コレって、ちょっとイイかも!
SDGsな最新グルメ
環境問題、食料問題、フードロス問題…
SDGsな取り組みをグルメの分野からピックアップ!
美味しく、楽しく、まじめに食の未来をお伝えします。
『オイモトーキョー』が
原宿『and ST TOKYO』に
4/24から期間限定オープン
グルテンフリーにこだわった
夏にぴったりな原宿名物スイーツに注目!
熟成蜜芋スイーツ専門店『& OIMO TOKYO(オイモトーキョー)』が、期間限定のポップアップストア原宿店『オイモトーキョー meets and ST TOKYO』を2025年4月24日(木)オープン。
場所は原宿駅前に、同日グランドオープンする“ファッション×カルチャー”の新名所『and ST TOKYO』。6月11日(水)までの期間限定で展開します。
味わいはもちろん、見た目の美しさにもこだわったスイーツは、すべてグルテンフリー・ショートニング不使用・上白糖不使用。原宿店限定のオリジナルスイーツもラインアップします。
それではメニューの一部をご紹介しましょう。
■「蜜芋プチモンブランパフェ」(550円)
『and ST TOKYO × オイモトーキョー』から生まれた原宿店限定スイーツの第一弾。熟成炭火焼き安納芋のさつまいもクリームを贅沢に使ったモンブランパフェです。
グルテンフリーの特製米粉グラノーラに、生クリームとバニラアイスがとろけ合い、なめらかな蜜芋クリームが全体をやさしく包み込みます。
熟成炭火焼きの安納芋ならではの甘みとコクが口いっぱいに広がり、トッピングした甘酸っぱい苺が、贅沢な味わいをより一層引き立てるアクセントに。
そして、ほんのり酸味の効いたカシスクリームを中にしのばせることで、ひと口ごとに変化する華やかな味わいを楽しめます。
ミックスカルチャーが交差する街・原宿を彷彿とさせる、夏のワンハンド蜜芋スイーツは必食です。
■「安納芋スムージー」(780円)
■「紫芋スムージー」(800円)
カラフルな蜜芋のマーブル模様が目を引く飲む蜜芋スイーツも登場します。夏の原宿探索にぴったりなワンハンドスイーツです。
『オイモトーキョー 代々木公園店』でも発売以来人気の「安納芋スムージー」は、炭火焼きした種子島産の熟成安納芋を使用したひと品。
しっとり濃厚な甘みとコクをしっかり残しつつ、牛乳で軽やかな飲み心地に仕上げた、夏にぴったりのスムージーです。
さらに今回のポップアップでは「紫芋スムージー」も用意。安納芋と紫芋をブレンドし、やさしい甘みの中に紫芋ならではの上品な香りと深みをプラスしました。
見た目も味わいも華やかな、原宿らしい限定フレーバーです。どちらも持ち歩きに便利なスパウトスタイルで提供。お芋の新しい楽しみ方を、ぜひこの機会に体験してみては?
■「冷やし蜜芋大学いも」(780円)
400店舗以上の出店があったイベント『NEW ENERGY』では400袋を完売! 販売記録を更新した大学いもです。今回は、夏仕様で販売します。
「中はねっとり、外はカリッ」の食感が魅力の、新感覚大学いも。秘密は、3カ月以上じっくりと熟成させ、自家製炭火で香ばしく焼き上げた鹿児島県種子島産の安納芋を使用すること。
そして焼きと揚げのダブル火入れもポイント。グルテンフリーなのはもちろん、同じく種子島の粗糖(きび糖)を使った、ヘルシー派にもうれしい大学いもです。
原宿店では、アイス感覚で楽しめる「冷やし大学いも」として登場。冷凍でも、半解凍でも、好みのスタイルで楽しめます。
ラインアップは「粗糖&煎り胡麻」「バター&アーモンド」「ハニーローストナッツ」「ひらめき和七味」の全4種。和洋を取りそろえた、バラエティー豊かなフレーバーです。
■「蜜芋ブリュレのシュークリーム」(640円)
種子島産のきび糖を使用した蜜芋ブリュレがジュワッとあふれるシュークリームです。すべてグルテンフリーで製造していて、シューの部分も米粉でつくっています。
やわらかなクリームに包まれた濃密な蜜芋ブリュレと、ふんわり軽やか食感の米粉シューの相性は抜群です。
■「蜜芋尽くしのプリン」(850円)
甘味がギュッと詰まった熟成安納芋の焼き芋を使ったプリンの上に「紅はるか」「シルクスイート」の芋ペーストをふんだんに絞り、さらに芋の甘露煮ものせた、まさに蜜芋尽くしのひと品。
香ばしいカラメルジュレとふんわりとしたバニラクリームが、蜜芋の甘さを際立てます。さまざまな甘味みとほろ苦さのバランスを楽しみましょう。
■「瀬戸内エコレモネード」(750円)
化学農薬や化学肥料を極力使わず、瀬戸内の穏やかな気候と強い日差しのもとで育てられた、広島県産のエコレモン。皮まで安心して使える環境配慮型のレモンとして注目を集めています。
そのエコレモンをたっぷり使った自家製シロップは、風味豊かで爽やか。レモン本来の自然な酸味と、甜菜糖のやさしい甘さが調和し、すっきりとした後味に仕上がっています。環境にも、身体にもやさしい一杯です。
原宿散策の休憩やお供に『オイモトーキョー meets and ST TOKYO』で、ちょっと贅沢なお芋のグルテンフリースイーツを楽しんでみませんか?