コレって、ちょっとイイかも!
SDGsな最新グルメ
環境問題、食料問題、フードロス問題…
SDGsな取り組みをグルメの分野からピックアップ!
美味しく、楽しく、まじめに食の未来をお伝えします。
はじまりは「落ちりんご」
『ブランジェ浅野屋』
「アップルパイリレー」開催
季節ごとに移り変わる長野県産の旬りんご
「ブランジェ浅野屋×長野県」の取り組み
『ブランジェ浅野屋』では、2025年9月1日(月)から2026年3月31日(火)までの期間、長野県産の厳選りんごでつくる期間限定のアップルパイシリーズ「アップルパイリレー2025-2026」を開催します。
長野県内で収穫される複数品種のりんごを最も美味しいタイミングで使用。リレー形式で販売する、毎年好評の企画です。
フードロス削減の取り組みとして、規格外のりんごを有効活用したことから始まった「アップルパイリレー」。昨年度は、累計20万個の販売数を突破しました。
2025年も品種ごとに異なる香り、甘さ、酸味、食感を活かし、季節の移ろいとともに変化する全7種の味わいをラインアップします。
第1弾では、長野県オリジナル品種でみずみずしさが特徴の夏りんご「シナノリップ」を使用したアップルパイを発売。
果汁たっぷりのりんご本来の味を活かすため、さっぱりとした味わいに仕上げています。
爽やかな甘さのジューシーなりんごと、サワークリームとポワールピューレを合わせたクリームの「アップルパイ」を、この機会にぜひ!
その後も爽やかな味わいが特徴の「シナノゴールド」や、甘みと酸味のバランスが良い「秋映(あきばえ)」など、長野県オリジナル品種を始め、季節に合わせた旬のりんごを使用した「アップルパイ」を発売。
秋の訪れとともに、旬の長野県産りんごをリレー形式で楽しめる「アップルパイリレー2025-2026」。移り変わる季節の味わいを、じっくり味わいましょう。