コレって、ちょっとイイかも! SDGsな最新グルメ

環境問題、食料問題、フードロス問題…
SDGsな取り組みをグルメの分野からピックアップ!
美味しく、楽しく、まじめに食の未来をお伝えします。

うなぎの骨から出汁を取る!
新感覚の「うな骨らーめん」
築地に11/ 18オープン!


鰻師が育てた良質な鰻の旨味をギュッと凝縮!
『山田のうなぎ うな骨らーめん 築地本店』
『山田のうなぎ うな骨らーめん 築地本店』の「山田のうなぎ骨らーめん」

山田水産』が、うなぎの多彩な楽しみ方を提供する飲食店『山田のうなぎ うな骨らーめん 築地本店』を築地に2024年11月18日(月)オープンしました。

山田のうなぎ』は「愛情品質」を大切にしてきた『山田水産』が、鹿児島にある自社の養殖池で「無薬養鰻」や「鰻師謹製」にこだわり、うなぎのおいしさを追求し、つくり上げた、うなぎのプレミアムブランドです。

『山田のうなぎ』のロゴ

■「山田のうなぎ」
◯ 鰻師謹製…鰻のプロ。鰻師が良質な鰻を育てています。
◯ 無薬養鰻…病気にさせない。だから健康に育った美味しい鰻です。
◯ 天然水育…鹿児島の豊かで良質な天然水育ちです。
◯ 炭火直焼…火入れとタレつけの技術がこだわりです。
◯ 木樽仕込み醤油タレ…味の決め手は、熟成醤油から仕込んだ特製タレ。
◯ 鹿児島産…もちろん国産。鹿児島の水がふるさとです。


■「山田のうなぎ骨らーめん」(1,500円)

『山田のうなぎ うな骨らーめん 築地本店』の「山田のうなぎ骨らーめん」

日本の伝統食であるうなぎを国民食とも言われるラーメンに昇華。うなぎの新しい食べ方を提案します。

山田のうなぎ』ならではの健康なうなぎでなければ引き出せない、唯一無二の美味しさ。貴重な資源であるうなぎを骨一本無駄にしない「サステナブル」な取り組みです。

もちろん「セットメニュー」「サイドメニュー」「トッピング」もさまざま用意。

■「山田のうなぎ」(3,000円)

『山田のうなぎ うな骨らーめん 築地本店』の「山田のうなぎ」

そのほかにも「うなぎ飯」「ドリンク」「テイクアウト」といったメニューもラインアップ。

さらに「山田のうなぎ肝串」「山田のうな骨スープ」など、うなぎの多彩な楽しみ方も提案する『山田のうなぎ うな骨らーめん 築地本店』。

まずは、看板メニューの「山田のうなぎ骨らーめん」を食べてみてはいかが? もしかしたらリピーターになってしまうかも!?

店名山田のうなぎ うな骨らーめん 築地本店
住所 東京都中央区築地6-21-4 築地大長ビル 1F
オープン日2024年11月18日(月)
営業時間 11:00~15:00、17:00~20:00
定休日日休
公式サイトhttps://yamadasuisan.com/yamadanounagi/restaurant/


情報は2024年11月22日現在のものです。



>>「SDGsな最新グルメ」 バックナンバーTOPへ

更新

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>