日比谷店限定のケーキも充実! 『GODIVA cafe Hibiya』3/16オープン!

『GODIVA cafe Hibiya』3/16オープン!


ベルギー初の高級チョコレートブランド『GODIVA(ゴディバ)』。2020年11月に誕生した『GODIVA café(ゴディバカフェ)』は、東京駅をはじめ、飯田橋・銀座など関東エリアで展開中。"Elevating my everyday ~毎日をちょっと良く~"をコンセプトに掲げるカフェです。

『GODIVA cafe Hibiya』外観
『GODIVA cafe Hibiya』内観

2023年3月16日(木)に開業する『東宝日比谷プロムナードビル』内に『GODIVA cafe Hibiya』がオープン。『東京ミッドタウン日比谷』のすぐ近くで、東京メトロ日比谷線と直結する利便性のいい場所です。

ガラス張りで開放感いっぱいの店内は、高天井でゆったりとくつろげる居心地の良い空間。上質な家具や照明が、カフェで過ごすひとときをより特別な空間へと演出します。

既存の『ゴディバカフェ』のメニューに加え、日比谷店限定のケーキ、パフェ、ソフトクリームなど、テイクアウト可能な商品も並びます。

★『GODIVA café Hibiya』限定メニュー

■「ダークチョコレートケーキ」1,400円/ドリンクセット 1,700円

「ダークチョコレートケーキ」


ダークチョコレートを使用した王道のチョコレートケーキ。濃厚な味わいのチョコレートガナッシュとココア風味のスポンジ、チョコレートクリームの織りなすハーモニーを楽しめます。

■「ガトーショコラ」1,300円/ドリンクセット 1,600円

「ガトーショコラ」


グラサージュ・ショコラでコーティングしたクラシックな味わいのガトーショコラ。しっとりとした生地とチョコレートの濃厚な味わいが特徴。

■「チョコレート アップル シブースト」1,500円/ドリンクセット 1,800円

「チョコレート アップル シブースト」


キャラメリゼしたりんごとガナッシュをしのばせたチョコレートのシブースト。りんごの上品な酸味と甘みが、柔らかなチョコレートムースに良く合います。

■「モカ バタークリーム チョコレートケーキ」1,500円/ドリンクセット 1,800円

「モカ バタークリーム チョコレートケーキ」


コーヒーを使用したバタークリームに、チョコレートガナッシュとココア風味のスポンジを合わせ、クルミをアクセントにプラス。どこか懐かしい味わいのケーキ。

■「チェリーチョコレートケーキ」1,500円/ドリンクセット 1,800円

「チェリーチョコレートケーキ」


ダークチョコレートとグリオットチェリーで仕上げたオリジナルの「フォレノワール」です。甘酸っぱいチェリーとチョコレートは相性抜群!

■「ショコラ シフォン」1,300円/ドリンクセット 1,600円

「ショコラ シフォン」


濃厚な味わいのチョコレートシフォンケーキ。しっとりとしたシフォンの食感と、チョコレートクリームのビターな味わいがマッチ。

■「フォンダンショコラ」1,100円/ドリンクセット 1,400円

「フォンダンショコラ」


ダークチョコレートを使用した濃厚な味わいのフォンダンショコラ。イートインの場合は温めて提供してくれるので、中からとろっとあふれるチョコレートを楽しめます。

※ドリンクセットは、紅茶、Gチョコレート、ハーブティー、カフェラテから選択


このほかにも「ガトーショコラとバナナのチョコレートパフェ」(1,700円)や季節のパフェとして「ストロベリー チョコレートパフェ」 (1,980円)、「ソフトクリーム ダブルチョコレート」(561円)を楽しめます。

パフェ


さらに、手土産には「GODIVA プリン」「GODIVA プリン チョコレート」(各540円)もおすすめ。

「GODIVA プリン」


また、オープン記念特典として、3月16日(木)~19日(日)までの4日間、1,900円(税込)以上購入すると『ゴディバカフェ』オリジナルのオーガニックコットン製巾着を各日100個限定でプレゼント。エンターテインメントの余韻を楽しんだり、ショッピングや仕事帰りのひと息にぴったりの『GODIVA café Hibiya』で、よりリッチな時間を過ごしてみては。

店名GODIVA café Hibiya
住所東京都千代田区有楽町1-5-2 東宝日比谷プロムナードビル 2F
電話番号03-6811-3215
営業時間9:00~21:00
Instagramhttps://www.godiva.co.jp/cafe/

情報は2023年3月14日現在のものです。

更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>