注目のグルメ4店をご紹介! 『トレインチ自由が丘』11/2リニューアルオープン!

注目のグルメ4店をご紹介!『トレインチ自由が丘』11/2リニューアルオープン!

自由が丘の旧・大井町線車庫跡地に2006年にオープンした商業施設『トレインチ自由が丘』。
2022年11月2日にリニューアルオープンしました。

コンセプトは『自然と過ごす、街の"あいまで"』。
個性豊かな飲食店や雑貨店8店が並ぶ1階の『OUTDOOR CO-LIVING』には4店が仲間入り。
緑豊かな屋外空間と居心地のいいラウンジを設え、共有部分ではマルシェやワークショップを開催予定です。

新しく仲間入りした飲食店4軒をご紹介しましょう。

注文ごとに旬のフルーツを混ぜて作るリッチなソフトクリーム

1
Island Softcream
〔トレインチ自由が丘『OUTDOOR CO-LIVING』〕

全国各地の生産者から仕入れた旬のフルーツを厳選して、リッチなソフトクリームに。美味しさや品質に影響はないのに規格外品となってしまったフルーツを積極的に使用することで、フードロスを減らすことにも努めている。

カットして凍らせたフルーツを注文ごとにソフトクリームとブレンドする独自の製法なので、よりフルーツの美味しさが際立つ。フレーバーは常時6種を用意し、旬によってラインアップが替わるのも魅力。宮古島産の「島バナナ」など、珍しい国産フルーツを楽しめるのもうれしい。

注目のグルメ4店をご紹介!『トレインチ自由が丘』11/2リニューアルオープン!

また、ランチにぴったりのガレットは「ジャンボンブランチーズ&エッグ」「ローストベーコン&ポルチーニクリーム」など本格的な4種。 ビールやワインとともに優雅なブランチを楽しめそう。

デザートには「マンゴー&パイナップル」「バナナ&チョココーヒー」といったクレープも。テイクアウトにはくるっと巻いたスタイルで提供してくれるので、csのベンチに座ってのんびりと過ごしたり、食べ歩きにもぴったり。

店内は2人がけの丸テーブルが6卓、店外にベンチタイプのテーブルが3卓。木を多用した店内はゆったりとくつろげる雰囲気。フォトスポットも完備しているので、ぜひ撮影を。

注目のグルメ4店をご紹介!『トレインチ自由が丘』11/2リニューアルオープン!

店舗情報
アイランド ソフトクリーム
Island Softcream
電話をかける
電話番号:03-6715-6796
ソフトクリーム、クレープ、ガレット
東京都世田谷区奥沢5-42-3 トレインチ自由が丘1F
11:00~21:00
メニュー例
■「ソフトクリーム」各680~880円
■「クレープ」各1080~1280円
■「ガレット」各1,280~1480円
■「シェイク」各680~780円

ホクホクあまーい男爵芋の揚げたてコロッケ

2
yaoyano jiyugaoka
〔トレインチ自由が丘『OUTDOOR CO-LIVING』〕

注目のグルメ4店をご紹介!『トレインチ自由が丘』11/2リニューアルオープン!

『肉屋のコロッケ』ならぬ『八百屋のコロッケ』専門店。三軒茶屋の小さな八百屋『三茶ファーム』が今まで築いてきた、生産者と食べる人をつなぐことを、もうひと手間かけて違うスタイルで表現する。

八百屋のコロッケなので、主役はもちろん厳選した野菜。メインのコロッケは北海道産の男爵芋を使用。粗くつぶすことで、素材の味わいやホクホク感を堪能することができる。シンプル・イズ・ザ・ベストの「きほんのコロッケ」でその美味しさに感動しよう。

ほかにも「とうもろこしクリーム」「鳴門金時クリーム」「極み玉葱メンチ」「梅しそメンチ」などをラインアップ。食べ歩きには、小さめサイズの「ミニコロッケ3個」がちょうどいい。

さらに「コロッケプレート」(コロッケ2個、デリ3種、ピタパン)や「コロッケ&ベジカレー」などの食事メニューも用意。揚げたてアツアツを味わいたいならこちらもおすすめ。もう1つの看板メニュー「クラフトコーラ」とともに味わって。

店舗情報
ヤオヤノ ジユウガオカ
yaoyano jiyugaoka
電話をかける
電話番号:080-3583-8318
コロッケ
東京都世田谷区奥沢5-42-3 トレインチ自由が丘1F
11:00~20:00
メニュー例
■「きほんのコロッケ」231円
■「とうもろこしのクリーム」264円
■「極み玉ねぎメンチ」308円
■「梅しそメンチ」308円
■「コロッケプレート」1,200円
■「コロッケサンドセット」1,080円

NYスタイルのリッチなホームメイドドーナツとコーヒー

3
DUMBO Doughnuts and Coffee
〔トレインチ自由が丘『OUTDOOR CO-LIVING』〕

注目のグルメ4店をご紹介!『トレインチ自由が丘』11/2リニューアルオープン!

ホームメイドにこだわり、手間をかけて丁寧につくられたドーナツで人気の『DUMBO Doughnuts and Coffee』が自由が丘に登場。店内の厨房でつくるアメリカンサイズのドーナツは常時10種をラインアップ。定番メニューはほぼなく、どんどんと新しいメニューが登場するので目が離せない。自由が丘限定の「ティラミス」は必食!

パッと見、ボリューミーだが、ふんわりやわらかなイーストタイプのドーナツは、優しい甘さとモチモチとした食感が特徴。それぞれのグレーズソースにもこだわり、カラフルで心躍る見た目とも相まって、見て、食べて、幸せな気分で満たしてくれる。

注目のグルメ4店をご紹介!『トレインチ自由が丘』11/2リニューアルオープン!

コーヒーは、エスプレッソには『アラビカ京都』、ブレンドには『NOG COFFEE ROASTERS』の豆を使用。深煎り特有の深いコクはドーナツと相性抜群

店内はニューヨークのソーホーをイメージしたオシャレな空間。壁に飾られた写真やステッカーなど、まるで現地にいるかのような雰囲気。シンボルカラーのピンクのコーヒーカップやテイクアウトボックスなど、"映える"要素もいっぱい!自由が丘の手土産にも。

注目のグルメ4店をご紹介!『トレインチ自由が丘』11/2リニューアルオープン!

店舗情報
ダンボ ドーナツ アンド コーヒー
DUMBO Doughnuts and Coffee
電話をかける
電話番号:03-6826-9222
ドーナツ、コーヒー
東京都世田谷区奥沢5-42-3 トレインチ自由が丘1F
8:00~21:00 ※ドーナツ販売=9:00~
メニュー例
■「Cinnamon Sugar」450円
■「Framboise」450円
■「Almond Caramel」480円
■「Cheese Cake」480円
■「Tiramisu」480円

お茶の魅力をボーダーレスに伝えるティーカフェ

4
THREE TEA CAFE トレインチ自由が丘店
〔トレインチ自由が丘『OUTDOOR CO-LIVING』〕

注目のグルメ4店をご紹介!『トレインチ自由が丘』11/2リニューアルオープン!

「お茶の魅力を、すべての人に」をコンセプトにしたティーカフェ。緑茶・紅茶・青茶といった世界の本格的なお茶を、種類や様式にこだわることなく味わえる。お茶の楽しみ方を提案し、新しい魅力を分かりやすく教えてくれる。

茶師が厳選した茶葉は35種以上。同じ品種でも、栽培する土地の気候や風土、発酵や焙煎の仕方で大きく味が異なる。日本人になじみ深い「緑茶」(不発酵茶)は、「宇治抹茶」「掛川煎茶」「抹茶入り玄米茶」など全10種、「紅茶」(完全発酵茶)は、「ダージリン シルバーニードルズ」「アッサム オーソドックス」「セイロン ウヴァ」など全10種。そして、まだよく知られていない「青茶」(半発酵茶)は、「プーアル茶」「鉄観音茶」「東宝美人茶」「ダージリン烏龍茶」など。

注目のグルメ4店をご紹介!『トレインチ自由が丘』11/2リニューアルオープン!

それぞれに丁寧に特徴を提示してくれているが、おすすめは3種のお茶の香りや味わいの違いをテーマに沿って飲み比べができる「テイスティングフライト」、お茶に合わせたスイーツと楽しめる「セレクトフードセット」など。気に入ったお茶があれば、店舗やオンラインショップで購入しておうちでも楽しめる。

また、お茶本来の香りと味わいを引き出した「ティージェラート」も販売。「濃厚八女抹茶」「ダージリンミルクティー」といった基本フレーバーはもちろん、「いちご東方美人茶」「ゆず茉莉花茶」など珍しいフレーバーも試してみて。

注目のグルメ4店をご紹介!『トレインチ自由が丘』11/2リニューアルオープン!

店舗情報
スリーティー カフェ
THREE TEA CAFE トレインチ自由が丘店
電話をかける
電話番号:03-6459-7517
ティーカフェ
東京都世田谷区奥沢5-42-3 トレインチ自由が丘1F
10:00~19:00
メニュー例
■「世界の茶葉飲み比べ(テイスティングフライト)」各1,200~1,500円
■「セレクトフードセット」ドリンク代+800~1,000円
■「ティージェラートセット」ドリンク代+各550円 

このほか1993年に軽井沢で創業した人気ベーカリー『浅野屋』、一日を通して窯焼きピッツァと旬食材を使ったイタリアンを楽しめるトラットリア『Osteria&Bar GONZO』、国産素材のもつ素晴らしさを活かした和食と日本酒を楽しめる『酒場シナトラ』といった既存店もあり。

自由が丘に住む人たちや働く人たち、週末にショッピングや街歩きで訪れる人まで、さまざまな人たちに響く素敵なお店が集まりました。

更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>