東京駅一番街・開業15周年記念
東京ラーメンストリート
特別メニューを販売!
東京駅の八重洲側にある商業施設『東京一番街』では、開業15周年を記念して、10/1(木)から11/30(月)まで「グルメフェスタ」を開催。なかでも注目は『東京ラーメンストリート』で提供する「グルメフェスタ」の特別メニュー。
「1週間通っても飽きない」という『東京ラーメンストリート』のコンセプトはそのままに、各店舗が腕によりをかけて、こだわり抜いた、ここでしか味わえない至福の一杯を用意。東京を代表する有名ラーメン店8軒が、オリジナリティーあふれる特別なラーメンを販売します。
それでは、各店舗がつくる「渾身の特別メニュー」をご紹介しましょう。
■『塩らーめん専門 ひるがお』
「WAGYU ラーメン」(1,500円)
環七通りで行列のできる有名店『せたが屋』ブランドの塩ラーメン専門店『塩らーめん専門 ひるがお』。「国産小麦の全粒粉×モンゴルのかん水」の麺と厳選食材からコクと旨味を引き出したスープが絶品です。
特別メニューの「WAGYU ラーメン」は、じっくり煮込んで乳化させた牛スープと、ひるがおスープをブレンドして、A5ランク和牛チャーシューをトッピング。15周年に相応しいスペシャルなラーメンです。
■『東京駅 斑鳩』
「うにソースつけ麺 〆の海老のビスク・リゾットつき」(1,280円)
動物系スープと魚介系スープをブレンドしたバランスの良いスープが特徴の『東京駅 斑鳩』。市ヶ谷本店のエッセンスに、力強さと、後味の良さを加えた、オリジナルメニューを提供しています。
特別メニューの「うにソースつけ麺 〆の海老のビスク・リゾットつき」は、濃厚なウニペーストを温かいヴィシソワーズスープ風に仕立てた逸品。最後はつけダレに海老だしリゾットを入れて楽しめます。
■『六厘舎』
「六厘舎特製餃子つけめん」(950円)
濃厚スープに超極太麺というスタイルを築き上げた『六厘舎』。つけめん界に大きな旋風を巻き起こす日本屈指の行列店としても有名です。朝(7:30~L.O.9:30)は、限定の「朝つけ」もラインアップします。
特別メニューの「六厘舎特製餃子つけめん」は、その名の通り「餃子」をテーマにしたひと品。餃子の姿は、影も形もないのにナント餃子の味が! 餃子を麺ですする「新感覚のつけめん」を体験できます。
■『東京の中華そば ちよがみ』
「トリュフ・海老だしらー麺 〆のバジル・チーズリゾットつき」(980円)
『斑鳩』の初となるセカンドブランド『東京の中華そば ちよがみ』。食材の魅力を極限まで引き出したスープと、すすり心地の良い麺で仕上げる、親しみがありながら上質で現代的な至極の中華そばです。
特別メニューの「トリュフ・海老だしらー麺 〆のバジル・チーズリゾットつき」は、トリュフオイルで香りを足した海老スープに、チャーシューをのせたひと品。締めはスープと合わせたジェノベーゼリゾットを。
■『東京煮干し らーめん玉』
「香麺」(980円)
濃厚魚介の名店『玉』がつくる煮干しらーめん専門店『東京煮干し らーめん玉』。鶏の旨味を凝縮した濃厚スープに、数種類の煮干しを合わせてつくる一杯は、まさに「鶏と煮干しの黄金比」といえます。
特別メニューの「香麺」は、15種類のスパイスを配合した奥深いスープと、自家製麺のバランスが絶妙のラーメンです。「記憶に残る珠玉の一杯」を味わうことができます。
■『つじ田 味噌の章』
「味噌まぜそば」(1,150円)
豚骨魚介のつけ麺で知られる『つじ田』から派生したブランド『つじ田 味噌の章』。濃厚スープと、まろやかな味噌が特徴的な味噌ラーメンの専門店です。最後の一滴まで楽しめるスープも絶品。
特別メニューの「味噌まぜそば」は、『つじ田』の味噌ラーメンの味を「まぜそば」にした逸品。『つじ田』ならではの独自の味わいを楽しめるメニューは、ファン必食のひと品でもあります。
■『ソラノイロ』
「ソラノイロ牛二郎」(1,500円)
『ミシュランガイド東京/ビブグルマン』に選出されるなど、数々の賞を受賞する『ソラノイロ』。麺・スープ・トッピングのすべてに野菜を使うが「ベジソバ」など、唯一無二のメニューを楽しめます。
特別メニューの「ソラノイロ牛二郎」は、本店で予約限定発売した「いきなり!牛チヒ郎」をアレンジしたひと品。牛の旨味がギュッと詰まった、ボリュームたっぷりのラーメンを堪能できます。
■『とんこつらーめん 俺式 純』
「俺式豚骨味噌ラーメン」(1,050円)
新進気鋭のとんこつラーメン店『とんこつらーめん 俺式 純』。最高のバランスと旨さを追求した豚骨ラーメンは、臭みがなく芳醇でまろやか。卓上のラー醤や薬味で最後まで美味しく楽しめます。
特別メニューの「俺式豚骨味噌ラーメン」は、秋の味覚を玉子と一緒に閉じ込めた逸品。食欲が湧いてくるスペシャルな豚骨ラーメンをご賞味あれ。
ターミナル駅という場所柄、観光で訪れた国内外のツーリストはもちろん、近隣で働くサラリーマンやOLなど、たくさんの人たちでいつも賑わっている『東京ラーメンストリート』。
今回ご紹介したメニューは期間限定なので、ラーメン好きは言うまでもなく、興味のある人は、行列覚悟で食べに行きましょう!
更新