トレンドパトロール

暑い日に食べたい!つるっと喉ごしも最高な冷たい麺

冷たい麺特集

ジメジメとした梅雨が過ぎれば、暑い夏がやってきます。
食欲が落ちてしまっても食べたくなるのが冷たい麺。
冷麺、冷やし中華、冷たいラーメン…バリエーションも豊富。
気軽に立ち寄れるおなじみの店ばかりなので、毎日でも通えそう!



●「夏野菜と鶏肉の冷やし麺」「夏野菜と鶏そぼろ肉の冷やし麺」【大戸屋ごはん処】

「夏野菜と鶏肉の冷やし麺」

「夏野菜と鶏肉の冷やし麺」

全国の『大戸屋ごはん処』では、盛夏にうれしいひんやり和風冷やし麺を販売中。 からだにやさしい「黒酢だれ」とからだを整える「黒胡麻坦々だれ」を使った2つのメニュー。ボリューミーなたっぷり野菜と、質感にこだわった手もみ風の縮れ麺が絡み合います。

夏野菜と鶏肉の冷やし麺」は、玄米黒酢に中国酢を加え、深みのある味と香りを表現した冷やし麺のたれを使用。たっぷりの夏野菜と鶏肉で見た目も美しくヘルシーなひと品。

濃厚でコク旨ながらもサッパリとするバランスが絶妙な特製の黒胡麻だれが決め手の「夏野菜と鶏そぼろ肉の冷やし麺」。かつおの旨味をベースに、ねりごまとすりごま、生姜を効かせた、食欲をそそる味わいです。

「夏野菜と鶏そぼろ肉の冷やし麺」

「夏野菜と鶏そぼろ肉の冷やし麺」

【メニュー】
・「夏野菜と鶏肉の冷やし麺」980円
・「夏野菜と鶏そぼろ肉の冷やし麺」930円

【期間】2021年8月7日(土)~2021年8月31日(火)(※無くなり次第終了)
【店名】大戸屋ごはん処 各店 ※一部店舗を除く
【URL】https://www.ootoya.com/


●「焼きあごの冷しとろみそば」【焼きあご塩らー麺たかはし】

「焼きあごの冷しとろみそば」

「焼きあごの冷しとろみそば」

焼きあご塩らー麺たかはし】では、恒例の夏期限定冷し麺を販売中。今年は『らぁ麺やまぐち』の山口 裕史氏監修プロデュースの「焼きあごの冷しとろみそば」、高級食材の焼きあご、夏野菜、スーパーフード「モリンガ」を使用した麺の「じゅんさいの冷たいモリンガつけ麺」など、全5種が誕生。

焼きあごの冷しとろみそば」は、焼きあごと2年熟成本枯鰹節を贅沢に合わせた香り豊かなスープに、那須高原豚のロースチャーシュー、【らぁ麺やまぐちプロデュース】の細麺「麦の香」を合わせた至福の一杯。粘りの強い納豆昆布のとろみがあごだしを拾い上げ、啜るほどやみつきに。

昨年一番人気だった「しじみ貝の冷たい昆布水つけ麺」が今年も登場。しじみ貝と白口煮干しの風味豊かな冷たいつけ汁を、昆布水をまとった細麺がひろい上げ、身体にすっと染み渡ります。

そのほか、「じゅんさいの冷たいモリンガつけ麺」「彩りトマトの冷しモリンガ麺」「渡り蟹の濃厚冷し麺」をラインアップ。店舗によって提供時期が違うので要チェック!

「しじみ貝の冷たい昆布水つけ麺」

「しじみ貝の冷たい昆布水つけ麺」

【メニュー】
・「焼きあごの冷しとろみそば」1,000円
・「じゅんさいの冷たいモリンガつけ麺」1,000円
・「しじみ貝の冷たい昆布水つけ麺」950円
・「彩りトマトの冷しモリンガ麺」950円
・「渡り蟹の濃厚冷し麺」950円

【販売期間】2021年6月1日(火)~9月30日(木)
【店名】焼きあご塩らー麺たかはし(新宿本店、上野店、銀座店、歌舞伎町店、恵比寿店、大船店、マルイファミリー溝口店、アトレ川崎店)
【URL】https://takahashi-ramen.com/


●「トムヤム冷麺」「パクチー坦々冷麺」【モンスーンカフェ】

「トムヤム冷麺」

【モンスーンカフェ×浅草開化楼】「トムヤム冷麺」

ヘルシーなエスニック料理を楽しめる『モンスーンカフェ』の夏季限定メニューが発売中。 昨年好評だった『浅草開化楼』とタッグを組んだ絶品冷麺が復活しています。

トムヤム冷麺」は、ピリッとした唐辛子の辛味と爽やかなライムの酸味が食欲をそそるタイ風冷麺。柑橘系のハーブの香りがより豊かに、美味しくなっています。

こんもりとしたパクチーがインパクト大の「パクチー坦々冷麺」。四川風濃厚ピリ辛ゴマだれ×自家製肉味噌を使用した、こだわりの坦々冷麺です。

「パクチー坦々冷麺」

【モンスーンカフェ×浅草開化楼】「パクチー坦々冷麺」

【メニュー】
・【モンスーンカフェ×浅草開化楼】「トムヤム冷麺」1,050円
・【モンスーンカフェ×浅草開化楼】「パクチー坦々冷麺」1,050円

【期間】2021年7月1日(木)~2021年8月31日(火)(※無くなり次第終了)
【店名】モンスーンカフェ(代官山/お台場/舞浜イクスピアリ/恵比寿/自由が丘/表参道/ららぽーとTOKYO-BAY/さいたま新都心)
【URL】https://monsoon-cafe.jp/


●「海老とパクチーの冷麺」【マンゴツリーカフェ】

「海老とパクチーの冷麺」

「海老とパクチーの冷麺」

タイ・バンコクに本店のある【マンゴツリー】姉妹店で、本格タイ料理を日常的に楽しめる【マンゴツリーカフェ】と【マンゴツリーキッチン】では、さっぱり、つるっと食べられる「海老とパクチーの冷麺」を販売中。

タイの味噌(タオチオ)をベースに、トマトの爽やかな酸味 、山椒のすっきりした辛みがアクセントになった爽やかなソースを冷麺と合わせ、さっぱりつるっと食べられるひと皿。パクチーを豪快に混ぜていただこう。海老とトマトの赤、パクチーの緑、ズッキーニの黄色と、見た目にも華やか!

【メニュー】
・「海老とパクチーの冷麺」990円/テイクアウト972円

【期間】2021年6月1日(火)~
【店名】マンゴツリーカフェ/マンゴツリーキッチン 各店
【URL】https://mangotree.jp/


●「粗ずり生姜の冷やし塩らーめん」【よってこや】

「粗ずり生姜の冷やし塩らーめん」

「粗ずり生姜の冷やし塩らーめん」

ラーメン専門店『よってこや』では、さっぱりスープとツルシコのどごし麺の夏季限定の冷やし麺2種を期間限定で販売しています。

粗ずり生姜の冷やし塩らーめん」は、透明感のある透き通った潮(うしお)仕立て。粗ずりの生姜が食欲をかきたて、最後の一滴まで飲み干したくなる至極の一杯。

また「サバ節薫る冷やし醤油らーめん」は、醤油のコクとキレがある魚介ブラック仕立て。「特製サバ節ペースト」をスープに溶かせば、 パンチのある魚介の旨さが口いっぱいに広がり、やみつきになります。

「サバ節薫る冷やし醤油らーめん」

「サバ節薫る冷やし醤油らーめん」

【メニュー】
・「粗ずり生姜の冷やし塩らーめん」790円
・「サバ節薫る冷やし醤油らーめん」790円

【販売期間】2021年6月9日(水)~8月31日(火)予定 ※無くなり次第終了
【店名】よってこや(新宿南口店、 五反田店、川崎藤崎店、静岡SBS通り店、岡崎店、枚方駅前店、 城北工大前店平群店)
【URL】http://www.yottekoya.com/


●「冷しスーラータンメン」【揚州商人】

「冷しスーラータンメン」

「冷しスーラータンメン」

中国ラーメン揚州商人】では、一番人気の「スーラータンメン」の冷し麺バージョンである「冷しスーラータンメン」を発売中です。

「スーラータンメン」の絶妙なバランスはそのままに、冷やすことで引き締まる辛味とコクを酸味が包み込みます。豚肉の甘味とキュウリの清涼感がアクセント。とろみスープが具材や麺と絡み、するっと食べやすい喉越し。夏にピッタリの一杯です。

ほかにも、「黄金雲丹冷し麺」「冷しトマト麺」「冷しタンタン麺」「冷し黒酢麺」「涼風鶏そば」と全6種をそろえてます。

【メニュー】
・「冷しスーラータンメン」980円
・「黄金雲丹冷し麺」1,390円
・「冷しトマト麺」980円
・「冷しタンタン麺」980円
・「冷し黒酢麺」980円
・「涼風鶏そば」980円

【期間】2021年4月19日~2021年9月末終了予定
【店名】揚州商人 各店
【URL】https://www.yousyusyonin.com/


●「濃厚シーザーサラダのカルボトマト冷麺~黄身と太陽がある限り~」【太陽のトマト麺】

「濃厚シーザーサラダのカルボトマト冷麺~黄身と太陽がある限り~」

「濃厚シーザーサラダのカルボトマト冷麺~黄身と太陽がある限り~」

トマトラーメン専門店【太陽のトマト麺】では、真夏の「太陽」をイメージしたトマト冷麺・第2弾として「濃厚シーザーサラダのカルボトマト冷麺~黄身と太陽がある限り~」を販売中。

シャキシャキとした食感がたまらない濃厚クリーミーなシーザーサラダに、ホエー豚のカリカリべーコンと炙り鶏チャーシューを合わせて香ばしさをプラス。シーザーサラダのソースにはアクセントにアンチョビペーストを使用し、冷製トマトスープと絶妙なバランス。さらに、ポーチドエッグにはオランデーズソースを合わせ、とろ~りとしたカルボナーラ風味の濃厚な味わいも楽しめます。

【メニュー】
・「濃厚シーザーサラダのカルボトマト冷麺~黄身と太陽がある限り~」950円

【期間】2021年8月1日(日)~2021年8月31日(火)予定(※無くなり次第終了)
【店名】太陽のトマト麺 各店
【URL】http://taiyo-tomato.com/


●「五目冷やし中華」【大阪王将】

「五目冷やし中華」

「五目冷やし中華」

餃子専門店【大阪王将】では2種の冷やし中華を発売中。

毎年大人気の夏季限定メニュー「五目冷やし中華」は細麺にキュウリ、錦糸玉子、ハム、もやしナムル、中華くらげ、マヨネーズをトッピングし、具だくさんでさっぱりとした後味。 また、今年は麺を昨年の1.5倍に増量。ボリュームアップして帰ってきた、夏を感じるひと皿。

また、「胡麻どろ冷し担担麺」は、肉ミンチのコクと超濃厚な胡麻の風味を楽しめる冷やし担担麺。ゴマが香る超濃厚担担スープがたっぷりと絡まった麺に、もやしナムル、きゅうり、肉ミンチ、白ネギをのせて。 仕上げに香ばしいピーナッツ、豊かな香りを楽しめる四川花椒、ピリッと香ばしい「ラー鉄ブレンドスパイス」をトッピングし、爽やかな風味とピリッと刺激的な味わいが食欲をそそる。追い飯は無料なので、残ったスープとご飯を絡めて最後まで楽しもう。

「胡麻どろ冷し担担麺」

「胡麻どろ冷し担担麺」

【メニュー】
・「五目冷やし中華」735円
・「胡麻どろ冷し担担麺」735円

【期間】2021年4月27日(火)~2021年8月31日(火)予定
【店名】大阪王将 各店
【URL】https://www.osaka-ohsho.com/


●「【冷】夏そば」【東京とろろそば】

「【冷】夏そば」

「【冷】夏そば」

とろろそば専門店【東京とろろそば】に、夏メニューが新登場。 特製の生そば、自家製のそばつゆの美味しさを引き立てる、さっぱりした味わいのひと品。

冷ぶっかけの「夏そば」は、 ジャコとしらすの食感を楽しみつつ、大葉とトマトでさっぱりと食べられます。プラス165円で千切りした「とろろ」をトッピングするのもおすすめ。

【メニュー】
・「【冷】夏そば」759円

【期間】2021年7月2日(金)~
【店名】東京とろろそば(五反田店・横浜美しが丘店・相模大野店)
【URL】https://www.arclandservice.co.jp/tokyotororo/


●「伝説の涼麺鶏」【陳麻婆豆腐】

「伝説の涼麺鶏」

「伝説の涼麺鶏」

本場四川省の味をそのまま提供する【陳麻婆豆腐】の“正宗プロジェクト”。 第4弾として2品が登場しています。

伝説の涼麺鶏」は、千年前から食べられているという四川省伝統の「涼麺」(リャンメン)をベースに、冷たい麺にシビ辛な麻辣味の特製醤と、たっぷりのラー油をかけて、やわらかい鶏肉の「よだれ鶏」とともに食べる、新しいスタイルの冷やし中華。

また、「伝統の涼麺鶏」は、ゴマの風味が豊かな特製ソースをたっぷりかけた鶏肉の「棒棒鶏」(バンバンジー)をのせた、マイルドな旨味がたまらない冷やし中華

本場で愛される夏の風物詩をご賞味あれ。

「伝統の涼麺鶏」

「伝統の涼麺鶏」

【メニュー】
・「伝説の涼麺鶏」990円
・「伝統の涼麺鶏」990円

【販売期間】2021年6月24日(木)~8月31日(月)
【店名】陳麻婆豆腐 全店
【URL】https://chenmapo.jp/


更新

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>