食べると勝手にととのう居酒屋 動悸(ときめき)
高円寺に8/13オープン

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

大手町で人気を集める鳥焼き懐石居酒屋『梯子(はしご)』のスピンオフ業態・姉妹店『高円寺 動悸(ときめき)』が、2023年8月13(日)にオープンします。

コンセプトは、健康と美味しさを両立させ、食べるだけで自然と健康が期待できる「食べると勝手に“ととのう(整う)”居酒屋」。

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

プロデュースは、福岡県の人気居酒屋『博多炉端 魚男 FISHMAN』などのプロデュースを手掛ける『株式会社M&Co.』の森智範氏。

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

タッグを組むのは、分子整合栄養医学普及協会認定アドバイザーであり講師も務める分子栄養学カウンセラーの岩本綾子さん、そしてミシュラン和食店『銀座 うち山』などでの修業をはじめ、銀座『鮨たかや』ほかで料理長を歴任した寺田嗣佐夫氏です。

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

「1日限定5食限定 蒸し毛蟹半身」(1,738円)

「コロナ禍に飲食店のあり方と日本人の食と健康を改めて見つめ直し、現代日本人の糖質過多による新型栄養失調の改善のために“質的栄養を考えてつくったメニューを食べることができる”飲食店を自分の手でつくろうと決意した」とのこと。

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

「名物!とうもろこしのムースと生雲丹(1個)」(418円)

新型栄養失調とは質的栄養失調とも呼ばれ、糖質に偏った食事などによりたんぱく質・脂肪酸・ビタミン・ミネラル不足の状態に陥ること。

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

「蛸とフルーツトマトみぞれ和え」(748円)

うつ病の発症は、たんぱく質不足によるセロトニン(精神を安定させる脳内伝達物質の一種)の低下も要因のひとつとされています。(出典元:一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所)

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

「名物!揚げ湯葉と海老の腸粉(3カット)」(660円)

これらの情報収集と“美味しさと健康の両立”したメニューを模索する中で分子栄養学を知り、分子栄養学アドバイザーの岩本綾子氏と出会いました」とは森氏。

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

「名物!塩生姜ラーメン」(660円)

分子栄養学とは、分子整合栄養医学、オーソモレキュラー療法とも呼ばれ、今までの病気に対する投薬などの対処療法的な治療から根本治療にアプローチできる医学として昨今注目を集めてきています。身体に必要な栄養素を十分に摂取することで、細胞一つ一つを元気にし、自然治癒力や免疫力を高めることで、病気を治療するだけでなく、未病を防いだり健康増進が期待できる栄養療法です(出典元:一般社団法人分子整合栄養医学普及協会)

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

「名物!Tokimeki ポテサラ」(748円)

岩本さんの監修のもと、分子栄養学に基づいた「血糖値が上がりにくい」「食べても太りにくい」「美しさをキープする」効果が期待できるメニューを試行錯誤のうえ開発。

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

「UNIGIRI 茶漬け」(990円)

実はこのタッグの1号店が大手町の『梯子』です。『高円寺 動悸』では、牛や豚、鶏などの骨付き肉を弱火で長時間煮込んだ、海外では理想食「飲む美容液」と呼ばれる「ボーンブロス出汁」を和食メニューに取り入れて提供します。

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

「冷たいすだち素麺」(660円)

体内の栄養バランスを細胞レベルで考える分子栄養学は、食事で改善することが期待できます。

「名物!鯛茶漬けスター」(990円)

メイン料理は鮮魚や野菜を囲炉裏端でじっくりと串焼きにする日本の伝統的な調理法「原始焼き」。

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

ミシュラン和食店で経験を積んだ料理人・寺田嗣佐夫氏とともに開発した「ボーンブロス出汁」による和食メニューと、ひと手間加えた季節のおばんざいなどがそろいます。

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

「原始焼き 銀ダラみりん」(1,280円)

ランチタイムには、加工品や添加物を使わず、グルテンフリーなどにこだわった完全栄養食ランチを提供。最初にいただくのは「ボーンブロス出汁」。そして、お米は血糖値が上がりにくい高アミロース米・ササニシキです。

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

「原始焼き鰻愛知」(2,068円)

ミネラル分の多い天然塩を使った漬物もお店でつくっています。朝ごはんを欠食する人のためにたんぱく質を多めにした、1日で1/3の栄養素がもれなくとれるランチです。

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

「ラズベリーバスクチーズケーキ」(605円)

また料理だけでなくグルテンフリーの「シャインマスカットのロールケーキ」や、カゼイン(牛乳やチーズなどに含まれるリンタンパクの一種)フリーで糖質50%オフの「クラシックモダンプリン」といった罪悪感のないデザートをラインアップ。ドリンクも健康に配慮したメニューを用意します。

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

「丸ごと桃タルト」(825円)

古民家風の店内は、肩肘張らずに落ち着いて食事が楽しめる風情ある寛ぎの空間。中央のオープンキッチンを囲む大きなカウンターからは囲炉裏で調理する様子などライブ感も楽しめます。個室やテーブル席もあるので、おひとりさまから、女子会やファミリーでの集まりなどさまざまなシーンにも気軽に利用できそう。

食べた後も笑顔で居続けてもらう料理=食べたら勝手にととのう料理」。

美味しい食事×健康”の新しい当たり前を体験してみませんか?

食べると勝手に整う居酒屋『動悸(ときめき)』高円寺に8/13オープン

「原始焼き のどぐろ 長崎」(時価)

店名高円寺 動悸(ときめき)
住所東京都杉並区高円寺北2-21-1 リリーヘル高円寺スクエア B1
オープン日 2023年8月13日(日)
電話 03-5327-8911
営業時間11:00〜15:00 (L.O.14:00)、17:00〜24:00(L.O. 23:00、ドリンクL.O.23:30)
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/kouenjitokimeki/

情報は2023年8月10日現在のものです。

更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>