大正11年の創業からこだわり続ける!
高級「伊奈利寿司」をテイクアウト
高級「伊奈利寿司」をテイクアウト
1
福寿家
〔浅草 / テイクアウト〕

「福寿家の伊奈利寿司(6個入り)」(1,050円)。揚げの表面を炙ることで香ばしさが立ち、さらに酢飯に混ぜたハスや紅ショウガがアクセントに
大正11年創業、高級「伊奈利寿司(いなりずし)」のテイクアウト専門店『福寿家』。特徴は裏返した油揚げ。新潟県と埼玉県から取り寄せる油揚げは、自家製の煮汁でじっくり煮込んだ逸品。宮城県のブランド米との相性もぴったり。
口の中で広がるジューシーな甘さとコクは絶品。さらに、裏返した揚げの表面を炙ることで引き立つ、大豆の香ばしさもアクセントに。先代から受け継ぐ伝統を守りつつ、「見た目でも楽しめる」をコンセプトに、今までに無いいなり寿司を展開する。
創業時からのこだわりをギュッと凝縮した「福寿家の伊奈利寿司(6個入り)」は、必食の逸品。若者から訪日客まで「伊奈利寿司」の良さを現代に広めている看板メニューだ。

ゴマだれ香る「福寿家の伊奈利ロール(6個入り)」(1,050円)。色鮮やかな野菜は、食感だけでなく、見た目も華やか。女性におすすめのひと品
「福寿家の伊奈利ロール(6個入り)」は、6種の野菜と酢飯を揚げで巻いたロールいなり。「いなり寿司=シンプル」の概念を崩し、現代風にリアレンジ。見た目でも楽しめるいなり寿司に仕上がっている。
「福寿家の特製伊奈利(6個入り)」、いわしの煮付と鶏もも肉の照焼を入れた特製いなり寿司。香ばしく炙った揚げに、ひとつまみ振りかかる高知県産の山椒と厳選した白ゴマの香りが絶品。
「福寿家秘伝の塩伊奈利(6個入り)」(1,150円)は、創業家に代々伝わる、塩ベースの煮汁で油揚げを煮込んだ秘伝のいなり寿司。たけのこの酢漬けと茶豆を混ぜた酢飯と、鯛やしょうがの入った炊き込みご飯の2種類を用意。ここでしか味わえない逸品だ。

2020年にリニューアルしたオシャレなモダンテイストの外観。「幸せを招く」という縁起の良い花言葉の「福寿草」がロゴのモチーフに
■福寿家の伊奈利寿司<6個入>(1,050円)
■福寿家の伊奈利ロール<6個入>(1,050円)
■福寿家の特製伊奈利<6個入>(1,150円)
■福寿家秘伝の塩伊奈利<6個入>(1,150円)
※メニュー、料金などの最新情報は公式サイトで。
https://www.fukujuya.net/
-
フクジュヤ福寿家
- 浅草 / テイクアウト
-
東京都台東区花川戸2-18-6
-
・東武線 浅草駅 北口より徒歩5分
・東京メトロ線 浅草駅 6番出口より徒歩7分
- 1,000円(ランチ:1,000円)