUKU』
(営業時間 11:00~23:00)
神戸元町発祥の人気ハンバーガーショップ。現在は京都・浅草・鎌倉など全国に展開中です。看板メニューは、真っぷたつのハンバーガー「切ったやつ」。そのほかにも素材にこだわり、ひとつずつ丁寧に焼き上げたバーガーメニューが盛りだくさん。
『白金水産』
(営業時間 11:00~23:00)
北海道の知床・羅臼などから直送する新鮮な「海の幸」が勢ぞろい。四季折々で厳選する魚介類を豊富にラインアップ。最高級グレードの鮮魚は、白金・麻布エリアでも提供しています。おすすめは「羅臼産 開きほっけ定食」。肉厚で大きい、脂がのったジューシーな味わいが特徴です。
『ROCCOMAN』
(営業時間 11:00~23:00)
女性や学生も気軽に楽しめるスタイリッシュな空間が人気の「餃子酒場」。看板メニューの「パーフェクト餃子」は、肉と野菜のバランス、肉汁、ニンニクの調和が絶品。また「10種類のソース×18種類のトッピング」で自分流にカスタムできる「デコ餃子」もイチオシです。
『うな重』
(営業時間 24時間営業)
「鰻重」専門のファストフードスタイル店。最大の魅力は「税込1,210円から」というリーズナブルな価格帯。厳選した国産鰻を店内で炭火焼きし、タレも自家製。焼き立てを提供するので、本格的な味わいをいつでも手軽に楽しめます。
『コヨイノパフェ (スタンド) 』
(営業時間 11:00~23:00)
神楽坂で人気の夜パフェ専門店の姉妹店が登場。プロのパティシエが手掛ける「月替わりのパフェ」は、旬のフルーツや和素材を巧みに組み合わせる逸品。甘さと酸味、塩味のバランスが絶妙です。今の時季は「苺とショートケーキのパフェ」をどうぞ。
『coffee mafia』
(営業時間 8:00~23:00)
「新しいコーヒーカルチャーをもっと身近に」をコンセプトに「豆」「焙煎」「抽出」にこだわったコーヒーを提供するサブスクリプション型のコーヒーショップ。高品質な豆を使用しているシングルオリジンコーヒーを月額制サブスクで利用できます。
『クラフトビール 100』
(営業時間 24時間営業)
100種類の「クラフトビール」をサブスクリプションで、しかもセルフ飲み放題で楽しめる専門店。ショーケースにギッシリ並んだ「クラフトビール」は圧巻! 缶や瓶のデザインを楽しみながら、自身で商品を選べるスタイルが面白いです。
『日本酒 365 (さんろくご) 』
(営業時間 24時間営業)
毎日新しい「日本酒」が登場する、時間制の「日本酒飲み放題専門店」。コンセプトは「毎日新しい日本酒と出会える」。常時30種類以上の「日本酒」をラインアップ。さらに毎日1種類ずつ新しい「日本酒」を用意。好み「日本酒」が、きっと見つかるはず。
『ワイン365 (さんろくご) 』
(営業時間 24時間営業)
「ワイン好き」必見! 毎日新しい「ワイン」が登場する、時間制の「ワイン飲み放題専門店」。こちらも常時30種類以上の「ワイン」をラインアップ。毎日1種類ずつ新しい「ワイン」をそろえているので、いろいろ飲み比べて好みの味わいを見つけてみましょう。
『新宿ステーキ』
(営業時間 24時間営業)
会員制の“焼かない焼肉“『29ON』が手掛ける新ブランド。低温調理でじっくりと旨味を凝縮させた最高級の和牛を、目の前の熱い鉄板で、好みの焼き加減に仕上げていきます。ジューシーな香りが食欲をそそり、ひと口食べれば、とろけるようなやわらかさに感動すること間違いナシ。
『29ON』
(営業時間 ※会員制・予約制)
「焼かない焼肉」をコンセプトにする完全会員制・完全予約制のレストラン。「おまかせコース1本」と「厳選した日本酒」を“料理を美味しくする調味料”としてペアリングで提供。年会費があるからこそ実現するハイコスパな肉体験をぜひ。
飲食業に初めてチャレンジする店舗から、関西で人気の有名店まで、魅力的な11店が勢ぞろい!
2024年に誕生したばかりの『re:Dine 大阪』をはじめ、『re:Dine 日本橋室町』『汐留横丁』に続いて誕生した『reDine 新宿(リダインシンジュク)』。
新宿で新たな食体験をしてみませんか?
更新