コレって、ちょっとイイかも! SDGsな最新グルメ

環境問題、食料問題、フードロス問題…
SDGsな取り組みをグルメの分野からピックアップ!
美味しく、楽しく、まじめに食の未来をお伝えします。

『NARISAWA(ナリサワ)』から
「ありがとうBENTO」を発売!


『NARISAWA』が
『FOOD LOSS BANK』とコラボレーション
『イノベーティブ里山キュイジーヌNARISAWA』の「ありがとうBENTO」

『ミシュランガイド』で2つ星を獲得、さらに『世界のベストレストラン50』にもランクインしている『イノベーティブ里山キュイジーヌNARISAWA』が、『FOOD LOSS BANK』とコラボレーション。食を支える、自然、環境、人に対して、感謝の気持ちを込めた「ありがとうBENTO」を発売します。

食べられる状態のまま破棄される「食品ロス」は年間で約600万トン。新型コロナの影響によって飲食店での消費も激減。出荷先を失った食材がさらに増えています。

そこで今回、飲食店を支える農家や漁師、そしてそれに関わるすべての人たちへの感謝の気持ちを込めて企画を発足。不ぞろい・規格外などの理由で捨てられてしまう食材を積極的に取り入れた「ありがとうBENTO」を販売。「食品ロス」の削減にも貢献します。

「一流の料理を食べることで食品ロス問題に寄与できる」、新しい発想のお弁当はいかがですか? ちょっと高いかもしれませんが、『NARISAWA』で食事をすることを考えたら、かなり安いですよ!

『NARISAWA』と『FOOD LOSS BANK』のロゴ
店名NARISAWA(ナリサワ)
電話受付03-5785-0799
(火~土 8:00~17:00)
住所東京都港区南青山2-6-15
営業時間11:30~16:00、17:00~22:30
定休日日月休
商品「ありがとうBENTO(NARISAWA × FOOD LOSS BANK)」(18,000円)
<内容>
・海の幸のアヒージョ、ハーブの香り
・菜園のサラダ
・港からの鮮魚の竜田揚げ、ズッキーニと茄子の甘酢餡かけ
・港からの鮮魚とパプリカの南蛮漬け
・黒毛和牛のすき焼き、舞茸と焼きネギの木の芽添え
・つくねの甘辛煮、ウドとフキの粉山椒風味
・黒毛和牛のロースの薪焼き、原木椎茸と新玉ねぎ
※『FOOD LOSS BANK』プロデュースの「フレッシュジュース」がお弁当1個に1本付きます。
※不揃い・規格外などの理由で捨てられてしまう食材を積極的に取り入れたお弁当です。
※食材の仕入れ状況などにより変更します(上記のメニューは一例)。
※商品の受け渡しは「レストランでの引き取り」「スタッフによるデリバリー」「宅急便での配送」のいずれかを選択できます。
公式サイトhttp://www.narisawa-yoshihiro.com/

情報は2021年9月6日現在のものです。



>>「SDGsな最新グルメ」 バックナンバーTOPへ

更新

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>