毎日がおいしくなるレコメンド情報を発信中!
※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。
美味案内TOP
美味ごはんTOP
CONTENTS
新着記事一覧
ピックアップ記事一覧
グルメな人たちが多く集まる恵比寿のランチを特集。 友人との女子会ランチやデートのランチなら美味しくてオシャレなお店がそろう恵比寿がおすすめ。恵比寿駅すぐ近く、恵比寿ガーデンプレイス、住宅地の隠れ家…。料理ジャンルも、和食、フレンチ、イタリアン、ステーキ…。シーンや相手に合わせて選び放題の恵比寿ランチにぴったりの11店をご紹介します。 ※掲載内容が一時的に変更している場合がございます。お出かけの際は店舗までご確認いただくことをおすすめします※
芸術品のように美しい盛り付けも特徴
コスパの高さで有名なイタリアンの人気店。平井シェフをはじめ、スタッフが生産者の元まで足を運んで入荷する契約農家や市場の食材を用いて、テーブルの上にストーリーを紡ぎだす。 恵比寿店はランチコースを用意。ディナータイムの「シェフのおまかせコース」とほぼ同じ内容をリーズナブルに味わえる。季節の味覚をちりばめたコースは、前菜盛り合わせ、メイン、パスタなど全6皿で5,500円。こだわりの食材でアレンジされた前菜の盛合せが運ばれてきただけで、あまりの美しさと味わいの多様さに驚きが止まらない。
春夏のお楽しみは苺の冷製パスタ!
ワイン好きに愛される『ダルマット』では、スプマンテなら90分・1,650円、ハウスワインなら90分・2,200円で好きなだけお代わりできる。ランチタイムだからこそ、気ままにワインを楽しみたい。 地下フロアで食事した後は、会計後に食後のデザート、コーヒーを1階にてサービスしてくれる。季節によっては特別なテラス席も利用できるので、爽やかな風を感じながら、午後のひとときをゆったり過ごしてみては。
木のナチュラルな風合いを生かしたメインダイニング
厳選された和牛のステーキはシンプルに塩でいただきたい
大人の贅沢ランチといえば「鉄板焼」。食材はもちろん、五感で楽しませてくれる演出は、心も豊かにしてくれる。恵比寿の一軒家ダイニング『SOUL DRESSING』は、まさしくそんな一軒。恵比寿と代官山のちょうど中間の閑静なエリア、感度の高い人たちが行き交う場所にある。 日本各地から届く食材は鮮度を重視。まずは「新鮮で安全でおいしい野菜をたくさん食べてもらいたい」という思いでメニューを作る。季節や産地によっては珍しい野菜も入荷するので、コースの前菜「彩り野菜を特製バーニャカウダソースで」からワクワク。
さまざまな野菜を楽しめる「彩り野菜をバーニャカウダソースで」
ランチは土日祝のコースのみ。「アップグレードランチ」(4,900円)は、メインのステーキが「黒毛和牛赤身ステーキ」で5,000円以下というのはうれしい。ランチデートならWメインの「スペシャルランチコース」(5,900円)を。 1階はオレンジを基調にした温かみ溢れる雰囲気で、オープンキッチンからライブ感が伝わってくる。2階はキャンドルの光が揺らめく、ムーディーな空間。相手に合わせて選んでみては。
オープンキッチンに面したカウンターは、鉄板焼ならではの楽しみ
タイ料理の4つの味わいを存分に楽しもう
シドニー出身のオーナーがプロデュースする「モダン・タイ・レストラン」が、『恵比寿ガーデンプレイスタワー』39階のダイニングフロアに登場。本国では常に満席になるほどの活気あふれるダイニング。高層階から東京の風景を眺めつつ、陽光あふれる開放的な空間で、美味しいランチをゆったり楽しみたい。 特徴は、本場さながらの「spicy(辛さ)」「sweet(甘み)」「sour(酸味)」「salty(塩気)」の4つをきかせた味わい。伝統的なタイ料理をベースに、ハーブやスパイスをふんだんに使い、多文化が融合するオーストラリアならではのモダンなタイ料理に仕上げている。
SNSで話題の青いお米の料理「カオヤム」もラインアップ
また見た目の美しさも特徴のひとつ。着色していない自然な色合いでここまでの鮮やかさを演出しつつ、緩急のついた味わいは他では食べられない。 ランチコースは3,740円から。肉料理、メインはそれぞれ3種から選べる。「クライングタイガー 牛ハラミ」「カオヤム 青いジャスミン米」など、味の想像がつかないが興味深いものばかり。デザートとカフェも付くので、食後にゆっくり語らえる。 ちょっとリッチなランチなら、魚料理・肉料理の「Wメインランチ」がおすすめ。窓際席が確約されているので、絶景を眺めながらの楽しいランチを満喫したい。
東京の景色を眺めながらゆったり過ごすランチは日常のあわただしさを忘れさせてくれる
フレンチの技法をさりげなく取り入れているイタリアンは見た目も楽しい
『恵比寿ガーデンプレイス』裏手の閑静なエリアにあるトラットリア『TRATTORIA MODE』が、同じビルにあるフレンチ『AU GAMIN DE TOKIO』と統合。ランチタイムのみ『TRATTORIA MODE』で人気だったイタリアンを楽しめる。 その時季に入荷する厳選食材を駆使。シンプルに調理するので、素材そのものも美味しさが際立つ。「国産牛」「雲丹」「フォアグラ」など上質な食材も用いながらも、遊び心を忘れないアレンジを加えているのも面白い。 スペシャリテは「雲丹のパスタ」。一年を通してさまざまな形で雲丹を使ったパスタを楽しめるので、季節ごとに訪れる雲丹好きも少なくない。
ランチ女子会にもおすすめの「ランチプラン」
おすすめの「ランチプラン」は3,960円で、旬の新鮮な野菜を使ったサラダや前菜とパスタ、メインの魚か肉料理、デザートといった6皿で構成された美食コース。当日のメニュー数種類からパスタやメイン料理、さらにデザートまで選べるのが魅力。 明るい光があふれるテラス席、スタッフのライブ感も楽しめるカウンター席、広々としたテーブル席と、空間は多彩。『GAMAN』らしさをプラスした本格イタリアンランチを、恵比寿のオシャレな雰囲気の中で楽しみたい。
温かみあふれる空間は大人の遊び場として人気
美味しいものを少しずつ、いろいろと楽しめる「アフタヌーンティー」はランチにも大人気
『恵比寿ガーデンプレイス』の39階という非日常感を楽しめる空間にある、フレンチレストラン。フランス郷土料理をはじめ、店名にも掲げる「ロティサリーチキン」を気軽に楽しめる。 ランチプランは、自慢の「ロティサリーチキン」がメイン。専用のロティサリーマシンで丁寧に焼き上げるので、香ばしくてジューシーな仕上がりに。サラダ、前菜盛合せ、デザートとコーヒーに乾杯のスパークリングワインも付いて2,500円なので、ちょっと贅沢したい日のランチにもおすすめ。
余分な脂を落としたヘルシーな「ロティサリーチキン」は女子の強い味方
ランチといっても、友人との時間なら、お茶までセットになっているかどうかも重要。そういう点でも人気なのが「アフタヌーンティー」。せっかく会話が盛り上がっているのに、場所を変えるなんて…というときにもベストな選択。 人気の「アフタヌーンティープラン」(3,800円)は、プティデセールは、ガトーショコラ、ロールケーキ、マカロンなど、セイボリーは「タルティーヌ」「サンドイッチ」といった、一流ホテル出身のシェフによる贅沢な内容。ラインアップは定期的に替わるので、訪れるたびに楽しめそう。
まるで天空レストランのような眺望の良さも人気の理由
国産和牛や霧島豚のグリルなど食べ応えも十分
フレンチやイタリアンではなくて、和食の気分なときに訪れたいのが『春秋ユラリ 恵比寿』。店内は世界的なデザイナー・杉本貴志氏が手がけており、「波紋」と「木漏れ日」という趣の異なる2つの空間で構成されている。ここにいるだけで、日常から離れて、優雅な時間を過ごせる。 和食といっても、伝統的な日本料理ではなく、和食の技法を使いつつ、イタリアンやフレンチのエッセンスを加えた柔軟なメニューが並ぶ。生産者から直接仕入れた厳選食材をいかに美味しく調理するか、その美味しさを引き出せるかという思いが軸にあるので、いつ訪れても異なるアプローチの料理に出合える。
この店の楽しみのひとつは「鉄釜飯」
ランチプランは3,000円から。メインは魚か肉料理から選べる。食後のプチフール&カフェ付きなのもうれしい。 一番人気のランチコースは、「前菜の二階建て」からスタートし、「特選牛の炭火焼 旬野菜を添えて」「季節素材の鉄釜飯」などこの店を象徴するメニューを盛り込んだ6品。もちろん、デザートとカフェも付くので、週末のゆったりランチにぜひ利用したい。
うっとりするような幻想的なデザイナーズ空間
野菜をふんだんに使ったメニューが多いのもうれしい
恵比寿駅より渋谷方面へ7分ほど。『il cielo ebisu』は、西麻布の星付きレストランで腕を磨いたシェフと、イタリアで研鑽を積んだシェフの2人が織りなす絶品イタリアンの店。 店内は天井高3メートルの開放感あるシンプルモダンな空間。特等席のカウンターは、シェフズテーブルとなっているので、シェフの手捌きを眺めたり、会話を楽しんだりと、料理を待つ時間も楽しめる演出がなされている。 各地から集めた旬の美味しい食材を用いるイタリアン。なかでも牛肉は、国産のA5・A4ランク以上の雌牛のみにこだわる。イタリアンらしく、シンプルに豪快に料理することで、美味しさをダイレクトに味わえるのだ。
調理は豪快だが、味付けや盛り付けは繊細に
ランチはコースメインで、お手頃な3,800円から、顔合わせなど大事なときに利用したい6,600円のコースまで用意。 おすすめの「ご褒美ランチプラン」は、気分で選べるメインと4種から選べるパスタ・リゾットなど全4皿に乾杯のスパークリングワイン付きで3,800円。彩り豊かな前菜から始まり、季節の野菜やシーフードを使ったパスタやメインが並ぶので、何度訪れても飽きることがない。 大人のためのリラックスできるイタリアン。さまざまな相手とのランチで使えるので、定期的に訪れたい。
オープンキッチンに面したカウンターは特等席
見た目に美しく、食べて美味しいフレンチランチ
恵比寿駅から歩くこと約10分、閑静な住宅地に佇む小さな隠れ家フレンチ『Elan』は、記念日やデートなど、ちょっと特別な日のランチにぴったりの一軒。 腕を振るう宮本シェフは、若干15歳でフランスに渡り、帰国後には『シェ松尾』の厨房を任されてきた経歴の持ち主なので、美味しさは保証済み。 食材はすべて厳選した希少な素材をふんだんに使用。シェフ自ら産地へ出向いて選んだ完全無農薬の“食べるハーブ”や季節野菜を用いた料理は、その良さを引き出すように調理するので、鮮やかで芸術品のような繊細さを見せながらも、素材の力強さや生命力を感じられる。
花束のように鮮やかで美しい料理の数々
ランチコースは1種。Wメインの「モダンフレンチランチ」全6皿(8,580円)。美しくて華やかな盛り付けに、思わず感動。安心・安全な食材ばかりなので、食べて美味しく、身体にもいいというのがうれしい。 白を基調にした清潔感あふれる店内には、陽光が差し込み、心が洗われるような気持ちに。恵比寿に詳しい人でも意外と知られてない隠れ家。サプライズランチで招待するのにもいいかも。
シンプルでスタイリッシュなテーブル席のほか、オープンキッチンに面したカウンター席もあり
職人が絶妙な火加減で焼き上げるステーキ
人気の焼肉店『KINTAN』が運営するステーキ専門店。肉職人の目利きで仕入れたという厳選和牛は、熟成牛タン、ミスジ、赤身肉…どれをとっても絶品と評判だ。 しかも『恵比寿ガーデンプレイス』38階という最高のロケーションも相まって、誕生日ランチやデートランチなどに人気のお店。 ランチコースの中でもおすすめは、メインは「プラチナユッケ」や「ステーキ3種盛り」に、店自慢の「タンシチュー」という全8皿のコース(4,980円)。サラダ、スープ、〆のご飯はおかわり自由。アニバーサリーランチにも最適。
タンステーキ・PRIMEハラミステーキ・岩中豚の肩ロースの「ステーキ3種盛り」
もう少しカジュアルなランチなら、3,500円の「ステーキランチプラン」を。メインは「牛タン、PRIMEハラミと岩中豚の肩ロースの3種のステーキの食べ比べ」、デザートとカフェも付く。こちらのプランも、野菜サラダ、スープがおかわりできるので、野菜をたっぷり食べたい女子にぴったり。 店内は広々と約90席。ちょっとした集まりには個室も用意。眼下に広がる都内の景色を眺めながら、陽光がたっぷり差し込む開放的な空間で、恵比寿ランチを楽しもう。
眺めのいい窓側の席は人気なので早めの予約を
ヒーターで温めてとろとろなったラクレットチーズは食欲を刺激する。何度でも食べたくなる
世界各国のチーズを使った料理を楽しめるカジュアルイタリアン。「モッツァレラチーズ」はお店で毎日手づくりするので、できたてのフレッシュさを味わえる。 さまざまなチーズと食材の組み合わせを試したメニューがずらり。ギリシャの羊乳のフレッシュチーズ「フェタチーズ」入りのグリーンサラダや、3大ブルーチーズのひとつ「ロックフォール」をブリにかけたり…。チーズ好きは大興奮! 人気は、専用のヒーターで温めた、とろとろのチーズを肉や新鮮野菜にたっぷり絡める「ラクレットチーズ」。その美味しさはもちろん、見た目のシズル感はやっぱりたまらない!
「8種のチーズを使ったピッツァ ダブルクワトロフォルマッジ」など、イタリアンといえばチーズは欠かせない
ちょっといいことがあったときにオーダーしたくなる「カルボナーラランチコース」は4,180円。スペシャリテの目の前で仕上げてくれる「濃厚カルボナーラ」を楽しめ、メインは"本日の魚料理と米澤豚のロースト"の盛り合わせ、前菜、デザートなど全5皿という、お得なプラン。ランチ女子会にぴったり。 チーズにはワイン!グラスワインも豊富にそろうので、ランチでもオーダーしやすい。スタッフにおすすめを聞いてみて。 店内は、木の温もりを感じられるナチュラルでオシャレな空間。白を基調にした清潔感あふれる雰囲気なので、ゆっくり過ごせそう。
ナチュラルな木を多用した、ほっこりと和みの空間。こんな空間が、恵比寿駅近くにあるなんて!
ステーキをメインに、あれこれと盛り合わせた欲張り女子にぴったりの「ビーフステーキプレート」は週末限定
ヨーロッパのワイナリーにある地下貯蔵庫を思わせる、大人っぽい雰囲気の『Salt 恵比寿』。恵比寿駅からわずか1分のところにあるとは思えないほど、外の喧騒を感じさせない空間だ。 この店は“ステーキの王様”といわれる「Tボーン」をはじめとした本格的な肉料理、バルメニューと厳選ワインをリーズナブルに楽しめる。ランチでも「やっぱり肉が食べたい」という気分のときにオススメの一軒。 厳選食材は産直仕入れ、自家製にこだわり、丁寧な調理をほどこす。一番人気のステーキは、希少部位「ザブトン」のステーキ「Salt Beef Plate」や、「35日熟成の黒毛和牛 赤身希少部位ステーキ」。
平日ランチで人気の「Salt特製 黒毛和牛ハンバーグ 和風おろしソース」
ほかにも、熊本の『千興ファーム』から仕入れる馬肉、濃厚な味わいのオーストラリア産のラム肉から、国産エゾ鹿といったジビエまで、専門店ならではの品ぞろえを誇る。 平日のランチは、牛肩ロースステーキのどんぶり「SBPボウル」や「黒毛和牛ハンバーグ(ソース2種)」など、良質な肉を惜しげもなく使ったメニューが1,000円からとリーズナブル。 せっかく予約してでかけるなら週末ランチ限定の「ビーフステーキプレートセット」(2,800円~)がイチオシ。希少部位のビーフステーキを中心に、サラダや黒トリュフ塩のポテトフライ、オリーブやバゲットを盛り合わせた贅沢なプレート。食後の自家製ティラミスとカフェに加え、乾杯のスパークリングワインも付いてくる。ちょっとリッチな気分に浸りたいランチにどうぞ。
ヨーロッパのワイナリーを思わせるシックでオシャレな店内
東京都心
東京その他
神奈川
関西
東海
その他