グルテンフリーのパンも登場!
自由が丘に『ダコー』
『アイムドーナツ?』
8/30同時オープン!
生ドーナツ専門店『I’m donut ?(アイムドーナツ?)』と、ベーカリーカフェ『dacō(ダコー)』が、2025年8月30日(土)に自由が丘で同時オープンします!
場所は「自由が丘駅」正面口にあるロータリーに面した建物の1階と2階。ガラス張りのスタイリッシュな外観が目印です。
もともと自由が丘は、洗練された都会的な一面と、昔ながらの温かみのある街並みが共存するエリア。空間のデザインには、ステンレスのシャープな質感に、やわらかな木の風合いを融合しました。
無機質でスタイリッシュなインテリアに、木の温もりが加わることで、若者から年配の方まで、幅広い世代の人たちが、自然と足を運びたくなる「親しみやすさ」を表現しています。
1階の『I'm donut?(アイムドーナツ?)自由が丘』の店内は、落ち着いたナチュラルトーンで統一。商品選びが楽しくなるセルフスタイルを採用しました。
2階の『dacō(ダコー)自由が丘』は、広々としたカフェスペースを設けることで、明るく開放的な雰囲気を演出。ゆったりと過ごせる落ち着いたフロアが印象的です。
それでは店舗の詳細をご紹介しましょう。
『I'm donut? 自由が丘』では、国産小麦とカボチャを練り込んだオリジナルのブリオッシュ生地でつくる“ふわしゅわ食感”の生ドーナツを用意。限定新商品を含む約25種類をラインアップします。
さらにオープンに合わせて『アマムダコタン京都』でのデビュー以来、人気を博している究極の新食感ドーナツ「レアドーナツ」が初お目見え!
「レアドーナツ」とは、通常の生ドーナツとは一線を画す、究極の“もちもち・ふわふわなレア食感”を実現した逸品。
その秘密は生地に混ぜ込んだバナナ! 見た目もバナナの房をイメージした、これまでにない形状がユニークです。
以前の記事へのリンクはこちら⇩⇩⇩
『アマムダコタン』の「レアドーナツ」 |
ラインアップは4種類。定番の「レアドーナツ オリジナル」に加えて『アマムダコタン京都店』でも販売していないココアを贅沢に練り込んだ「レアドーナツ チョコ」をはじめ、自家製カスタードをたっぷり詰め込んだ「レアドーナツ カスタード」「レアドーナツ チョコクリーム」が初登場します。
さらに『dacō 自由が丘』では、夏にぴったりの新感覚かき氷ドリンク「ポターチェ」が、店舗限定で新登場!
「ポターチェ」とは「ポタージュのような濃厚さ」と「ドルチェのような甘さとかわいらしさ」が融合した「飲むかき氷」。もちろんネーミングも「ポタージュ」と「ドルチェ」の融合です。
フレーバーは「フランボワーズ」と「スイカ」の2種類。果汁を瞬間冷凍させてから削り、そこに濃厚な自家製チーズヨーグルトソースを合わせた贅沢な一杯。イメージは、幼いころに楽しんだ「いちごのかき氷に牛乳をかけて飲む体験」。
空気を含ませながら氷を削ることで、ふわっとエアリーな食感と、滑らかな口溶けが特徴の“新感覚ドリンク”に仕上がっています。
冷たいデザートを食べているような満足感は、暑い日のご褒美やリフレッシュタイムにぴったりです。
そのほか、人気定番商品の「ダコーバーガー」をはじめ、約30種類のパンが勢ぞろい。
なかでも注目は『I'm donut?グルテンフリー』から派生した「グルテンフリーのパン」。
ご存じの人も多い通り、先日オープンしたばかりの『I'm donut?グルテンフリー』で展開している「グルテンフリードーナツ」は予想以上の反響と多くの支持を受けている商品です。
以前の記事へのリンクはこちら⇩⇩⇩
『I'm donut? グルテンフリー』オープン |
そのニーズの高まりを受け、初めて「グルテンフリーのパン」の開発にも挑戦!
生地には小麦の代わりに九州産の米粉を採用。水分や甘味のバランスを整えるためにカボチャやバナナを練り込むなど、独自の製法を取り入れています。
さらに発酵具合にも徹底的にこだわり、これまで培ってきた技術と経験を活かすことで、たっぷり水分を含んだみずみずしいしっとりとした食感を実現しました。
健康志向の人をはじめ生地には、幅広いライフスタイルの方に寄り添う商品になっています。
なお「グルテンフリーのパン」のバリエーションは6種類。
「リュスティック」「マリトッツォ」「クリームパン」「季節のフルーツサンド」「鶏胸肉のサラダサンド」「メロンパン」が新登場します。
※本商品は小麦を使用せずに製造していますが、小麦を扱う環境で製造しています。重度のアレルギーをお持ちの方は、利用を控えていただきますようお願いいたします。
究極のレア食感が魅力の4種類の「レアドーナツ」、スイカやフランボワーズを使った濃厚な飲むかき氷ドリンク「ポターチェ」、そしてグルテンフリー生地で仕上げた6種類の新作「グルテンフリーのパン」。
同時にオープンする、1階の『I'm donut?(アイムドーナツ?)自由が丘』と、2階の『dacō(ダコー)自由が丘』で、新たな味わいを体験してみてはいかが?
更新