カジュアルランチからご褒美ランチまで! 絶品ぞろいの赤坂ランチ

賓客たちをもてなす一流ホテルや最高級レストランはもちろん、気軽に楽しめる飲食店も多く並ぶ赤坂エリア。
ホテル最上階からの絶景とともに楽しむランチ、
異国にいるかのような雰囲気のランチ、
一流のサービスでもてなされるランチ…、
どんなシチュエーションにも対応してくれます。

あまり訪れることのないエリアだからこそ、新しい発見も多いはず。
さあ、ちょっと覗いてみませんか?

※掲載内容が一時的に変更している場合がございます。お出かけの際は店舗までご確認いただくことをおすすめします

地上180メートルの空中庭園で過ごす至福のランチ

1
All-Day Dining OASIS GARDEN
〔赤坂見附・永田町〕

『All-Day Dining OASIS GARDEN』のランチ

食べたいものを少しずつ、好きなだけ。という望みが叶うランチ!

地上180メートルからの絶景を望む「空中庭園」がコンセプトのオールデイダイニングレストラン。カジュアルモダンなインテリアと、大きくとられた窓から差し込む明るい陽光に包まれ、開放感たっぷり。リラックスして過ごせる、まさに都会のオアシス。

ホテルダイニングなので、朝はハーフブッフェ、ランチ・ディナーのコースのほか、昼下がりには「アフタヌーン・ティー」も楽しめる。シチューエーションに応じて使い分けができるのもうれしい。

『All-Day Dining OASIS GARDEN』の料理例

華やかで絵画のように美しい料理にはシェフのこだわりが詰まっている

料理はフレンチのエッセンスをプラスしたイタリアン。契約ファームから届く旬の野菜や、日本各地の上質な食材を用いて、ホテルシェフならではの腕で芸術品のようなひと皿に仕上げられる。

おすすめのランチは「Lunch Course」(7,000円)。前菜、スープ、メインディッシュ、デザートのランチコース。メインは、各地の漁港より届いた規格外の魚やジビエなどを使った料理など、サステナブルメニュー3品から選ぶことができる。

『All-Day Dining OASIS GARDEN』の店内

座り心地のいい椅子に広々としたテーブル。寛いだ時間を約束してくれる

店舗情報
オールデイダイニング オアシスガーデン
All-Day Dining OASIS GARDEN
電話をかける
電話番号:03-3234-1136
フレンチ/赤坂、ランチ
東京都千代田区紀尾井町1-2 ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町36F
東京メトロ南北線・有楽町線「永田町駅」9-a出口より直結
東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」赤坂地下歩道D紀尾井町方面口から徒歩1分
ランチ:5,000~6,000円

赤坂からの絶景とともに楽しむ 一流ホテルのイタリアンランチ

2
BELLA. VISTA.
〔赤塚見附・永田町〕

『BELLA. VISTA.』のパスタ

シェフ自慢の生パスタは本場のレシピに旬の食材を組み合わせて

『ホテルニューオータニ』ガーデンタワー40階にある西洋料理『ベッラ・ヴィスタ』。地上144メートルの高さにあり、窓の外に広がる絶景は、副都心などとはまた違う開放感に溢れている。

世界中から探した厳選食材を用い、本場の味を再現する正統派イタリアン。なかでもステージキッチンで繰り広げられる調理は、まさに劇場。

スペシャリティは、こだわり食材を備長炭で網焼きにする「炭火焼グリル料理」。国産牛から仔羊、遠赤外線効果でジューシーな仕上がりに。

また「自家製生パスタ」は、もっちりとした食感と風味が絶妙。ラヴィオリやオレキエッテなど、さまざまな本格生パスタを楽しめる。

ランチはプリフィックススタイルで4,900円から。旬の高級食材を用いたパスタやメインは一度は食べてみたいものばかり。

おすすめは「プレミアムランチコース」。「本鮪のカルパッチョ バルサミコ醤油 がりサラダ」に、パスタ、メイン、デザートといった贅沢な内容で15,000円(税サ込)。さすがのお値段だが、一流ホテルで楽しめるランチは、お祝いのランチやデートランチにぴったり。

ソムリエに食事と合うワインを選んでもらおう。また時期によって、さまざまなフェアを開催しているのもホテルダイニングならでは。希少な食材や世界の名シェフとのコラボなど、贅沢なランチを堪能できるかも。

『BELLA. VISTA.』の店内

老舗ホテルらしいクラシカルで落ち着いた雰囲気の店内。窓の外に広がる東京の景色を一望しながら、優雅なランチを

店舗情報
ベッラ・ヴィスタ
BELLA. VISTA.
電話をかける
電話番号:03-3238-0020
イタリアン/赤坂、ランチ
東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ガーデンタワー40F
東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」D(紀尾井町)出口より徒歩3分
東京メトロ半蔵門線・有楽町線「永田町駅」7番出口より徒歩3分
ランチ:4,000~5,000円

人気のブッフェレストランで思う存分ランチを堪能

3
カスケイドカフェ
〔溜池山王〕

「ユア ライブキッチン ブッフェ」

さすが一流ホテルだけあって、豪華な食材が惜しみなく並ぶ

溜池山王にある『ANAインターコンチネンタルホテル東京』の『カスケイドカフェ』といえばブッフェで人気のホテルダイニング。朝食からディナーまで多くの人が訪れ、常に賑わっている。

店内には、ピッツァを焼く石窯、ロティサリーを備え、前菜からデザートまで種類豊かなメニューが目の前に並び、ワクワクがとまらない。

ランチの一番人気は、約3か月ごとにテーマが変わる世界各国料理のブッフェ。テーブルに用意される前菜、目の前でシェフが調理するメインデッシュ、季節のデザートなどを好きなだけ楽しめる。

デザートブッフェ

ワクワクがとまらないデザートブッフェコーナー

前菜・サラダから、スープ、温製料理、デザートまで、何度でもお代わりできる幸せ!

訪れるたびに違う楽しみがあり、リピーターも多い。ホテルならではの行き届いたサービスの中で、気分もお腹も満たしたい。

『カスケイドカフェ』の店内

全173席の広々としたダイニングフロア。もちろん衛生管理もばっちりなので安心して楽しめる。

店舗情報
カスケイドカフェ
カスケイドカフェ
電話をかける
電話番号:03-3505-1111
ブッフェレストラン/赤坂、ランチ
東京都港区赤坂1-12-33 ANAインターコンチネンタルホテル東京2F
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」13番出口より徒歩1分
ランチ:4,000~6,000円

"フレンチの鉄人"が奏でる驚きと感動が詰まったランチコース

4
ラ・ロシェル山王
〔永田町・赤坂見附〕

『ラ・ロシェル山王』の料理例

極上食材を丁寧に調理することで美味しさがさらに増す

『ラ・ロシェル』といえば、フレンチの鉄人・ムッシュ坂井こと坂井宏行シェフがオーナーシェフを務めるフレンチ。食通ではなくても一度は訪れてみたいはず。

野菜から鮮魚、肉にいたるまで厳選した食材を用いるのは当たり前、名シェフの技量と感性を受け継ぐ楠野シェフが奏でるのは、「記憶」に残るひと皿。見た目の美しさ、口の中で広がる香りや味わいなど、さすがと唸る美味しさを堪能できる。

『ラ・ロシェル山王』のデザート

パティシエールによるデセールも芸術品のよう

おすすめのランチコースは「季節のランチコース」(8,800円~/税サ込)。魚料理と肉料理のWメインを含む全7皿。繊細なフレンチの技が、素材の美味しさを最大限に引き出す。しかもデザートは「ワゴンデザート」なので、パティシエールが生み出す美しいデセールを迷うのも楽しみのひとつ。

黒と赤を特徴的にあしらったラグジュアリーな店内は、モダンなインテリアで、レストランウェディングにも利用できる格式高い雰囲気。『東急キャピトルタワー』というアクセスのいい場所なので、女子会ランチにも利用したい。

『ラ・ロシェル山王』の店内

赤と黒の色彩の対比が目を引くモダンな印象のダイニング

店舗情報
ラ・ロシェルサンノウ
ラ・ロシェル山王
電話をかける
電話番号:03-3500-1031
フレンチ/赤坂、ランチ
東京都千代田区永田町2-10-3 東急キャピトルタワー1F
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」5番出口より徒歩2分
ランチ:5,000~6,000円

厳選した黒毛和牛を割烹スタイルで楽しめる名店

5
赤坂 金舌
〔赤坂〕

ランチから肉尽くしの「金舌ランチコース」

人気の焼肉店『kintan』の和食業態『金舌』。もちろん主役は肉。和食の修業を積んできた職人たちが、生・焼・煮など、その技術を駆使し素材を生かした料理を提供する。

メインの肉はA4、A5ランク。刺しと肉質がキメ細かい雌牛と去勢牛のみ。肉質の柔らかさが特徴で、融点が低いので、口に入れるとすーっと脂が溶け出す。脂の甘さが口に広がり、噛むごとに今度は赤身の美味しさを味わえる。

スペシャリテは店名の通り「牛タン」。30日間もかけて熟成しているので、濃厚な旨味と香りが詰まっている。

『赤坂 金舌』の「トリュフと淡雪塩プラチナユッケ」

極上素材を掛け合わせた「トリュフと淡雪塩プラチナユッケ」

ランチ金舌コース」は全8皿で3,980円(税サ込)。「さがりの炭火焼き」や、牛一頭から約200gしか取れない希少な「黄金の舌」を熟成させた「30日熟成金舌」、「おまかせ2貫握り」など、ランチとは思えない贅沢な内容が詰まっている。〆の「牛タン茶碗カレー」まで、とことん肉尽くしだ。

もう1ランク上の「ランチ極上金舌コース」なら、「プラチナユッケ」を含む全8皿で5,000円(税サ込)。

モダンで清潔感あふれる店内。厨房に面したカウンター席は、職人が肉を裁くところから仕上げまで、調理の一部始終をライブ感たっぷりに楽しめる。会話をしながらも、常に目は厨房に釘付けになってしまいそう。個室もあるので、記念日ランチならぜひ予約を。

『赤坂 金舌』の店内

清潔感漂うカウンター席は、ライブ感を楽しめる特等席

店舗情報
アカサカ キンタン
赤坂 金舌
電話をかける
電話番号:03-3568-2129
肉割烹/赤坂、ランチ
東京都港区赤坂3-11-7 ソシアル赤坂ビル1F
東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩3分
東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「赤坂見附駅」より徒歩6分
ランチ:5,000~6,000円

鮮魚と産直野菜をふんだんに使ったカジュアルイタリアン

6
PESCHERIA La Luna Rossa
〔赤坂〕

『PESCHERIA La Luna Rossa』のアクアパッツァ

鮮魚の旨味を存分に楽しむなら「アクアパッツァ」がおすすめ

赤坂の住宅街に現れる白い外壁にグリーンが映えるイタリアン。イタリア語で魚屋を意味する“ペスケリア”を店名に掲げる通り、シチリアの海の近くにある魚屋で食事をしているような楽しいお店だ。

自慢の鮮魚は、小田原や銚子といった関東近郊から北海道・函館などの遠方からも毎日届く。なかには、東京ではなかなか食べることのできない珍しい魚介に巡り合うこともある。契約農家から届く新鮮野菜と合わせて調理すれば、そこはもうイタリアの食堂のようだ。

鮮度抜群の美味しい魚介だからこそ、「生のまま」の美味しさを楽しめる「カルパッチョ」や、シンプルな「白ワイン蒸し」がおすすめ

『PESCHERIA La Luna Rossa』のパスタ

魚介の旨味を十分に吸ったパスタも絶品

ほかにも、1尾丸ごと煮込む「アクアパッツァ」や「香草ロースト」、自家製パスタと合わせた数々のパスタなど、さまざまなスタイルでその魅力を余すところなく堪能できる。

お手頃なランチが揃っているのも人気の理由。彩り豊かな「前菜」をはじめ、「選べるパスタ」「自家製ドルチェ」のランチコースは3,300円(税サ込)。フォカッチャや食後のカフェも付く。

せっかくだから魚介をもっと食べたい!というときには、「メインの魚料理」を追加したコースを4,900円(税サ込)で楽しめる。ちょっとリッチな赤坂ランチにぴったり。

『PESCHERIA La Luna Rossa』の店内

イタリアの下町の食堂のような温かみあふれる空間

店舗情報
ペスケリア・ラ・ルーナ・ロッサ
PESCHERIA La Luna Rossa
電話をかける
電話番号:03-6807-2660
イタリアン/赤坂、ランチ
東京都港区赤坂4-4-16 フォーレスト赤坂 1F
東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」より徒歩7分
ランチ:3,000~4,000円

四季折々の食材を駆使した創作和食で優雅なランチ

7
春秋 溜池山王
〔溜池山王〕

「創作和食のランチ膳」

ビジネスランチにもぴったりの「創作和食のランチ膳」

東京メトロ 溜池山王駅直結の『山王パークタワー』27階にある創作和食『春秋 溜池山王』。天候に左右されることもなく訪れることができ、エレベーターから進んだ先には、都心とは思えないほど、開けた景色。近くの日枝神社や国会議事堂の緑の向こうに見えるビル群もどこか幻想的。

店内は広々として、一面ガラス張りのテーブル席や掘りごたつの個室など、多様な席がそろっている。

『春秋』といえば、和食の技法を使いつつ、イタリアンやフレンチのエッセンスを加えた柔軟な料理の数々。契約農家から直接仕入れた厳選食材をいかに美味しく調理するか、その美味しさを引き出せるかという思いが軸にあるので、いつ訪れても異なるアプローチの料理に出合える。

『春秋 溜池山王』の「スペシャリテの釜飯」

秋田県北浦郷コシヒカリで炊く季節の鉄釜飯も一度は味わいたい

ランチは、ちょっと贅沢したい日のご褒美ランチにぴったりな「創作和食のランチ膳」から、記念日にぴったりのランチコース、顔合わせなど特別な日のためのコースなど、幅広い品ぞろえ。

なかでも一番人気の「贅沢ランチコース」は、「黒毛和牛と農園野菜の炭火焼き」をメインに、オーガニック野菜や漁港直送の鮮魚、旬の素材を使ったスペシャリテの釜飯など、全7皿で構成。スパークリングワインも付くので、ちょっとしたお祝いの席にも最適。

和食のお店にしては珍しく、パティシエによるデザートを楽しめるのもうれしいポイント。食後には、見た目にも美しいデザートとカフェで、赤坂ランチを満喫したい。

『春秋 溜池山王』の店内

『山王パークタワー』27階から見渡す景色は一見の価値あり

店舗情報
シュンジュウ タメイケサンノウ
春秋 溜池山王
電話をかける
電話番号:03-3592-5288
創作和食/赤坂、ランチ
東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー27F
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」よりすぐ ※直結
東京メトロ丸ノ内線「国会議事堂前駅」よりすぐ
ランチ:4,000~5,000円

豪快に焼き上げるプライムビーフを堪能できる赤坂の隠れ家レストラン

8
Anchor Point
〔永田町〕

『Anchor Point』の薪焼きステーキ

N.Y.スタイルを意識したステーキレストランだけあって、薪火で焼き上げる

世界各国の要人をもてなすことも多い永田町にある大人の隠れ家的なレストラン『Anchor Point』。ドラマのロケ地に使われたこともあるという店内は、天井が高く開放的な空間。VIP感ただよう個室のほか、緑に囲まれた外テラス席もあり、優雅なくつろぎランチにぴったりの一軒。

特注の薪火グリルを用い、薪の種類にもこだわって、素材そのものの旨味を最大限に引き出すよう焼き上げる。表面をしっかりと焼くことで、中に閉じ込められた旨味が洪水のように溢れてくる。

サーロインステーキ、フィレステーキはもちろん、ドライエイジドビーフ、ニュージーランド産の骨付き仔羊、ハーブでローストした大山鶏など、どれも絶品!

『Anchor Point』のクラフトビール

厨房の奥にあるブルワリーで造られるクラフトビール

お手頃価格の「ランチ限定ショートコース」は、メインを月替わりパスタ、薪火焼きウルグアイ産チャックアイロール、ブラックアンガス ビーフシチューから選べる。グリーンサラダ、天然酵母のパン、本日のデザート、カフェが付いて2,500円(税サ込)なので、使い勝手がいい。

また、店内で自家醸造しているクラフトビールも見逃せない。『ジャパングレートビアーアワード2019』で金賞を受賞したという逸品ぞろい。

ちょっと贅沢なランチからお祝いのランチ、赤坂の接待ランチまで、知っておくと何かと使えそう。

『Anchor Point』の店内

天井までガラス張りで明るい陽光が差し込む店内

店舗情報
アンカーポイント
Anchor Point
電話をかける
電話番号:03-3263-8378
ステーキ/赤坂、ランチ
東京都千代田区平河町2-6-4 海運ビル1F
東京メトロ南北線・有楽町線「永田町駅」4番出口より徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」より徒歩3分
ランチ:3,000~4,000円

世界各国の食材を使った料理とワインで旅行気分を味わう

9
Bistro Buzz 赤坂
〔赤坂〕

『Bistro Buzz 赤坂』のステーキ

ボリューム満点のステーキもランチで楽しめる

溜池山王の交差点近くにある『赤坂インターシティAIR』1階のビストロ。コンセプトは、“EAT LOCAL, DRINK GLOBAL” ~旅するビストロ~。国内だけでなく世界各国の食材を用いて、まるで旅をしているような気分で料理を気軽に味わえる。

シェフはフレンチだけでなく、和食やイタリアンの修行経験もあるので、生み出す料理には多彩なエッセンスが盛り込まれている。もちろん、基本はフレンチのビストロ料理。ビストロの定番「大山鶏ときのこのクリーム煮 フリカッセ」や「牡蠣のムニエル リゾット添え ブールブランソース」など、カジュアルでボリューム満点のランチメニューがメイン。

『Bistro Buzz 赤坂』のデザート

アニバーサリーランチにはかわいらしいデザートプレートに

ビストロだけあってワインも充実。フランスを中心にニューカリフォルニアなど、現代的なワインから伝統的なワインまで、100種以上と豊富な品ぞろえなので、ランチからワインを楽しむのもいいかも。

ランチメニューは、メインが週替わりでパンとサラダが付く。2,000円前後なので、サクッとビジネスランチにも最適。

さらに「プリフィクスランチコース」として、選べる前菜+選べるメイン+特製デザート&カフェで3000円(税サ込)のプランも人気。メインは魚料理・肉料理・牛肉の鉄板焼から選べる。

『Bistro Buzz 赤坂』の店内

壁にボトルワインが並ぶカジュアルで温もりあふれる店内

店舗情報
ビストロ バズ アカサカ
Bistro Buzz 赤坂
電話をかける
電話番号:03-3585-3300
ビストロ/赤坂、ランチ
東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 1F
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」14番出口より直結
東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口より徒歩9分
ランチ:2,000~3,000円
更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>