コレって、ちょっとイイかも! SDGsな最新グルメ

環境問題、食料問題、フードロス問題…
SDGsな取り組みをグルメの分野からピックアップ!
美味しく、楽しく、まじめに食の未来をお伝えします。

SDGsにも貢献する!
サスティナ酒場
『寿司とおでん コエド』


宮﨑元成氏プロデュースによる
寿司酒場『寿司とおでん コエド』オープン
『寿司とおでん コエド』の「寿司」

寿司」と「おでん」を提供する居酒屋『寿司とおでん コエド』が吉祥寺に2024年6月5日(水)オープン。

『寿司とおでん コエド』の「外観」

プロデュースしたのは『株式会社Pay it Forward』の宮﨑元成氏。廃棄されていたマグロの内臓を“マグロ焼肉”として提供するサスティナブルな居酒屋『マグロスタンダード』などを手がける人物です。

美味しいだけでなくSDGsにも貢献できる」と話題を集めたことでも知られています。

今回のコンセプトは「日本の魚食文化の促進と復興」。江戸時代から庶民に普及し受け入れられてきた「寿司」と「おでん」は、旬の魚や野菜を通して日本の美味しい食を伝えるには最適なものと考えました。

『寿司とおでん コエド』の「おでん」

寿司」も「おでん」も庶民に愛されてきた歴史から、幅広い層の方が気軽に利用でき、若い世代や令和の子どもたちに食文化をつなげるアットホームなお店を目指します。

伝統の「江戸前寿司」と「おでん」で
江戸の魚食文化を追体験する!
『寿司とおでん コエド』の「おでん」

寿司は、コシヒカリ発祥の地・福井県美浜町の米と、1582年創業『尾道造酢』の赤酢を使う、赤シャリにこだわった伝統的な江戸前スタイルです。『豊洲市場』から直送する新鮮な魚をネタに、正統派「江戸前にぎり」を提供します。

おでん」には、鳥白湯とかつお出汁のブレンド出汁を使用。「大根」や「たまご」、「練りもの」など人気の具材をラインアップ。

また『豊洲市場』から直送する鮮魚の「コエド刺身5種盛り」、手仕込みの「境港直送!アジフライ」などの一品料理も用意します。

店内は、職人の手捌きが見られるカウンター席と、ゆったり心地よいテーブル席をレイアウト。カウンター横には自由に「おでん」を選べる屋台を設置します。

『寿司とおでん コエド』の「内観」

外観は、木造長屋風の板貼りと格子のデザインを全体に施し、江戸の酒場を感じさせるデザインが印象的です。

規格外の“野菜”や“魚”を使った
SDGsなメニューもラインアップ!
『寿司とおでん コエド』の「料理」

SDGsにも取り組む『寿司とおでん コエド』。「お通し」で提供する「おでんの大根」は“規格外の流通されない商品”を購入。

そのほか『豊洲市場』で“競り残った魚”や“鮮度が落ちて売れ残った品”も仲卸から仕入れて活用します。

また“市場に出回らない野菜”なども積極的に利用。持続可能な社会を目指し、環境に配慮した取り組みを進めています。

それではメニューの一部をご紹介しましょう。

■「お通し 鶏白湯大根おでん」(330円)
規格外大根を使ったおでんをお通しで提供します。

『寿司とおでん コエド』の「お通し 鶏白湯大根おでん」

■「鶏白湯おでん3種盛り」(660円)
かつお節問屋『丸眞』監修の、かつお節、鯖節、昆布出汁の入った旨味みたっぷりの「和風出汁×鶏白湯」。

『寿司とおでん コエド』の「鶏白湯おでん3種盛り」

■「コエド刺身5種盛り(2人前~)」(968円)
『豊洲市場』直送、日替わりの刺身の盛り合わせです。

『寿司とおでん コエド』の「コエド刺身5種盛り(2人前~)」

■「寿司おまかせ5貫盛り」(1,518円)
「尾道造酢の赤酢×福井県産のお米×豊洲市場直送鮮魚」。その日のおすすめを楽しめます。

『寿司とおでん コエド』の「寿司おまかせ5貫盛り」

■「境港直送!アジフライ(1枚)」(385円)
鳥取県『境港』直送のサクサクふわふわアジフライです。

『寿司とおでん コエド』の「境港直送!アジフライ(1枚)」

■「『コエド』ワンカップ」(715円)
オリジナルロゴ入りワンカップ。好みのアルコール度数で出汁割りも楽しめます。
(出汁割の出汁110円)

『寿司とおでん コエド』の「『コエド』ワンカップ」

江戸庶民の食文化が令和に甦る寿司酒場で「日本の魚食文化の促進と復興」を、お酒を飲みながら気軽に体験してみませんか?

『寿司とおでん コエド』の「料理」

店名 寿司とおでん コエド
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町1-25-4 平田ビル 1F
オープン日22024年6月5日(水)
電話0422-27-1298
営業時間17:00~23:30(L.O.22:30、ドリンクL.O.23:00)
定休日日休
公式インスタグラム https://www.instagram.com/koedo_kichijoji/

情報は2024年6月27日現在のものです。



>>「SDGsな最新グルメ」 バックナンバーTOPへ

更新

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>