【梅田エリア初出店】
「KITTE大阪」にチョコレート専門店「カカオティエゴカン」新店舗がオープン!
大阪・高麗橋に本店を構えるチョコレート専門店「カカオティエゴカン」が、2024年7月31日にグランドオープンの大型複合商業施設「KITTE大阪」1階メインエントランス横に2号店をオープンします。
「カカオティエゴカン」は、これまで世界中から厳選したカカオ豆を使用し、生豆の状態から焙煎(ロースト)、皮むき(ウィノワリング)、磨砕(グラインディング)、精錬(コンチング)までのチョコレート製造のすべての工程を自社で行う「BEAN TO BAR製法」を取り入れ、高麗橋本店でチョコレートづくりを行ってきました。
2号店となる「カカオティエゴカン KITTE大阪店」では、高麗橋本店で焙煎、皮むき、磨砕されたカカオリカーの状態から最終工程である「精錬(コンチング)」の作業を行い、出来立てのチョコレートを使用したデザートやドリンクを提供します。
■ イートインメニュー
「カカオティエゴカン KITTE大阪店」限定のイートインメニューを2種類用意。
「ムースグラッセ・ガーナ/2200円(ドリンク込み)」※ドリンクは「コーヒー」「紅茶」「カカオティー」より
カカオポッドをモチーフにしたムースグラッセショコラ。ガーナ産のカカオ豆のチョコレートにコニャックを効かせた大人な味わいに仕上げています。
好みでナッティな風味のチョコレートソース、コーヒーのホワイトソース、オレンジのシャンティショコラを合わせて。
「パルフェ・アラウカ/2530円(ドリンク込み)」>※ドリンクは「コーヒー」「紅茶」「カカオティー」より
コロンビア北西部、アラウカ地方のカカオ豆のチョコレートでおつくりしたカカオティエゴカンの定番パフェです。チョコレートソースをかけることで広がるアラウカ産カカオ豆のフルーティーな味わいを楽しめます。
■ テイクアウト商品
「カカオティエゴカン KITTE大阪店」では、イートインメニュー以外にもテイクアウトの商品も幅広く用意しています。ちょっとした自分へのご褒美から大切な人への贈り物まで、様々なシーンでチョコレートのある生活を楽しめます。
「カカオフレ」
左から「プレジールロランジュ」(3,240円)、「オリジンベトナム」(2,700円)、「ショコラフランボワーズ」(2,970円)
「カカオフレ」とは、職人がカカオの風味を大切におつくりしたお菓子をつくり立ての状態で氷点下30℃の急速冷凍にかけ、カカオの本来の風味を余すことなく閉じ込めたチョコレートケーキ。
60日以内に加工されたベトナム産カカオ豆のチョコレートでつくられた「オリジンベトナム」、マダガスカル産カカオ豆のチョコレートとフランボワーズを合わせた「ショコラフランボワーズ」、ガーナ産カカオ豆のチョコレートにオレンジとヘーゼルナッツを合わせた「プレジールオランジュ」の3種類を用意
※こちらの商品は冷凍の状態での店頭渡し、配送となります。
「カカオサンド」>なめらかなガナッシュチョコレートをサクサクのショコラサブレでサンドしたブランドの看板商品(1個399円)
「ボンボンショコラ」ストロベリーミルク、コロンビア、ピーカンナッツなど常時16種類を用意(1個270円~)
■ 空間コンセプトについて
カカオを全身で体感できる空間。店舗の壁面の壁には、左官職人が仕上げたカカオハスク(カカオ豆の皮)を練り込んだ土壁、彫刻職人が彫り上げたカカオポッド、アイアン職人がつくりあげたカカオツリーが配され、カカオティエゴカンの職人が店内でつくりあげる自家製のチョコレートの香りが店内に広がります。
情報は2024年7月10日現在のものです。