トレンドパトロール

6/1オープン!『渋谷 東急フードショー』の『Sweets Maison』の気になるスイーツ

「Sweets Maison」特集

以前は東急百貨店東横店の地下にあった食料品フロア『渋谷 東急フードショー』がお引越し。渋谷の食を支える「食の一大マーケット」として、3段階に分けてオープンしています。

第2弾として、6月1日には『渋谷マークシティ・イーストモール』1階にスイーツゾーン『Sweets Maison(スイーツメゾン)』が誕生。

話題のトレンドスイーツから、首都圏や各路線沿線の人気和洋菓子ブランドまで、日常のさまざまなシーンでもお気に入りのギフトやご褒美が見つかるスイーツフロアです。

気になるスイーツを速報値でご紹介します。(※随時更新予定)



■次世代のチョコレートブランド【REICACAO(レイカカオ)】

【REICACAO(レイカカオ)】


循環するチョコレート」をテーマにした、チョコレートの専門店【レイカカオ】。職人が選び抜いたオーガニックチョコレートをメインに使ったチョコレートや菓子を販売します。また、売上の一部は生産地に寄付され、苗木の購入をサポート。その苗木から良質なカカオ豆がチョコレートとなり、私たちの手に届くという次世代のチョコレートブランドです。

注目の「CACAO BENTO」は、ライスパフにカカオ分35%のホワイトチョコレートをまとわせ、ボンボンショコラルージュを真ん中に置き、まるでごはんと梅干しのように見立てています。お弁当のように、さまざまなチョコレートをギュッと詰め合わせたワクワク感のある商品です。

また、鮮やかで美しいカカオポッドをイメージしたカカオ型の焼菓子「ガトーカカオ」は、ノワール・ルージュ・抹茶と柚子・パッション・カシスの5種類。贈り物にもピッタリです。

【REICACAO(レイカカオ)】2

【商品一例】
・「CACAO BENTO」2,700円
・「ガトーカカオ」(5個入) 1,296円


【店名】REICACAO(レイカカオ)
【URL】https://www.laterre.com/


■見た目もかわいい!【いちびこ(ICHIBIKO)】

【いちびこ(ICHIBIKO)】の「ミガキイチゴプリン」


“食べる宝石 ミガキイチゴ”を栽培する農業生産法人GRAが手掛けるいちごスイーツ専門【いちびこ(ICHIBIKO)】。渋谷東急フードショー店では「1年中いちごを身近に楽しむ」をコンセプトに、毎日の生活の中で気軽に楽しめるいちごスイーツを中心に展開します。

カフェで人気の「いちごのプリン」をブラッシュアップした「ミガキイチゴプリン」が店舗限定で登場。甘酸っぱくてジューシーな「ミガキイチゴジャム」をたっぷりとのせた2層のプリン。「いちごカスタード」「練乳いちごミルク」「いちごミルクヨーグルト」の3種をラインアップ。

もちろん、人気のドリンク「いちびこミルク」をはじめ、さまざな焼菓子や農場直送の完熟生いちご「ミガキイチゴ」も販売しています。

「いちびこミルク」と「ミガキイチゴ」

【メニュー】
・「ミガキイチゴプリン(いちごカスタード)」432円
・「ミガキイチゴプリン(練乳いちごミルク)」486円
・「ミガキイチゴプリン(いちごミルクヨーグルト)」486円


【店名】いちびこ(ICHIBIKO) 渋谷東急フードショー店
【URL】https://ichibiko.jp/


■エレガントな至極のチョコ【THE TAILOR(ザ・テイラー)】

「ザ・ショコラクチュール フレ」


貴女をエレガントに仕立てるチョコレート”コンセプトに掲げる【THE TAILOR(ザ・テイラー)】。ご褒美感を味わえるチョコレートスイーツ専門店です。

風味豊かな2種のソースをミルクチョコレートでコーティングし、しっとりと焼き上げたココアクッキーでサンドした贅沢な味わいのショコラサンド「ザ・ショコラクチュール」。スペイン産チョコレートのガナッシュを生地に詰めて焼き上げた、ガトーショコラのように濃厚な味わいのショコラフィナンシェ「ザ・フォンダンショコラフィナンシェ」などが人気です。

また、「渋谷東急フードショー店」限定商品として、「ザ・ショコラクチュール」のバターサンド「ザ・ショコラクチュール フレ」が誕生。チョコレートとヘーゼルナッツを織り込んだラムレーズンバターをココアクッキーでサンドし、うっとりとするほど濃厚な味わい。

イギリスの老舗パティスリーを思わせるレトロでエレガントなパッケージなので、贈り物にもおすすめです。

「ザ・フォンダンショコラフィナンシェ」

【商品一例】
・「ザ・ショコラクチュール フレ」(3個入)1,944円 ※各日数量限定
・「ザ・ショコラクチュール」(6個入)1,296円・(8個入)1,728円・(10個入) 2,160円・(16個入)3,456円
・「ザ・フォンダンショコラフィナンシェ」(6個入)1,620円 ※各日数量限定
・「ザ・テイラーセレクション」(10個入)3,996円


【店名】THE TAILOR(ザ・テイラー)
【URL】http://thetailor.jp/


■進化し続ける和菓子【大三萬年堂HANARE】

【大三萬年堂HANARE】の「大三ぱふぇ」


江戸中期創業の老舗和菓子店『大三萬年堂』13代目安原伶香氏がディレクションする【大三萬年堂HANARE】のテイクアウト専門店。人気の看板商品から限定フレーバーまで登場します。

もちもちとした米粉パンと秘伝のあんこを組み合わせた進化系どらやき「どらぱん」。かわいらしい見た目でも人気の商品で「あんバター」と「いちごピスタチオ」をラインアップ。

また、御茶ノ水店で人気の「大三ぱふぇ」は、紙カップでのテイクアウトが可能に。厳選した茶葉を主役に秘伝のあんこやカステラ、黒本わらび粉を使った抹茶わらび餅、甘酒豆乳クリームなどを贅沢に盛り込んだ特製の和ぱふぇ。「あんこ×チョコレート」のマリアージュを楽しめる「あんちょこ」はこの店限定です。

ほかにも、秘伝のあんことカカオ58%のベルギー産高級チョコレートをあわせた濃厚な“ちょこ餡”が層になった「あずきとかかお」や「和まかろん」なども用意。ギフトにもおすすめです。

【大三萬年堂HANARE】の「どらぱん」「あずきとかかお」

【商品一例】
・「どらぱん あんバター」486円
・「どらぱん いちごピスタチオ」540円
・「大三ぱふぇ 抹茶」810円
・「大三ぱふぇ あんちょこ」864円 ※渋谷店限定


【店名】大三萬年堂HANARE
【URL】http://d3hanare.tokyo/


■シンプルに美味しいチーズケーキ【Megan - bar & patisserie】

【Megan - bar & patisserie】のチーズケーキ


トラディショナル・モダン・シンプルがテーマのパティスリー。どこかで食べたことがあるような懐かしさのなかに、初めて経験する味をシンプルに表現しています。

シグニチャーとなるチーズケーキは3種。リニューアルした「THE CHEESECAKE by Megan -Standard-」は、厳選した北海道産のクリームチーズ、バター、生クリームを使用。平窯で90分かけ低温でじっくり焼き上げることで、しっとり半生のようななめらかさに。酸味のあるサワークリームフロス、全粒粉を使ったサクサクのクッキー生地との3層で絶妙なバランスに仕上がりました。

新商品は2品。香りがよく、色鮮やかなシシリー産の上質なピスタチオのペーストをあわせた濃厚なチーズケーキ「Pistachio」は、白ワインやオレンジワインとのペアリングがおすすめ。また、甘味と渋みのバランスが良いやぶきた種の茶葉から作る「Houji-cha」は、ほうじ茶特有の香ばしさが口いっぱいに広がります。

【Megan - bar & patisserie】のチーズケーキ新商品

【商品一例】
・「THE CHEESECAKE by Megan -Standard-」ホール3,240円/1カット626円
・「THE CHEESECAKE by Megan -Pistachio-」ホール3,780円/1カット788円
・「THE CHEESECAKE by Megan -Houji-cha-」ホール3,456円/1カット680円


【店名】Megan - bar & pâtisserie 渋谷 東急フードショー店
【電話番号】03-3477-4670
【instagram】https://www.instagram.com/megan_bar_patisserie/


◆さつまいもが七変化【高級芋菓子 しみず】

【高級芋菓子 しみず】


大阪発・大人気のさつまいもスイーツのお店【高級芋菓子 しみず】が渋谷に初登場!モットーは「親しみのある味わいに高級感を」。40日以上の熟成期間を経た厳選さつまいもを鹿児島より直送し、パフェやスイートポテト、プリンなど、さまざまな商品を提供しています。

目玉は新ブランドの看板商品「shimizu No.17」。「安納黄金」と「紅はるか」の2種の焼き芋を使ったオリジナルペーストをふんだんに練り込んだ生地を使用することで、お芋感と滑らかさの究極を実現した“お芋”דチーズテリーヌ。製造工程に長い時間と手間を要するため、1日10本限定販売です。

【商品一例】
・「shimizu No.17」3,780円

【店名】高級芋菓子 しみず
【URL】https://imo-shimizu.com/


◆キュートなクロワッサンがたくさん!【BOUL’ANGE(ブール アンジュ)】


新宿、日本橋などで展開するブーランジェリー【BOUL’ANGE(ブール アンジュ)】のブランド初となる「クロワッサン」に特化したスペシャリティショップ。常時約30種のクロワッサンを中心に取り揃えます。

店舗には厨房を併設し、もっとも美味しい“焼き立て”のクロワッサンを提供。1日100個限定の「究極の“じゅわっと”クロワッサン」は、「とよとみフレーバーバター」の無塩バターをたっぷりと巻き込んだ特別品。また、クロワッサン生地にピスタチオ、 ミルク、マロン、チョコレートなどのフレッシュなクリームを絞り入れた「クロワッサンコロネ」は各50個限定

ほかにも、通常の1/3サイズに仕上げたキュートなサイズ感の「マイクロクロワッサン」や、ミニサイズの「クロワッサンクッキー」など、 サプライズ感のある商品を予定しています。

【BOUL’ANGE(ブール アンジュ)】クロワッサンコロネ

【商品一例】
・「究極の“じゅわっと”クロワッサン」378円
・「クロワッサンコロネ」378円
・「全粒粉クロワッサン」378円
・「クロワッサン食パン」1,620円
・「クロワッサンクッキー」(10個入)648円
・「マイクロクロワッサン」(10個入)594円


【店名】BOUL’ANGE(ブール アンジュ)渋谷 東急フードショー店
【電話番号】03-3477-4747
【URL】https://www.flavorworks.co.jp/brand/boulange.html


◆極上ふわふわ食感のバウムクーヘン専門店【AnniBAUM(アニバウム)】

「窯出しチーズバウム レモン」


『アトリエ アニバーサリー』が手がける、“パン屋のように気軽に立ち寄れる店”をコンセプトに掲げるバウムクーヘン専門店。厳選されたバターや卵、牛乳、砂糖を使用し、素材の力とパティシエの技術でふんわりしっとりと焼き上げています。

人気の「CakeBAUM クレームブリュレ」は、手のひらサイズに焼き上げたふわふわのバウムクーヘン生地に、とろ~り濃厚なカスタードクリームをつめて、表面をパリッと香ばしくキャラメリゼ。ひと口でパリッ、ふわっ、とろ~り3つの食感が楽しめる新感覚のバウムクーヘンです。

【渋谷 東急フードショー店限定】商品として、ふわふわ生地のバウムクーヘンの真ん中にチーズを絞り、窯に入れてじっくり焼きあげた「窯出しチーズバウム」が登場。6/1~6/9までの10日間限定で「窯出しチーズバウム レモン」(各日20個)も販売します。

【商品一例】
・「CakeBAUM クレームブリュレ」486円
・「窯出しチーズバウム レモン」432円


【店名】AnniBAUM(アニバウム)
【URL】https://www.atelier-anniversary.com/SHOP/172031/list.html


■生キャラメルシフォンケーキの専門店【MERCER bis】

「生キャラメルシフォンケーキ」


パティシエによるオールハンドメイドのシフォンケーキ。米粉を使用し、しっとりとなめらかな絹のような生地が特長です。「生キャラメルシフォンケーキ」は、甘さを控えた贅沢なホイップクリームとほろ苦いキャラメルソースが絶妙なバランス!

渋谷店では、見た目も華やかなおひとりさま用のホールケーキが登場。「生キャラメル」に加え、「ニューヨークチーズ」「キャラメルショコラ」「ストロベリーミルク」の全4種をラインアップします。

ほかにも系列店のカフェレストランでも絶大な人気を誇る「ニューヨークチーズケーキ」や、シフォンケーキのふわっと感とフィナンシェのもっちり感を合わせ たハイブリッドスイーツ「シフォンシェ」など、手土産やギフトにもぴったりなスイーツが揃います。

「シフォンシェ」

【商品一例】
・「シフォンケーキ」
・「シフォンシェ」
・「ニューヨークチーズ スティックギフト」


【店名】MERCER bis
【URL】https://mercer-bis.com/


更新

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>