コレって、ちょっとイイかも!
SDGsな最新グルメ
環境問題、食料問題、フードロス問題…
SDGsな取り組みをグルメの分野からピックアップ!
美味しく、楽しく、まじめに食の未来をお伝えします。
SDGsにも貢献する!
焼鳥×ジビエ酒場
錦糸町『焼鶏メジャー』オープン
宮﨑元成氏プロデュースによる
焼鳥居酒屋『焼鶏メジャー』登場
世界進出を照準にした「焼鳥×ジビエ」をおまかせコースで堪能できる焼鳥居酒屋『焼鶏メジャー』が錦糸町に2024年8月10日(土)オープンしました。
場所は、錦糸町駅から徒歩4分の好立地。すりガラスのオシャレな外観が目印です。
店内は、隠れ家的な和モダンの雰囲気を演出。カウンター6席と4人掛けテーブル1席のこぢんまりとした空間で、大切な人との食事から接待まで、さまざまなシーンで利用できます。
プロデュースしたのは『株式会社Pay it Forward』の宮﨑元成氏。廃棄されていたマグロの内臓を“マグロ焼肉”として提供するサスティナブルな居酒屋『マグロスタンダード』などを手がける人物です。
「美味しいだけでなくSDGsにも貢献できる」と話題を集めたことでも知られています。
今回のコンセプトは「焼鳥屋だけど鶏以外のジビエの美味しさも提供したい」。
「鶏を焼く店なら鶏以外の肉も焼けるはず」との視点で、日本各地で発生している獣害などの社会課題の解決と、未利用食材の活用によるSDGs貢献という価値を創造し、鹿肉などのジビエを美味しく提供する新機軸を打ち出します。
ジビエは、北海道の標茶(しべちゃ)町の有名な鹿猟師で、狩猟から食肉加工・出荷を一元的に取り扱う『株式会社NORTHDEER蝦夷八(ノースディアエゾハチ)』の北村直樹氏より直接仕入れます。