銀座のオープンテラスで美味しいひと時 銀座のおすすめテラス席!

銀座のおすすめテラス席!銀座のオープンテラスで美味しいひと時

銀座の景色を眺めながら、ゆっくりと食事やカフェタイムを楽しめるテラス席。心地良い風が吹き抜ける解放感あふれるテラス席なら、いつも以上に美味しく感じるはず。

そこで今回は銀座にあるレストランの中から、キレイなテラス席のあるおすすめ店をピックアップ。

フレンチ、イタリアン、スペイン料理、ドイツ料理、エスニック料理、中華料理、ハワイアン…と、銀座ならテラスで味わえる料理のバリエーションも盛りだくさん。

しかもラグジュアリーな雰囲気いっぱいの銀座なら、その味わいもひとしお。ビルの1階から最上階、ホテルのテラスまで、シチュエーションに合わせてチョイスして。

銀座によく行く人も、あまり行かない人も、テラス席なら新しい発見がきっとあるはず。デートや女子会など、お気に入りのテラス席を見つけたら、早速出かけよう!

ベルギービールの魅力に浸る
銀座のビアカフェ・テラス席

1
Delirium Cafe Ginza
〔中央区銀座〕

『Delirium Cafe Ginza(デリリウムカフェ ギンザ)』のオープンテラス

銀座のド真ん中にも関わらず解放感に浸りながらクラフトビールを楽しめる、オープンエアスタイルのテラス席。仕事帰りの一杯にもおすすめ

『ギネスブック(R)』にも認定! 世界最多のビールの種類を誇るビアカフェ『Delirium Cafe Ginza(デリリウムカフェ ギンザ)』。ベルギー・ブリュッセルに本店を構える、ビール好きにはたまらない人気店だ。

場所は、銀座四丁目交差点から歩いてすぐ。裏通りの小路に面した店舗は、銀座では珍しいオープンエアスタイル。店内にいながらにして夜風を感じられる心地良いオープンドアの空間は、雨の日でも抜群の解放感がうれしい。

ピンクの象を模したロゴと、お店のなかから漏れてくる灯りが、夜の銀座に溶け込み、洗練されたコントラストを描いていく。銀座の真ん中に位置するテラス席は、まさに大人に相応しい特別なシートといえる。

『Delirium Cafe Ginza(デリリウムカフェ ギンザ)』のクラフトビールなど

アメリカなどから取り寄せるクラフトビールの数はなんと日本最多。さらにビールのみならず、欧州産ワインやビオワインも充実する

お店のおすすめは、もちろんビール。本場ベルギーから直輸入する樽生ビール約40種類をはじめ、ボトルビールは100種以上、さらにアメリカや日本のクラフトビールなど、ラインアップするビールは実に多彩。風味や喉越しの違うさまざまな銘柄を味わえば、ビールの奥深さにきっと気づくはず。

もちろんビールにぴったりの料理も見逃せない。岩手県産「黒毛和牛門崎熟成肉」やアンガス牛、国産鹿肉にイベリコ豚など、ジビエ料理に精通したフレンチ出身のシェフが豪快に焼き上げるグリル料理は必食の看板メニュー。

ベルギーで買い付けたアンティーク調のインテリアがオシャレなオープンエアのテラスで、本場のビアカフェ気分を。

『Delirium Cafe Ginza(デリリウムカフェ ギンザ)』のグリル料理

専用グリル板で焼き上げる「門崎熟成肉」や「四万十ポーク」。岩手の精肉業『格之進』のブランド肉「黒毛和牛門崎熟成肉」も半頭買いする

店舗情報
デリリウムカフェ ギンザ
Delirium Cafe Ginza
電話をかける
電話番号:03-6228-5617
ビール、肉料理 / 銀座、テラス
東京都中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座 1F
・東京メトロ線「銀座駅」より徒歩2分
・東京メトロ線「東銀座駅」より徒歩2分
・都営線「東銀座駅」より徒歩2分
3,999円(ランチ:4,000円~4,999円)

豊かな緑に囲まれたテラスで
銀座らしいフレンチを堪能

2
日比谷パレス
〔千代田区日比谷公園〕

『日比谷パレス』のテラス席

森の中にいるような心地良さを味わえる一軒家レストランならではのテラス席。大人の隠れ家のようなフレンチで、美食を堪能して

NYの『セントラルパーク』のように、世界を代表する東京のランドマークとなる名園『日比谷公園』。そのなかにたたずむ一軒家レストラン『日比谷パレス』は、大きな窓が開放的な、まさに都会のなかの隠れ家。

周りの木々の木漏れ日を肌で感じるランチタイムから、テーブルでゆらめくキャンドルに癒されるディナータイムまで、落ち着いた雰囲気のなかリラックスした時間を過ごすことができる。

おすすめはもちろんテラス席。『日比谷公園』の緑を楽しめるテラス席は、大人のための特等席。晴れた日には爽やかな風を感じながら、食事を楽しむことができる。自然に囲まれた上質な空間で、大切な人とゆっくり過ごして。

『日比谷パレス』のフレッシュでヘルシーなサラダ

『ミシュラン』シェフのつくるサラダは、まるでひと皿のアントレのよう。フレッシュでヘルシーなサラダがメインディッシュともいえる

提供するメニューは『ミシュラン』の1つ星シェフ・アルマン氏が手がけるフレンチ。シェフ自らが契約農家から仕入れる最高品質の採れたて旬野菜を調理。こだわりの厳選食材の旨味を余すことなく味わるメニューに、驚きの味覚に心躍らせて。

また「Picnic on the table」をテーマにした、『日比谷公園』のレストランならではのサプライズも用意。乾杯酒とともにピクニック気分で楽しむアペリティフからはじまるディナーや、旬の野菜を使ったランチ、かわいらしい盛り付けのアフタヌーンティーなど、モダンプロヴァンスの味わいを楽しめるコースもラインアップする。

豊かな自然をテラスで存分に感じながら、最良の時間を過ごして。

『日比谷パレス』のモダンプロヴァンス料理

厳選した食材を使い、まごころをこめてつくり上げていくモダンプロヴァンス料理。美味と共に、ゆったりと過ごす優雅なひと時を

店舗情報
ヒビヤパレス
日比谷パレス
電話をかける
電話番号:03-5511-4122
フレンチ / 銀座、テラス
東京都千代田区日比谷公園1-6
・東京メトロ線「霞ケ関駅」より徒歩3分
・東京メトロ線「日比谷駅」より徒歩4分
・都営線「日比谷駅」より徒歩4分
・東京メトロ線「桜田門駅」より徒歩6分
6,000円~7,999円 (ランチ:5,000円~5,999円)

上質な大人のためのテラスで
銀座発のモダンシーフードを

3
Opuses
〔中央区銀座〕

『Opuses(オウパセズ)』のテラス席

銀座の14階にあるテラス。都会の中にも緑が感じられる開放的なテラス席は、ゆったりしたソファを用意。普段とは違うゆるやかな時間をどうぞ

2019年に開業した銀座八丁目のホテル『ザ ロイヤルパーク キャンパス銀座8』。その最上14階に登場したレストランが『Opuses(オウパセズ)』。

黒を基調に統一したシックな店内は、美意識を感じるこだわりの空間。さらに「レストランでの体験が記憶にひとつの作品として残るように」との想いから専用テラスも用意。銀座の眺望を楽しみながら、洗練された雰囲気のなか、満足度の高い時間を過ごすことができる。

メニューは『ミシュラン』の星を獲得した生井祐介氏が監修。広尾の人気フレンチ『Ode(オード)』のオーナシェフならではの「美」を追求した料理を用意。まるでアート作品のようなメニューが、訪れる人たちを楽しませる。

幅広い世代に好まれる日本的かつモダンなアート作品のような「モダンシーフードグリル」。ひと品ずつが芸術的なメニューとして楽しめる

メインは、日本各地から取り寄せた新鮮な魚介や野菜を特製窯で調理する「モダンシーフードグリル」。生井シェフ監修のもと、日本的かつ現代的なエッセンスを織り交ぜていくことで、見た目にも美しい芸術的なメニューを提供する。

またランチにはメインとデザートを選べるプリフィクスコース。ティータイムにはオーガニックティ―とともにアフタヌーンティーセットを。ディナーではカジュアルなコースから、プレミアムなコースまで、シチュエーションでセレクトできるコースもラインアップ。

日本的かつ現代的なエッセンスを織り交ぜて、芸術作品のようなメニューに仕上げていくシェフの技はもちろん、銀座の景色が広がるテラス席で、記憶に残るひと時を。

『Opuses(オウパセズ)』の「モダンシーフードグリル」と「日本酒」

贅沢な食材をリーズナブルに楽しめるディナーコースも人気。ソムリエが厳選するワインをはじめ、こだわりの日本酒などと一緒に楽しんで

店舗情報
オウパセズ
Opuses
電話をかける
電話番号:03-6263-8432
フレンチ / 銀座、テラス
東京都中央区銀座8-9-4 ザ ロイヤルパーク キャンパス銀座8 14F
・東京メトロ線「新橋駅」より徒歩4分
・ゆりかもめ「新橋駅」より徒歩5分
・都営線「汐留駅」より徒歩5分
5,000円~5,999円 (ランチ:3,000円~3,999円

2021年8月25日オープン!
EATALYのテラスでイタリアン

4
EATALY 銀座店
〔中央区銀座〕

『EATALY 銀座店(イータリー ギンザテン)』の「LA GRIGLIA(ラ・グリーリア)」

『ギンザ シックス』の6階に位置する『イータリー 銀座店』。中央通りを一望できるテラスは「LA GRIGLIA(ラ・グリーリア)」の特権

GINZA SIX(ギンザ シックス)』にオープンした『EATALY 銀座店(イータリー ギンザテン)』は、日本における旗艦店。それだけに規模も国内最大級。特徴は、3つのレストラン、伝統的なイタリアン・カフェ、そしてイタリア各地から高品質な食材を集めたマーケットの5つのフロア構成。

イタリア語で「小さな広場」を意味する「LA PIAZZETTA」は、ワインを片手にカジュアルに集うことができるエリア。スパゲット・イータリーからピッツァ・マルゲリータまで、イータリーのスタンダードを用意。「LA PASTA e LA PIZZA」はレストランとピッツェリアが融合した空間だ。

そして「Gran Caffé Vergnano 1882」は、本格的なエスプレッソやカップチーノを気軽に楽しむことができる。

『EATALY 銀座店(イータリー ギンザテン)』のグリル料理

伝統的なイタリアン・グリル料理を堪能できる「LA GRIGLIA(ラ・グリーリア)」。テラスからの景色を眺めながら楽しんで

注目は「LA GRIGLIA」。中央通りを一望できるテラスを設置しているところが最大の魅力だ。店内には本格的なグリラーを完備。品質と焼きにこだわったイタリアン・グリル・レストランだ。

国内各地から取り寄せた肉や魚、季節の野菜を中心に、シンプルな食材を直火で焼き上げ、素材本来の味を生かした料理を提供する。また、このスペース限定で提供する前菜、フレッシュパスタ、ワインリストも用意。伝統的なイタリアンを心地良いテラスで堪能したい。

なおダイニングエリア以外にも、約1,500種類もの高品質な食材をイタリア各地から集めたイタリアン・マーケットも併設。レストランの厨房で調理した手づくりのテイクアウト商品は手土産にも最適

『EATALY 銀座店(イータリー ギンザテン)』の本格的なイタリア料理

ほかのエリアでは、小皿料理をはじめ、前菜、パスタ、ピッツァ、セコンド、ドルチェなど、本格的なイタリア料理も楽しめる

店舗情報
イータリー ギンザテン
EATALY 銀座店
電話をかける
電話番号:03-6280-6581
イタリアン、ピッツェリア / 銀座、テラス
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
・東京メトロ線「銀座駅」より徒歩3分
・東京メトロ線「東銀座駅」より徒歩4分
・都営線「東銀座駅」より徒歩6分
6,000円~7,999円 (ランチ:2,000円~2,999円)

https://www.eataly.co.jp/stores/eataly-ginza

銀座のラグジュアリーなテラスで
こだわりの窯焼きピッツァを

5
The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA
〔中央区銀座〕

銀座でリゾート気分を満喫できる、緑いっぱいの屋外のテラス席。休日デートや、仲間たちとの食事会など、気軽に活用してみてはいかが

銀座一丁目駅から徒歩1分の好立地にある『The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA(ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 銀座)』。ラグジュアリーかつ、リラックスできる、温かみのある広々としたオシャレな空間は、まるでイタリア人シェフのキッチンに招かれたかのよう。

なかでも一番のおすすめは緑に囲まれた開放的なテラス席。銀座という都会に居ながらにして、リゾート気分を味わえるイチオシのシートだ。

日差しが心地良い贅沢なランチタイムから、ビアテラス気分で満喫できるディナータイムまで、デートや記念日、女子会、食事会など、あらゆるシチュエーションで利用できるところもうれしい。さまざまなシーンで、心地良い時間を過ごして。

お店のシンボルともいえる薪窯はナポリから職人を呼び寄せて造ったこだわりの逸品。世界最高峰のピッツァの味わいをゆっくり堪能して

人気は、こだわりの窯で焼き上げるピッツァ。なかでも世界最高峰コンペティション『PIZZAFEST』で最優秀賞に輝いたピッツァ「D.O.C~ドック~」は、自慢の逸品。薄生地なのにモチモチで、薪のかおりが香ばしい味わいは、必食のひと品。

そのほかにはランチタイムならブッフェも評判。産地直送の有機野菜に、選べるドレッシング、イタリアン前菜をはじめ、自慢の薪窯ピッツァ、季節のパスタ、ローストポーク…など、そろえる料理は50種以上。もちろん好きなだけどうぞ。

全国各地から毎日仕入れる新鮮な食材がそろい、それぞれの素材が持つ力を最大限に引き出す調理法で提供するイタリアン。銀座のテラスでぜひ味わってほしい。

『The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA(ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 銀座)』のイタリアン

新鮮食材が持つ本来の味わいを引き出したイタリアンが盛りだくさん。サラダやパスタ、肉料理など、ピッツァ以外のメニューも堪能あれ

店舗情報
ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ ギンザ
The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA
電話をかける
電話番号:03-3538-0565
イタリアン、ピッツェリア / 銀座、テラス
東京都中央区銀座1-13-15 ダイワロイネットホテル銀座2F
・東京メトロ線「銀座一丁目駅」より徒歩1分
・都営線「宝町駅」より徒歩4分
・東京メトロ線「京橋駅」より徒歩5分
5,000円~5,999円 (ランチ:3,000円~3,999円

銀座の街並みを見下ろすテラスで
ドイツ料理とクラフトビールを

6
SCHMATZ Beer Dining 銀座松竹スクエア店
〔中央区築地〕

『SCHMATZ Beer Dining(シュマッツビアダイニング)銀座松竹スクエア店』のテラス席

銀座の街並みを見下ろせる開放的なテラス席。吹き抜けていく爽やかな風を感じながら、極上の料理とビールのペアリングを堪能して

『銀座松竹スクエア』の2階に店舗を構える『SCHMATZ Beer Dining(シュマッツビアダイニング)銀座松竹スクエア店』。本場ドイツのビアダイニングの雰囲気をそのままに味わえる、スタイリッシュでお洒落な空間が、が気分を盛り上げてくれる。

また活気あふれる陽気な店内のすぐ外側には、銀座の街並みと木々を見下ろせる爽やかなテラス席を設置。開放的な空間は、友人との飲み会や女子会などさまざまな場面におすすめ。

自慢は国内最大級のラインアップを誇るクラフトビール。新鮮なオリジナルビールは、すっきりした味や、まろやかな味、フルーティーな味、濃厚な味など、多彩なテイストが勢ぞろい。いろいろ飲み比べてみて。

『SCHMATZ Beer Dining(シュマッツビアダイニング)銀座松竹スクエア店』のクラフトビール

すっきりした味、まろやかな味、フルーティーな味、濃厚な味…。「ビールって、いろいろな味わいがあるんだ」と、素直に楽しむことができる

そしてビールの魅力を引き立てるのは、本場ドイツ料理。ソーセージやシュニッツェルなど伝統的なドイツ料理はもちろん、定番とは少し違った「いまどき」のモダンジャーマン料理もラインアップ。ドイツの伝統的な味を日本で再現した「バイエルン風 チーズディップオバツダ 」や、カレーケチャップの甘辛ソースをまぶしたソーセージをフライドポテトと一緒にいただく「ベルリン名物!カリーヴルスト」は必食のひと品。

そのほかにも「メットヴルスト風 粗挽き生ハムのブルスケッタ」といった、進化系ドイツ飯も堪能してみて。

ブルワリーから店舗に直送するフレッシュなビールと一緒に、ドイツ料理とのペアリングをテラスで存分に堪能して。

ソーセージやシュニッツェルなど本格的なドイツ料理に加えて、日本人に馴染みやすいように和と融合した進化系ドイツ飯も見逃せない

店舗情報
シュマッツビアダイニング ギンザショウチクスクエア店テン
SCHMATZ Beer Dining 銀座松竹スクエア店
電話をかける
電話番号:03-6264-1115
ドイツ料理、クラフトビール / 銀座、テラス
東京都中央区築地1-13-1銀座松竹スクエア 2F
・東京メトロ線「東銀座駅」より徒歩2分
・都営線「東銀座駅」より徒歩2分
・東京メトロ線「築地駅」より徒歩4分
4,000円~4,999円 (ランチ:2,000円~2,999円)

地上30mの銀座のテラスで味わう
インドテイストのモダンフード

7
THE GREY ROOM
〔中央区銀座〕

『THE GREY ROOM(ザ グレイ ルーム)』のテラス席

地上30mから望む銀座の景色。日常を忘れさせてくれる洗練された雰囲気のなか、心身共にリフレッシュできる時間を満喫して

GICROS GINZA GEMS(ジクロス ギンザ ジェムズ)』の最上11階にある『THE GREY ROOM(ザ グレイ ルーム)』。地上約30mのテラス席からは、みゆき通りや外堀通り、時間の移ろいで変わる銀座の街並みを眺めながら、心地良いひと時を過ごせる。

特徴は10階の『SPICE LAB TOKYO(スパイス ラボ トウキョウ)』と系列店であること。自慢はインド料理の概念をくつがえす「モダンインディアンキュイジーヌ」。

ロンドンやニューヨークでは、すでにメジャーな料理ジャンル。甘味・酸味・塩味・苦味・旨味…など、インドの食文化を継承しながらも「スパイス=辛味」だけではない、これまでとはまったく違う、エレガントでガストロノミックなインド料理を味わえる。

『THE GREY ROOM(ザ グレイ ルーム)』のアフタヌーンティー

グローバルレベルのアフタヌーンティー。インド産の最高級紅茶だけではなく、シャンパンやカクテルと合わせても格別

デイタイムにはオリジナルスタイルのアフタヌーンティーを提供。ペアリングできるインド産の最高級紅茶をはじめ、屋台料理がテーマのセイボリー、色彩豊かなケーキやスコーン、モダンなアレンジの伝統菓子など、最先端のフィンガーフードを用意する。

またランチタイムは、おすすめランチをカジュアルに。そしてダイニングバータイムにはインディアンスパイスを使ったバーフードをラインアップ。タンドリー窯で仕上げたスパイスが香るチキンウイングや、料理にぴったりのオリジナルカクテルをラインアップする。

これまでに体験したことのない、インドテイストにアレンジした料理とテラスからの絶景に、きっと驚くはず。

『THE GREY ROOM(ザ グレイ ルーム)』のオリジナルカクテルや、オリジナルメニュー

ダイニングバータイムには、インディアンスパイスを使ったオリジナルカクテルや、インドテイストにアレンジしたオリジナルメニューを用意

店舗情報
ザ グレイ ルーム
THE GREY ROOM
電話をかける
電話番号:03-6274-6023
モダンインディアンキュイジーヌ / 銀座、テラス
東京都中央区銀座6-4-3 GICROS GINZA GEMS 11F
・東京メトロ線「銀座駅」より徒歩2分
・JR線「有楽町駅」より徒歩3分
・東京メトロ線「日比谷駅」より徒歩4分
・都営線「日比谷駅」より徒歩4分
4,000円~4,999円 (ランチ:4,000円~4,999円)

https://thegreyroomtokyo.com/

『東京ミッドタウン日比谷』にある
約300坪の空中庭園テラス

8
DRAWING HOUSE OF HIBIYA
〔千代田区有楽町〕

「パークビューガーデン」に面した窓側のテーブル席。そのすぐ外側にはテラス席を設置。どちらからも美しい景色を眺めることができる

東京ミッドタウン日比谷』の6階のフロアに広がる、約300坪の空中庭園「パークビューガーデン」。『日比谷公園』や『皇居』など、美しい天空をひとり占め! 日比谷から丸の内までの壮大な景色を楽しむことができる。都会の真ん中にありながら、のんびり過ごせる屋上庭園は秘密にしておきたい、とっておきのオアシスでもある。

その「パークビューガーデン」を囲むようにレイアウトするお店が『DRAWING HOUSE OF HIBIYA(ドローイング ハウス オブ ヒビヤ)』。緑あふれる庭園を目の前に楽しめるガーデン・テラス・レストランだ。

白を基調にした全150席もの広々とした店内は、天井が高く開放感たっぷり。さらに「パークビューガーデン」に面しているスペースにはテラス席も設置する。

『DRAWING HOUSE OF HIBIYA(ドローイング ハウス オブ ヒビヤ)』の「ニッポンのテロワール」を体感できる料理

日本全国にある、本当に美味しい食材の再発見にチャレンジ。「ニッポンのテロワール」を体感できる、『日比谷公園』を借景に緑を望むレストラン

料理のテーマは「体感するニッポンのテロワール(土壌)」。全国の厳選したテロワールで育てられた食材を用いたメニューを提供する。さらに春夏秋冬の季節ごとに、2つの土地をクローズアップ。日本にしかない四季を通じた、その土地ならではの料理を楽しむことができる。

店名の『DRAWING』は「次代の東京を描き、引っ張っていく」思いからと名付けたとのこと。フレンチやイタリアンなどに縛られずオリジナルのスタイルで料理を提供。ランチからディナーまで、驚きと感動のメニューを味わえる

大切な人と一緒に、テラスから見える極上の景色を眺めながら「美味しい食材を昇華させたこだわりの料理」をじっくり堪能してみてはいかが。

『DRAWING HOUSE OF HIBIYA(ドローイング ハウス オブ ヒビヤ)』の「ニッポンのテロワール」を体感できる料理

春夏秋冬、日本にしかない四季を通して、季節ごと2つの土地に焦点をクローズアップ。新鮮・安全な旬・はしりの料理を堪能できる

店舗情報
ドローイング ハウス オブ ヒビヤ
DRAWING HOUSE OF HIBIYA
電話をかける
電話番号:03-3519-3700
レストラン&ティールーム / 銀座、テラス
東京都千代田区有楽町1-1-2 ミッドタウン日比谷6F
・東京メトロ線「日比谷駅」より徒歩1分
・都営線「日比谷駅」より徒歩1分
・東京メトロ線「有楽町駅」より徒歩4分
・JR線「有楽町駅」より徒歩6分
6,000円~7,999円 (ランチ:2,000円~2,999円)

銀座中央通りを眺めるテラスで
こだわりのハワイアンはいかが

9
Eggs 'n Things銀座店
〔中央区銀座〕

『Eggs 'n Things銀座店(エッグスンシングス ギンザテン)』のテラス席

『KIRARITO GINZA(キラリト ギンザ)』の4階にある、中央通りに面したテラス席。ここから見える景色は、まさに銀座の特等席

銀座中央通りにある『KIRARITO GINZA(キラリト ギンザ)』。実はこの建物に、テラス席が設置されていることをご存じだろうか。しかもオープン当時の2014年には、銀座中央通りに面した建物で、外に出られるテラスは無かったとういから驚きだ。

さらにテラス席を設けている店舗のなかでも人気のお店が『Eggs 'n Things銀座店(エッグスンシングス ギンザテン)』。ハワイで誕生して以来、世界中から注目を集める「All Day Breakfast」をコンセプトにした話題店だ。銀座店は都内3号店でもある。

お店の営業時間は9時から22時半まで(※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、現在は営業時間の短縮を実施中)。朝の時間だけに限らず、ランチでも、ディナーでも、美味しいボリューム感のあるブレックファーストメニューをテラス席で楽しめる。

『Eggs 'n Things銀座店(エッグスンシングス ギンザテン)』の「パンケーキ」

看板メニューは「パンケーキ」。ロコガールに愛されている伝統的なハワイアンフードは、現地で行列ができるほどの至福の味わいたい

人気ナンバーワンは「パンケーキ」。モッチリ&フワフワの生地にホイップクリームがたっぷり。フォトジェニックな見た目のインパクトはもちろん、その美味しさも注目を集めている。

そのほかにも「エグスンベネディクト」をはじめ、「フレンチトースト」や「ハンバーガー」など、ハワイアンテイストを楽しめるメニューがズラリ。季節の食材でつくる限定メニューもラインアップしているので、いつも違った味わいを楽しめるところもうれしい。

銀座の中心にいながら開放的な雰囲気を体感できるテラス席。友人とのカフェタイムから、ディナーでのデートまで、大人の上質なリゾート空間で、ハワイアンなスローな時間を満喫して。

『Eggs 'n Things銀座店(エッグスンシングス ギンザテン)』の「ハワイアンコンボプレート(フリフリチキン・スパムむすび・スクランブルエッグ)」

ローカルフードがたっぷり味わえる人気の「ハワイアンコンボプレート(グリルドチキン・スパムむすび・スクランブルエッグ)」

店舗情報
エッグスンシングス ギンザテン
Eggs 'n Things銀座店
電話をかける
電話番号:03-6264-4949
ハワイアン、パンケーキ / 銀座、テラス
東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ4F
・東京メトロ線「銀座一丁目駅」より徒歩1分
・東京メトロ線「京橋駅」より徒歩3分
・東京メトロ線「銀座駅」より徒歩4分
4,000円~4,999円 (ランチ:2,000円~2,999円
更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>