大阪南森町・天神橋筋商店街発祥の台湾朝食専門店『wanna manna(ワナマナ)』は、台湾朝食・ブランチのトップブランド『麥味登(マイウェイダン)』との初コラボレーション企画として、2023年12月20日(水)より人気のハンバーガー6種類を期間限定で販売します。
1987年に台湾の台北で誕生した『麥味登』は、現在は823店舗(2023年10月時点)を展開する台湾トップの朝食・ブランチのチェーン店。
料理はハンバーガーやサンドイッチから中華式の朝食まで、バラエティ豊かなメニューを提供。台湾の都心では『麥味登』を見かけない日はなく、現代台湾における朝食のニュースタンダードとして、新しい朝食文化をつくり出しています。
今回のコラボレーションでは、デニッシュバーガーやマフィンバーガーなど、台湾の最新の朝食スタイルを日本で体験できます。
-----------------------------
【『麥味登(マイウェイダン)』の人気ハンバーガーが『wanna manna』に期間限定で登場】
台湾朝食専門店『wanna manna』で発売! 台湾の朝食ブランド『麥味登(マイウェイダン)』が日本初上陸


『麥味登』のこだわりハンバーガーバンズを使ったメニュー全6種類を12月20日(水)から期間限定で販売。バンズは48時間かけて熟成させた、しっかり食べ応えのある27層の新感覚デニッシュと、とうもろこしの粗挽き粉を使い、外はカリッと中はもっちりとした食感のマフィンの2種類を提供します。
セットメニューでは『wanna manna』の人気商品である「蛋餅(台湾式クレープ)」や「鹹豆漿(台湾式豆乳スープ)」がサイドメニューで選べるほか、朝食にぴったりの豆乳や朝食紅茶などのドリンクも好みでチョイスできます。
-----------------------------
■「ビーフチーズデニッシュバーガー(超厚牛肉起司丹麥堡)」単品:780円 セット:1,220円~(税込)/パティ2倍:+300円

肉厚なビーフパティを豪快にデニッシュで挟み、ハニーマスタードで仕上げた食べ応え大満足な一品。
-----------------------------
■「チキンチーズデニッシュバーガー(原塊嫩雞起司丹麥堡)」単品:780円 セット:1,220円~(税込)

日本では珍しいデニッシュのバンズに、相性抜群のチキンとチェダーチーズ、さらにハニーマスタードをあわせたバランスのとれた味わい。
-----------------------------
■「ハッシュドポテト ハムデニッシュバーガー(火腿薯餅丹麥堡)」単品:780円 セット1,220円~(税込)

ハムとハッシュドポテトにほのかな甘みのデニッシュをあわせた、子供から大人までお楽しみいただけるバーガー。
-----------------------------
■「ピーナッツビーフチーズマフィンバーガー(花生厚牛起司滿分堡)」単品:680円 セット1,120円~(税込)/パティ2倍:+300円

ジューシーなビーフパティに濃厚ピーナッツバターとチェダーチーズをあわせた、台湾らしい味付けが特徴。
-----------------------------
■「チキンチーズマフィンバーガー(原塊嫩雞起司滿分堡)」単品:680円 セット1,120円~(税込)

芳ばしい香りのマフィンにしっかり厚みのあるチキンとチェダーチーズを挟んだ、シンプルなバーガー。
-----------------------------
■「ハッシュドポテトハムマフィンバーガー(火腿薯餅滿分堡)」単品:680円 セット1,120円~(税込)

ハムとこんがり揚げたハッシュドポテトに、相性抜群のもっちり食感のマフィンをあわせて。
-----------------------------
【セットメニューをお得に楽しめるクーポンを配信】

『麥味登』とのコラボレーションを記念し、セットメニューが100円引きになるお得なクーポンを公式LINEにて、2023年12月18日(月)~2024年1月31日(水)まで配布します。また、店舗付近にて同様にセットメニューが100円引きになるクーポンがついたチラシも配布予定です。
※モバイルオーダーでも、LINEクーポンをご利用いただけます。
※クーポンの使用期限は2024年3月20日(水)までとなります。
-----------------------------
【麥味登(マイウェイダン)について】

『麥味登(マイウェイダン)』は朝食店として台湾で唯一上場しており、台湾朝食・ブランチのトップブランドです。麥味登の英語名は「My Warm Day」で「心温まる毎日」をという意味をもっており、安全でおいしい朝食を通じて笑顔で1日をおくってほしいという想いが込められています。
-----------------------------
【wanna manna(ワナマナ)について】

台湾朝食専門店の『wanna manna(ワナマナ)』は2021年4月に大阪・南森町に出店。台湾現地の味を丁寧に再現した「鹹豆漿(台湾式豆乳スープ)」や「招牌飯糰(台湾式おにぎり)」などが話題を呼び、2023年4月に東京・飯田橋に2号店をオープンしました。「台湾の食を通じ、日本の皆さまへ台湾幸福文化をお届けする」をミッションとし、台湾朝食を通じて台湾の豊かな文化や幸福文化を提供します。
販売店舗 | 『wanna manna(ワナマナ)』大阪 南森町店、東京飯田橋サクラテラス店 |
---|---|
販売期間 | 2023年12月20日(水)~2024年3月20日(水) |
オフィシャルサイト | wanna manna(ワナマナ) https://wanna-manna.com/ 麥味登(マイウェイダン) https://www.mwd.com.tw/ |
情報は2023年12月20日現在のものです。
こちらの記事もおすすめ
-
7月25日(金)より開催!「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」池袋PARCOにて初出店!
7月25日(金)から8月17日(日)の24日間、池袋PARCOにてCake.jpと大人気の絵本がコラボしたオリジナルクッキー缶を購入できるポップアップストア「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」を期間限定で出店します。
更新 -
BEAMS監修グッズも登場!『サブウェイ』誕生60周年!アメリカンな2種のサンド発売
サンドイッチ・チェーン『サブウェイ』が誕生したのは1965年。アメリカ・コネチカット州のブリッジポートで、創業者のフレッド・デルーカが…
更新 -
ポケモン×『コメダ珈琲店』!「ポケモンと、たっぷりくつろご。」キャンペーン7/24よりスタート!
名古屋発・全国で展開する喫茶店『コメダ珈琲店』では、7月24日(木)よりポケモンの魅力をちりばめた「ポケモンと、たっぷりくつろご。」をテーマにしたキャンペーン…
更新 -
「富良野メロン」たっぷり!『サンマルクカフェ』×『パフェ佐藤』監修パフェも7/25発売!
焼きたてのパンを楽しめるベーカリーカフェ『サンマルクカフェ』では、富良野メロンをふんだんに使用した「チョコクロ」や、札幌のパフェ専門店…
更新 -
バンズで”うな丼”をサンド!? ロッテリア「うな丼バーガー」7/16より発売
『ロッテリア』では、7月19日(土)の"土用の丑"の日に合わせて、7月16日(水)より「うな丼バーガー」を期間限定販売します…
更新 -
今年も暑い夏がやってきた!マクドナルド『アツイぜ!ハワイアンバーガーズ』7/16より登場!
『マクドナルド』では、夏の定番・ハワイアンキャンペーンを7月16日(水)よりスタート。今年は全8メニュー(新商品4種、リニューアル商品3種)を期間限定で販売します…
更新

東京都心
- 新宿
- 渋谷
- 銀座
- 東京・丸の内
- 池袋
- 上野
- お台場
- 新橋
- 浜松町
- 虎ノ門
- 六本木
- 赤坂
- 青山・表参道
- 広尾・西麻布
- 麻布十番
- 恵比寿
- 代官山
- 中目黒
- 目黒
- 品川・大崎
- 五反田
- 神保町・御茶ノ水
- 茗荷谷
- 水道橋
- 四ツ谷
- 神田・秋葉原
- 高田馬場・早稲田
- 神楽坂
- 飯田橋
- 浅草
- 日本橋・人形町
東京その他
- 築地
- 門前仲町
- 錦糸町
- 亀戸
- 北千住
- 赤羽
- 平和台
- 下北沢
- 笹塚
- 池尻・三軒茶屋
- 二子玉川
- 自由が丘
- 大井町
- 大森
- 蒲田
- 東中野
- 中野
- 高円寺・阿佐ヶ谷
- 西荻窪
- 吉祥寺
- 三鷹
- 立川
- 八王子
- 府中
- 町田
神奈川
関西
東海
その他

- 居酒屋&ダイニングバー
- ビア&バル
- イタリアン
- フレンチ
- カフェ&ダイニングカフェ
- 日本料理
- 寿司
- 郷土料理
- 鍋料理
- そば・うどん
- お好み焼きなど
- 魚介料理
- 肉料理
- 洋食
- ラーメン
- カレー
- 丼&ごはん
- 揚げもの
- 韓国
- 中華
- タイ
- ベトナム
- マレーシア
- インド
- ネパール
- アメリカ
- ハワイ
- メキシコ
- オーストラリア
- ドイツ
- ギリシャ
- スペイン
- トルコ
- 地中海料理
- ロシア
- ファストフード
- スイーツ
- パン
- ヘルシー
- 食べ放題
- 飲み放題
- カラオケ
- お子様メニュー
