日本初のブルー ボックス カフェ
Blue Box Café by
Natsuko Shoji
銀座に8/8オープン
アジア最大の旗艦店『ティファニー 銀座』のオープンに続き、日本初の“ブルー ボックス カフェ”『Blue Box Café by Natsuko Shoji』が2025年8月8日(金)にオープン。
ブランドの豊かな伝統にインスパイアされた“ブルー ボックス カフェ”は『ティファニー 銀座』の4階に誕生。美食とクラフトマンシップから生まれたメニュー、そしてティファニーの世界を楽しめます。
カフェの監修には、国内外から高い評価を得る、庄司夏子シェフを招致。ティファニーが提供する憧れのダイニング体験に加えて、シェフならではの感性が息づいています。
「ティファニーの歴史・文化・創造性の新たな拠点となる『Blue Box Café by Natsuko Shoji』は、日本屈指の美食文化が花開く東京 銀座という地で、ニューヨークと日本の食文化を融合させ、素材の魅力を最大限に引き出した驚きをもたらすメニューをご提供します」と語る庄司夏子シェフ。
ティファニーのエレガンス、独創性という価値観に共鳴することで『Blue Box Café by Natsuko Shoji』では、食を通じて、喜びと驚きあふれる特別な体験を提供します。
メインダイニング、バー、プライベートダイニングルーム、銀座の街並みを望むテラスからなる空間の内装を手掛けたのは、現代建築の巨匠ピーター・マリノ氏。
テラスには、東信氏によるフラワーインスタレーションが彩りを添え、ヨハン・クレテン、サラ・チャールズワース、ロー・エスリッジ、モリー・ハッチといった著名なアーティストによる多彩なアート作品が、カフェの空間と対話を織りなしています。
メニューは、日本の食材を取り入れた季節感あふれる料理をラインアップ。「Breakfast at Tiffany’s」、「Tiffany Afternoon Tea」、前菜からデザートまで多彩な料理がそろう「All-Day Dining」まで用意します。
■「Tiffany Afternoon Tea」
ティファニーの伝統と庄司シェフの技が融合した、華やかで独創的なアフタヌーンティー。
1段目は、シェフのシグネチャーであるフルーツタルト。8月は桃のタルトにイチゴのソルベを添えて提供します。
2段目のデザートには、ティファニー ブルーを彷彿とさせるマカロンや、シェフのスペシャルメニューであるバニラチーズケーキ、フィナンシェ、プラリネのチョコレートガナッシュが彩ります。
3段目のセイボリーは、ジュエリーの精緻さに着想を得た胡瓜のサンドウィッチ、マッシュルームサンドとクラブサンドが並び、それぞれの食材が見事に調和しています。
カプレーゼ、桜鱒とアボカドの塩タルト、花をイメージしたモルタデッラと卵のオープンサンド、ほおずきのピクルス、2種のスコーンも添えられます。
■「Breakfast at Tiffany’s」

ブレックファーストは、日本人シェフならではの繊細な感性と出汁使いを随所に効かせた料理を、ティースタンドで提供します。
スープには日高昆布と香味野菜の旨味を引き出した出汁を用い、特別に作られた低塩仕立ての生ハムとモルタデッラは、日本のフルーツと美しいコントラストを奏でます。
洗練された味わいの山梨県産「富士の介」は、すだちとレモンでさっぱりと味わいます。
クロワッサンやシェフのシグネチャーであるブリオッシュ、自家製メイプルグラノーラは、バニラ香る特製ヨーグルトとともに。
出汁巻き卵に着想を得たスクランブルエッグも、出汁の香りがふわりと広がるひと品です。
■「All-Day Dining」
アラカルトメニューでは、前菜から肉・魚のメインディッシュ、サイドディッシュ、デザートまで、多彩なメニューを用意します。
前菜「イーストサイド風タルタル」は、厳選された日本産の和牛にフルーツトマトのサルサソースを合わせたひと皿です。
メイン料理には、クラシックなニューヨークスタイルのバーガーや季節の鮮魚。
ニューヨーク五番街本店「ザ ランドマーク」のアドレスにインスピレーションを得た「チーズケーキ 727」をはじめ、庄司シェフならではの華やかなデザートも。
また、料理やデザートと調和するドリンクは、ニューヨークのカクテル文化に日本のスピリッツや風味を融合したユニークなバリエーションを楽しめます。
なお“ブルー ボックス カフェ”の予約は、予約専用サイトからのみ。毎月1日に、2カ月先の一日から月末までの予約が可能です。
『Blue Box Café by Natsuko Shoji』が気になった人は早速予約を。
@tiffanyandco#TiffanyAndCo #TiffanyGinza #BlueBoxCafé
情報は2025年8月8日現在のものです。
更新