アラン・ デュカスのビスケット専門店が日本初上陸! 『ル・ビスキュイ・アラン・デュカス』10/24 オープン

『ル・ビスキュイ・アラン・デュカス』イメージ

世界的に著名なシェフ、アラン・デュカスが2022 年 9 ⽉パリにオープンしたビスケット専⾨店『ル・ビスキュイ・アラン・デュカス』は、パリ本店に続く世界初進出店舗を2024 年 10 ⽉ 24 ⽇(⽊)、東京・⽇本橋にグランドオープンします。

味の職⼈アラン・デュカスが描く美味しさを追求した“ビスキュイ・キュイジネ(料理仕⽴てのビスケット)”は、妥協のない素材選びと熟練の職⼈技、そして素材を最⼤限に活かした緻密なレシピという料理⼈のアプローチで仕⽴てられた贅沢な味わい。日本で展開する商品は、バターの風味豊かな「ピュール・ブール」を始め、多彩なシリーズをラインナップ。すべて東京の工房で手づくりされています。
また『ル・ショコラ・アラン・デュカス』の⼯房で仕⽴てる⾃家製のショコラ、ガナッシュ、プラリネなどを素材として使⽤できるのも、このブランドならではの特徴です。

『ル・ビスキュイ・アラン・デュカス』店内イメージ

まるでシャトーのキッチンに⾜を踏み⼊れたような、パリ本店を再現した店内は、ビスキュイを思わせる丸い⽯が埋め込まれたブルゴーニュ産タイルの床と、壁⼀⾯の淡いグリーンの商品棚が印象的。照明とドアハンドルはアラン・デュカス⾃⾝のアンティークコレクションから。さらにフランスの昔ながらのパン屋にある⼤理⽯のテーブルをイメージしたレジカウンターやガラス張りのショーケースなど、時代を感じさせる物が混ざり合い、⾵合いのある⼼地よい雰囲気を作り上げています。


【商品ラインアップ/税込価格】
■「ピュール・ブール」 14枚入り 4,968円~

『ル・ビスキュイ・アラン・デュカス』のビスケット「ピュール・ブール」

アラン・デュカスの思い出に残る“おばあちゃんが作ってくれたバター風味のビスケット”を再現したレシピ。サクサク、ほろほろと軽やかな口当たりと香ばしくやさしいバターの風味が口いっぱいに広がり、溶けていくような食感が儚くも贅沢なビスケット。


■日本限定商品「バー・セレアル」 14枚入り 4,968円~

『ル・ビスキュイ・アラン・デュカス』の「バー・セレアル」

カボチャの種、ヒマワリの種、ヘンプシード、アマニの実など、8種類以上の穀物や種を使った商品。ザクザクとした歯ごたえとプチプチと弾けるような食感を楽しめます。大地の恵みを存分に味わえる一品は、甘さ控え目でお酒のお供や朝食にも!原材料には小麦粉不使用。


■「エグザ」詰め合わせ10枚入り(5種)4,536円~

『ル・ビスキュイ・アラン・デュカス』の「エグザ」

ブランドのエンブレム的6角形が特徴の、トウモロコシ粉、そばの実、米粉など、穀物それぞれの特徴を最大限に活かした7種のビスケット。サクッ、ザクッ、ほろッ。さまざまな食感を楽しめるテクスチャーにナッツや穀物の食感が絶妙なバランスで重なります。



■「スブリ」 1,944円

『ル・ビスキュイ・アラン・デュカス』の「スブリ」

北イタリア・マントヴァ発祥の伝統菓子「スブリソローナ」をイメージして仕立てたクリエイション。焙煎した小麦を使用することで独特の味わいを引き出し、焙煎したポレンタ(トウモロコシの胚乳を粗く粉砕したもの)の素朴な甘味とザラッとした舌触りが心地よい、クランブルのようなザクザク感が特徴的なビスケットです。ごろごろっと入ったヘーゼルナッツの食感とともにバニラやレモンゼストの爽やかでフローラルな香りが広がります。


■「パレ」詰め合わせ 5個入り(3種)4,860円

『ル・ビスキュイ・アラン・デュカス』の「パレ」

薄く焼き上げた2枚のビスケットで『ル・ショコラ・アラン・デュカス』自家製のガナッシュやプラリネ、マーマレードを挟み、風味豊かなショコラでコーティングしたビスケット。ナッツなどの素材をそのまま使用したり、粉にして練り込んだり、マーマレードやガナッシュに加工したり、工夫を凝らしておいしさを追求した、複雑かつ濃厚な味わいを楽しめます。


■「パレ・ファン」詰め合わせ 20枚入り(3種)4,860円

『ル・ビスキュイ・アラン・デュカス』の「パレ・ファン」

「パレ」に使われている、薄く焼き上げたサクサクのビスケットの片面に『ル・ショコラ・アラン・デュカス』のカカオ75%ショコラをコーティング。「パレ」の製造過程でパティシエの遊び心から生まれたアイテムです。軽くてサクサクの食感は、手が止まらなくなる美味しさ。


■「タブレット・ビスキュイ」2,160円

『ル・ビスキュイ・アラン・デュカス』の「タブレット・ビスキュイ」

『ル・ショコラ・アラン・デュカス』の人気商品「タブレット・ショコラ」をオマージュしたタブレット型の大きなビスケット。マダガスカル産ショコラを使った生地にヒマワリやカボチャの種、そばの実やチアシードなど穀物類をたっぷり混ぜ込んで焼き上げました。片側はショコラでコーティングされ、ザクザクの食感と心地よいショコラの口どけを楽しめます。小さく割ったり、ナイフでカットしたり、片手でそのまま頬張っても。



■「ビスキュイ・ミニュット」1,080円

『ル・ビスキュイ・アラン・デュカス』の「ビスキュイ・ミニュット」

パティシエが目の前で仕上げるデザート感覚のビスケット。パティシエの技が光るビスケットとトッピングの組み合わせを楽しめます。出来立てをケーキ箱に入れて提供されるので、手土産やおもてなしスイーツにもぴったり。


■「クッキー」各756円

『ル・ビスキュイ・アラン・デュカス』の「クッキー」

食いしん坊のための一品!カナダ出身のパリ本店シェフが“子供の頃の味”を再現したしっとりタイプのクッキー。しっかりと食べ応えのあるクッキーは、焼き立てをテイクアウトで用意。

【アラン・デュカスについて】

『ル・ビスキュイ・アラン・デュカス』アラン・デュカス氏イメージ

1956年フランス・ランド地方に生まれ、農園で育つ。大地の恵み溢れる環境で幼い頃から味覚が発達。16歳で料理の世界に入ると、ミシェル・ゲラール、アラン・シャペルをはじめとする著名シェフの店で経験を重ね、1988年にモナコの最高級ホテル「オテル・ド・パリ」内のレストラン「ル・ルイ・キャーンズ」に料理長として就任。1990年には、33歳でミシュランガイドの3つ星に掲載(ホテル内レストランとして史上初の快挙)。1998年には、パリのレストラン「アラン・デュカス」も3つ星に掲載され、6つの星を同時に獲得するなど、長期に渡りフランス料理界を牽引。その後厨房を離れてからもレシピだけでなく、店舗のインテリアデザイン、テーブルウェア、厨房設計などのアイデア作りを始め、ビストロから3つ星まで、世界8ヶ国で約30のレストランの指揮を執る。また、フランス料理の継承・後進育成に向け、料理・製菓の国際的な専門機関「デュカス・エデュケーション」の創設や、ショコラ・カフェ・ビスキュイ・アイスクリーム専門店の展開に至るまで、飲食サービスとホスピタリティ業界においてさまざまなヴィジョンを展開している。

店名「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」
電話番号070-1587-5865
住所東京都中央区日本橋本町1-1-1
オープン日2024年10月24日(木)
公式instagram https://www.instagram.com/lebiscuitalainducassejapan/

情報は2024年10月22日現在のものです。



更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>