夏季限定バーガーもいち早く登場!
『Shake Shack®(シェイク シャック) 新宿サザンテラス店』オープン!
「最も人気のあるニューヨークのレストラン」として「ザガット」に掲載されたハンバーガーチェーンといえば?
そう!誰もが知っている『Shake Shack®(シェイク シャック)』。
外苑いちょう並木店、アトレ恵比寿店、東京国際フォーラム店、いずれも行列ができることで知られている人気店です。日本に初上陸したのが、2015年11月。「えっ!? そんな前だっけ」というぐらい、まったく色あせないブランド力は凄いと思います。
ホルモン剤フリーのアンガスビーフ100%のハンバーガーなど、食材にこだわる健康志向の「グルメバーガー」でありながら、本格的な味わいを楽しめて、しかもリーズナブル。現在も海外からの黒船的「グルメバーガー」は後を絶ちませんが、コストパフォーマンスとしては、一番といえるお店かもしれません。
その『Shake Shack®(シェイク シャック)』が、新宿サザンテラスに誕生しました! 場所は、新宿駅南口の『新宿サザンテラス内小田急サザンタワー』の2階。シンプルでありながらも、存在感のある外観と、アイコン的なマークがかわいい。
新宿サザンテラス店のコンセプトは「connect(コネクト)」。新宿という場所柄、多種多様な個性を持ち合せた人々が集う「コミュニティーギャザリングプレイス」でありたいという思いが込められています。
外壁部分には、時間帯で色の変わる「ヘキサゴン」モチーフのライティング。店内には、若手アーティストKeeenue氏による、全長5メートルのペインティングなど、他店舗とは違う、存在感のある店舗デザインに仕上がっています。
また『Shake Shack®(シェイク シャック)』のブランドミッション「Stand For Something Good ™=シェイク シャックに関わるあらゆる方々や企業、地域のために私たちができることを」に基づき、一般財団法人『ダイバーシティ研究所』とパートナーシップを締結。外国にルーツのある子どもたちやセクシャルマイノリティの方々のサポートを行っていくそうです。
実は、外苑いちょう並木店、アトレ恵比寿店、東京国際フォーラム店も、内容はそれぞれ異なりますが、地域ごとでパートナーシップを結び、店舗内だけではなく、店舗の外にまで、ホスピタリティを広げて、地域に根ざしていくことを目指しているとのこと…知りませんでした!
また、7/8(土)~8/31(木)の期間限定で展開する新商品を、新宿サザンテラス店では先行して発売中。その詳細もお伝えします。
■「Pickled Jalapeno Burger (ピクルド ハラペーニョ バーガー)」880円(税抜)
見た目のインパクトがスゴイ、たっぷりのハラペーニョ。とっても辛そうですが、意外と大丈夫。実はピクルスにして辛さをマイルドに抑えたうえで、クリスピーに揚げているので、エシャロットのフライと一緒にサクサクした食感を楽します。ソースは、タイ発祥のチリソースにマヨネーズを合わせた「シラチャーマヨ」。少しピリッとする味わいが、暑い夏にぴったりの食欲をそそるひと品です。
■「Shack Shandy(シャック シャンディ)」18oz:830円(税抜)
オリジナルのドラフトビール「Shack Meister ™ Ale(シャック マイスター エール)」に、手づくりの「Shack-made Lemonade(シャック メイド レモネード)」を加えて、軽やかに仕上げたビアカクテル。爽やかな風味と甘酸っぱい口当たりは、ビールが苦手な人にもおすすめできます。
そのほか、新宿サザンテラス店限定のメニューも登場。
フレッシュなフローズンカスタードと厳選したトッピングを高速でミックスしたアイス「コンクリート」に新たなラインアップを2種プラス。ちなみに「コンクリート」と名付けたのは「濃密なアイス」ということ意味からだそうです。
■「Rainbow Connection(レインボー コネクション)」Small:480円(税抜)
バニラカスタードに風味豊かなバニラドーナッツとジューシーなストロベリージャムをミックス。トッピングには彩り鮮やかなレインボースプリンクル。ポップな色合いが夏気分を盛り上げてくれるひと品です。なお、この商品は売り上げの5%を『ダイナーシティ研究所』に寄付します。
■「Salted Caramel Banana Crunch(ソルテッド キャラメル バナナ クランチ)」Small:480円(税抜)
バニラカスタードに濃厚な塩キャラメルソース、ほのかに塩気を感じるシーソルトショートブレッド、世界のトップパティシエに愛される「Valrhona(ヴァローナ)」のチョコレートチャンク、そしてフレッシュなバナナをトッピング。濃厚で食べ応えのあるリッチなデザートです。
新宿という「世界一のターミナル・ステーション」に誕生した新宿サザンテラス店。気軽に立ち寄れる立地が嬉しいですよね。
仕事帰りの食事を始め、友人とのカジュアルな飲み会、休日のブランチや女子会など、カジュアルでリラックスしたひと時を楽しめる新宿サザンテラス店。もちろん『バスタ』を利用する人にも、おすすめですよ!
※このページのデータは2017年7月4日現在のものです。
更新