コレって、ちょっとイイかも!
SDGsな最新グルメ
環境問題、食料問題、フードロス問題…
SDGsな取り組みをグルメの分野からピックアップ!
美味しく、楽しく、まじめに食の未来をお伝えします。
アサイーボウルで連日行列の
『THE_B』の2号店が
中目黒にオープン!
店内の内装や食器などに取り入れた
さまざまなサステナブル要素にも注目!
メディアでも話題になっている“アサイーボウルで連日行列”の『THE_B』が、2号店を中目黒に2024年12月14日オープン!
コンセプトは「最高な人生のために、今ある選択肢からより良い選択を」。環境問題やヘルス、ビューティーなどを軸に生まれた、こだわりのメニューを多数用意。
内装をはじめ、プロダクトに至るまで、さらにパワーアップしたショップが完成しました。
店内提供用のお皿は、日本有数の窯業の盛んな地・長崎県波佐見町発の磁器ブランド『HASAMI PORCELAIN』を使用。十分に使用できるのに、製造過程で色むらや小さなワレが発生した商品を、不良品として破棄するのではなく「陶磁器ならではの個性」として、愛情をもって販売されています。
そしてテーブルには「規格外のサイズで製品にならなかった」「本来捨てられてしまう加工時の端材」からできた石材を天板に使用。
椅子にはサスティナブルブランド『MATER』を採用。漁網に他の海洋廃棄プラスチックと混ぜ合わせた再生プラスチックを使用しており、デザイン性だけでなく持続可能性を重視した仕様となっています。
使い方や見方ひとつで「捨てる」という選択肢から「新たな価値を生む」という選択肢へ変わっていくことを感じてもらえる空間です。