毛蟹鍋や鰤しゃぶをこたつテラスで! 北海道 炉端 えぞ羅
冬の新メニューが登場!

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!

世界自然遺産「知床」で知られる北海道の羅臼町。オホーツク海の新鮮な魚介が年間を通して水揚げされます。なかでも有名な食材が羅臼昆布。日本三大昆布のひとつに数えられる、羅臼沿岸でしか採れない希少な昆布です。

そのほかにもサケ、キンキ、スケソウダラをはじめ、東京ではなかなかお目にかかれないサメガレイ、ソイ、ガサエビ、ブドウエビといった希少な魚まで盛りだくさん。つまり、羅臼町は絶品魚介の宝庫なのです!

そんな北海道の豊富な素材を一番美味しい調理法で楽しめるお店が『北海道 炉端 えぞ羅』。東京駅前に開業した『TOKYO TORCH Terrace』の2階にある本格炭火炉端焼きです。

ちなみに炉端焼きは、北海道の釧路の郷土料理って知っていましたか?

キーワードは「まだ知らない北海道」。なんとも興味をそそられるフレーズです。

ジンギスカンや味噌ラーメンなど、北海道のグルメは世の中に出尽くした感もあります。でも、ここなら「まだこんなに美味しい食材が埋もれていたのか!」という体験ができます。しかも羅臼町認証店にも認定。羅臼町からも全面協力をいただいているので、羅臼漁協直送の旬の極上素材を楽しめます。

また地方創生と漁業の6次産業化の推進にも貢献。第1歩として、魚の加工・流通販売に新たに取り組みはじめた羅臼町の漁師・野澤拓也さんのつくった真ほっけの干物をメニューとして店舗で提供中。

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!

現在漁業は地球温暖化による漁獲量の減少や担い手不足といった課題を抱えています。今後も漁師が素材を加工し北海道外へ販売するルートの構築を担うことによって、知床羅臼の豊かな海の恵みを後世に継いでいきたいと考えています。

それでは、11/15(月)から追加される限定メニューを紹介しましょう。

■「特製 毛蟹鍋」(一鍋・21,000円)

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!

オホーツク海で育った極上の毛ガニを味わえる毛蟹鍋です。羅臼昆布の出し汁と、京都の白味噌をベースにした合わせ味噌スープが毛蟹の旨味を引き立たせます。

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!

仕上げにはバターをプラス。濃厚で極上な贅沢鍋を味わえます。締めの雑炊にはイクラを添えて、最後の一滴までスープを楽しみましょう。


■「羅臼産 鰤しゃぶ」(一人前・2,300円)

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!

羅臼漁港直送、船上で活締めをしてから、海洋深層水で鮮度・衛生管理をした羅臼産の鰤。脂のきめが細かく上質な旨味が特徴的です。

羅臼昆布と醤油がベースの出汁にくぐらせた鰤は身がプリっとしていて、臭みも一切感じられません。具材も白ネギ・肉厚椎茸・春菊とシンプルに。最後は鰤の旨味が凝縮されたスープで饂飩を楽しみましょう。


■「羅臼漁師 野澤さんの真ほっけ」(1,760円)

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!

羅臼町の漁師・野澤拓也さんのつくった真ほっけの干物です。

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!

よく身が締まり脂ののった羅臼産のほっけは、まさに今が旬です。


そのほかにも冬のおすすめメニューが勢ぞろい。

■「羅臼産 キンキ湯煮」(2,980円~)

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!

濃厚な味と香りが自慢の羅臼昆布と、水だけで仕上げる羅臼

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!

地元の漁師さんたちは、中農ソースをかけていただいているとのこと。気になる人はぜひ。


■「羅臼産 吉次(キンキ)炭火焼」(2,980円)

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!

旨味が凝縮され脂ののったキンキを熟練の職人の手で焼き上げます。程よく脂が落ち、炭火でしか出せない香ばしさがたまりません。


■「特選お刺身盛り合わせ 七種盛」(一人前・1,870円)

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!

羅臼直送の素材はもちろん、全国の漁港から届く旬の鮮魚・希少な魚を盛り合わせたひと品です。


店内にはゆったりとくつろげるテーブル席や小上がり席、臨場感あふれるカウンター席を用意。また、四季の移ろいを感じられるテラス席もあり、屋外での開放的な食事も堪能できます。

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!

11/9(火)からは、屋外テラス席をこたつ仕様にした「こたつテラス席」が登場。少し涼しくなった夜風に吹かれながら、冬の味覚を味わってみてはいかがでしょう。

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!

また空間のデザインは、荒巻鮭の木箱を活用した製品づくりや空間アプローチで話題のクリエイティブ工房、北海道恵庭市の『ARAMAKI(アラマキ)』が担当。道内のさまざまな場所から集まった味のある鮭箱をリメイク。壁面装飾や椅子など店内のいたるところで見ることができます。

12/9(木)、10(金)には、群馬の老舗酒造『永井酒造』のコラボレーションによる日本酒ペアリングイベントを開催。「毛蟹鍋」のほか数種のペアリングメニューを用意します。

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!

流氷が栄養分を運び、また山々からもミネラルたっぷりの湧き水が注ぎこむ知床の海。ダイナミックな生命の循環が育む、知床羅臼の味覚を存分にあじわってみませんか?

“まだ知らない北海道”が、みなさんをお待ちしていますよ。

毛蟹鍋や鰤しゃぶを堀りごたつで! 『北海道 炉端 えぞ羅』 冬の新メニューが登場!



店名北海道 炉端 えぞ羅(ホッカイドウ ロバタ エゾラ)
電話03-6262-5115
住所東京都千代田区大手町2-6-4 TOKYO TORCH Terrace 2F
営業時間11:00~15:00(L.O.14:00)、17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日無休


情報は2021年11月12日現在のものです。

更新

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>