『アイムドーナツ?』と一緒に!
Neo Nice Burger
渋谷に10/11オープン
『I’m donut?(アイムドーナツ)』をはじめ『AMAM DACOTAN(アマムダコタン)』や『dacō(ダコー)』などの人気店を手掛ける平子良太シェフの新たなブランドが誕生!
『Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)』を、渋谷・宮益坂に2025年10月11日(土)オープンします。
コンセプトは「料理人が本気でつくる“ネオ・ファストフード”」。こだわりのグルメバーガーをリーズナブルな価格で提供します。
場所は、宮益坂を上り切ったところにあるスタイリッシュなビルの1階。なお2階には『I’m donut?(アイムドーナツ?)渋谷宮益坂』も同日にオープンします。こちらもお見逃しなく!
店内は、ブランドカラーの青と白を取り入れ、ステンレスを基調としたシンプルで清潔感のあるデザイン。フレンチカジュアルな雰囲気の中にも未来的なニュアンスを感じさせます。
またフロアには広々としたオープンキッチンも設置。バンズになる生地の分割・成形から、焼き上げ、さらには、調理したパテを挟んでバーガーにするまでの工程を見ることができます。
一番の特長は「料理人が本気でつくるクオリティー」と「ファストフードの気軽さ」を兼ね備えた、新しいスタイルの「ネオ・ファストフード」。
ハンバーガーには、自社のベーカリーで培ってきた技術とノウハウを活かし、専用のオリジナルバンズを用意。
店内で焼き上げるバンズは、プレーン・クラフト・ブリオッシュの3種類。挟む具材に合わせて使い分けることで、バーガーごとの魅力を最大限に引き出しています。
さらに本来は難しい高温短時間の焼成も、天然石の御影石を使った窯と職人の技によって中までふんわり。従来のハンバーガーバンズとは異なる、新しい食感のバンズに仕上げています。
またケチャップやマヨネーズ、トマトソース、ポマローラソースといったすべてのソースも職人が一から手づくり。料理人がひとつずつ“ちゃんとつくる”ことにこだわっています。
そして最大の注目ポイントは、職人の技術と効率的な店舗オペレーションを組み合わせることで、こだわりの詰まったバーガーを手の届きやすい価格で提供すること。
贅沢な味わいでありながら、日常的にふらっと立ち寄れるカジュアルな新しいファストフードが完成しました。
もちろんテイクアウトだけではなくイートインも可能。座席は『I’m donut?(アイムドーナツ?)渋谷宮益坂』のある2階フロアを利用できます。
テラス席も用意されているので、天気の良い日は通りを眺めながら食事を楽しめます。
それでは多彩なラインアップの一部をご紹介しましょう。
なお『Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)』では「ネオバーガーシリーズ」と「バラエティバーガーシリーズ」の2つのカテゴリーで、新しいバーガーを体験できます。
「ネオバーガーシリーズ」は、ブランドを象徴する「ネオナイスバーガー」から「ネオバーガー」「ネオチーズバーガー」など、シンプルながらも素材の味をしっかり感じられる「王道バーガー」です。
■「ネオナイスバーガー」(640円)
プレーンバンズに牛肉のパテとトマトベースの自家製ポマローラソースを合わせ、フレッシュなトマトと赤タマネギをサンド。ソースの深いコクと野菜のフレッシュさが絶妙に調和し、シンプルながらも奥行きのある味わいに仕上げた、ブランドを象徴するシグネチャーバーガーです。
■「ネオテリヤキバーガー」(630円)
豚肉のパテに、職人が丁寧に仕上げた自家製テリヤキソースをたっぷり絡め、みずみずしいレタスと自家製マヨネーズを合わせたひと品。豚肉のやわらかな甘味と、テリヤキソースの香ばしい旨味が絶妙に重なり合い、まろやかなマヨネーズが全体を包み込むことで、奥行きのある味わいに仕上げています。
「バラエティバーガーシリーズ」は、スパイスやソースを組み合わせることで、料理人ならではの発想を活かした個性豊かなバーガーがそろっています。
■「タンドリーチキンバーガー」(760円)
スパイスを効かせたカレーソースでじっくり漬け込んだチキンを香ばしく焼き上げ、フレッシュ野菜とともに、ふんわりしたブリオッシュバンズでサンド。さらにスパイスから丁寧に炒めて仕上げたカレーソースをプラス。2種類のカレーソースを使い分けることで奥行きのある味わいを実現しました。仕上げは、ニンニクやスパイスの香りをまとわせたサクサクのフレークを散らし、食感と香りのアクセントを加えています。
■エッグエッグボロネーゼバーガー(660円)
数種類の穀物をまぶしたクラフトバンズに、合挽き肉をたっぷり使った自家製ボロネーゼソースを重ね、さらに目玉焼きを贅沢に2枚サンド。まるでワンプレートの料理をそのまま頬張るようなリッチな味わい。肉の旨味と卵のまろやかさが絶妙に溶け合うひと品です。
新ブランドのハンバーガーショップ『Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)』と、人気の生ドーナツ専門店『I’m donut?(アイムドーナツ?)渋谷宮益坂』が同じ場所に共存することで、食事からスイーツまで、幅広いシーンで楽しめる、新しい食の拠点が誕生します。
しかも近隣には、2025年6月にオープンしたばかりの『I’m donut ? (アイムドーナツ?)グルテンフリー』もある、まさにスイーツ好きには堪らないエリアになりました。
行列ができる前に、早速新たな食の楽しみ方を体験しましょう!
更新