毎日がおいしくなるレコメンド情報を発信中!
※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。
美味案内TOP
美味ごはんTOP
CONTENTS
新着記事一覧
ピックアップ記事一覧
JR御茶ノ水駅に、エキナカ商業施設『エキュートエディション御茶ノ水』が2025年5月14日(水)オープン! 2023年12月8日(金)までに3ショップが既にオープンしていますが、4月9日(水)に1階部分の3ショップ、5月14日(水)に2階部分を含む7ショップが誕生することで、施設全体が開業します。 コンセプトは「こころ、くらし、ととのう」。オンもオフも日々変化する気持ちに寄り添い、自然に触れ、ちょうどいい自分に出会える場所として展開します。 神田川の景観を取り込み、自然光が差し込む開放的な空間で、都会にいながら水辺のリラックスした雰囲気が感じられる空間デザインも特徴です。 仕事帰りのひととき、大切な人との時間、休日の散策の合間…と、どんなシーンにもフィットする10ショップの中から、グルメ新店舗をご紹介しましょう。
「たった一杯で幸せになるコーヒー屋」をコンセプトに掲げる、東京・恵比寿発のスペシャルティコーヒー専門店『猿田彦珈琲』。 自分たちの目と鼻と経験と味覚で厳選した最高品質のスペシャルティコーヒー豆は、コーヒー農園と良好な関係を築きながら直接調達(ダイレクトトレード)。 また、焙煎から抽出まで、一杯のコーヒーのために徹底的にこだわり、真心を込めて提供する。
おすすめは「カフェラテ(濃口)」。その時期に一番美味しい一杯を届けるため、季節ごとにエスプレッソブレンドの配合を変更。季節によって変わる風味豊かな旬の味わいを楽しめる。 67席ほどある広々とした店内には、カウンター席からテーブル席、さらには外の景色を眺められるテラス席も設置。 木材を基調とした内装は、都会の喧騒を忘れさせる心安らぐ空間。学生やビジネスパーソン、地域の人たち…と、さまざまなシチュエーションで訪れる人たちに、美味しいコーヒーと憩いの場を用意する。
「箸で切れるやわらかなとんかつ」で有名な『とんかつ まい泉』。東京・青山に本店を構える、1965年創業の老舗店だ。 『とんかつ まい泉食堂』は“いつでも、早く、美味しく”とんかつを楽しめる「丼もの」メニューにこだわった新業態。 定番の「かつ丼」をはじめ、揚げ物3種類に特製ソースをたっぷりかけて盛り付けた「まい盛り丼」、オリジナルスパイスソルトでさっぱり食べられる「塩ヒレかつ丼」、さらにはボリュームとやわらかさが自慢の「とんかつ膳」…と、バラエティー豊かな「丼」や「お膳」をラインアップ。
おすすめは、自慢のとんかつを特製のタレと卵でとじた「かつ丼」。価格も「1,000円以下」とリーズナブル! もちろん、食材へのこだわりは『まい泉』ならでは。世界中から取り寄せた豚肉を毎日チェックして、合格した素材のみを使用。 パン粉は、指定レシピで焼いたパンから毎日つくった生パン粉を使用。市販のものとは中身・大きさ・形状が異なる、独特のパン粉が特徴。さらに特注品の揚げ油で、加熱時間を調節しながら、丁寧に揚げていく。艶があり、カラッと、そしてふわっと花が咲くような衣の広がりは必見!
世界で約2,000店を展開する、台湾発祥のグローバルティーカフェ『Gong cha(ゴンチャ)』。阿里山をはじめ、台湾の高品質の茶葉を使用したメニューをラインアップする。 厳選した上質な茶葉は、それぞれの茶葉の風味が一番引き出せる抽出時の温度や抽出時間にこだわり、店舗で丁寧にティーを淹れているところが最大の特徴。 さらに鮮度にもこだわり、抽出後4時間を経過したティーは一切提供しない。もちろん安心安全な素材だけをセレクトしている。
おすすめは、ブラックティー(紅茶)を使用した人気のミルクティー「ブラックミルクティー+パール」。 飽きのこないすっきりとした味わいで、紅茶の香りとミルクのコクの両方を楽しめる。『Gong cha(ゴンチャ)』こだわりの「パール(タピオカ)」のトッピングも忘れずに! そのほかにも、人気のミルクティーはもちろん、茶葉本来の味わいと香りにこだわった上質なティーのメニューを豊富に用意。気分に合わせたカスタマイズでカジュアルに楽しもう!
新潟県の美味しいもの・すぐれた技術を体験できる『FARM8 STAND(ファームエイト スタンド)』。 日本一酒蔵が多く、モノづくりのまち・新潟県の魅力をギュッと凝縮した、期間限定「POP UP ストア」として展開。 たくさんの銘柄から自分好みを見つけることができる日本酒飲み比べ「SAKE SPOT」。日本酒の町ならではの上質な酒かすを新潟県だけの技術で美味しく取り入れやすくしたオリジナルのテイクアウトドリンク「Hacco to go!」。さらに燕三条のすぐれた技術を体験できる「燕三条クラフト」…と、盛りだくさん。
おすすめは「乳酸菌発酵やさしいあまざけ」。新潟県だけの植物性乳酸菌「ウオヌマ株」がたっぷりの乳酸菌発酵あまざけは、まるでヨーグルトのように爽やかで、さらりとした飲み心地。 そのほかにも発酵ドリンク「JOGURT(醸グルト)シェイク」など、体にやさしい醸造ドリンクをラインアップ。 さらにお店のオープンを記念して、新潟県の「純米大吟醸酒かす(500グラム)」を、なんと「100円」で販売! 5月14日(水)から16日(金)までの3日間限定、各日100個限定で用意(おひとりさま1個限り)。お見逃しなく!
東京都心
東京その他
神奈川
関西
東海
その他