【渋谷×焼鳥】特集 渋谷で楽しむ 美味しい焼鳥の店

渋谷×焼鳥特集

喧騒の渋谷で見つけた、焼鳥の美味しいお店をご紹介。
駅近の便利さと落ち着いた雰囲気を兼ね備えた空間で、厳選された銘柄鶏と職人技が光る串焼きを堪能できる至福のひととき。

サクッと一杯からゆったり宴会まで、シーンに合わせて使い分けられるのも魅力的。
甘味のある上質な脂と旨味、香り高い炭火の香ばしさ、そして繊細な塩加減や秘伝のタレ。
美肌効果も期待できるコラーゲンたっぷりの逸品と、厳選された日本酒やワインとのペアリングで、疲れた心と体を癒す大人の贅沢時間を過ごしてみては。

コスパ抜群!渋谷の隠れ家で上質な焼鳥と日本酒を味わう

鶏なか
〔渋谷〕

『鶏なか』の焼鳥

銘柄鶏・大山どりの焼鳥はジューシー!

井の頭通りを進み『ハンズ』を過ぎたあたりの路地裏に佇む隠れ家居酒屋『鶏なか』。店内は温かみのある照明と木の質感が心地よく、気軽にくつろげる雰囲気。厨房に面したカウンター席やテーブル席のほかにテラス席があり、気候のいい季節にはオープンエアで、冬は掘りごたつ席として過ごすことができる。

『鶏なか』の魅力は、何といっても一本ずつ丁寧に焼き上げられる焼鳥のクオリティー。銘柄鶏「大山鶏」を使用し、備長炭の強火で焼き上げる。部位ごとの旨みを最大限に引き出す絶妙な火入れが光る。定番のねぎまやつくねに加え、白レバーなどの希少部位の串もあり食通を唸らせる。ジューシーでふわふわ食感の「つくね」は女性に人気!

『鶏なか』の出汁巻き

「焼き鳥屋さんのだし巻き玉子」

ほかにも国産豚を使った「豚肉野菜巻き串」や「豚串」、一品料理からご飯ものまでバラエティー豊富。冬季には「鶏なか鍋」も楽しめる。コースもあり、串5本と小鉢やおつまみ、サラダで2,300円とお手頃価格!お酒はあんまり…という人でも安心だ。

焼鳥に合わせるドリンクも、ビールからハイボール、カクテルとなんでもあり!イチ押しは月替わりの日本酒。こだわりの日本酒をグラス750円で味わえる。飲み比べできる「利き酒3種」がおすすめ。テラスでみんなでワイワイもよし、カウンターで2人でしっとり過ごすも良しの使い勝手のいいお店。

『鶏なか』の出汁巻き

カウンターのほか、テーブル、テラス席など全50席

店舗情報
トリナカ
鶏なか
電話をかける
電話番号:03-6455-0096
焼鳥/渋谷
東京都渋谷区宇田川町11-11 柳光ビル1F
JR各線 渋谷駅より徒歩8分
京王井の頭線 神泉駅より徒歩9分
予算:4,000~5,000円

香ばしさ弾ける、渋谷駅スグの大人の焼鳥店

炭火串焼 千串屋 渋谷店
〔渋谷〕

『炭火串焼 千串屋 渋谷店』の焼鳥

一番人気の「せせり」はたっぷりのネギとともに

渋谷駅から徒歩数分、賑やかな街並みの一角に佇む『炭火串焼 千串屋 渋谷店』。地下へ続く階段を下り、香ばしい炭火の香りに誘われて扉を開けると、そこには温もりあふれる木目調の落ち着いた空間が広がる。肩肘張らずに過ごせるカジュアルな雰囲気は、女子会や仕事帰りの一杯にもぴったり

自慢は、全国から厳選した鶏肉を丁寧に手打ちした焼鳥。備長炭でじっくり焼き上げることで、外は香ばしく中はふっくらジューシーな仕上がりに。定番の「ねぎ間」や「砂肝」はもちろん、「せせり」「白レバー」といっ数量限定の串も揃い、いろいろと試してみたくなる。また、通常の1.5倍はあろうかというボリュームも人気の理由のひとつ。食べ応え抜群。

『炭火串焼 千串屋 渋谷店』の焼鳥2

チーズを詰めたピーマンを豚バラ肉で巻いた「チーズピー」

さらに旬の野菜を使った串焼きや、彩り鮮やかな一品料理も豊富。コラーゲンに期待したい「軟骨揚げ」「鶏ガラ水餃子」や、ヘルシーな「和風海藻サラダ」「アボカド わさび醤油」など、女性に人気のメニューも。

ドリンクは、定番のビールやハイボールのほか、焼き鳥との相性を考えた焼酎もおすすめ。飲み放題付きのコースは5,000円前後。宴会にもぴったりの内容。

香ばしく焼き上げた串を片手にゆったりと過ごすひととき。渋谷で焼鳥と会話をゆっくりと楽しむなら、ぜひ訪れたい

モダンでオシャレな店内

店舗情報
スミビクシヤキ センクシヤ シブヤテン
炭火串焼 千串屋 渋谷店
電話をかける
電話番号:03-5428-1530
焼鳥/渋谷
東京都渋谷区道玄坂2-6-14 HYビルB1
JR各線 渋谷駅より徒歩4分
京王井の頭線 神泉駅より徒歩8分
予算:4,000~5,000円

大山鶏の焼鳥と銘酒のマリアージュを堪能

鳥源氏
〔渋谷〕

『鳥源氏』の焼鳥

職人の絶妙な火入れ加減を実感できる

賑やかな道玄坂沿いのビル4階にある『鳥源氏』は、上質な焼鳥と丁寧なもてなしが自慢。街の雰囲気とはガラリと異なり、黒壁に囲まれたモダンで落ち着いた店内は、まるで隠れ家のよう。キッチンに面したL字型のカウンターはゆったり座れるソファ席なので、語らいたい夜にもぴったり。

焼鳥はこだわりの「大山鶏」を使用。丁寧な仕込みと絶妙な火入れで、鶏の旨みを最大限に引き出す。ぷりっとした食感のもも肉、香ばしく焼き上げた手羽先、口の中でとろける白レバーなど、格別の味わい。「心のこり」「砂みみ」「アカ」といった希少部位は1日1~2本しか入荷しない日もあるというので、出合えたら注文を!

『鳥源氏』の手羽先

「手羽先」は骨を抜いてくれているので食べやすい

単品メニューも豊富だが、お得なコースが人気。120分飲み放題付きで6,000円からと格安ではないが、本格的な焼鳥と〆の鶏白湯ラーメンなど全13品の充実した内容なので、接待にもおすすめ。半個室もあるので予約は早めに。飲み放題なしの「スターライトコース」は4,000円とお手頃。焼鳥と相性のいい日本酒も用意しているので、いろいろと試してみても。

渋谷の真ん中にありながら、しっとりと落ち着いた雰囲気の中で上質な焼鳥を味わいたいときにおすすめのお店。

『鳥源氏』店内

テーブル広めのカウンターはゆったりと過ごせる

店舗情報
トリゲンジ
鳥源氏
電話をかける
電話番号:03-3476-2016
焼鳥/渋谷
東京都渋谷区道玄坂2-29-18 才藤第二ビル4F
JR各線 渋谷駅より徒歩2分
京王井の頭線 神泉駅より徒歩7分
予算:4,000~5,000円

コスパ抜群、渋谷で楽しむ贅沢な焼鳥体験

俺のやきとり 渋谷
〔渋谷〕

『俺のやきとり 渋谷』の焼鳥

『俺の』シリーズの"やきとり"が渋谷に進出!2024年9月にオープンした『俺のやきとり』は、リーズナブルに本格焼鳥を楽しめる注目の一軒。広々としたモダンな店内は、明るく開放的な雰囲気で、女子会やカジュアルなディナーにもぴったり。

和食の職人が手がけるだけあって、基本の焼鳥はどれも納得の美味しさ。「匠の大山どり」をはじめ、使用するのは国産鶏100%。「ねぎま串」「もも串」「皮串」といった定番は2本で390円から。そのほか「野菜串」「変わり串」は1本190円から、と明朗会計。厳選炭火焼「俺の手ごねつくね」「牛ハラミ串」でも390円からというお手頃価格がうれしい。

『俺のやきとり 渋谷』の一品料理

料亭仕込みの一品料理は見た目も美しい

焼鳥以外のメニューもおすすめ。料理長は高級料亭出身というだけあって、上品な味わいと美しい盛り付けの創作料理が充実。「からすみとマスカルポーネのポテトサラダ」「トリュフ薫るカニクリームコロッケ」といったオシャレなメニューから、豪華な「俺の巻き寿司」、上質な「和三盆ブリュレ」など、〆やデザートまで他店にはないラインアップ!

ワインを片手に焼鳥を楽しめるのもこの店ならではの魅力。『俺の』シリーズの「なみなみスパークリング」はもちろん、ワインやフルーツたっぷりのサワーもあり、女性にはたまらない。ちょっとオシャレに、でも気取りすぎないちょうどいい一軒が渋谷に誕生した。

職人の手捌きを眺めながら食事を楽しめるカウンターがおすすめ

店舗情報
オレノヤキトリ シブヤ
俺のやきとり 渋谷
電話をかける
電話番号:03-6416-3486
焼鳥/渋谷
東京都渋谷区宇田川町12-7 エメラルドビル3F
JR各線 渋谷駅より徒歩7分
京王井の頭線 神泉駅より徒歩10分
予算:4,000~5,000円

銘柄鶏の焼き鳥と日本酒をじっくり味わう

やきとり 荒木山 東急プラザ渋谷店
〔渋谷〕

『荒木山』の焼鳥

銘柄鶏や野菜など上質な食材を備長炭で焼き上げる

渋谷駅直結の商業施設『渋谷フクラス』の7階にある焼鳥居酒屋。渋谷・神泉にある『やきとり 荒木山』の姉妹店で、「焼鳥」と「ジビエ」を、利き酒師が厳選した日本酒とともに楽しめるちょっと大人の焼鳥店。ランプのやさしい光が灯る山小屋風の店内で、くつろぎの時間を過ごせる。

こだわりの銘鶏「伊達鶏」や「川俣軍鶏」などを丁寧に焼き上げる「焼鳥」。「伊達鶏」は、清潔な鶏舎と平飼いで健康的に育てられ、抗生物質不使用の飼料を与えることで余分な脂身がつかず、程よい脂身と鶏本来の旨味が特徴。「もも肉」と「手羽先」をラインアップしている。「川俣軍鶏」は「もも肉の山椒ダレ焼き」と「むね肉のわさび焼き」の2種。数量限定なのでお見逃しなく。

『荒木山』の親子丼

〆にはランチでも人気の「親子丼」を

ジビエ好きには「猪肉串 そば味噌添え」「鹿肉串 山葵のせ」といった特級串も見逃せない。ランチで人気の「親子丼」は、半熟トロトロふわふわの食感で、ディナーのシメにもぴったり。利き酒師が厳選した日本酒やグラスワインとともに、最高のマリアージュを試してみよう

コースは料理のみで4,900円から。飲み放題付きのコースもあるが、デートや接待にぴったりのお店なので、それぞれの焼鳥や料理に合う日本酒を提案してもらうのがベスト。

『荒木山』の店内

山小屋を思わせる店内は落ち着いた大人の空間

店舗情報
ヤキトリ アラキヤマ トウキュウプラザシブヤテン
やきとり 荒木山 東急プラザ渋谷店
電話をかける
電話番号:03-6809-0648
焼鳥/渋谷
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷7F
JR各線 渋谷駅より徒歩3分
予算:6,000~8,000円

アイデア満載のメニューをオシャレな空間で

串焼処 佐五右衛門 別邸
〔渋谷〕

やきとり

一流の焼師が焼き上げる

渋谷マークシティ隣の飲食店で賑わうエリアにある『串焼処 佐五右衛門 別邸』。予約が取れない人気店・串料理専門店『佐五右衛門』の2号店。落ち着いた照明と洗練された和モダンなインテリアが広がり、ゆったりとくつろげる大人の空間が広がっている。デートや女子会から、職場の飲み会までさまざまなシーンに対応してくれる。

串焼きは鶏に限らず、豚や牛串もあり、すべて国産銘柄にこだわる。熟練した技をもつ焼師がそれぞれの食材を見極めて焼き上げるので、旨味を最大限に引き出している。注目は「低温調理 レア鶏串」。ほかにも「ジャンボねぎ間」や「つくね」などが人気。

肉寿司

「黒毛和牛A5!霜降り炙り握り」

さらに楽しいのが変わり串。「みたらし団子の豚バラ巻き串」「半熟煮たまごの豚バラ巻き とろろ柚子胡椒」などアイデアあふれる串があり、どんなものなのか興味をそそる。一品料理も「大海老のカレーエビマヨ」「おでん大根の唐揚げ カラスミパウダー」など他にはない逸品ばかりなので、全種制覇してみたくなるはず

いつもの焼鳥とはちょっと違う体験をしたくなったら『串焼処 佐五右衛門 別邸』へ。モダンでシックな大人の空間で、こだわりの料理と個性豊かなドリンクを味わおう。

店内

浮世絵が描かれたダイニングなど和モダンな雰囲気

店舗情報
クシヤキドコロ サゴエモン ベッティ
串焼処 佐五右衛門 別邸
電話をかける
電話番号:03-6809-0609
焼鳥/渋谷
東京都渋谷区道玄坂1-5-9 ザレンガビル3F
JR各線 渋谷駅より徒歩3分
予算:4,000~5,000円

月夜に寄り添う、渋谷の隠れ家創作和食ダイニング

ツク夜ノ白兎
〔渋谷〕

『ツク夜ノ白兎』の焼鳥

鳥取の銘柄鶏「大山どり」を炭火で焼き上げる

ちょっと変わった店名の由来は『古事記』に登場する月の神様。渋谷の喧騒から少し離れた道玄坂上にある焼鳥ダイニング。幻想的な店名のとおり、店内はペンダイトライトの光が月明りを思わせる、非日常感漂う空間。温もりを感じるウッド調のインテリアと、落ち着いた雰囲気が心地よく、ゆったりとした時間が流れる。

自慢は丁寧に焼き上げられた本格焼鳥。銘柄鶏・大山鶏を厳選し、炭火でじっくり焼き上げた串は、ふっくらとした食感とジューシーな旨みをしっかりと閉じ込めている。香ばしい香りに食欲をそそられ、つい次の一本へと手が伸びる。定番の串焼きに加え、季節ごとに替わる創作串もあり、訪れるたびに新たな発見がある。

『ツク夜ノ白兎』のおでん

日本酒とともに味わいたい「おでん」

関西風の鶏出汁と高級カツオ出汁を合わせたおでんも欠かせない!身体にじんわり染み入るおでんを、日本酒や焼酎とともに味わおう。

ディナーコースは1種。「ツク夜コース」は大山どりの焼鳥や豊洲から仕入れた鮮魚、天ぷらまで食べ尽くせる贅沢な内容に90分飲み放題が付いて5,000円と高コスパ!ほどよくカジュアルなので、親しい仲間で集まるときにぴったりの一軒。

京都から取り寄せたという欅のカウンターが目を引く

店舗情報
ツクヨノシロウサギ
ツク夜ノ白兎
電話をかける
電話番号:03-5990-4950
焼鳥/渋谷
東京都渋谷区道玄坂1-22-12 長島第一ビル1F
JR各線 渋谷駅より徒歩2分
京王井の頭線 神泉駅より徒歩2分
予算:4,000~5,000円

愛媛の郷土料理・今治焼鳥や水炊きをお手頃価格で

大衆居酒屋 とりいちず 渋谷センター街店
〔渋谷〕

『大衆居酒屋 とりいちず 渋谷センター街店』の今治焼鳥

串刺しではなく鉄板でプレスしながら焼き上げる「今治焼鳥」

渋谷一の繁華街エリア・渋谷センター街にある、水炊き、焼鳥など鶏料理が自慢の『大衆居酒屋 とりいちず 渋谷センター街店』。秘伝の「かわ串」をはじめ、「水炊き」「鶏唐揚げ」などの鶏料理とお酒をリーズナブルな価格で楽しめる。

この店の焼鳥はちょっと珍しい「今治」スタイル。愛媛県の郷土料理で、串に刺さずに鶏皮を厚い鉄板で焼くのが特徴。豪快にプレスしながら焼き上げるので、外はカリッ、中はジューシーな食感に仕上がりに。一度食べるとヤミツキになる美味しさ。

『大衆居酒屋 とりいちず 渋谷センター街店』の水炊き

コラーゲンたっぷりの水炊きも欠かせない

また、名物の「秘伝かわ串」は、串に刺さったパリパリの香ばしい鶏皮に甘辛いタレをくぐらせたメニューで、一度食べると止まらない。オリジナルの秘伝のスパイシー粉の味わいがクセになる「スパイシーチキン」、“からあげグランプリ”で金賞を獲得した「秘伝のデカ唐揚げ」などは、キンキンに冷えたビールやハイボールとの相性抜群。

看板メニューの「水炊き」は、鶏ガラと水、少しの塩のみを、じっくりと8時間以上かけて煮込んだ逸品。コースも豊富に揃うので、お得に鶏料理を満喫したいときにぜひ行ってみて。

『大衆居酒屋 とりいちず 渋谷センター街店』の店内

店舗情報
タイシュウイザカヤ トリイチズ シブヤセンターガイテン
大衆居酒屋 とりいちず 渋谷センター街店
電話をかける
電話番号:050-1865-4231
今治焼鳥、鶏料理/渋谷
東京都渋谷区宇田川町25-6  渋谷三愛ビルB1
東京メトロ各線 渋谷駅 A3出口より徒歩2分
JR各線 渋谷駅 ハチ公口・ハチ公改札口より徒歩4分
予算:2,000~3,000円

つくねに特化した"カワイイ酒場"で女子会を

つくね・唐揚げ・レモンサワー 手ごね屋 渋谷店
〔渋谷〕

『手ごね屋 渋谷店』のつくね

「今までになかったカワイイつくね酒場」がコンセプトの『手ごね屋 渋谷店』。女性人気の高い「つくね」に特化し、さらに"カワイイ"を盛り込んだ渋谷らしい一軒

看板メニューの「手ごねつくね」は1本99円からというリーズナブルな価格。ジューシーな味わいと、ふわふわの軽い食感が特徴で、全64種と種類豊富。まずは「プレーンつくね(たれ or 塩)」からはじめて、「タルタル南蛮」「アメリカンBBQ」「NYホットドッグ味」「ジョロキア(激旨辛)」などさまざまな味を楽しんで。ちょっと小ぶりなサイズなのでいくつでも食べられそう。

『手ごね屋 渋谷店』のつくね各種

定番から変わり種まで全64種もの「つくね」が並ぶ

「つくね」以外にも「唐揚げ」「名物!鶏そば」といったメニューをラインアップ。しかも鶏料理と相性のいい「こだわり漬け込みレモンサワー」は全12種。「心おきなく飲みたい」という人には、居酒屋らしい飲み放題専用サーバーの付いた「卓上レモンサワー」付きのテーブルも設置。完全予約制なので早めに!

思い切り食べたいときには、全5品・卓上サワー飲み放題120分付きの「ふわふわつくね食べ放題コース」がおすすめ。3980円とかなりコスパも高いので、渋谷で女子会が決まったら、一度はお試しを。

『手ごね屋 渋谷店』の店内

店舗情報
ツクネ・カラアゲ・レモンサワー テゴネヤ シブヤテン
つくね・唐揚げ・レモンサワー 手ごね屋 渋谷店
電話をかける
電話番号:03-6416-0527
つくね、鶏料理、居酒屋/渋谷
東京都渋谷区宇田川町25-2 でんえんビル B1・B2
東京メトロ各線「渋谷駅」より徒歩1分
JR各線「渋谷駅」より徒歩3分
予算:2,000~3,000円
更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>