京都の行列ラーメン店が東京初進出
『麺屋優光』
2/19銀座にオープン
京都発の人気ラーメン店『麺屋優光』が関東に初出店! 2月19日(土)銀座にオープンします。
2017年10月、京都・烏丸御池に誕生以来「行列の絶えない人気店」として注目を集める『麺屋優光』。全国からファンが訪れるほど好評を博している話題のラーメン店です。
『麺屋優光 銀座店』の場所は、西銀座通りから一本入った数寄屋通り沿いの銀座七丁目。ラーメン屋とは思えないスタイリッシュな外観が目印です。
清潔感のある店内は、やさしい木のぬくもりと、モノトーンで統一された居心地の良い空間。女性ひとりでも気軽に入れる明るい雰囲気です。
【こだわりと特徴】
<麺>
研究開発を重ねた自家製麺は、強いコシ、全粒粉の香ばしさ、小麦の風味が特徴的。徹底して温度・湿度管理した自社製麺所で毎朝製麺しています。
<チャーシュー>
豚肉本来の旨味を引き出すため、4時間じっくり低温で火を通したチャーシュー。しっとりとした食感を楽しめる逸品です。
<スープ>
チャーシューの油脂と混ざることでコクが増す特製醤油スープのラインアップは3種類。それぞれ個性的な旨味を楽しめます。
それでは『麺屋優光 銀座店』で提供する全3種類の定番ラーメンと、サイドメニューの一部をご紹介しましょう。
■「淡竹(HACHIKU)」(850円)
『麺屋優光』の一番人気の貝系ラーメン。牡蠣、あさり、しじみの旨味を引き出すため、京都の醤油をベースに数種類の醤油をブレンド。「あっさり」とした味わいのひと品です。
■「真竹(MADAKE)」(850円)
『麺屋優光』のベースとなっている醤油ラーメン。京都の伝統的な醤油に鰹と昆布と肉の旨味を閉じ込めた、懐かしい味わいのラーメンです。
■「黒竹(KUROCHIKU)」(850円)
しっかり味の濃い醤油ラーメン。醤油独特の辛さにフルーティーなさわやかさをプラス。苦味、甘味、酸味をすべて兼ね備えたラーメンです。
■「炙りレア焼豚丼」(300円)
角切りの焼豚がゴロゴロ入った焼豚丼は、ラーメンのお供にぴったり。ガッツリ食べたいときには欠かせないサイドメニューです。
■「鶏餃子(フル)」(550円)
「塩」でいただく珍しい餃子。餡には鶏肉がたっぷり。「フル」と「ハーフ」の2種をそろえているので、お腹の空き具合でチョイスして。
そのほかにも、ラーメンには「煮玉子」(50円)、「限定焼豚(3枚)※10食」(300円)といったトッピングを。サイドメニューには「おつまみ盛(煮玉子、レア焼豚、メンマ)」などをラインアップ。
さらに22時以降は「麺半玉」の「ハーフラーメン」(650円)も用意。昼食や夕食はもちろん、お酒の後の締めの一杯まで楽しめます。
これまで関東では味わえなかった京都自慢の一杯を銀座で気軽に満喫しましょう。
更新