美味しくてオシャレ! 恵比寿の女子会ダイニング16選

恵比寿女子会特集

グルメ偏差値の高い街・恵比寿で女子会はいかが?

恵比寿エリアで女子会におすすめのお店を大特集。ランチ女子会にも最適なオシャレなリゾートダイニング、新感覚のエスプレッソグリルに、美容に良さそうな自然薯料理専門店・・・。

さすが恵比寿には他のエリアにはないお店がたくさんあります。
他のメンバーに「凄い!」と絶賛されるようなお店をご紹介。

あれもこれもと欲張りなリクエストに応えてくれる素敵なお店ばかりですよ。

※掲載内容が一時的に変更している場合がございます。お出かけの際は店舗までご確認いただくことをおすすめします。

薪で焼き上げる絶品ステーキとワインのマリアージュ

1
恵比寿 サクレフルール
〔恵比寿〕

『恵比寿 サクレフルール』のステックフリット

薪に含まれる水分が蒸気となって肉を包み込みながら焼き上げることで、美味しさ倍増

2024年6月に恵比寿・西口の激戦区にオープンした『サクレフルール』は、フランス・パリから日本に上陸した人気のビストロ。塊の赤身肉を薪火で焼き上げた「ステックフリット」をはじめとした豪快な肉料理をカジュアルに楽しめるとあって、恵比寿の肉好きたちが注目しているお店。

パリのビストロの定番料理「ステックフリット」。表面は香ばしくカリッと、中はしっとりレアに近い状態で焼き上げるので、旨味たっぷりの肉汁は閉じ込められたまま。噛むごとに旨味が口の中にあふれ、濃厚な美味しさを堪能できる。「うちもも」「ミスジ」「ヒレ」「サーロイン」など部位もさまざま用意しているので、好みに合わせて注文しよう。300度に熱したホットストーンで自分好みの焼き加減に調整して。

『恵比寿 サクレフルール』のコース

肉好き女子会なら、薪火焼き“赤城牛”ステーキなど7皿を楽しめる「スペシャルコース」を

低温調理した牛肉のタルタルにキャビアをのせた「牛肉とキャビアのタルタル」、濃厚なフォアグラをなめらかなブリュレに仕立てた「フォアグラのクレーム・ブリュレ」、自家製の炭塩で味わう「薪焼き野菜の盛り合わせ」など、サイドメニューも充実。

女子のハートをつかむ美しい盛り付けも女子会には欠かせないポイント。5,000円からのディナーコースのほか、女子会におすすめの「休日限定ディナープラン」も用意しているので4人以上ならこちらがおすすめ。

シックな黒の外観に赤いネオンが目印の一軒家レストラン。店内はクラシカルでオシャレなインテリアでまとめられ、ランプシェードに飾られたドライフラワーが温かみを感じさせてくれる。個室も完備しているので、気になる人は早めの予約を。

『恵比寿 サクレフルール』の店内

落ち着いた雰囲気なので、ゆったりと過ごすことができる

店舗情報
エビス サクレフルール
恵比寿 サクレフルール
電話をかける
電話番号:050-1869-7548
ビストロ、カジュアルフレンチ/恵比寿、女子会
東京都渋谷区恵比寿西1-7-10 大須賀ビル1・2F
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩1分
JR線 恵比寿駅 西口より徒歩3分
東急東横線 代官山駅より徒歩7分
ディナー: 6,000~8,000円

ワクワクが詰まった恵比寿の隠れ家で秘密の女子会

2
居酒屋 黒電話
〔恵比寿〕

『居酒屋 黒電話』のおでん各種

定番から変わり種までさまざまなおでんをラインアップ

恵比寿駅・東口より賑やかな恵比寿通りへ。通称・ビール坂を上がり新橋通りとぶつかる手前にあるビルの外階段を上がると、ごく普通の扉の奥にポツンと黒電話が。ダイヤル式なので馴染みのない世代も多いかもしれないが、指示通りに電話をかけると隠し扉を開けてくれるという遊び心満載のシステム。入店からワクワクさせてくれる、まさに隠れ家。

この店の看板メニューは「牛だしおでん」。試行錯誤を繰り返し、独自の調理法でつくる「おでん」は、牛だしならではの滋味深い味わい。具材はおでんの定番「大根」「はんぺん」をはじめ、「牛角煮」「牛タン串」「牛タンつくね」といった牛肉から、「ポルチーニリゾット巾着」といったひと工夫加えた創作ものも。なかでも数量限定の「黒ロッシーニ」「トリュフ卵」はぜひ食べておきたい逸品。

『居酒屋 黒電話』の「うにのプリン」

前菜のひとつ「ウニのプリン」。濃厚な味わいがたまらない!

一品料理も充実。「たこ焼き風しいたけタルタル」「チーズに沼るハムカツ」など、ネーミングからして期待大!

女子会ならコースがおすすめ。コースは3種あり「名物牛だしおでんライトコース」なら5,500円からと恵比寿にしてはお手頃価格。飲み放題はついていないが、日替わりで10種以上そろう日本酒やクラフトビール、自家製サワー、果実酒などドリンクも幅広くそろえているので、気になるものを頼んでみて。

店内は黒を基調にしたシックな空間で、一升瓶のペンダントライトが温かみを添える。カウンター席もあるので、2人だけの女子会でガールズトークに花を咲かせるのもあり。

『居酒屋 黒電話』のビアタップ

ビアタップも備えているのでクラフトビールも楽しんで

店舗情報
イザカヤ クロデンワ
居酒屋 黒電話
電話をかける
電話番号:050-1869-7548
居酒屋、おでん/恵比寿、女子会
東京都渋谷区恵比寿4-23-12 茗荷原ビル2F
JR線 恵比寿駅 東口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩9分
ディナー:5,000~8,000円

南イタリアの魅力が詰まったカジュアルなトラットリア

3
トラットリア サンタルチア
〔恵比寿〕

『トラットリア サンタルチア』のパスタ

濃厚な旨味たっぷりの「渡り蟹のトマトクリームパスタ」

アーチ形の石壁が印象的な外観のトラットリア。店内は白いレンガと木に彩られた癒しの空間。オシャレだけど、リラックスできそうな雰囲気なので、いつも女性客でにぎわっている。

店名の『サンタルチア』は、南イタリアのナポリにある港の名前トマトやオリーブオイルをたっぷりと使い、魚介をメインにした南イタリア料理を提供する。どちらかというと、シンプルに素材の美味しさを引き立てる調理法が多いので、食材選びにはこだわる。

『トラットリア サンタルチア』のコース

野菜たっぷりなのがうれしい

欠かせないのは「カルパッチョ3種盛り合わせ」。ほかにも、海の幸をふんだんに使った「溢れる魚介のペスカトーレ」、名物の「自家製ラザニア」、〆のリゾットまで味わえる「アクアパッツァ」など、魚介の旨味を堪能できる料理ばかり。

女子会には「サンタルチアコース」がおすすめ。全7皿のフルコースで8,000円という価格もコスパが高い

ランチ女子会ならランチコースが3,080円から。ドルチェも評判で、細部にわたるまで女子好みなので、選んで失敗のない一軒。

『トラットリア サンタルチア』の店内

南イタリアのサンタルチア港をイメージした店内

店舗情報
トラットリア サンタルチア
トラットリア サンタルチア
電話をかける
電話番号:03-6452-4312
イタリアン/恵比寿、女子会
東京都渋谷区恵比寿南1-14-12 ル・ソレイユ3 1F
JR各線「恵比寿駅」西口より徒歩2分
東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩2分
ディナー:5,000~6,000円(ランチ:1,000~3,000円)

席によって印象が全く違うモダンなデザイナーズ空間で新和食を

4
春秋ユラリ
〔恵比寿〕

『春秋ユラリ』の「揚げ蓮根団子の蟹あんかけ」

「春秋風つくね」などは、季節の食材を使い、ひと手間かけることでさらに美味しく

恵比寿で和食ディナーといったら、外せないのが『春秋ユラリ』。都内で数店舗を展開する『春秋』は、伝統的な和の技法を守りながらも、イタリアンやフレンチ、エスニックのエッセンスを取り入れた素材を活かした料理を楽しめるダイニング。有名デザイナーが手掛けたモダンな雰囲気とこだわりの料理で幅広い層から人気を集めている。

素材にはこだわり、料理長自らが生産者の元に出向いて、これぞという食材を選ぶ。鮮魚は、千葉・大原、三重・鳥羽、愛媛・三津浜などから直送。野菜は、栃木県・益子町の『川田農園』で育った有機野菜。鮮度抜群で質の高い食材ばかりなので、シンプルな調理法でも十分美味しい。

『春秋ユラリ』の「生雲丹鉄釜飯」

旬のウニを贅沢に使った「生雲丹鉄釜飯」。ダシの旨味をたっぷりと吸い込んでふっくらと炊き上げた

ディナーコースのオススメは、和牛炭火焼をメインに魚介料理や野菜で構成された「Yurariコース」。

ワインセラーには常時100種のワインを取り揃えている。ワインセーバーシステムを取り入れているので、いつでもフレッシュなグラスワインを楽しめるのもうれしい。

もちろん、日本酒や焼酎なども充実。料理と相性のいいものばかりなので、お気に入りを見つけてみて。

『春秋ユラリ』の店内

人気デザイナー杉本貴志によって「波紋」「木漏れ日」をコンセプトにデザインされた空間

店舗情報
シュンジュウユラリ
春秋ユラリ
電話をかける
電話番号:03-5725-7970
創作和食/恵比寿、女子会
東京都渋谷区恵比寿南1ー7ー8 恵比寿サウスワンB1
JR 恵比寿駅 西口より徒歩2分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 1番出口より徒歩2分
ディナー:8,000~10,000円

甘くてホクホクで香ばしい!ニンニク料理専門店で思い切り堪能

5
にんにくや
〔恵比寿〕

『にんにくや』のステーキ

「たっぷり焼きにんにく」が付いてくるステーキ

恵比寿で女子会だからこそ行きたいお店といえば『にんにくや』。店名の通り、30年以上人気のニンニク料理専門店。青森県産のニンニクをたっぷり用いたメニューがずらりと約50種!気軽な女子会なら、匂いを気にすることなく、思う存分堪能できる。

さまざまな調理法でニンニクの楽しみ方を提案する。定番人気の「名物 ガーリックトースト」は、1人前にたっぷり1房以上のニンニクを使い、バターとともに3~4時間かけて煮詰めたペーストをバケットに塗る。濃厚な旨味がヤミツキになる。ホクホク食感がたまらない「にんにくの丸揚げ」も人気。

『にんにくや』のパスタ

食欲を刺激する「ガーリック明太子パスタ」

もう1つの看板メニューがステーキ。「US産 サーロインステーキ」「US産 赤身ステーキ」「ガーリックチキン」などがあり、焼き野菜、自家製ソース、たっぷり焼きにんにくが付いてくる。〆には、「明太子ガーリックパスタ」「ガーリックライス」がおすすめ。

メニューはアラカルトのみで、飲み放題単品を付けることも可能。人気店なので早めの予約を。なんとなく疲れていても、食べ終わるころには元気いっぱいになっているから、ニンニクの効果は侮れない!

『にんにくや』の店内

広々としたテーブル席。間隔が広めなので、周りを気にせず楽しめる

店舗情報
ニンニクヤ
にんにくや
電話をかける
電話番号:03-3446-5887
にんにく料理、ステーキ/恵比寿、女子会
東京都渋谷区恵比寿1-26-12 フラット16 1F
JR各線「恵比寿駅」西口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩5分
ディナー:4,000~5,000円(ランチ:2,000~3,000円)

糖質も脂質も気にしない! 隠れ家で心ゆくまで和食の女子会

6
恵比寿 まました
〔恵比寿、目黒〕

『まました』の野菜料理

手間ひまをかけて丁寧に下ごしらえされた料理の数々。素朴ながらもじんわりと身体に染み入るような味わい

恵比寿の中でも目黒に近い外れのエリアにひっそり佇む、本当の隠れ家和食『まました』。大通りから少し入った路地のさらに奥という、初めての人はおそらく辿り着けない場所なのも、美食女子会にはポイントが高い。

とろっと流れ出すクリーミーなコロッケ、ホクホクのポテトサラダ…。どれも食べたいけれど、糖質や脂質が気になって注文をためらってしまう。そんな健康や美容意識の高い人から食事制限のある人まで、本当に食べたいものを我慢してきた人も安心して楽しめる和食店なのだ。

『まました』の「馬肉メンチカツ」

ジューシーな馬肉の赤身肉と粗みじん切りのタマネギが相性抜群の「馬肉メンチカツ」。ポン酢のジュレをかけて

野菜はできるだけ産直の有機栽培のものを、化学調味料や添加物を使わず、砂糖の代わりにてんさい糖を使うなど、とことん徹底。人気の「メンチカツ」には、静岡・御殿場から仕入れたフレッシュな馬肉を使用。一度も冷凍していないので、臭みはなくコクと風味が濃い。サクサクと香ばしく、軽やかだ。

また、焼酎の前割りを始め、日本酒、シャンパンなど、ドリンクも充実。裏ごしした透明なトマトのエキスを使う「トマト酎ハイ」や「にごり温州みかん」など、女子に喜ばれるものも多い。

罪悪感なく、美味しいものを心ゆくまで食べたい!そんな女子のワガママに応えてくれる、うれしい一軒。

『まました』の店内

オープンキッチンになっているカウンター席は臨場感たっぷり。2階にはテーブル席と海をイメージしたシックな個室も用意。ジャズが流れ、居心地のいい空気が漂う

店舗情報
エビス ママシタ
恵比寿 まました
電話をかける
電話番号:03-5734-1147
和食/恵比寿、女子会
東京都目黒区三田1-11-19
JR線 恵比寿駅より徒歩5分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩5分
JR線 目黒駅より徒歩6分
ディナー:5,000~7,000円

人気店出身のシェフが手掛ける本格ピッツァと薪窯料理

7
pizza marumo
〔恵比寿〕

『pizza marumo』のピッツァ

シェフの創意工夫が散りばめられた組み合わせが楽しい

恵比寿駅西口より徒歩3分。黒を基調にしたシックな外観のピッツェリア『pizza marumo』。特注の大きなピッツァ窯を袋キッチンを囲むようにカウンターが12席あり、広々としたテーブル席のほか、緑に囲まれたテラス席も設えている。

シェフは、懐石料理からはじまり、イタリアンやピッツェリアで修業を重ね、2022年8月にこの店をオープン。素材にこだわり、その日の温度や湿度によって発酵具合も変化するので、緻密に計量してこねて、低温で24時間以上発酵させる。そうして手間隙をかけてつくられるピッツァは、サクっとした歯触り、モチモチの食感がたまらない。

『pizza marumo』のピッツァ2

500度の高温で一気に焼き上げる

ピッツァは定番から変わり種まで豊富な品揃え。クリーミーなモッツァレラが際立つ「マルゲリータ」、ガーリックが香る「マリナーラ」をはじめ、ちりめんじゃこ・松の実をのせた「ちりめん黒七味」、仔羊の煮込みと2種のチーズの「ラム&チーズ」、大人も大好き「テリヤキボーイズ」など、シェフの創意工夫が光るものも。また、女子にうれしいヴィーガンピッツァも用意している。

一品料理もバラエティー豊か。さすが日本料理の経験があるだけあって、和の食材や調理法を組み合わせた逸品も多い。窯で焼き上げる肉料理は、女子会にも欠かせない!

コースはないので、さまざまなピッツァをシェアして楽しもう。高品質のワインやビールと相性抜群!

『pizza marumo』の店内

広々としたオープンキッチンに面したカウンターでライブ感も楽しみたい

店舗情報
ピッツァ マルモ
pizza marumo
電話をかける
電話番号:050-5462-2221
ピッツェリア/恵比寿、女子会
東京都渋谷区恵比寿南1-11-13 恵比寿ヴェルソービル1F
JR各線「恵比寿駅」西口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩5分
ディナー:4,000~5,000円(ランチ:1,000~3,000円)

薪火で焼く「グリル料理」を融合させたバスク料理でグルメな女子会を

8
FRAGANTE HUMO
〔恵比寿〕

『FRAGANTE HUMO』のタパス

まずはピンチョスやアヒージョとワインから始めよう

恵比寿駅・東口すぐにある飲食ビル『GEMS恵比寿』の5階にあるスペイン食堂。スペインの中でもフランスとの国境にある美食エリア・バスク地方の料理と、薪窯で焼き上げる“薪火料理”が自慢のお店

アメリカから取り寄せたという窯は、桜と楢(なら)の2種類の薪を使用し、A4ランクの黒毛和牛・新鮮な魚介といった山海の幸をグリル。芳醇な煙をまとった食材は、なんともいえない贅沢な美味しさ。

スペイン料理の一番人気は、なんといっても「パエリア」。魚介の旨味をたっぷりと吸い込んでいて、さらに和の素材を取り入れることで、より日本人の口に馴染み深い味わいになっている。イチオシは「HUMO風ミックスパエリア」。

『FRAGANTE HUMO』のパエリア

「HUMO風ミックスパエリア」のほか、「イカスミのパエリア」「オマール海老のパエリア 」などを用意。それぞれ米とパスタの両方のパエリアがある

さらに、スペインバルならではの「タパス」も人気。食べやすいサイズのフィンガーフードがのった色鮮やかな小皿がテーブルに並ぶ様子は、それだけでも心が躍る。食べたいものを少しずつ食べられるので、女子会にはうれしい限り。

恵比寿でのグルメ女子会なら「薪焼きHUMOコース」(4,500円)を。炭と薪火で焼いたグリル料理やパエリア、3種のタパス盛り合わせなど全7品と充実。さらに、デザートには人気の「バスクチーズケーキ」と、話題性抜群だ。東京の美食エリア・恵比寿で、手頃で美味しいスペインワインとともに楽しもう。

『FRAGANTE HUMO』の店内

バスクの食堂をイメージした店内はゆったり。オープンキッチンで活気溢れる空間

店舗情報
フラガンテ ウーモ
FRAGANTE HUMO
電話をかける
電話番号:03-6277-2671
薪火焼き料理、スペイン食堂/恵比寿、女子会
東京都渋谷区恵比寿1-11-5 GEMS恵比寿5F
JR線 恵比寿駅 西口より徒歩2分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 1番出口より徒歩2分
ディナー:5,000円~6,000円(ランチ:1,000円~2,000円)

十割蕎麦とフレンチの融合!ちょっと大人女子会デビューならこの店

9
十割手打ち蕎麦 夕星
〔恵比寿西口〕

『夕星』のコース

「夕星」蕎麦打ち高橋と「レザンファン ギャテ」松澤シェフのコラボコース

恵比寿から代官山へと向かう上り坂の中ほどに2019年7月にオープンした蕎麦ダイニング。蕎麦こそ、大人女子会にふさわしい料理かもしれない。

この店は、代官山の有名フレンチ『レザンファン ギャテ』とコラボした、珍しい十割蕎麦のお店。店主は月島にあった名店の出身で、産地からこだわった蕎麦を石臼で挽き、店で蕎麦打ちする本格派

蕎麦とフレンチは、どちらも粉を用いる食文化。日本の食材を用いて、フレンチの技法で作り上げるメニューも登場。もちろん、蕎麦屋ならではの伝統的な一品も楽しめる。

『夕星』のテリーヌ

和とフレンチが融合した料理の数々

女子会にはコースが人気。「夕星」蕎麦打ち高橋と「レザンファン ギャテ」松澤シェフのコラボコースは全8品・8,800円。「そばがき」からはじまり、「八寸」「天ぷら」と続く。『レザンファン ギャテ』らしさといえば、テリーヌ。「ファアグラの三五八テリーヌ」はコースでも楽しめる。もちろん、メインは「粗挽きかけそば」。日本酒や焼酎とともに楽しもう。

もっと気軽な女子会がいいというときには、4,400円のコースも用意。また、アラカルトで頼んでもOK。

大通りからは1本入っているので、ほどよく閑静なエリア。店内はフランスから取り寄せた調度品と浮世絵が共存する、ちょっと不思議な空間。ノスタルジックな温かみを感じられる。ホンモノを知る大人女子会にしたいなら、まずは『夕星』から。

『夕星』の店内

フランスの調度品と浮世絵が見事にマッチした独特の雰囲気

店舗情報
ユウヅツ
十割手打ち蕎麦 夕星
電話をかける
電話番号:03-6455-1200
蕎麦×フレンチ/恵比寿西口
東京都渋谷区恵比寿西 1-30-13 グリーンヒル代官山1F
東急東横線 代官山駅 正面出口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩4分
JR線 恵比寿駅 西口より徒歩5分
ディナー:5,000~6,000円(ランチ:2,000~3,000円)

カジュアルフレンチとワインで陽気な女子会

10
ビストロ トリコヤ
〔恵比寿〕

『ビストロ トリコヤ』のオムレツ

ふわっふわの「モンサンミッシェル風オムレツ」

ウッディーな外観に招かれるように店内に入ると、ほっこりと温かい空気で満ちている空間が広がる。レンガの床に木のテーブル、壁にはずらりとワインが並び、黒板にはフランス語のメニュー。まるでフランスの路地裏にあるビストロを訪れたような気分になれるはず。テラス席もあるので、気候のいい時季には風を感じながら過ごせる。

料理も本格派。スペシャリテの「プレ・ロッティ」は、フランス版のローストチキンのことで、石窯で一羽丸ごと焼き上げる。バターと肉汁をスプーンで回しかけながら焼くリッチな鶏料理。注文ごとに焼き上げて、テーブルで捌いてくれる。表面はパリッと香ばしく、身はしっとりジューシー。マッシュポテトやバケットともに濃厚な美味しさを堪能しよう。

『ビストロ トリコヤ』の「プレ・ロッティ」

背徳感たっぷりの「プレ・ロッティ」

また、「モンサンミッシェル風 フレンチオムレツ」も女子に人気。ふわっふわのオムレツにスライスしたトリュフスをふりかけるという贅沢仕上げ。赤ワインとの相性抜群なので、ぜひ試してみて。そのほか「ムール貝の白ワイン蒸し」「エスカルゴのブルゴーニュ風」などフランス気分を味わえるメニューがずらり。

女子会のおすすめのディナーコース「新・TORICOYAコース」は、スペシャリテのチキンはもちろん、前菜の盛り合わせ、魚介のフリットなどボリュームたっぷりの全5品で5,280円。

週末のランチ女子会なら土日祝限定の「ランチコース」(3,300円)。チキンもオムレツも楽しめて3,300円というのがうれしい。世界各国から集めた美味しいワインとともに、優雅なブランチ女子会もいいかも。

『ビストロ トリコヤ』の店内

開放的な雰囲気の店内。テラス席もあるので、気候のよい季節におすすめ

店舗情報
ビストロ トリコヤ
ビストロ トリコヤ
電話をかける
電話番号:03-5725-1620
ビストロ、カジュアルフレンチ/恵比寿、女子会
東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 2F
JR各線「恵比寿駅」西口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩5分
ディナー:6,000~8,000円(ランチ:3,000~4,000円)

コスパ抜群!約30種が揃うオシャレな串焼きダイニング

11
串焼きもんじろう
〔恵比寿東口〕

『串焼きもんじろう』の串焼き

看板メニューの「串焼き」は、「定番串」から「創作かわり串」まで種類豊富な全28種

渋谷の人気店『串焼きもんじろう本店』が、恵比寿に移転したのが数年前。圧倒的なコストパフォーマンスの高さはそのままに、新たなスタイルのお店を展開している。

テーマは「恵比寿の街に似合う<おしゃれな串焼き>」。串焼きの定番「ねぎま」「もも」をはじめ、女性に人気の「レバーレア焼き」や「モッツァレラチーズとトマトの豚バラ巻き」、さらには「半熟煮たまご豚バラ巻き〜山芋柚子胡椒〜」「みたらし団子の豚バラ巻き串」といったオリジナリティーあふれるメニューまで全28種!

『串焼きもんじろう』の創作料理

鶏の旨味を凝縮したスープが絶品! 創作料理も豊富

串焼き以外のメニューも趣向をこらしたものばかり。「大海老のカレーエビマヨ」まで味わえる。

女子会に最適なコースは飲み放題付きで5,500円から。グレードアップしたコースでも6,050円とコスパ良し!人気店なので早めの予約を。

オシャレで落ち着いた雰囲気の空間は、洗練された大人が楽しめるデザイナーズダイニング。シックなインテリアと開放感のあるテラスが特徴的。ゆったりと過ごしたい大人の女子会に最適なお店だ。

『串焼きもんじろう』の店内

女子会はもちろん、さまざまなシチュエーションで利用できるスタイリッシュな空間

店舗情報
クシヤキモンジロウ
串焼きもんじろう
電話をかける
電話番号:03-6455-7390
串焼きダイニング/恵比寿、女子会
東京都渋谷区恵比寿1-11-5 GEMS恵比寿4F
JR各線 恵比寿駅 東口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩4分
4,000円~5,000円

店名に負けないインパクト!アジアの旨辛メニューが大集合!

12
来たれ激辛部!恵比寿ファイヤーガーデン
〔恵比寿〕

来たれ激辛部!恵比寿ファイヤーガーデンの「チーズタッカルビ」

「タッカルビ」にチーズをトッピングして甘辛さの中にまろやかさをプラス

辛いもの好き女子の集まるディナーなら、こんな店はいかが?『来たれ激辛部!恵比寿ファイヤーガーデン』というインパクトのある店名なら、楽しい女子会になるかも。

メニューは、タイ、韓国、中国、シンガポールとアジア各国のスパイシーなエスニック料理がずらり。一番人気は「アジア鍋」各種。「火鍋」「チムチュム」(タイ風ハーブ出汁寄せ鍋) 、「チゲ鍋」など、汗をかいてデトックス!

来たれ激辛部!恵比寿ファイヤーガーデンの「特大よだれ鶏」

ひな鶏を丸ごと一匹使用した「特大よだれ鶏」。特製の麻辣ソースをかけて

辛さに自信があるという人には、唐辛子をふんだんに使った激辛焼きそばに超絶激辛麻婆と青唐辛子を和えた「激辛担々焼きそば」や、激辛部専用メニュー「鬼殺し麻辣刀削麺」など、辛さを越して痛みを感じる刺激的なメニューに挑戦してみても。もちろん、辛さ控えめの料理もあるのでご安心を。

コースは4種。ピリ辛の「紅蓮コース」、中辛の「烈火コース」、辛口の「灼熱コース」は、いずれも4,000円、2時間半飲み放題付きで6,000円とリーズナブル。さらに激辛の「業火(激辛)コース」(4,500円)もあるので、汗と涙を覚悟してトライしてみて。

来たれ激辛部!恵比寿ファイヤーガーデンの店内

赤を基調にした店内。カーテンで仕切った半個室、完全個室も用意

店舗情報
キタレゲキカラブ!エビスファイヤーガーデン
来たれ激辛部!恵比寿ファイヤーガーデン
電話をかける
電話番号:03-6416-5024
アジアンダイニング/恵比寿、女子会
東京都渋谷区恵比寿西1-29-9 ツゥロワイー代官山B1
JR各線「恵比寿駅」西口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩5分
ディナー:5,000~7,000円

オーストラリア・シドニー発の人気タイ料理店が日本初上陸

13
Longrain(ロングレイン)Tokyo
〔恵比寿ガーデンプレイス〕

『Longrain(ロングレイン)』のカレー

ハーブの香りがたまらない「海老の”ロングレイン”グリーンカレー」は他店とは違う、オリジナリティー豊かな逸品

1999年にシドニーでオープンした「モダン・タイ・レストラン」が、『恵比寿ガーデンプレイスタワー』のダイニングフロアにオープン。本国では常に満席になるほどの活気あふれる大型ダイニングが東京にやってきたとあって、恵比寿のグルメ女子たちの注目を集めている。

特徴は、本場さながらの「spicy(辛さ)」「sweet(甘み)」「sour(酸味)」「salty(塩気)」の4つをきかせた味わい。トラディショナルなタイ料理をベースに、ハーブやスパイスをふんだんに使い、オーストラリアならではのモダンなタイ料理に仕上げている。

『Longrain(ロングレイン)』のトムヤムココ鍋

メニュー例。鶏のコクとエビの旨味が凝縮したスープをベースに、さまざまなタイハーブでさっぱりと仕上げた「トムヤムココ鍋」

オシャレ女子会には「DINNER Seasonal Course」(7,700円)がオススメ。旬の食材を盛り込んだメニュー7品で構成されている。ランチ女子会なら「LUNCH Seasonal Course」(3,740円)も人気。

ワインの品揃えも充実。オリジナルカクテルも用意されているので、いろいろな組み合わせを試してみて。

『恵比寿ガーデンプレイスタワー』39階からきらめく東京の夜景を眺められるディナータイムは、女子会にも最適。ちょっとオシャレをして、ラグジュアリーな雰囲気の店内で異国の美食ディナーを堪能したい。

『Longrain(ロングレイン)』の窓側の席

リゾートホテルのようなオシャレで洗練された空間。恵比寿の夜景を眺めながら女子会を

店舗情報
ロングレイン
Longrain(ロングレイン)Tokyo
電話をかける
電話番号:03-5424-1300
タイ料理/恵比寿、女子会
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー39F
JR線 恵比寿駅より徒歩7分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩8分
ディナー:8,000円~10,000円(ランチ:3,000円~4,000円)

恵比寿の隠れ家的な1軒でおしゃれな中華女子会

14
MASA’S KITCHEN
〔恵比寿〕

『MASA’S KITCHEN』の「蟹入り肉団子睡蓮菜添え」

メニュー例。箸でほろっと崩れるほど柔らかい肉団子とシャキシャキの睡蓮菜の食感がたまらない「蟹入り肉団子睡蓮菜添え」

賑やかな恵比寿駅東口のメインストリートから路地1本逃れた場所にある『MASA’S KITCHEN』は、素材にこだわる中華・四川料理の店

四川料理の名店、渋谷『文琳』で料理長を務めた鯰江真仁氏が「すべてをスタイリッシュに。中華のイメージを崩す」というスタンスで始めた名店だ。

料理は仕込みにしっかりと手をかけ、素材の存在感を引き出したものばかり。「蒸し大山鶏 四川風 よだれ鶏」「海老と黄韮のXO醤炒め」「海鮮の白麻婆豆腐」など、四川料理の基本にシェフのオリジナリティーをプラスした逸品ばかり。贅沢の極み「吉切鮫尾びれ フカヒレ姿煮」も一度はオーダーしてみたい。

『MASA’S KITCHEN』の「中華風オムレツ仕立て」

メニュー例。金華ハム、貝柱、干しえびなどで贅沢にダシをとったXO醤ソースと卵、蟹の三位一体の深い味わいが絶妙な「中華風オムレツ仕立て」

女子会でオーダーしたいコースは、フカヒレ料理も含む「おまかせコース」2種と「スペシャルコース」など8種を用意。内容は日替わりなので、何度でもワクワクと期待が膨らむ。台湾まで足を運び厳選したお茶「文山包種茶」や紹興酒「古越考酒甕出し」、ワインなどと共に堪能しよう。

オシャレでなければいけない」と鯰江氏が語るように、中華にありがちな派手な色使いの看板などは無く、いたってシンプル。店内は白を基調に統一され、個室も完備。店の中央にはオープンキッチンを構え、大理石のカウンターに囲まれた厨房は、ステンレス素材の放つシルバーの輝きがクールな印象。スタイリッシュな大人にぴったりな一軒だ。

『MASA’S KITCHEN』のスタイリッシュな店内

白木の床に白いファブリックとステンレスのキッチンのコントラストで、スタイリッシュにコーディネイトされた店内

店舗情報
マサズキッチン
MASA’S KITCHEN
電話をかける
電話番号:03-3473-0729
中華、広東料理/恵比寿、女子会
東京都渋谷区恵比寿1-21-13 BPRレジデンス恵比寿B1
JR線 恵比寿駅 東口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩7分
ディナー:10,000~15,000円(ランチ:1,000円~2,000円)

美味しくてヘルシー! 女子会だからこそ食べたい自然薯料理

15
裏恵比寿 自然生村
〔恵比寿〕

『裏恵比寿 自然生村』の「自然生刺身風ざく切り」

わさび醤油か梅肉でいただく「自然生刺身風ざく切り」をはじめ、「皮ごと自然薯バター醤油鉄板」などの素朴な料理がずらり

女子会だからこそ、いつもはなかなか行かない専門店に行ってみるというのもいいのでは。恵比寿東口の裏路地にある『裏恵比寿 自然生村』は、珍しい自然生(じねんじょう)料理専門店

小さな木戸をあけると、板の間に座布団を置いた気取らない空間が広がり、ゆっくりと“村”自慢の料理を楽しむことができる。

滋養豊かで美容・健康などにさまざまな効能が認められている自然生は、まさに“山のお宝”。栽培されている長芋とは違い、山に自生する天然の山芋・自然生は名人の手で1本ずつていねいに掘り出されるため、市場にはなかなか出回らない貴重品なのだ。

「広島産カキ入り自然薯とろろ鍋」

「広島産カキ入り自然薯とろろ鍋」。ダシのきいたとろろ+野菜+カキとくれば、美味しさも3倍に!

オススメは名物「すりおろしとろろ鍋」。秘伝の和風だしに生とろとたっぷりの旬の野菜や豆腐を入れ、自然生とろろをつけて食べる。「まぐろトロ入り自家製つくね自然薯とろろ鍋」など全5種あり、それぞれ違った美味しさを楽しめる。

ほかにも、生とろを揚げてあっさりポン酢でいただく「自然生の磯辺揚げ」や、香ばしいタレで仕上げた「自然生のかば焼き風」など、自然生料理のバリエーションは多彩。女子会には、名前からしてぴったりの「自然薯鍋付きべっぴんコース」(5,000円)に決まり!

オシャレな空間で、映える料理とワインの女子会もいいけど、身体も心もほっこりする料理で、美を磨くのも恵比寿女子には欠かせないはず。

『裏恵比寿 自然生村』の店内

おばあちゃんの家に帰ってきたような、ほっこり落ち着いた和空間

店舗情報
ウラエビス ジネンジョムラ
裏恵比寿 自然生村
電話をかける
電話番号:03-5422-8238
自然薯料理、和食/恵比寿、女子会
東京都渋谷区恵比寿1-21-15 いーすとEBISU 1F
JR線 恵比寿駅 東口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩5分
ディナー:6,000~8,000円(ランチ:1,000~2,000円)

お肉もチーズもワインと楽しむ! 恵比寿の隠れ家でワイン女子会

16
WINE-BISTROT ROUGE OU BLANC
〔恵比寿〕

『ルージュ・ウ・ブラン』の「お肉のメリメロサラダ」

ボリュームたっぷりの「お肉のメリメロサラダ」。“メリメロ”とは混ぜるということ

「最近、あまりお酒を飲まなくなったな~」という人も少なくないはず。でも美味しい料理には、やっぱり美味しいお酒を合わせたいもの。

今度の女子会は飲もう! そんなときはビストロでの女子会がイチオシ。恵比寿神社の裏手にひっそり佇む隠れ家ビストロ『ROUGE OU BLANC』をオススメしたい。

クラシックなビストロメニューから、シェフのセンスが光る創作料理を用意。どれもワインが進みそうなラインアップ。

『ルージュ・ウ・ブラン』の「鴨のコンフィ」

ビストロの定番「鴨モモ肉のコンフィ」。パリッと香ばしい皮目、しっとりとしたジューシーな肉質は鴨肉ならでは

その時々で替わる黒板メニューを見ながら、気になったものをオーダーしよう。料理に合わせるワインはソムリエにきいてみて。日替わりのグラスワインを、料理ごとにオーダーしても。

全14席と、ほどよくこぢんまりとした隠れ家なので、ワイワイと賑やかな女子会というよりは、しっとり落ち着いてワインを楽しむ大人の女子会にぴったり

『ルージュ・ウ・ブラン』の店内

思わず「ただいま」と言いたくなるアットホームな雰囲気。気がつけばリピーターになりそう

店舗情報
ルージュ・ウ・ブラン
WINE-BISTROT ROUGE OU BLANC
電話をかける
電話番号:03-5456-0848
ビストロ/恵比寿、女子会
東京都渋谷区恵比寿西1-14-9 ブラッサム西ビル2F
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩5分
JR 恵比寿駅 西口より徒歩5分
ディナー:5,000~6,000円(ランチ:1,000~2,000円)
更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>