毎日がおいしくなるレコメンド情報を発信中!
※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。
美味案内TOP
美味ごはんTOP
CONTENTS
新着記事一覧
ピックアップ記事一覧
九州の玄関口・博多。福岡空港からも地下鉄で約5分、JR博多駅は本州と九州各地域を結ぶ交通の要で、地元民はもちろん、観光客やビジネスの拠点です。当然ながら、高級ホテル、ショッピングモールをはじめ、飲食店も大充実。 博多駅周辺には、博多名物や郷土料理を味わえる店が点在し、地元の食文化を楽しめます。 水炊き、もつ鍋、博多ラーメン、ごま鯖、焼鳥、明太子…、安くて美味しい山海の幸に恵まれた九州。食の宝庫・博多の中でも、アクセス至便な博多駅周辺で美味しい料理とお酒を味わえる居酒屋をご紹介します。
豪華な「博多水炊きコース」は、お祝いの席や接待にもぴったり
JR博多駅直結の『シティダイニング くうてん』は、全国の行列店・人気店や九州の名店が軒を連ねる日本最大級のグルメフロア。地元民でも観光客でもお店選びに迷ったら、とりあえずここに来れば美味しいものに出合える。 博多といえば「水炊き」。博多に3店を構える『濱田屋』では、新鮮な鶏ガラをたっぷりと使い、短時間で一気にダシを取る。鶏のエキスが染み出た透明なスープは、あっさりしつつもコク深い味わい。さらに、臭みがなく、旨味を存分に感じられる「生後90日の赤鶏」を丸鶏のまま仕入れて、軟骨を混ぜミンチ状にする。鶏の旨味をぎゅっと濃縮させた「水炊き」は贅沢の極み!
「馬刺し」や「自家製明太子」などの単品も用意
それでいて「博多水炊きセット」は3,600円、前菜やデザートが付く「博多水炊きコース」は4,800円とお手頃価格なのもうれしい。 駅ビル直結ダイニングという場所柄、おひとり様も多く、ビジネスで博多でやってきた人たちが博多名物をサクッと味わえるのも好評。ランチなら「水炊き御膳」2,400円から。 店内は木を基調とした明るく和モダンな雰囲気。テーブルの間もゆったりと取られているので、周りを気にすることなく食事を楽しめる。コラーゲンたっぷりの「水炊き」は女子会にもおすすめ。
明るく清潔感あふれる店内
個性豊かな変わり種もそろう串焼き
博多駅の地下街経由でお店まで行けるので、雨の日や寒い日にも安心。入り口には白い暖簾に大きく「ワイン」「串」と書かれ、店内の様子がちょっとわかりにくいが、暖簾をくぐると、意外と広々とした空間。カウンターにはワインボトルがずらりと並び、小さいながらもワイン樽も備えている。テーブルも椅子もシンプルで、カジュアルにワインと料理を楽しみたい人たちで、いつも賑わっている。 料理はこだわりのイタリアンと創作串がメイン。串料理は、定番の「豚バラ」「牛バラ」「鶏モモ」など110円からと、かなりリーズナブル。オリジナルティーあふれる創作串も豊富で、「牛バラと炙りウニのせ」「鶏モモ肉とカルボナーラソースキャビアのせ」「マルチョウとポン酢のジュレ添え」などをラインアップ。もちろん、博多名物「博多鶏皮ぐるぐる串」も楽しめる。
旬の野菜の鮮やかさにウキウキする「バーニャカウダ」
ほかにもワインと相性抜群の「アヒージョ」は鍋サイズで、卓上にカセットコンロごと設置してくれるので最後までアツアツで味わえると評判。〆にはパスタをプラスして、ペペロンチーノを堪能しよう。 なんといってもワインが激安!「なみなみグラスワイン」「樽詰めスパークリング」は385円。世界各国のバラエティーに富んだ樽ワインは赤・白それぞれ3種が385円!ワイン好きにはたまらない。
シンプルながら過ごしやすい雰囲気
オリジナルのゴマペーストたっぷりの「白のごまさば」
鮮度抜群の海の幸を楽しめる博多駅すぐの居酒屋。市場で目利きした天然物の海鮮と、秘伝の出汁で煮込んだ煮込みが自慢のお店。 名物は、なんといっても「五島ごまさば」。五島列島近海で獲れた厳選された真鯖に、特製のタレとたっぷりのごま、青ネギをかけていただく逸品。ほどよい脂の甘味としっかりとした旨味が合いまった、博多郷土料理は必食。この店では「白のごまさば」と「黒のごまさば」の2種を用意していて、白と黒のハーフ&ハーフもある。
博多ならではの郷土料理を思う存分に堪能できる
もうひとつの名物は「魂の煮込み」。糸島のブランド豚「糸島豚」を一度焼いてからじっくりと煮込んだ「糸島の豚の角煮」は、焼酎との相性抜群。箸を入れると崩れそうなほど柔らかな仕上がり。ほかにも「豚足の一本焼き」「和牛テールの旨塩焼き」などをラインアップ。 宴会コースは4,000円台から、飲み放題付きだと6,000円から。仕入れの状況によって内容が替わる「当日お任せの料理のみコース」は、その時季に一番美味しいものをぎゅっと詰め込んでいるので、かえってお得。当日予約も可能なので、急な集まりでも安心。
広々とした座敷席は宴会にもおすすめ
シェフのスペシャリテ「パテ・アン・クルート」
博多駅すぐ近くでオシャレに飲みたいときにオススメのビストロ。『オリエンタルホテル』の地下にあり、深紅の扉とワイン樽が目印。白い壁に真っ赤なソファ席が印象的な店内は、温かみのある照明に包まれた落ち着いた雰囲気。料理が並んでも安心な大きめテーブル席のほか、キッチンに面したカウンター席もあるので、仕事帰りにひとりでふらりと立ち寄ることもできる。 オーナーシェフは『お肉検定』1級をもつ、肉のプロフェッショナル。シェフがオリジナルレシピでつくる「自家製シャルキュトリー」は必ずオーダーしたい。 ビストロの定番「パテ・ド・カンパーニュ」をはじめ「白レバーのパテ」「タンのスモーク」など日替りなので、訪れるたびにワクワクしそう。またフランスの郷土料理「シュークルート」も人気。自家製ソーセージ、塩漬けの豚バラ肉、発酵キャベツをじっくり煮込んだ逸品。
フランスのオシャレなビストロのような雰囲気
ほかにも、旬の食材をふんだんに使った「ごちそうサラダ」、あつあつの「グラタン」、ココットで焼き上げる「オムレツ」など、決めきれないほど魅力的なメニューばかり。まるでフランスの街角を旅しているような気分に。 ワインは、ニュージーランド最古のワイナリーの赤・白や、いつでもフレッシュな樽生ワインもリーズナブル。がぶがぶ飲みたい。 店頭にはテイクアウト専門店『BONTACOS』も併設しているので、気に入ったシャルキュトリーをおうち飲み用にテイクアウトすることもできる。
ひとり飲みにぴったりのカウンター席から、女子会向けのベンチシート席まで、多様な席
「刺身盛り合わせ」や「焼き鳥盛り合わせ」など全9品の「はる坊コース」
博多駅を出て南へ歩くこと6分。庶民的な佇まいの居酒屋『はる坊』は、気軽にくつろげる癒しの空間。店内は板場に面したカウンターと掘りごたつ席、2階は貸切も可能な座敷があるので、職場での宴会や歓送迎会などにも利用できる。 うまかもんが並ぶ居酒屋。おすすめは「明太玉子焼き」。ふわっと食感で甘めの卵焼きの真ん中にピリリと辛い明太子を巻き込んでいる。 ほかにも、博多名物の「もつ鍋」、脂ののった「特選馬刺し」といった九州ならではの一品から、豚肉とたっぷり野菜を自家製タレで炒めた「スタミナ鉄板焼き」、自家製カレーにアツアツのポテトフライを付けて食べる「カレポテ」もオリジナリティーあふれるメニューとして人気だ。
独特のモチモチした麺と野菜たっぷりの「はるちゃん麺」
宴会コースは3,800円から。イチオシの「刺身盛り合わせ付きはる坊コース」は、「はる坊サラダ」や「カレポテ」「はるちゃん麺」など全9品と飲み放題2時間が付いて4,500円とお手頃!飲み放題は生ビールも混みなのがうれしい。 駅から少し離れていて、ちょっと目立たない場所にある穴場な居酒屋。アットホームな雰囲気や気持ちのいい接客についつい通いたくなる一軒だ。
最大28人まで利用できる2階の座敷は貸切宴会にぴったり
ぷりっぷりのモツとたっぷりの野菜でヘルシーな「もつ鍋」
創業50年弱の博多名物・もつ鍋専門店。福岡市内に10店以上を展開する人気店で、年中無休で「もつ鍋」を楽しめる。 ひとことで「もつ」といっても部位は多種多様。この店では、和牛を中心に大将が厳選した6種のもつを使用。鮮度のいいうちに自社で捌き、丁寧に下処理をほどこすので、臭みがないのも特徴。余分な脂を落としているので、脂っぽくなく、ヘルシーな味わいに。たっぷりのキャベツとニラをのせ、秘伝の醤油ベースのスープに厳選した部位を一番美味しい配合で煮込んでいるので、最高の旨味が引き出されている。
博多のおつまみといえば「酢もつ」!
メニューは「もつ鍋」単品のほか、コースが2種。「もつ鍋満足コース」は小鉢、豆腐、〆のちゃんぽんが食べ放題。「もつ鍋もつ三昧コース」なら「もつ」が追加になるので、がっつりしっかり食べたいときにおすすめ。それぞれ飲み放題を付けることもできる。 広々とした掘りごたつ席がメイン。全150席と大バコなので、博多への出張旅行の際に訪れてみては。
子どもからご年配の方まで、くつろいで過ごせる掘りごたつ席
ビールと相性のいい料理が並ぶ
ちょっと時間の空いたときに、また親しい仲間と集まってワイワイと楽しみたいときにオススメのビアバー。ヨーロッパの街角にあるビアパブのような店内は、ウッディーな内装と温かみのある照明が灯る、カジュアルでくつろげる空間。サク飲みにぴったりのカウンター席やハイテーブルがあり、大型モニターではスポーツを反映。自由な過ごし方ができる。 自慢のビールは、「ギネス」をはじめとした世界各国のビールを10種ほどそろえる。ハーフパイントでオーダーできるので、飲み比べて好みのビールを見つけてみては。アイリッシュパブらしくウイスキーも充実している。
アイリッシュパブといえば「フィッシュ&チップス」
料理・おつまみはビールと合うものばかり。「ブルーチーズとゴルビージャックのチーズバケット」「アイリッシュナチョス」「フィッシュ&チップス」から「ニョッキのフライ」「生ハムクリスピーピザ」など、お酒が止まらない!! もちろんパーティーコースも用意。飲み放題付きで3,000円台から。歓送迎会や打ち上げなど、どんなシチュエーションにも対応してくれる。楽しい夜を過ごせるビアバー。
大型モニターを備えているので、スポーツ観戦も可能。みんなで応援!
「カリカリごぼう 博多もつ鍋」
玄海灘の海の幸に恵まれた博多ならではの地魚や地元の食材を堪能したいなら『GOTOKU』へ。博多ならではの"うまかもん"がずらりと並ぶので、観光客・出張客はもちろん、地元の人たちにも愛されている。 当日仕入れた食材はその日のうちに使い切るのがモットー。いつ訪れても鮮度抜群の魚料理を食べられる。博多名物「ごまさば」「ごまかんぱち」や呼子直送の「活イカ活き造り」はぜひとも注文したい。
「博多名物 ごまさば」
サケ、カンパチ、鯛、海老などを串に刺して、備長炭で焼き上げる「うお串」も名物。 また「もつ鍋」には、カリカリの揚げごぼうをトッピングするのが特徴。醤油ベースのスープで国産のモツ、キャベツ、ニラ、豆腐を炊き上げるが、ゴボウの旨味が加わるとコクもアップ。〆にはちゃんぽんではなく、うどんを追加すれば、「ごぼ天うどん」のできあがり! 趣のある和空間はしっとり落ち着いた大人の空間。個室も13室あるので、飲み会や女子会だけでなく、接待にも利用できる。覚えておきたい一軒だ。
しっとりと落ち着いた上質な空間
旬の魚介のお造り
博多駅の目の前にある『楽蔵‐RAKUZO‐』。店名の通り、店内は全席完全個室。テーブル個室と靴を脱いでくつろげる掘りごたつ個室があり、広さも2人用から30人まで対応できる大型個室まであるので、デートから、職場での宴会まですべて個室で過ごすことができる。高天井で圧迫感もなく、オシャレな照明の灯りに包まれて、ゆったりと落ち着いた時間が流れる大人の居酒屋だ。 厳選食材を用いて、それぞれの特徴を引き出すように調理。職人たちのアイデアが光るメニューが並ぶ。 人気は、自慢の出汁巻玉子。定番の「だし香るこだわり出汁巻玉子」をはじめ、「あんかけ出汁巻玉子」「すき焼き出汁巻サンド」など、バラエティー豊か。どれもこれも頼んでみたくなる。
「大山どり ねぎま串(たれor塩)」
また『楽蔵』といえば、炙り。「炙り〆鯖」「大山どり 鶏トロ肉の大串塩焼き 山葵添え」など、肉や魚の旨味を閉じ込めて香ばしく焼き上げた「炙り」は日本酒が止まらない。 ドリンクのおすすめは焼酎。全国各地から選りすぐった焼酎は、バランスのいい品ぞろえ。運が良ければレアな銘柄に出合えるかも。もちろん、日本酒やサワー、ワインまでバランス良く取りそろえている。周りを気にせず楽しみたいときにぴったりの居酒屋。
やっぱり個室はうれしいもの
贅沢な食材を盛り込んだ宴会がオトク
北海道から地元九州まで、全国各地から取り寄せた厳選食材を本格的な炉端焼きで楽しめるお店。オープンキッチンには1.5メートルもの大きな炭の焼き台を設置。旬の食材を豪快に焼き上げる。 炉端焼きは、「帆立のバター醤油焼き」「子宝シシャモの塩焼き」といった魚介、「じゃがバター」「ジャンボしいたけのホイル焼き」などの野菜、「厚切り牛タン」「博多一番鶏の炭火焼き」や各種串ものなどの肉まで、幅広くそろう。
海の幸があふれる名物「海宝焼き」
寒い季節に人気なのが「元祖!博多味噌とろろ鍋」。濃厚豚骨味噌スープにカリカリの揚げゴボウとたっぷりのとろろをのせた鍋料理。糸島産「雷山豚バラ」との相性も抜群で、旨味を引き立てている。さらに、1日10食限定の「海宝焼き」は、イクラ・蟹味噌・雲丹を盛り合わせた逸品。日本酒や焼酎と一緒にいただこう。 飲み放題付きのコースは5,000円台から。内容は旬の食材を盛り込んだ月替わりなので、予約の際にはチェックを。 黒とグレーを基調にした店内は、しっとりと落ち着いた大人の空間。焼き台に面したカウンター席のほか、テーブル席、くつろいで過ごせる掘りごたつ席などがあるので、さまざまな用途で利用できる。『キャナルシティ博多』のすぐ近くにあるので、ショッピングや観光帰りに訪れても。
和の趣き溢れる掘りごたつ個室は全5室
東京都心
東京その他
神奈川
関西
東海
その他